ZENT稲沢店

ZENT稲沢店
特徴

インパクトのある巨大な建物と、綺麗で広大な駐車場が印象に残る。
店内も10年近く経つのに良く整備されて異常に綺麗。

マルハン程ではないが、スタッフの質は高めと思う。

それゆえ設定は渋めで、合算も良くないのに、
なぜこんなに客がいるんだと思うことがある。

経営方針が上手いのか、一般客の取り込みは成功してるのかも。

■貯玉再プレイ上限
4円パチンコ 2,500玉
1円パチンコ 5,000玉
21.73円スロット 460枚
5.43円スロット 920枚

評価
番付優良店
全期間
総合点65.5点(評価数:130 件)
営業評価4
接客評価2.5
設備評価3.6
過去1年間
総合点40点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価1
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+20枚
サンプル数212
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所愛知県稲沢市増田西町53番地 
地図こちらをクリック
台数パチンコ840台/スロット520台
旧イベント日7のつく日/1月1日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年7月14日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:40
注意点

8:40 抽選開始
8:50 再際列
9:00 入場
■抽選場所…店舗正面の出入り口(風除)付近

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンターから右手にずっと進んで一番向こうの出口からでてすぐ(建物内)店の南西側の出口付近。

カウンターから一番近い出口ではなく、それを通過して店の端の出口から出てください。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年4月1日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全675件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年4月28日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:50~99人

    〇光るん×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ————————————

    【当日の公約】
    ■『光るん』
    対象機種に3台並びの⑤⑥が存在
    ※最低3箇所以上
    概要:ジャグラー ハナハナ チバリヨ等のボーナス当選をランプ告知で知らせる機種が対象
    https://rx7038.com/?p=609075

    <投入候補機種>
    ・キングハナハナ 40台
    ・ハナハナ鳳凰天翔 40台
    ・沖ドキGOLD 40台
    ・沖ドキDUO 20台
    ・マイジャグラー 18台
    ・アイムジャグラー 16台
    ・ファンキージャグラー 10台
    合計184台

    ■前回の結果(4/8)
    『11箇所33台の光るん』
    平均差枚 +1,717枚
    出玉率 108.3%
    差枚プラスの割合 91%(30/33台)
    https://rx7038.com/?p=595305
    ————————————

    【光るん×スロッター】
    光るんスロッターとは、主に東海エリアで活動している女性演者『ひかるん』と『クロロ店長』のコラボ企画です。
    公約内容としては【ハイビスカス・パトランプ・GOGOランプ】等のボーナス当選をランプ告知で知らせる機種を対象に、⑤⑥の3台並びが最低3箇所以上仕掛けられるというもの。

    過去開催時の傾向としては
    ・11~18箇所程度の用意
    ・ハナハナ/沖スロAT機優遇

    上記のような特徴が見うけられます。特に80台もの台数を誇るハナハナシリーズからは多くの箇所が採用されることは当然と言えますね。また沖スロAT機の活躍も散見されますので、「沖ドキGOLD」も見逃せない状況となりそうです。
    ジャグラーシリーズからも用意される可能性は高いので、結論候補機種であれば基本的にどこから狙っても問題ないでしょう。

    常にボリュームのある内容を披露してくれる同店ですから、今回も幅広い仕掛けに期待しましょう。
    好調台の塊を意識しつつ、公約に沿った立ち回りを軸に是非とも勝利を掴んで頂きたいと思います。

    以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

    • >2023年4月28日の予想結果

      抽選人数:13人
      一般入場:18人
      朝一合計:31人

      ■『光るん』
       対象機種
      ① 沖ドキGOLD
      ② 沖ドキGOLD
      ③ ハナハナ鳳凰天翔
      ④ ハナハナ鳳凰天翔
      ⑤ ハナハナ鳳凰天翔
      ⑥ ハナハナ鳳凰天翔

      《6箇所での結果》
      平均差枚 +1,198枚
      出玉率 112.8%
      差枚プラスの割合 86%(19/22台)

