123+Nはりまや橋店

123+Nはりまや橋店
特徴

パチンコは釘が全体的に2-3枚は閉じたかな?という感じです。
その上にジャンプがカスすぎて台によってはかなり極悪調整です。
その代わりですがBOX単位で導入されている台、リゼロやエヴァ、メイン機種に関してはそこまで極悪には扱ってません。
羽根は固定客付いたので終わりました。カスすぎて打てません。

スロットは弱くなったなというのが第一印象です。
ポツポツ入ってるのかな?という位で通常日に56があるかと言われれば首を傾げます。
ジャグとかAに関しても、正直台数多い割に1台も跳ねてないという感じです。
以前なら後ツモできるぐらいありましたがもう無理ですね。

後相変わらず常駐の軍団が出禁になってないので落ち着いて遊技すらできません。

評価
番付普通の店
全期間
総合点44点(評価数:15 件)
営業評価2.6
接客評価2.7
設備評価3.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-45枚
サンプル数476
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-842玉
サンプル数255
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜22:40
住所高知県高知市南はりまや町1丁目8-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ720台/スロット502台
旧イベント日1のつく日/5のつく日/7のつく日/1月23日/12月3日
グランドオープン日
(周年イベント)
2011年4月??日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

■パチンコ
08:30~ 配布
08:55~ 再整列
※配布会場は1階エスカレーター横

■スロット
08:30~ 抽選
08:55~ 再整列
※抽選会場は地下エントランス

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.02円
スロット21.27円
交換率(換金率)
4円パチンコ25.5玉
1.02円パチンコ100玉
21.27円スロット4.6枚
景品交換所の場所

景品カウンターの向かって左側(コインロッカーと精算機が設置されている側)の出入口を出たところにあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ゾロ目4.4_四国版
ホール攻略LINE 四国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全120件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 四円打ってみたが玉が跳ねてまともな回転しない
    甘が1000円で67回転、ミドルも同じく
    打つには厳しい

    • もう私には旨味がないので情報をひとつ

      羽根モノ
      〇リニューアル前までは毎週月曜日に確定で右3台のTOKIOが➕調節(時給2-4K)

      ☆傾向的に真ん中の角2のTOKIOは頻繁に調節
      してて打ってくれる人も多いので甘め設計
      マジで真ん中を朝から打てば蔵が建つぐらいじゃなかったかな?

      〇おだての導入やリニューアル後で法則崩れも起きてます。でも傾向は似ています。
      おだてが導入されて5台になってから難しくなりましたが真ん中から角2ずつまでが良調節なこと多いです。
      ☆でもやはり真ん中のTOKIOは甘い
      ▶しっかり毎日行けば大体は分かるはず

      ☆前日の据えとかもよく使います。多分しっかり弄る時のようないきなり釘の傾向や寝かせまで変える時以外は似ています。

      パターン 前日の少し良調節▶良調節
      良調節▶±0 とかのパターンで良くなったり悪くなったりは多いかも
      ▶それを掴んで朝から打つ人もいるけどその法則だけで座ってなんもカウントしてないし釘すら見ていないのでまあ抽選から行きゃ余裕です。

      ハカマ付近を見る
      ☆ここがこの店のミソです。
      頻繁に弄る上によく理解してます。

      ハカマをめちゃくちゃ絞る(ようは勢いを殺して落とす位置を一定にする)orめちゃくちゃ解放する(下にかけて広げていく) ➕ヘソ(2-4枚で調節)のパターンが多いです。

      TOKIOはほぼほぼハカマ絞りの事が多いですが、おだてはトレンドがあるのか色々変えてます。まあ高知なので許されてるんだろうけど、めちゃくちゃ曲がってるよね笑

      おだては絞って少しヘソが空いてるとマジで良調節な事が多く日当で4万付近は多いかな?

      ☆☆☆☆
      ともかくハカマの釘がヘソの真ん中に落とすような道を作ってるのであれば経験上当たり台なこと多め
      ☆☆☆☆
      あとは寝かせですが、こいつも弄ってます。
      TOKIOがとりわけ難しく、回るのに全くSP行かない台になったり、役物がめちゃくちゃ良いと弄られてる事が多く、ヘソは開いてるのにな…ってことがあるので要注意。
      って感じかな。

      出す出さないの波はありますが釘を見れて羽根モノが分かる人は十分にお金になると思いますm(_ _)m
      あとは法則を掴んでライバルが来る前に抽選で入れば釘を見て打つことが可能なためかなり美味しいですよ。
      これぐらいかな…安定して勝てる台が羽根モノぐらいしか無くなりましたね…渋くなりました。
      羽根もほんと限られた人だけの法則がおだて導入辺りから固定客も付いてリーマンとか夜からの人にはとても厳しいですね。朝から行けるならポテンシャルはあります。長文失礼します。羽根はちゃんと弄ってる優良店ですよ。

