ウイング桑名店

ウイング桑名店
特徴

パチンコ、スロット25パイは各台計数、30パイはドル箱を積むタイプ。
usbチャージャーもあり、Wi-Fiもあり、データランプも見やすいので概ね良好。

程々に暗いホールなのも好印象。
しかし、分煙シャッターがないのは少々マイナスポイントかな。と思います。

※交換時に、1.5%の手数料を取られます。

■貯玉再プレイ上限
パチンコ 無制限
スロット 無制限

評価
番付良店
全期間
総合点54点(評価数:81 件)
営業評価3.1
接客評価2.9
設備評価3.6
過去1年間
総合点55点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-18枚
サンプル数177
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-161玉
サンプル数112
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県桑名市大字西方字石間塚2668番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ440台/スロット460台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年9月11日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

※1のつく日は、8時30分より並び替え抽選
※会員カード必要なし

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.08円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.08円パチンコ非等価
21.73円スロット5.5枚
5.43円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.08円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアを抜けると、左側すぐにある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット三重版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年5月21日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全562件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年6月18日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    ◯レインボーりんさん来店
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=649412
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ≪投入予想≫
     
    過去の開催実績を遡ってみると7~10箇所程度の仕掛けが推測され、AT機種メインでノーマルタイプが添えられるといった傾向となっています。今回も同様の傾向になると推測しています。
    「スマスロ北斗」や「カバネリ」といったメイン機種にもチャンスがある環境と判断できそうですので2つの視点を持って立ち回っていきましょう。

    ノーマルタイプは比較的様々な機種に投入されているようです。
    『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

    以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2023年6月18日の予想結果

      朝一合計:37名(先着入場)
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ■【並び7箇所での結果】
      ①~②「スマスロ北斗」
      ③「ハッピージャグ~マイジャグ5」
      ④「新ハナビ」⑤「沖ドキGOLD」
      ⑥「ホウオウ天翔」⑦「カバネリ」

      平均差枚:+2,780枚
      出玉率:120.4%/勝率:86%

      参考記事:
      https://rx7038.com/?p=653590
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ≪結果詳細≫

      【並び系】
      今回は上記の通り7箇所計21台での開催となっていた模様です。

      機種によっての稼働のムラも見られますが、スマスロ北斗では+14,657枚、+11,903枚と万枚越え2台の大やらかしが炸裂!他にも+8246枚や+4,658枚の出玉台もあり、シマは相当盛り上がったものと思われます。他の機種に関しても打ち込み量はもう一声欲しいところではありますが、軒並み差枚プラスとなっており、全体を見ると高レベルな内容が潜んでいたのではと判断できそうです。

      【総評】
      スマスロ北斗の圧倒的パワーを体感できた一日だったのではないでしょうか。北斗だけでなく全体的な勝率も高く、数値的に見ても十分な合格ラインだと思いますので、総合的に判断し今回は☆5評価とさせていただきます。

      次回の開催にも大いに期待したいですね。

      営業 5 (2023年6月18日の結果報告)
  2. 2023年6月11日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:50~99人

    〇旧イベント日(1のつく日)
    〇サプライズ×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆「公約」について

    サプライズ✕スロッターのロゴにある「10個のダイヤ」が象徴する「10個の公約」

    ①【10台並びの⑤⑥が存在】
    ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
    ③【全⑤⑥の台番末尾が存在】
    ④【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
    ⑤【下二桁56の台が全⑤⑥】
    ⑥【全ての角台が⑤⑥】
    ⑦【全ての1台機種が⑤⑥】
    ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑩【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    以上、10種類の公約から【何れか一つ以上が全⑤⑥】で用意されます。【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。

    また、以下の様な2つの約束事があります
    【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    【10%に満たない不足分は「公約に則った追加」が前提】

    ※20スロ設置台数:340台

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=643627
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪今回の公約予想≫
    過去の実績から判断しても『10台並び系+機種単位系』の組み合わせが色濃く確認できていますので、今回も同様の傾向になると予測しています。

    どの公約が選択されるかわからない、これこそがサプライズ×スロッターの醍醐味でもありますので今一度、『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?』を冷静に見極めながら判断していきましょう。