      対象機種台数:184台
      投入台数:22台
      投入率:12%
      https://rx7038.com/?p=611964
      ————————————

      【光るん】
      今回は計6箇所22台全てが沖スロによるラインナップとなりました。

      中でも「キングハナハナ」に関しては4箇所14台ものボリュームが披露され、出率106.3%、勝率86%と高水準の数値にまとまっています。
      しかしながら、所々打ち込み不足な箇所が目立っており本領発揮とはならず。インパクトのある状況であっただけに余力を残してしまったのは惜しまれますね。

      次いで「沖ドキGOLD」も2箇所8台の活躍が見られ、中には+9,000枚overの出玉が炸裂するなど高い出玉性能を活かした見事な結果で魅せてくれました。

      当日は光るんによる機種ラインナップの中でも沖スロに特化した内容という事で、比較的立ち回り易い状況であったのは間違いありません。打ち込み不足な箇所も散見されましたので、今後の光るんではこういった内容となる事も想定して臨みたいものですね。

      【総合評価:☆3】

      営業 3 (2023年4月28日の結果報告)
  2. 2023年4月23日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:50~99人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————

    【当日の公約】
    ■『並び系』
    3台並びの⑤⑥が存在
    ※何箇所あるかは不明
    https://rx7038.com/?p=604718

    ■前回の結果(4/16)
    『10箇所31台の並び』
    平均差枚 +1,617枚
    出玉率 112.8%
    差枚プラスの割合 90%(28/31台)
    https://rx7038.com/?p=601614
    ————————————

    【スロッター×スロッター】
    『並び系』の傾向ですが
    ・7~20箇所程度の用意
    ・「ホウオウ天翔」「キングハナハナ」「沖ドキGOLD」
    ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
    ・ジャグラーシリーズ

    上記のような特徴があり、特に沖スロから「ハナハナシリーズ」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。

    次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
    幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。

    朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。

    以上、参考にしていただければ幸いです。

      • >2023年4月23日の予想結果

        抽選人数:75人
        一般入場:117人
        朝一合計:192人
        ————————————

        ■『並び系』
         対象機種
        ① ゴブリンスレイヤー
        ② スマスロ北斗
        ③ スマスロ北斗
        ④ ハーデス槍撃
        ⑤ ハーデス槍撃
        ⑥ カバネリ
        ⑦ 新鬼武者2
        ⑧ 沖ドキGOLD
        ⑨ キングハナハナ/ホウオウ天翔

        《9箇所での結果》
        平均差枚 +2,654枚
        出玉率 115.8%
        差枚プラスの割合 87%(27/31台)
        https://rx7038.com/?p=608614
        ————————————

        【並び系】
        今回は9箇所の並びが仕掛けられ、6.5号機中心のラインナップで大いに盛り上がりを魅せてくれました。

        早速、話題の新台を筆頭に迫力の出玉が続出しており
        「ゴブリンスレイヤー」+11,146枚&+3,037枚
        「スマスロ北斗」+8,042枚&+5,860枚&+5,571枚
        「ハーデス槍撃」+5,346枚&+4,928枚&+3,787枚&+3,626枚
        「カバネリ」+5,496枚
        「新鬼武者2」+3,531枚

        上記のようにユーザー有利な機種が出揃う中、見事な出玉状況が繰り広げられています。
        特に新台の「ゴブリンスレイヤー」と話題の「北斗の拳」によるスマスロ2機種が圧巻の出玉を見せつけていましたね。
        続く新台の「ハーデス槍撃」も2箇所6台で見事なインパクトを放っています。
        いずれの機種も稼働状況に関しても申し分なく、それぞれ塊での挙動の良さを察知しながら、並びを意識出来ていたのではないでしょうか。

        更にはお馴染みの「カバネリ」や、「新鬼武者2」といった人気機種も見逃せない状況であったと言えるでしょう。他には定番の沖スロからも盛り上がりが確認され、メイン機種においては幅広く至る所で勝負できる環境であったと言えそうです。

