ZENT太田店

ZENT太田店
特徴

2月はZENTグループ創業月
2月20日が創業日

・加熱式たばこ可能エリアあり
・低パチ、低スロにもスマパチ、スマスロ設置

6/30旧イベ「30日」来店。

1️⃣機種:キン肉マン3特盛ミート
実戦区間回転数:約16回転。

2️⃣機種:FAIRY TAILこれが七炎竜の力だ
実戦区間回転数:17回転中盤。

3️⃣機種:黒海4
実戦区間平均回転数:18.8/k。

①〜③の実戦3機種は当然ながらメインから外れてる機種でヘソ開き恩恵は無いものの…共通して良評価が「道釘」となる。
実際にA君とB君の遊技実戦を見るも、インコース狙いはマズマズ決まり道削りで捕まるシーンが少なかった。
等価店のバラエティで上記回転数なら結構良いほうだと思います。

<その他機種>
※大海5
大挙してたシニア軍団の実戦を見るも、保留は4〜6点灯しているのが多くあった。
ヘソはALL通常ぽく見えたが、寄り釘集団のバランスが良いのか!?

※リゼロ軍団
鬼がかり&スマパチ共にヘソのメリハリは確認出来たので寄り釘集団次第だが狙いはコレ。
エヴァ軍団よりも熱気が感じた。

評価
番付良店
全期間
総合点50点(評価数:20 件)
営業評価2.4
接客評価3.4
設備評価4.4
過去1年間
総合点75点(評価数:1 件)
営業評価4
接客評価4
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-151枚
サンプル数404
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-1,135玉
サンプル数228
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所群馬県太田市内ヶ島町716-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ600台/スロット440台
旧イベント日3のつく日/9のつく日/毎月30日/第一土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

特定日は9時に抽選が始まる

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.73円スロット等価
5円スロット等価
景品交換所の場所

カウンターから→右に進み、突き当たりの出口から外に出ると左に交換所の入口あり。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん北関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全127件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 下に設定とか入ってるとか言ってた人いるけど、グラフ見てます?土日のスロットなんて閉店時間間際なんか客のマイナスがグラフ目盛り無い所(マイナス5000枚)まで突破して何枚吸い込みしてるか分からない位じゃん。稼働率が良いからパッと見に出てる錯覚するだけ、まぁ勝てないから

      1 返信
      営業 1
      接客3
      設備4
    • 吸い込みきつい。マジで勝てない店。
      スロプー多すぎ

        1 返信
        • 中には大した儲け出てない人もいるでしょうけど、スロプー多すぎって位にいるならそこそこ優良なんでしょうね。

          高設定がそこそこないと、スロプーがプーでいることはできませんから。 

          真実はわからないけど、土日出てないって書いてる人もいるけど、回収日なんでしょうね。
          コメントを見てると回収と出す日を見極めるデータ取りで勝てそうな店にみえますが。

            3 返信
        • 私の中ではかなりいいお店です。
          AタイプからAT機までしっかりと入っています。パチンコもかなり出ている印象。

          新台導入の日でも新台はしっかりと入れてあるのはもちろんのことそれ以外の台もしっかりと出ています。

          設備も充実していて雰囲気のいいお店です。それに加えて5スロにもしっかりと設定を入れているところもすごいと思います。

            営業 4
            接客5
            設備5
            • ゼント常連

              なんのイメージ操作だよ(笑)
              この店で何処に好印象材料あんのさ?
              あえて探せばトイレットペーパーが高級品使ってる事かな?
              ジュース配るとかコスプレ女で盛り上げるとかに金使う店は糞店
              本当に良い店は出玉で還元するよね

                1 返信
            • パチンコ専門で稼働している者です。
              来店は何度もしていますが、釘は酷いです。 なのに稼働は良いですね。
              設備や店員さんの対応が良い為にこの稼働率なのでしょうか? と言った感じです。

              個人的には打てない店です。

                営業 1
                接客4
                設備5
              • 私も去年まではよくお店に行って、朝イチからAtypeの高設定を独りブン回すこともありましたが、最近は入って中間のように感じ行かなくなりました。

                その根拠は、ハナハナ等でシマに1台2台高設定に感じるほど当たっている台があっても、シマ全体の合成確率が1程度の日が月に20日程みるようになったので。
                ドリームハナハナに関しては、近くにZENT飯田町店が出店される直前、シマ全体の合成で最長7日間1の数値を示してました。

                シマ全体の稼働で1日約40000G程ありましたから、十分信頼出来る数値でしょう。

                クロロさんに質問なのですが、近くに系列店が出来ることで売上のノルマが上がったりする事って一般的にあるのでしょうか?

                また、客の食い合いを避ける為にメイン機種を変えたり等、何か工夫を施したりするのでしょうか?

                  営業 3
                  接客4
                  設備5
                • 他店がだらしなさ過ぎて、地域ではまだマシというレベル。
                  設定入ってないのに、とにかく客が多過ぎてゆっくり打てない。
                  社員の作り笑顔には辟易するが、設備は太田市ではかなり充実している。

                    2 返信
                    営業 2
                    接客3
                    設備5
                  • 2016年前半までは、まだ遊べる店でした。
                    スロットメインで訪れてましたが、少数設置機種がサプライズボックスと称して6投入(顔なじみのスタッフ談)とかやってたみたいです。
                    あと、30日が30パイの機種がアツく、2016/4/30はお祭り状態だった記憶があります。
                    それ以降はまぁヒドい営業で、沖ドキなんて設定入ってないのに常に満席で打てたもんじゃありませんでした。
                    自分はこの店ではなんとかプラス収支でしたが、見切りをつけて他店に移りました。
                    近々近隣に2号店出すので、ますます絞ってくるでしょう。

                      3 返信
                    • 去年撮影させていただいたものですが可愛い店員さんがいました。
                      抱き抱えているぬいぐるみを食事休憩の際に椅子に置くなどしており、アイデアがいいです(^^)

                    • 休憩所がすごく豪華。
                      島の作りも最新の物で設備は最高級と言えるでしょう。

                      営業の噂も悪くないですし、群馬県内でも屈指の集客となっている大型店です。
                      基本的には沖ドキに力入れてる印象でした。

                      以前取材に行ったときの記事となります。

                      http://slotnippou.com/?p=3291

                        営業 3
                        接客3
                        設備5