    何れにしろ20スロ総台数340台の10%以上は⑤⑥が投入が予想される、かなり熱い取材です。
    答えの見える仕掛けと結果を、大いに期待したいと思います。

    • >2023年6月11日の予想結果

      抽選人数:140名
      一般入場:38名
      朝一合計:178名
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+94,219枚】

      ■『サプライズ×スロッター』

      ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】3箇所

      ・【全⑤⑥の台番末尾が存在】34台

      ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】2箇所

      (公約対象:合計65台)
      平均差枚:+966枚/出玉率:104.2%
      勝率:54%/全台比率 19%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=647642
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      ≪結果詳細≫

      ■【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
      ジャグラーシリーズとAT機は1~2台づつバラエティある構成で用意されたようです。対象機種は総じてしっかり打ち込まれており、ユーザーも手応えを感じての稼働だったと思われます。AT機におきましてはゴブリンスレイヤーの+8,552枚を筆頭に+3,000枚OVERが10台と、シマを活況付ける出玉を披露していました。

      ■【全⑤⑥の台番末尾が存在】
      末尾6が全台対象機種だったようです。こちらは機種によるバラツキもありますが、全体的にしっかり打ち込まれていました。ホウオウ天翔が非常に健闘し差玉+5,774枚を記録。+2,000枚OVERも8台あり活況を見せました。

      ■【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】
      ギアス3CCと炎炎が用意されていたようです。展開に苦しむ台が目立ちましたが、しっかりと打ち込まれているように、ユーザー側も好感触は掴んでいたものと思われます。

      【総評】
      全台の2割近くが対象となり、対象機種以外の健闘もあって全台での差枚も+94,219枚を記録。ホール全体の活況ぶりがうかがえる結果となりましたが、対象機種の出玉率や勝率をこれらを総合的に判断し、今回は☆3評価とさせていただきます。

      次回の開催も大いに期待しましょう。

      営業 3 (2023年6月11日の結果報告)
  3. 2023年6月3日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ※先着順入場
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=636706
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ≪投入予想≫
     
    『並び系』の傾向
    前回(5/27)開催時対象となっていたポイントは以下の通り。

    ①「スマスロ北斗」
    ②「スマスロ北斗」
    ③「マッピー/バーサスリヴァイス」
    ④「アイジャグ」
    ⑤「アイジャグ/ファンキー2」
    ⑥「カバネリ」
    ⑦「炎炎/番長ZERO」

    最終的な結果としては平均差枚+1,017枚、平均出率107.0%、勝率66%となりました。

    過去の開催実績を遡ってみても『AT機種+光り物』といった傾向となっており、今回も同様の傾向になると推測しています。「スマスロ北斗」や「カバネリ」といったメイン機種にもチャンスがある環境と判断できそうですので2つの視点を持って立ち回っていきましょう。

    また、「光り物」に関しては「ジャグラーシリーズ」といった機種が好調さを示す傾向となっています。また、「沖スロ」「バラエティ」といったポイントも好調さを発揮するケースが見られますので『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

    以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2023年6月3日の予想結果

      朝一合計:39名(先着入場)

      ■『並び系』
      【7箇所での結果】
      平均差枚:+1,865枚
      出玉率:111.6%
      勝率:81%(17/21台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=644305
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      『並び系』
      今回、対象となっていたのは以下の通り。

      ①「スマスロ北斗~ヴァルヴレイヴ」
      ②「新ハナビ」
      ③「ガンダムUC」
      ④「カバネリ」
      ⑤「ペルソナ5~頭文字D」
      ⑥「炎炎ノ消防隊」
      ⑦「ハーデス槍撃」

      AT機主体の組み合わせだった今回ですが、まずは頭文字Dが+9,577枚とド派手なやらかしを炸裂。

      その他スマスロ北斗から+3,782枚&+1,934枚、ヴァルヴレイヴからは+2,838枚、ガンダムUCから+3,594枚、カバネリから+4,251枚&+3,331枚、ハーデス槍撃からは+5,033枚と各シマからやらかし級の出玉も見られ、新ハナビ、炎炎ノ消防隊からも+2,000枚前後の出玉が出るなど、各シマ全体に活況がみられ、さぞ盛り上がったものと思われます。

      【総評】
      前述した派手な出玉も目を張りますが、全体でも平均差枚+1,865枚&出率111.6%という優秀な数値を記録しました。
      しっかりと用意のあった事を伺わせる内容が多数見て取れますし、稼働量はもう一声欲しいとこでしたが、とはいえ文句なしの出玉と言えますので、今回は最高評価の☆5評価とさせて頂きます。