        仕掛け全体では、平均差枚+2,654枚&出率115.8%、勝率87%と素晴らしい結果を残し、仕掛け内容・出玉面共にかなりハイレベルな仕上がりとなりました。同店であれば、次回も安定の好結果に期待出来そうです。

        【総合評価:☆5】

        営業 5 (2023年4月23日の結果報告)
    • 2023年4月16日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      並び
      並び予想:50~99人

      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材
      (連日開催)
      ————————————

      【当日の公約】
      ■『並び系』
      3台並びの⑤⑥が存在
      ※何箇所あるかは不明
      https://rx7038.com/?p=598930
      ————————————

      【スロッター×スロッター】
      『並び系』の傾向ですが
      ・7~20箇所程度の用意
      ・「ホウオウ天翔」「沖ドキGOLD」
      ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
      ・ジャグラーシリーズ

      上記のような特徴があり、特に沖スロから「ホウオウ天翔」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。また沖スロと言えば新たに導入された「キングハナハナ」も見逃せません。

      次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
      幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。

      朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。
      なお当日は連日開催の2日目となります。過去の実績を見ると、初日の仕掛け箇所付近に連日投入されるケースも見受けられますので、初日の好調台はチェックしておくことをおすすめ致します。

      以上、参考にしていただければ幸いです。

        • >2023年4月16日の予想結果

          抽選人数:76人
          一般入場:100人
          朝一合計:176人
          ————————————

          ■『並び系』
           対象機種
          ① オーバーロード2/戦国無双3
          ② 番長ZERO
          ③ バイオRE:2
          ④ カバネリ
          ⑤ スーパーリオ/このすば
          ⑥ 戦コレ5
          ⑦ 沖ドキGOLD
          ⑧ 沖ドキGOLD
          ⑨ 沖ドキGOLD
          ⑩ 沖ドキGOLD

          《10箇所での結果》
          平均差枚 +1,617枚
          出玉率 112.8%
          差枚プラスの割合 90%(28/31台)
          https://rx7038.com/?p=601614
          ————————————

          【並び系】
          当日は連日開催の2日目でしたが、前日同様10箇所の並びが仕掛けられ、6.5号機中心の機種構成となっています。

          各箇所どれもユーザー有利な機種が出揃ったうえで迫力の出玉が幾つも見られ、「カバネリ」+8,224枚、「戦コレ5」+4,682枚、4箇所12台もの「沖ドキGOLD」では平均+1,623枚と見事な結果を残しています。
          いずれの機種も全体的に良く打ち込まれ、各々の打ち手の方々が手応えを感じながらしっかり粘られていたようですね。

          それから6号機の定番機種「番長ZERO」からも+5,655枚と派手な盛り上がりが見られ、差枚を伸ばした台はきっちり打ち込まれています。

          また、大きな差枚には繋がらなかったものの、3台並びの「バイオRE:2」や前日同様の仕掛け箇所であった「オーバーロード2/戦国無双3」、さらには「スーパーリオ/このすば」といった機種跨ぎまで存在し、同店ならではのボリューム感と安定した機種ラインナップにより多くのユーザーの方々が楽しめる内容であったと言えるでしょう。

          全体の結果数値としては、平均差枚+1,617枚&出率112.8%、勝率90%と、今回も素晴らしい結果を叩き出してくれました。とは言え、まだまだ余力を残した箇所も散見されましたので、状況と立ち回り次第で優秀台に辿り着けるチャンスが残されているという点ではありがたい環境と言えるのではないでしょうか。
          次回もボリュームのある内容と説得力のある結果に期待です。
          【総合評価:☆4】

          営業 4 (2023年4月16日の結果報告)
      • 2023年4月15日の予想
        出玉予想:◎
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:50~99人

        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材
        (連日開催)
        ————————————

        【当日の公約】
        ■『並び系』
        3台並びの⑤⑥が存在
        ※何箇所あるかは不明
        https://rx7038.com/?p=598090