      • 創業月間後は正直なところ行く価値が無くなって来てると思います。
        正直なところ私はもう行かないと思います。

        パチ
        なんか釘が全体的に2-3枚は閉じたかな?という感じです。その上にジャンプがカスすぎて台によってはかなり極悪調整です。その代わりですが、BOX単位で導入されている台、リゼロやエヴァ、メイン機種に関してはそこまで極悪には扱ってません。釘見れるなら、➖1付近を打てると思います。強いて言うなら、イベ日以外はマジで1台もボーダー超える台ないんじゃないのかな?
        羽根は固定客付いたので終わりました。カスすぎて打てません。金捨てたいならどうぞ。袴がめちゃくちゃ曲がっていて笑いそうになりました。もっと丁寧にやったらええのにね。

        スロ
        こちらもやっぱ弱くなったな、というのが第一印象です。ポツポツ入ってるのかな?という位で通常日に56があるかと言われれば首を傾げます。ジャグとかAに関しても、正直台数多い割に1台も跳ねてないという感じです。以前なら後ツモできるぐらいありましたがもう無理ですね。
        後相変わらず常駐の軍団が出禁になってないので落ち着いて遊技すらできません。客飛びがなぜ起きてるのか店は分かってて出禁にしないのならパチ屋辞めたらいいと思います。てことでいい台が空いても掛け持ちとか軍団が抑えるので無理です。専業も建業もわざわざ行くだけ無駄かな。時間効率悪いと思う。

        イベも正直なところ前みたいにジャグラーが強い!と言われると納得いかないかな。やっぱり中間増えたなとは思います。やっぱり数年で変わるものですね。個人的にスロの台数多いんだから扱いようによっては香川のマルヘリにできると思うんですがね。是非は置いといて。

        特日は今んとこ157やけど、引き子必須です。軍団とやり合わないかんので。

        まあ私は美味しいとこ貰ったので、それを見込めない以上行かない選択肢をとります。
        Good luck.

        • 気になってる点
          何故か特定の軍団だけ排除されてないです。
          色々爆サイとかにも情報がありますが、確かに堂々とエナをしている軍団や人がいるのですがずっと出禁になってないです。
          店側もハイエナ禁止の看板貼ってほとんど消えたのですが、あからさまにある特定の軍団だけ全くお咎めなしです。
          爆サイの情報を鵜呑みにするのは嫌ですがあからさますぎるんですよね…なんか店と繋がってんのか?とか色々勘ぐってしまいます。

          4月は創業祭みたいな感じで全体的に甘かったと思います。
          自分はパチしか打っていませんでしたが、通常日でも羽根とかはガバガバでした。時給ベースで4000-5000円が毎日落っこちてたりとかなり甘かったです。
          5月に入ってまた回収になりました。
          通常日でもスロには一応満遍なく設定は入れてると思います。まあ中間は多いですが、、、

            1 返信
          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:抽選
            配布時間:8:30

            • 出張でたまたま来ました。
              特日では無かったものの、見たのがジャグラーだったのですが、各列に少なくとも1~2台以上は戦えそうな台があり、上手く使ってるな、という印象。
              客付きもかなり良かったように思います。

              店内は+Nということもあり、広々空間。
              台数も多いです。
              接客に関してはやはり123クオリティ、しっかりしてると思います。

              また、周年ですが店内ポップ、HPから4/28で間違いないかと思われます。

            • 4月は「13周年月」とあります
              オープンは2011年4月??

            • 平日は終日、土日祝日の午前中までは通路を通る比率は客より従業員の方が多い店内人口比が従業員の方が高いことを意味しますね。

              • パチンカス

                笑えるラインを送り過ぎもはや客をバカにしてるとしか思えんな~~

                  2 返信
                • リニューアルオープンしてから行きましたが、店員が巡回してるはずが台の汚れが目立つ様に感じました。
                  スロットコーナー見た感じ漫画等置いてあるので暇つぶしにはなるかと思います(笑)店員は固まって何か喋ってたりしてた割には、挨拶等全くしなかったです(スロットコーナーにしか見に行かなかったのでパチンココーナーはわかりませんが)

                    営業 3
                    接客2
                    設備3
                  • 12/18〜20
                    リニューアルオープン準備
                    店休日
                    12月21日
                    堂々OPEN予定

                    1 返信
                  • 2023.12.21 11:00〜
                    リニューアルオープン!!