      次回も大いに期待できそうですね。

      営業 5 (2023年6月3日の結果報告)
  4. 2023年6月1日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:50~99人

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    〇サプライズ×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆「公約」について

    サプライズ✕スロッターのロゴにある「10個のダイヤ」が象徴する「10個の公約」

    ①【10台並びの⑤⑥が存在】
    ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
    ③【全⑤⑥の台番末尾が存在】
    ④【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
    ⑤【下二桁56の台が全⑤⑥】
    ⑥【全ての角台が⑤⑥】
    ⑦【全ての1台機種が⑤⑥】
    ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑩【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    以上、10種類の公約から【何れか一つ以上が全⑤⑥】で用意されます。【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。

    また、以下の様な2つの約束事があります
    【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    【10%に満たない不足分は「公約に則った追加」が前提】

    ※20スロ設置台数:340台

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=635570
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ≪今回の公約予想≫
    過去の実績から判断しても『10台並び系+機種単位系』の組み合わせが色濃く確認できていますので、今回も同様の傾向になると予測しています。

    どの公約が選択されるかわからない、これこそがサプライズ×スロッターの醍醐味でもありますので今一度、『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?』を冷静に見極めながら判断していきましょう。

    何れにしろ20スロ総台数340台の10%以上は⑤⑥が投入が予想される、かなり熱い取材です。
    答えの見える仕掛けと結果を、大いに期待したいと思います。

    • >2023年6月1日の予想結果

      抽選人数:56名
      一般入場:109名
      朝一合計:165名

      ■『サプライズ×スロッター』

      ・【10台並びの⑤⑥が存在】
      ①「スマスロ北斗」
      582~591番台
      ②「沖ドキGOLD」
      731~740番台

      ・【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
      「ホウオウ天翔」
      760~778番台

      ・【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】
      「新鬼武者2」
      814~816番台
      「カバネリ」
      832~837番台
      「ペルソナ5」
      854~855番台

      (公約対象:合計41台)
      平均差枚:+1,429枚
      出玉率:105.9%
      差枚プラスの割合:63%(26/41台)
      全台比率:12%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=638387
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+38,765枚(台平均+114枚)】

      ≪結果詳細≫

      ■【10台並びの⑤⑥が存在】
      今回はスマスロ北斗と沖ドキGOLDに設置されました。
      北斗はしっかりと打ち込まれ8割の勝率を誇り、差枚+8,076枚、+7844枚、+6271枚、+5,294枚とやらかし台もあり、かなりの活況であったと思われます。
      沖ドキは設定推測の難しさゆえ、稼働は今ひとつ伸びませんでしたが、総合的に判断して高レベルな内容が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうです。

      ■【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
      こちらはホウオウ天翔のみで設置されましたが、全台しっかりと打ち込まれており、その根拠となる環境が見られたものと思われますし、それにふさわしい高レベルな内容が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうです。

      ■【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】
      新鬼武者2、カバネリは全台しっかりと打ち込まれ、見ごたえのある出玉が演出されていました。ペルソナ5は埋もれ気味だったようですが、総合的に見ると、出玉相応の高レベルな内容が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうです。

      【総評】
      全体的に高レベルな打ち込みが確認できる状況となっており、確信を掴みながら臨めていた様子が伺える内容が印象的な結果となりましたが、対象機種によってのムラもあり、全体の出玉率など今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂きます。

      営業 3 (2023年6月1日の結果報告)
  5. 2023年5月27日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び 末尾
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■「並び系」
    3台並びに⑤⑥

    ■「末尾系」
    特定の台番末尾番号
    1/2以上に⑤⑥

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=627263
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ≪過去の実績による投入予想≫
     
    『並び系』の傾向
    前回(4/27)開催時対象となっていたポイントは以下の通り。

    ①「盾の勇者/マクロスΔ/このすば」
    ②「スマスロ北斗」
    ③「スマスロ北斗」
    ④「マイジャグV」
    ⑤「沖ドキGOLD」
    ⑥「ホウオウ天翔」
    ⑦「バイオRE2」
    ⑧「ハーデス槍撃」