        ■前回の結果(4/9)
        『10箇所31台の並び』
        平均差枚 +1,960枚
        出玉率 112.4%
        差枚プラスの割合 94%(29/31台)
        https://rx7038.com/?p=596223
        ————————————

        【スロッター×スロッター】
        『並び系』の傾向ですが
        ・7~20箇所程度の用意
        ・「ホウオウ天翔」「沖ドキGOLD」
        ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
        ・ジャグラーシリーズ

        上記のような特徴があり、特に沖スロから「ホウオウ天翔」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。また沖スロと言えば新たに導入された「キングハナハナ」も見逃せません。

        次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
        幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。

        朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。

        以上、参考にしていただければ幸いです。

          • >2023年4月15日の予想結果

            抽選人数:90人
            一般入場:85人
            朝一合計:175人
            ————————————

            ■『並び系』
             対象機種
            ① バキ
            ② エリート鏡
            ③ オーバーロード2/戦国無双3
            ④ ガンダムUC
            ⑤ バイオRE:2
            ⑥ カバネリ
            ⑦ カバネリ
            ⑧ 新鬼武者2
            ⑨ アラジンクラシック/まどマギ前後編
            ⑩ 沖ドキGOLD

            《10箇所での結果》
            平均差枚 +1,986枚
            出玉率 112.9%
            差枚プラスの割合 87%(27/31台)
            https://rx7038.com/?p=600874
            ————————————

            【並び系】
            当日は計10箇所の並びが展開され、今回は6.5号機を中心とした構成となりました。

            各所で6.5号機による盛り上がりが見られ、スマスロ「バキ」+6,048枚、「エリート鏡」から+5,725枚、「ガンダムUC」+4,079枚、「オーバーロード2」+2,326枚と、定番のスマスロから比較的新しい台まで、幅広く扱いが良いのは当ホールの特徴と言えますね。

            6.5号機においてはさらに「カバネリ」における実質的な6台並びも存在。こちらの6台は全て4桁差枚のプラスを達成し、インパクトのある盛り上がりを魅せてくれました、

            さらには3台並びの「バイオRE:2」や「新鬼武者2」といった人気機種ももれなく対象となっており、「新鬼武者2」からは+7,531枚&+3,001枚&+1,804枚と凄まじい出玉の塊も確認されています。

            他には沖スロAT機の「沖ドキGOLD」や「アラジンクラシック/まどマギ前後編」といった旧機種による組み合わせでも結果を残していたようで、まさに店内至る所で勝負できる状況が整っていたと言えるでしょう。

            最終的には平均差枚+1,986枚&出率112.9%、勝率87%と、今回も安定の質高い結果数値を叩き出してくれました。機種ラインナップも狙いやすいメイン機種ばかり出揃っていますので、朝一から勝負する価値は十二分にあるのではないでしょうか。

            【総合評価:☆4】

            営業 4 (2023年4月15日の結果報告)
        • 2023年4月9日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          並び
          並び予想:50~99人

          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材
          ————————————

          【当日の公約】
          ■『並び系』
          3台並びの⑤⑥が存在
          ※何箇所あるかは不明
          https://rx7038.com/?p=592545

          ■前回の結果(4/2)
          『12箇所36台の並び』
          平均差枚 +1,955枚
          出玉率 115.1%
          差枚プラスの割合 89%(32/36台)
          https://rx7038.com/?p=591526
          ————————————

          【スロッター×スロッター】
          『並び系』の傾向ですが
          ・7~20箇所程度の用意
          ・「ホウオウ天翔」「沖ドキGOLD」
          ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
          ・ジャグラーシリーズ

          上記のような特徴があり、特に沖スロから「ホウオウ天翔」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。また沖スロと言えば新たに導入された「キングハナハナ」も見逃せません。

          次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
          幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。

          朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。

          以上、参考にしていただければ幸いです。

            • >2023年4月9日の予想結果

              抽選人数:103人
              一般入場:102人
              朝一合計:205人
              ————————————