                      1 返信
                    • 追記
                      釘がこの数週間でかなり変わったと思います。
                      以前まで風車上の釘なんて曲げてなかったのですがあからさまに曲げ出した他、パチンコが全体的に酷いレベルになってます。以前まで➖2-3がいいとこでしたが今は4-5…
                      店長が変わったのかスロが休業中の分をぶっこぬきたいのか分かりませんが、少なくとも趣味打ちで打てるレベルじゃないです。
                      あと出る台(釘)の法則が崩れてるので私はしばらく打ちにいかないです。
                      あとガソリン?シンナー?臭すぎて頭が痛くなり長時間は打てないです泣
                      早くスロットがリニューアルして元に戻って欲しい限り。

                      • 現在B1 スロットフロア休業中
                        店員さんに確認しましたがオープンも未定らしいです。
                        もしB1のフロアの今まで抽選してたスペースを大改装してるのであればリニューアル後は700台などの四国でも大規模になると思います。ちなみに店内がシンナー?ガソリン?臭いです泣

                        • ※駐車場は観光客や買い物客も利用していますので1、2、3階は常に満車状態です。
                          立地だけで客が集まってしまい殿様営業状態…
                          2023年08月から行って目も当てられない釘や設定新台も客寄せの口実で導入週以降はダメダメです。10月までの2ヶ月間かに歩きで当たりはゼロでした…こんなの初めての経験でした
                          延田グループ2021年から営業赤字が▲40億となっていて数字で見る限り客に還元する事は非常に難しいと考えます。

                            営業2
                            接客2
                            設備4
                            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                          • 勝ち負けの結果は自分自身が選び遊戯しているので文句は無いが、全体的に店員の態度は最低だと思う。面倒くさそうにダルそうに歩いたり、肘置き等を戻すだけで台を拭いたりする店員は本当に少ない。自分は潔癖症なので店員の持っているふきんで拭かれてもウエットティッシュで拭かないと気が済まないんだけど、ウエットティッシュも無いまま補充してくれない事も多々あるので、それくらいはして欲しい。
                            他のパチンコ店の店員を見て勉強した方がいいと思います。
                            店を利用するお客は123だけを利用している訳では無いので他のマルハンなど他店の店員と比べていますよ。

                              接客1
                              設備3
                              悪意が感じられる内容である為、全ての評価が無効となりました
                            • スロットのデータの公開はもう辞めたんやね
                              常に行ける客だけが欲しい
                              少し遠方から来る客なんて要らない
                              そういう事なんやろね

                              • 特記
                                ハイエナに関して大きくポスターで禁止と書かれるようになってました。
                                以前はイベ日は軍団、通常日でもハイエナが沢山いたのですがだいぶ消えてると思います。
                                高知もかなり厳しくなりました。

                                その分ですが以前よりもジャグラーに通常日でも456を入れてくれてると思います。元々台数が多いので跳ねる台はありますが、終日稼働で1.1:1ぐらいに落ち着いてる台もちらほら見かけます。
                                後ヅモでも狙えるレベルかと(あんまり徘徊してると多分注意されます)
                                相変わらず1の付く日は強いですが人が多いのと、安定的な立ち回りがジャグ一択だから100番台だと埋まるため狙いにくい。

                                パチンコ
                                たまーにTOKIOの終日差玉1万発+など見かけます。ちゃんと釘自体は弄ってる模様。(あんまり羽根モノを+調節は見かけないので珍しいかと)見た感じヘソと上の風車が他の台と比べてもあきらかに左に寄ってるかと
                                どの台も普通の日でも遊ばしてくれるレベルには調節してくれてます。

                                • 評価据え置き
                                  最近はイベでも回収が強くなっているとは思います
                                  ですが高知の2-4で飼い慣らす店舗が多い中で6の使用率が高い点、軍団対策にランダムリセで据え置きを入れている点(ジャグは全台ガックンも有り)で読めない点は結構良いと思います
                                  6.5号機がかなり流行ってバジ2がオワコン化、ほとんど座られなくなり12:00ぐらいで多分素人のおじちゃんが666撃破出したりと平等にチャンスがある店だと思います。
                                  バラは微妙ですが、幅広い台に色んな投入をしてます
                                  イベ日のジャグは朝は絶対座れないです。ジャグなどのAタイプに関しては2-4があるかな?という感じです。多分1-2ですが、

                                  パチに関しては、うーん…バラや甘は正直無いかな。イベでも普通の通常営業と変わらなさそう
                                  エヴァとかリゼロに関しても見る限りではそこまで開いてなさそうです。探せばあるのかもしれないですが釘関係で問題あるからなのかとても分かりにくいです。ということで言及は避けます。
                                  たまに羽根モノのTOKIOが明らかに+調整があったのは見た事あります。弄ってはいると思います。

                                  その他
                                  1ゲーム回し禁止
                                  タバコの種類は少なめ
                                  喫煙可能の食堂有り
                                  朝の抽選は分かりにくいですが地下
                                  熱い日は8:30、その他は40
                                  エナは無理かと思います。
                                  ちゃんと6投入してるだけ高知の中では優良店です。