    最終的な結果としては平均差枚+1,303枚、平均出率108.3%、勝率75%となりました。

    過去の開催実績を遡ってみても『AT機種+光り物』といった傾向となっており、今回も同様の傾向になると推測しています。「スマスロ北斗」や「カバネリ」といったメイン機種にもチャンスがある環境と判断できそうですので2つの視点を持って立ち回っていきましょう。

    また、「光り物」に関しては「沖スロ」そして「ジャグラーシリーズ」といった機種が好調さを示す傾向となっています。また、「バラエティ」といったポイントも好調さを発揮するケースが見られますので『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

    『末尾系』
    こちらに関しては実績の無い公約となりますので、現地判断が基本となってくるでしょう。

    店内状況を良く観察し、複数の共通点が重なったポイントを重点的に攻めていきましょう。前途の並び系と組み合わさっての用意といった可能性も十分に考えられるのでしっかりと見極めていきたいですね。

    以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2023年5月27日の予想結果

      朝一合計:39名(先着入場)

      ■『並び系』
      【7箇所での結果】
      平均差枚 +1,017枚
      出玉率 107.0%
      勝率 66%(14/21台)

      ■『末尾系』
      ・対象末尾=①
      平均差枚 +891枚
      出玉率 111.8%
      勝率 52%(16/31台)
      ※差枚数0の台は勝率サンプルから除外

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=635511
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【全台差枚+23,479枚】

      『並び系』
      今回、対象となっていたのは以下の通り。

      ①「スマスロ北斗」
      ②「スマスロ北斗」
      ③「マッピー/バーサスリヴァイス」
      ④「アイジャグ」
      ⑤「アイジャグ/ファンキー2」
      ⑥「カバネリ」
      ⑦「炎炎/番長ZERO」

      最終的な結果としては平均差枚+1,017枚、平均出率107.0%、勝率66%となりました。これまで通りの傾向となっており「主力AT~ジャグ~ノーマル」と幅広い機種たちにチャンスが潜む環境と化していたようです。

      特に際立った結果となっていたのは「スマスロ北斗」のポイントでしょう。①箇所目:差枚+2,011枚&+7,876枚、②箇所目:差枚+3,944枚&+4,015枚と見応えのある出玉が複数台より確認。

      そしてノーマル機種からも、3箇所目からは「マッピー」より差枚+1,380枚&+1,428枚、4箇所目「アイジャグ」からは差枚+2,025枚、5箇所目からは「ファンキー2」が差枚+2,729枚、、、と所々から説得力の高い出玉が見受けられる辺り、高レベルな内容が潜んでいた事は凡そ間違いと判断できそうですね。

      『末尾系』
      今回、対象となっていた台番は末尾①となっていたようです。

      埋もれてしまった台も幾つか存在していますが結果を残した台をピックアップしてみると・・・

      「スマスロ北斗」差枚+7,533枚&+10,381枚、「ハッピージャグ」差枚+2,927枚、「スーハナ2」差枚+2,478枚、「ホウオウ天翔(771番台)」差枚+2,430枚、「炎炎ノ消防隊」差枚+4,772枚と一撃感の強い結果も存在していますが、しっかりと打ち込まれた上での好結果も存在していますのでしっかりと全体的に用意のあった事は間違いないと判断できそうですね。

      中には初動のみでの見切りとなってしまっている台も存在していますので他の好調台からどうにか共通点を見出してほしかったですね。

      【総評】
      今回は両公約ともに、ところどころより説得力の高い出玉内容が見受けられる結果となりましたが、全体的な盛り上がりとはならなかったのが残念。

      しかしながらも前途の通りしっかりと用意のあった事を伺わせる内容が多数見て取れますので今回も全体的に用意のあった事は間違いないでしょう。今回は及第点レベルの内容であったと判断し☆3評価とさせて頂きます。

      営業 3 (2023年5月27日の結果報告)
  6. 2023年5月25日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び Aタイプ強め
    並び予想:10~49人

    〇光るん×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■『光るん×並び系』
    概要:ハナハナ・チバリヨ・南国・ジャグラーなどボーナス当選をランプ告知で知らせる機種が対象

    公約:対象機種に3台並びの⑤⑥
    ※(最低でも3箇所以上存在)

    詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=630445
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ※光るんスロッターとは、主に東海エリアで活動している女性演者『ひかるん』と『クロロ店長』のコラボ企画です。