              ■『並び系』
               対象機種
              ① 沖ドキDUO
              ② バキ
              ③ ヴァルヴレイヴ
              ④ スマスロ北斗
              ⑤ バイオRE:2
              ⑥ 新ハナビ
              ⑦ 沖ドキGOLD
              ⑧ ハナハナ鳳凰天翔
              ⑨ ハナハナ鳳凰天翔
              ⑩ ハナハナ鳳凰天翔

              《10箇所での結果》
              平均差枚 +1,960枚
              出玉率 112.4%
              差枚プラスの割合 94%(29/31台)
              https://rx7038.com/?p=596223
              ————————————

              【並び系】
              当日は計10箇所の並びが展開され、6.5号機と沖スロを中心とした構成となりました。

              まず6.5号機ですが、早速スマスロから迫力ある出玉が多数飛び出しており、「バキ」+7,311枚、「ヴァルヴレイヴ」+6,058枚、話題の新台「北斗の拳」では+6,629枚を筆頭に3台揃って4桁差枚獲得とそれぞれ見事な活躍を披露しています。

              6.5号機においてはさらに「バイオRE:2」+3,346枚&+2,512枚&+2,474枚と、こちらもコンスタントにまとまった出玉が飛び出す盛り上がりを見せています。

              続いてお馴染みの沖スロからは、「ホウオウ天翔」が3箇所9台にわたって幅広い仕掛けとなり、+3,000枚overが3台も現れたうえに9台全てがプラスとなる安定感を発揮しています。

              最終的には平均差枚+1,960枚&出率112.4%、勝率94%とハイレベルな結果数値を叩き出してくれました。機種ラインナップも狙いやすいメイン機種ばかり出揃っていた点も、非常にユーザー有利に立ち回り易い内容であったと言えるでしょう。

              【総合評価:☆4】

              営業 4 (2023年4月9日の結果報告)
          • 2023年4月8日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            並び
            並び予想:50~99人

            〇光るん×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            ————————————

            【当日の公約】
            ■『光るん』
            対象機種に3台並びの⑤⑥が存在
            ※最低3箇所以上
            概要:ジャグラー ハナハナ チバリヨ等のボーナス当選をランプ告知で知らせる機種が対象
            https://rx7038.com/?p=592502

            <投入候補機種>
            ・キングハナハナ 20台
            ・ハナハナ鳳凰天翔 60台
            ・沖ドキGOLD 40台
            ・沖ドキDUO 20台
            ・マイジャグラー 18台
            ・アイムジャグラー 16台
            ・ファンキージャグラー 10台
            合計184台

            ■前回の結果(3/18)
            『10箇所30台の光るん』
            平均差枚 +1,419枚
            出玉率 108.3%
            差枚プラスの割合 83%(25/30台)
            https://rx7038.com/?p=579359
            ————————————

            【光るん×スロッター】
            光るんスロッターとは、主に東海エリアで活動している女性演者『ひかるん』と『クロロ店長』のコラボ企画です。
            公約内容としては【ハイビスカス・パトランプ・GOGOランプ】等のボーナス当選をランプ告知で知らせる機種を対象に、⑤⑥の3台並びが最低3箇所以上仕掛けられるというもの。

            過去開催時の傾向としては
            ・6~14箇所程度の用意
            ・ハナハナ/沖スロAT機優遇

            上記のような特徴が見受けられます。特に80台もの台数を誇るハナハナシリーズからは多くの箇所が採用されることは当然と言えますね。また沖スロAT機の活躍も散見されましたので、「沖ドキGOLD」も見逃せない状況となりそうです。
            ジャグラーシリーズからも用意される可能性は高いので、結論候補機種であれば基本的にどこから狙っても問題ないでしょう。

            常にボリュームのある内容を披露してくれる同店ですから、今回も幅広い仕掛けに期待しましょう。
            好調台の塊を意識しつつ、公約に沿った立ち回りを軸に是非とも勝利を掴んで頂きたいと思います。