                                  • 接客は酷い人もいるが、感じが良い人が多い。
                                    それより、客層がヤバい。
                                    高知独特なのか、あごマスク鼻マスク率が高すぎる。3割くらい居たし
                                    スロットとかオール強打で2個隣の台まで揺れてるのに店員無視してるし
                                    2時間後行っても強打続行中で草も生えない
                                    そもそも打ち方おかしい人多すぎ
                                    123が無対応で客層が悪くなっているのか、高知がそもそもこんなものなのかはしらんけど気持ちよく打てる店ではなかった。

                                      1 返信
                                      営業 2
                                      接客2
                                      設備3
                                    • かなり活気があります。旧基準撤去以降も前者の通り土日は満員とまではいかないですが通常日でもかなりの人数が遊技されています。

                                      1パチ
                                      通常日の回収台は辛くしっかり搾り取り、数台±0を入れるメリハリのある入れ方だと思います。
                                      ボーダー-台に関しては、どこか一部分を締めるのでは無く、全体を調節して絞る感じです。なるべくストレスは感じないけど明らかに回らないなと感じるぐらい
                                      土日であると人数が多めなので立ち回るのは難しいと感じます。
                                      4パチ
                                      勝負できる釘にするのは全然悪くないかと…1パチよりはボーダーが辛すぎることはないように感じます。
                                      別に回るわけではないですが、それでもうまいこと調節してるかとボーダーは-2、3程度、数台釘がマシで+1があるかなというぐらい。
                                      釘が見れる人であれば普通に立ち回り次第でしっかり遊べ勝てる店かと思います。
                                      尚夕方以降、土日は人がいっぱいで厳しいです。

                                      スロットに関しては、やはり6号機になってから終日0gの台も見えてきています。
                                      ですが、いまだに設置してある5.9号機のアレックスは5台入れており通常日でも全稼働していたので、イベ告知、新台入れ替えの際はノーリスクで立ち回れる機種だと感じます。
                                      やはり6号機時代でも稼働があるというのはすごいことだと思います。
                                      その他Aタイプに関しては満席で、毎日通えていませんので断言はできないですが、履歴を見ていると、通常日でも低設定はもちろんですが、1,2台は頑張って4,5あたりを入れている感じはします。
                                      ジャグだけで50台あるので、稼働から考えても入れてるはず…ジャグは専門外だから割愛、ガックンは不明
                                      AT機は主要な台はマシだけどバラエティはあかんね
                                      ハイエナは厳しいと思う(競合が多い上ガチが多いです)

                                      設備
                                      やっぱり新しい、チェーンだけあってしっかりしている
                                      パチはすべてパーソナル
                                      コインロッカー(硬貨いる)
                                      接客
                                      普通、チェーンぐらい

                                      総評
                                      このご時世ではとても頑張っています。
                                      台数が多い分、無論通常は低設定ばかりだが、新台、イベ告知であればメリハリをつけて還元するときにはしてる店
                                      はりまや橋付近にもパチ屋がいくつかあるがまあここ一択だよねって感じ
                                      ハイエナしたければほかの店
                                      尚4/1は装飾変更です。告知もしてるから普段の新台などよりも設定に期待と予測します。

                                        1 返信
                                        営業 4
                                        接客3
                                        設備4
                                      • とある男優

                                        5年間通いましたが見切りをつけるので投稿します。

                                        旧イベ日でも毎回数万枚の店側の黒字で、勝負できる店では無くなった。
                                        前にも書き込みされてるが、アレックスは設定入っていることもある(1日打ち切った設定推測では5だろうが)
                                        ジャグラーは朝一マイジャグから埋まる。何回かに1回は全台のような設定の入り方で、トータルでRegが1/300をを切ることもあるが、狙える頻度ではないだろう。旧イベには合算で数値を計算するのはありか。
                                        その他、ゲッターマウスやクラセラなどAプロジェクト系にも設定が度々入っているので狙えないことはない。
                                        まぁなんにせよ、ツモれる可能性はあるが、その可能性は低く、狙いうちには行きにくい店だろう。
                                        ATは打たないので割愛

                                        5年間収支 +137マン(終)

                                          営業 2
                                          接客2
                                          設備3
                                        • 狙い目公開マン

                                          アレックスには度々設定が入っている。
                                          カチカチを使って打っている人も多い。

                                          パチは宵越しの遊タイム狙いができる。
                                          基本リセットされない。

                                            営業 2
                                            接客3
                                            設備5
                                          • なんでこんなに差枚が毎回マイナスの旧イベ日に人がたくさん集まるのか不明。
                                            正直勝てる気がしない。
                                            立地と設置台数が多いだけで集客出来ており、何かに期待した人が多い店。