    ≪過去の実績による投入予想≫

    『光るん×並び系』
    公約の内容としては「ハイビスカス・パトランプ・GOGOランプ等」の告知系機種が対象で、3台並びに⑤⑥が投入されます。また、最低でも3箇所台以上の設置となるので、3台並び×3箇所の9台以上が公約対象として準備されます。

    コチラのホールに設置されている告知系機種は、ハナハナシリーズを筆頭に「沖スロ」や「ジャグラー」シリーズで【計144台】となってります。複数の機種と台数が設置されていますが、この中から3台並びで設置がある機種(個所)が対象になります。

    前回(5/7)は5箇所の計15台の仕掛けが投入されました。
    機種としては、
    ①「マイジャグV」
    ②「スーハナ2」
    ③「もっとチバリヨ」
    ④「沖ドキGOLD」
    ⑤「ホウオウ天翔」

    最終的な結果としては平均差枚+978枚、平均出率111.0%、勝率66%(10/15台)という結果でした。

    前途の結果の通り「沖スロ・ジャグ系」ともにチャンスが潜む環境が想定されますので当日は幅広い視点で攻略していきましょう。基本的には好調台の隣接台を積極的に攻めていく立ち回りが有効となってきそうです。

    以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう!

    • >2023年5月25日の予想結果

      朝一合計:9名(先着入場)

      ■『光るん×並び系』
      【計4箇所の結果】
      平均差枚:+488枚
      出玉率:104.3.0%
      勝率:66%(8/12台)

      対象機種台数:144台
      投入台数:12台
      投入率:8.3%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=634489
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      『光るん×並び系』

      今回は以下のような構成での開催となっていた模様です。

      ①「マイジャグV」
      ②「アイジャグ/ファンキー2」
      ③「ホウオウ天翔」
      ④「ホウオウ天翔」
      ⑤「ホウオウ天翔」

      最終的な結果としては平均差枚+488枚、平均出率104.3%、勝率66%(8/12台)となりました。

      今回は上記の4か所での用意となっていた模様です。「ジャグ+ハナハナ」と2大シリーズが対象となっており、バランスの良い仕掛けとなっていたようですね。

      ジャグラーシリーズに関しては全体的に埋もれ気味の内容となってしまいましたが、1箇所目のマイジャグVにおいて988番台が万回転overの打込を魅せていますので手応えは十分な内容であった可能性が高そうです。

      しかしながらも埋もれ気味の結果となってしまったでしょうか。3箇所目:差枚+1,272枚&+1,251枚、4箇所目:差枚+2,676枚&+1,354枚と秀でた出玉がしっかりと確認できている状況からも全体的にしっかりと用意されていた事は間違いなさそうです。

      ■総評
      今回は2箇所より際立った出玉内容が見受けられる結果となりましたが、全体的な判断とすると埋もれ気味の結果と言えそうですね。対象箇所も対象機種の8.3%とやや規模感にも課題が残る結果となってしまったでしょうか。今回はこれらの内容を加味して☆2評価とさせて頂きます。

      営業 2 (2023年5月25日の結果報告)
  7. 21日プレミアムパチセウス
    賞球口をえげつなく締めています。
    全体的にどの台も締めていましたが、特に真慶次3が酷かったので画像載せます。
    あと、台の寝かせが大分と起こしてあるので、ステージからヘソにはほとんど入りません。
    みなさんご注意を!!

  8. 2023年5月21日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:100~299人

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    〇もっくん来店
    〇サプライズ×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ※当日は先着入場
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆「公約」について

    サプライズ✕スロッターのロゴにある「10個のダイヤ」が象徴する「10個の公約」

    ①【10台並びの⑤⑥が存在】
    ②【1台置きで⑤⑥の10連が存在】
    ③【全⑤⑥の台番末尾が存在】
    ④【下二桁のゾロ目台番が全⑤⑥】
    ⑤【下二桁56の台が全⑤⑥】
    ⑥【全ての角台が⑤⑥】
    ⑦【全ての1台機種が⑤⑥】
    ⑧【カバネリに3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑨【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
    ⑩【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    以上、10種類の公約から【何れか一つ以上が全⑤⑥】で用意されます。【何が用意されるか、何で開催されるか判らない】というのが『サプライズ』の意味です。