            以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

            • >2023年4月8日の予想結果

              抽選人数:92人
              一般入場:126人
              朝一合計:218人

              ■『光るん』
               対象機種
              ① 沖ドキDUO
              ② アイムEX
              ③ マイジャグ5
              ④ 沖ドキGOLD
              ⑤ 沖ドキGOLD
              ⑥ ハナハナ鳳凰天翔
              ⑦ キングハナハナ
              ⑧ キングハナハナ
              ⑨ キングハナハナ
              ⑩ キングハナハナ
              ⑪ キングハナハナ

              《11箇所での結果》
              平均差枚 +1,717枚
              出玉率 108.3%
              差枚プラスの割合 91%(30/33台)

              対象機種台数:184台
              投入台数:33台
              投入率:18%
              https://rx7038.com/?p=595305
              ————————————

              【光るん】
              今回は計11箇所33台のボリュームある仕掛けとなり、特に沖スロ中心の盛り上がりとなりました。

              中でも「キングハナハナ」に関しては5箇所15台もの手厚い状況を披露しており、設置20台に対して15台と非常にユーザー有利な環境であったようです。
              そんな状況をユーザーの方々も見逃す訳もなく、平均9321Gとかなりの高稼働を誇っていましたね。
              また出玉状況に関しても文句なしで、+5,000枚クラスの強烈な出玉を筆頭に、15台中12台が4桁差枚を獲得し平均+2,069枚&出率107.4%と見事な結果にまとまっています。

              ハナハナ以外ではお馴染みの「沖ドキGOLD」から+7,313枚や、ジャグラーコーナーからは「マイジャグ5」「アイムEX」による盛り上がりも見られるなど、ハナハナでのボリュームある内容もありつつも、各機種満遍なく仕掛けが用意されるのは同店ならではの好環境と言えるでしょう。

              最終的な結果は、平均差枚+1,717枚&出率108.3%、勝率91%と光るんによるこれら機種ラインナップのスペックを考慮すればかなり高水準な数値を叩いてくれたと言えるでしょう。これだけ幅広い盛り上がりと狙いの絞りやすさと相まって、当日は多くのユーザーの方々が満足のいく結果を得られたのではないでしょうか。

              【総合評価:☆5】

              営業 5 (2023年4月8日の結果報告)
          • 2023年4月2日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            並び
            並び予想:50~99人

            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材
            (連日開催)
            ————————————

            【当日の公約】
            ■『並び系』
            3台並びの⑤⑥が存在
            ※何箇所あるかは不明
            https://rx7038.com/?p=587785

            ————————————

            【スロッター×スロッター】
            『並び系』の傾向ですが
            ・7~20箇所程度の用意
            ・「ホウオウ天翔」「沖ドキGOLD」
            ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
            ・ジャグラーシリーズ

            上記のような特徴があり、特に沖スロから「ホウオウ天翔」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。また沖スロと言えば新たに導入された「キングハナハナ」も見逃せません。

            次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
            幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。

            朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。
            なお当日は連日開催の2日目となります。過去の実績を見ると、初日の仕掛け箇所付近に連日投入されるケースも見受けられますので、初日の好調台はチェックしておくことをおすすめ致します。

            以上、参考にしていただければ幸いです。

              • >2023年4月2日の予想結果

                抽選人数:77人
                一般入場:94人
                朝一合計:171人
                ————————————

                ■『並び系』
                 対象機種
                ① バキ
                ② 沖ドキDUO
                ③ エリート鏡
                ④ アクエリオン/モンハンアイス
                ⑤ 幼女戦記/笑ゥせぇるすまん4
                ⑥ 番長ZERO
                ⑦ バイオRE:2
                ⑧ バーサスリヴァイズ
                ⑨ マイジャグ5
                ⑩ ファンキージャグ2
                ⑪ 沖ドキGOLD
                ⑫ 沖ドキGOLD

