ZENT豊田本店

特徴
トヨタのお膝元であるがため、殿様営業。
設定わるくても土日は稼働が8割以上。
ゼントの年に2回あるイベント日。
1月1日と7月7日です。
評価 | |
---|---|
番付 | 良店 |
全期間 | |
総合点 | 53点(評価数:12 件) |
営業評価 | 3.2 |
接客評価 | 2.8 |
設備評価 | 3.2 |
旧イベント日の実績 | |
スロット | |
台あたりの平均差枚 | -26枚 |
サンプル数 | 315 |
詳細データ | みんレポ スロット版 |
パチンコ | |
台あたりの平均差玉 | -931玉 |
サンプル数 | 52 |
詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
基本情報 | |
---|---|
営業時間 | 9:00〜23:00 |
住所 | 愛知県豊田市若林西町北長根13番地12 |
地図 | こちらをクリック |
台数 | パチンコ620台/スロット420台 |
旧イベント日 | 1のつく日/7のつく日 |
グランドオープン日 (周年イベント) | 2010年12月15日 |
入場方法 | |
整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
整理券の配布方法 | 抽選 |
配布時間 | 8:30 |
注意点 | 777コンパスによるモバイル抽選 08:30~ 締切・抽選 |
情報を修正する | |
遊技料金 | |
パチンコ | 4円 1円 |
スロット | 21.73円 5.43円 |
交換率(換金率) | |
4円パチンコ | 等価 |
1円パチンコ | 等価 |
21.73円スロット | 5.0枚 |
5.43円スロット | 非等価 |
1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
4円パチンコ | 無制限 |
1円パチンコ | 無制限 |
21.73円スロット | 情報募集中 |
5.43円スロット | 情報募集中 |
景品交換所の場所 | |
カウンターに向かって右へ進んだ平面駐車場側出入口を出てすぐのところにあります。 |
|
外部リンク | |
P-WORLD | こちらをクリック |
台データ | こちらをクリック(情報を修正する) ※スマホ専用のサイトです |
店舗ブログ | 情報提供する |
X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
情報提供する | |
YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません
2018年1月30日 4:41 AM
ここはTOYOTAがあるからもっているホール。皆がTOYOTAじゃ無いんだから、一般の懐事情を考えて営業して下さい。
10回行って1回勝つ割合じゃ話しにならんよ。
一ヶ月設定1据え置き何てザラだもん
2018年1月9日 12:38 AM
お世話になります。
ホールデータドットコムというサイトの管理人をしております。
よろしくお願いいたします。
ZENTグループは元旦が強イベント日ということで、1月1日の出玉データの分析をしましたので、概況を報告します。
番長3がかなり出ていました。
番長3 +154119枚
ハナハナ +87765枚
バジリスク絆 +18941枚
他、マイジャグ、凱旋も客側プラスでした。
↓宣伝になり恐縮ですが、詳しくは下記リンクからご確認ください。
ホールデータドットコム
ご閲覧いただきありがとうございました。
2017年9月27日 6:36 PM
とにかくダメやね!
接客とか底辺だし、設定も一機種一個って感じがうざいね
パチンコ回らんし
設定の少し良いぼったくりのゲーセン
2017年3月8日 1:27 AM
特定日 7日の稼働状況
朝はハナハナ、ノーマル、旧基準AT機が満席になっていた。
しかし新基準機のバジリスク3、まどかマギカ2、北斗修羅、モンハンには誰一人座っていなかった。
結局稼働があるコーナーにしか設定が入らない状況。バラエティーコーナー、新基準機コーナーは死んでます。
一部店員の接客態度が悪い。
2017年2月26日 6:13 PM
最近、ビートたけしを起用しブランディングに勤しんでいるが、設定状況はよろしくない。トヨタのお膝元であるがため、殿様営業。設定わるくても土日は稼働が8割以上。
2017年2月26日 7:30 PM
ビートたけしを起用ってすごいですね!
これは、マルハンの猪木以上に金が掛かっているような・・
2017年2月26日 11:50 PM
そう、そこに金かけずに還元してほしいです。ちなみな、確かゼントはカースポーツのスポンサーか自分達のチームがあった気がします。そういう所にお金かけないでほしいと当時思ってました。
2017年2月27日 10:17 AM
ゼントがスポーツカーチームのスポンサーであることは有名ですね。
ちなみに、Dステもレースクイーンのチームを作っていますね。
http://rx7038.com/?p=12487
どこの法人もブランディングを意識しているということでしょう