    また、以下の様な2つの約束事があります
    【20スロ総設置台数の10%以上を公約に沿って投入】
    【10%に満たない不足分は「公約に則った追加」が前提】

    ※20スロ設置台数:340台

    参考記事:
    https://rx7038.com/?p=627215
    ━━━━━━━━━━━━━━━

    過去の「サプライズスロッター」での公約

    ■1月7日(土)の公約
    【10台並びの⑤⑥が存在】×1箇所
    【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×1箇所
    【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    ■1月28日(土)の公約
    【10台並びの⑤⑥が存在】×1箇所
    【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    ■3月5日(日)の公約
    【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×1箇所
    【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    ■4月29日(土)の公約
    【1台置きで⑤⑥の10連が存在】×2箇所
    【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】

    ≪今回の公約予想≫

    過去の選択実績は上記の通り。『10台並び系&機種単位系』の2種類が組み合わさっての開催が目立っており、今回も同様の傾向になると推測しています。今一度『自分の状況がどの傾向に当て嵌まるのか?』を冷静に見極めながら判断していきましょう。

    直近の開催では高レベルな実績が目立っていますのでしっかりと用意される環境である事は間違いないと判断できそうです。

    何れにしろ20スロ総台数340台の10%以上(34台以上)は⑤⑥が投入となる、かなり熱い取材です。答えの見える仕掛けと結果を、大いに期待したいと思います。

    • >2023年5月21日の予想結果

      抽選人数:144名
      一般入場:71名
      朝一合計:215名

      『サプライズスロッター』結果
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      【10台並びの⑤⑥が存在】
      ①箇所目「ホウオウ天翔」
      753~762番台
      ②箇所目「番長ZERO」
      873~882番台
      【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
      ①580~582番台
      ②583~585番台
      ③589~591番台

      【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】
      ・バイオハザードRE2
      ・新鬼武者2
      ・機動戦士ガンダムユニコーン
      ・ペルソナ5
      ・炎炎ノ消防隊

      (公約対象:合計45台)
      平均枚数:+1,790枚
      出玉率:107.7%
      勝率:62%(28/45台)
      全台比率:13%

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=631095
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎20スロの設置総数340台
      ◎各種公約:OK
      ◎特記:

      今回は【10台並びの⑤⑥が存在】2箇所と【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】、【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】5機種と幅広い内容での開催となりました。

      ≪結果詳細≫

      ■【10台並びの⑤⑥が存在】
      今回は「ホウオウ天翔」そして「番長ZERO」といったポイントに連続した好内容が潜んでいた模様です。

      「ホウオウ天翔」に関してはやや疎らな打込となってしまったでしょうか。日頃より『1台置き』が主流となっていた所為か、1台置きに好結果が見られるのが特徴的な内容と判断できそうです。判別の困難な当機ですのでこのような結果となるのも致し方ないかもしれませんね。

      そして「番長ZERO」では全体的に疎らな打込となってしまったようです。しかしながらも差枚+4,377枚&+3,253枚&+6,181枚と説得力の高い出玉、こぜ挙動といった内容がしっかりと確認できていますので全体的にしっかりと用意のあった事は凡そ間違いないと判断できそうです。

      ■【スマスロ北斗に3台並びの⑤⑥が3箇所以上存在】
      こちらに関しては上記の3箇所に好内容が潜んでいた模様です。

      特に結果を残していたのは①・③箇所目でしょう。①箇所目では差枚+6,627枚&+1,162枚&+4,663枚と連続で高出玉を獲得。同じく③箇所目でも差枚+3,806枚&+2,628枚&+9,316枚といった見ごたえのある出玉内容が見受けられ、実際に臨んだユーザーも確信を秘めながら臨めていたのではないでしょうか。

      ■【6.5号機で全⑤⑥機種が存在(1台機種は除外)】
      今回は上記の計5機種に機種単位での好内容が潜んでいた模様です。

      特に好内容を魅せてくれたのは「新鬼武者2」「炎炎ノ消防隊」でしょうか。

      「新鬼武者2」に関しては全台差枚プラスを記録しており、万回転を筆頭に確信の打込内容となっていたのが印象的。差枚+3,519枚&+5,376枚と連続で好内容が確認できており、当日においても一際目立つ存在となっていた事でしょう。