                《12箇所での結果》
                平均差枚 +1,955枚
                出玉率 115.1%
                差枚プラスの割合 89%(32/36台)
                https://rx7038.com/?p=591526
                ————————————

                【並び系】
                当日は計12箇所の並びが展開され、6.5号機を中心とした構成となりました。

                まずスマスロからインパクトのある出玉が飛び出しており、「バキ」から+11,727枚&+5,818枚、「エリート鏡」においても+3,000枚overを筆頭に3台揃ってプラスを記録し盛り上がりを魅せています。
                特に「エリート鏡」の高稼働が印象的でしたが、前日の仕掛け箇所と同じ箇所が対象でしたので、中には同店の傾向を活かし上手く攻めきれたユーザーの方も存在したかもしれませんね。
                さらに前日とほぼ同一箇所で盛り上がった箇所としては、「アクエリオン/モンハンアイスボーン」と「バイオRE:2」の箇所もそれに該当し、それぞれ見事な稼働状況と迫力の出玉が伴っていたようです。

                なお、6.5号機の好調台は他にも存在し、「幼女戦記」+6,220枚&+3,781枚、「沖ドキGOLD」+6,424枚と広範囲にわたりユーザー有利な状況が整っていたようです。

                6.5号機以外では、6号機の定番「番長ZERO」や、Aタイプでは「バーサスリヴァイズ」、ジャグラーコーナーから「マイジャグ5」「ファンキージャグ2」といった機種でも安定感のある挙動が見られるなど、当ホールならではのボリュームを活かした多種多様なチャンスが用意された1日と言えそうです。

                前日と比較するとボリュームダウンした点は否めませんが、それでも12箇所36台の仕掛けは決して少なくはありません。そんな中最終的な結果は、平均差枚+1,955枚&出率115.1%、勝率89%と見事高水準な数値に仕上がりましたね。
                当ホールであれば次回も安定した好結果と幅広い仕掛けに期待出来そうです。

                【総合評価:☆4】

                営業 4 (2023年4月2日の結果報告)
            • 2023年4月1日の予想
              出玉予想:◎
              高設定の入れ方予想:
              並び
              並び予想:50~99人

              〇スロッター×スロッター
              「パチンコ店長のホール攻略」の取材
              (連日開催)
              ————————————

              【当日の公約】
              ■『並び系』
              3台並びの⑤⑥が存在
              ※何箇所あるかは不明
              https://rx7038.com/?p=587436

              ■前回の結果(3/26)
              『10箇所30台の並び』
              平均差枚 +1,693枚
              出玉率 109.5%
              差枚プラスの割合 90%(27/30台)
              https://rx7038.com/?p=585806
              ————————————

              【スロッター×スロッター】
              『並び系』の傾向ですが
              ・7~20箇所程度の用意
              ・「ホウオウ天翔」「沖ドキGOLD」
              ・スマスロ、6.5号機含む人気AT機
              ・ジャグラーシリーズ

              上記のような特徴があり、特に沖スロから「ホウオウ天翔」と「沖ドキGOLD」が手厚い状況となる可能性が高そうです。とは言えどちらも多台数設置機種なので、事前にしっかり狙いを絞る必要はあるでしょう。また沖スロと言えば新たに導入された「キングハナハナ」も見逃せません。

              次いで「6.5号機」「スマスロ」「ジャグラー」からの仕掛けも多い為、この辺りのラインナップにも注目しておきたいところです。
              幅広くボリュームのある仕掛けがありながらも、常に高い勝率を叩いている同店ですので今回も期待して臨みましょう。
              朝一の競争率もそこまで高くありませんので状況をじっくり見定めつつ、好調台が見えてきたら公約に沿った形で素直に隣接台を攻めてみる等、臨機応変に立ち回っていただければと思います。

              なお、当日は同系列店の 【ZENT木曽川店との合同開催】 となるようです。
              ”合同”と銘打った開催は今回が初だと思いますので、いつも以上に気合の入った盛り上がりが期待できるのではないでしょうか。
              以上、参考にしていただければ幸いです。