      そして、「炎炎ノ消防隊」では差枚+6,900枚&+2,156枚&+8,968枚と4台中3台で見ごたえのある出玉内容を披露。打込量も全体的に万回転に迫る勢いの内容となっており、全体的に確信を秘めながら臨めていた事は間違いないでしょう。

      【総評】
      今回は計3つの公約が織り交ざり、全体の13%と規模の大きい開催となりました。特に機種単位での仕掛けが5機種と実際に臨んだユーザーも歓喜の内容となっていた事でしょう。

      今回は盛り上がりを魅せた開催であったと判断し満点である☆5評価とさせて頂こうと思います。

      営業 5 (2023年5月21日の結果報告)
  9. 2023年5月13日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■『並び系』
    対象:3台並びで⑤⑥
    ※何箇所あるかは不明

    データ引用元:
    https://rx7038.com/?p=621882
    ━━━━━━━━━━━━━━
    ≪過去の実績による投入予想≫
     
    『並び系』の傾向
    前回(4/27)開催時対象となっていたポイントは以下の通り。

    ①「スマスロ北斗/ヴヴヴ」
    ②「ファンキー2」
    ③「アイジャグ/ハッピージャグ」
    ④「沖ドキGOLD」
    ⑤「ホウオウ天翔」
    ⑥「ホウオウ天翔」
    ⑦「バイオRE2/バイオ7」

    最終的な結果としては平均差枚+1,570枚、平均出率117.6%、勝率66%となりました。

    過去の開催実績を遡ってみても『AT機種+光り物』といった傾向となっており、今回も同様の傾向になると推測しています。「スマスロ北斗」や「ヴヴヴ」そして「カバネリ」といったメイン機種にもチャンスがある環境と判断できそうですので2つの視点を持って立ち回っていきましょう。

    また、「光り物」に関しては「沖スロ」そして「ジャグラーシリーズ」といった機種が好調さを示す傾向となっていますので『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。

    直近の開催ではやや盛り上がりに欠ける内容が見られていますので今回は今まで以上の盛り上がりに期待したいですね!

    以上を参考に、当日は立ち回っていただければ幸いです。

    • >2023年5月13日の予想結果

      朝一合計:39名(先着入場)

      ■『並び系』
      【8箇所での結果】
      平均差枚:+1,303枚
      出玉率:108.3%
      勝率:75%(18/24台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=626686
      ━━━━━━━━━━━━━━━

      『並び系』
      今回、対象となっていたのは以下の通り。

      ①「盾の勇者/マクロスΔ/このすば」
      ②「スマスロ北斗」
      ③「スマスロ北斗」
      ④「マイジャグV」
      ⑤「沖ドキGOLD」
      ⑥「ホウオウ天翔」
      ⑦「バイオRE2」
      ⑧「ハーデス槍撃」

      最終的な結果としては平均差枚+1,303枚、平均出率108.3%、勝率75%となりました。これまで通り、『AT機種~ジャグラーシリーズ~沖スロ』といった幅広い機種での用意となっていたようです。

      特に際立った内容となっているのは4・7・8箇所目でしょう。4箇所目の「マイジャグV」では差枚+2,258枚&+2,599枚&+1,404枚と3台並んで好結果を披露。やや余力を感じる打込とも言えそうですのでもう一歩踏み込んだ打ち込みが見られていたらまた違った好結果となり得た事でしょう。

      7箇所目の「バイオRE2」でも差枚+4,203枚&+1,049枚&+3,462枚と何れの台も纏まった出玉を獲得。8箇所目の「ハーデス槍撃」においても差枚+1,967枚&+4,825枚&+1,126枚と荒さが特徴的な当機においてもこれだけの安定感のある内容となっている辺り、手応えを感じながら臨める環境であった事が伺える内容とも言えそうですね。

      【総評】
      今回は8箇所での用意となっており、箇所全体で好結果となっているポイントも見られる一方で、あまり打ち込まれず埋もれてしまったポイントも見受けられており、やや両極端な結果となってしまったでしょうか。

      しかしながらも結果を残しているポイントの内容から判断してもしっかりと高レベルな内容が潜んでいた事は凡そ間違いなさそうです。今回は及第点レベルの内容であったと判断し☆3評価とさせて頂きます。

      営業 3 (2023年5月13日の結果報告)