                • >2023年4月1日の予想結果

                  抽選人数:48人
                  一般入場:99人
                  朝一合計:147人
                  ————————————

                  ■『並び系』
                   対象機種
                  ① ヴァルヴレイヴ
                  ② 沖ドキDUO
                  ③ エリート鏡
                  ④ アクエリオン
                  ⑤ オーバーロード2
                  ⑥ 幼女戦記
                  ⑦ バイオRE:2
                  ⑧ バイオRE:2
                  ⑨ バイオRE:2
                  ⑩ カバネリ
                  ⑪ 新鬼武者2
                  ⑫ 新ハナビ
                  ⑬ 戦コレ5
                  ⑭ アイムEX
                  ⑮ マイジャグ5
                  ⑯ 沖ドキGOLD
                  ⑰ 沖ドキGOLD
                  ⑱ 沖ドキGOLD
                  ⑲ ハナハナ鳳凰天翔
                  ⑳ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉑ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉒ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉓ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉔ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉕ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉖ ハナハナ鳳凰天翔
                  ㉗ キングハナハナ

                  《27箇所での結果》
                  平均差枚 +1,598枚
                  出玉率 109.3%
                  差枚プラスの割合 84%(70/83台)
                  https://rx7038.com/?p=590039
                  ————————————

                  【並び系】
                  当日は計27箇所と凄まじい並びが仕掛けられたようで、特に6.5号機とハナハナが手厚い構成となっています。

                  まず6.5号機からはスマスロ「ヴァルヴレイヴ」+17,322枚の迫力のある光景が非常に印象的でしたね。対する「エリート鏡」もコンスタントに4桁差枚を積み重ね安定したプラス差枚を記録しています。

                  続いてスマスロ以外の6.5号機を見ていくと、特に幅広い盛り上がりを魅せていたのが「バイオRE:2」で、設置10台に対し9台の活躍が見られ、ほぼ全台系と言っていいレベルの状況が繰り広げられています。

                  これら「バイオRE:2」も含め大きな差枚を記録した台を見ていくと、
                  「オーバーロード2」+3,384枚
                  「バイオRE:2」+5,034枚&+4,708枚&+4,553枚
                  「新鬼武者2」+6,939枚
                  「沖ドキGOLD」+6,260枚&+3,936枚&+3,574枚

                  上記のように各機種見ごたえ十分の出玉が幾つも見られ、勿論これ以外にも多数の4桁差枚が存在していましたので、当日の盛り上がりがどれほどのものであったのか伝わってきますね。
                  他にも「カバネリ」や「モンハンアイスボーン」、「戦コレ5」に「幼女戦記」など、人気どころはもれなく勝負できる状況であったようで、多くのユーザー納得のいく結果を得られたのではないでしょうか。

                  また、AT機以外も例に漏れずボリュームのある内容を披露しており、当ホールお馴染みの「ホウオウ天翔」では8箇所25台もの仕掛けが施されていたようです。

                  しかもそれら好調台は密集していましたのでインパクトも十分でしたし、島の半数以上でチャンスが掴める状況とあればユーザー有利な状況であるのは言うまでもありませんね。

                  そんな見事な状況が展開された「ホウオウ天翔」25台は平均+1,163枚&出率107.5%と素晴らしい好結果を記録。

                  6.5号機の各機種からノーマルタイプまで、総じて人気機種が出揃った中、27箇所83台のボリュームは当ホールの気合の表れといったところでしょう。これだけ広範囲で盛り上がりながら、対象全体で平均差枚+1,598枚&出率109.3%、勝率84%と結果を残しているのですから確かな内容が伴っていたのは明白です。

                  当日はZENT木曽川店との合同開催という事でしたが、今後の両ホールの活躍が楽しみとなる1日でした。引き続き当ホールの動向を追っていきたいと思います。

                  【総合評価:☆5】

                  営業 5 (2023年4月1日の結果報告)