つかさ清水店

このホールに投稿された情報を
アプリのプッシュ通知で受け取る
つかさ清水店
特徴

ジャグラー以外は新台期間中3〜7日以内に全設定試しているように見受けられます。
イベント日はジャグラーが強く、角を意識して高設定が入っていることが多いです。
AT機や他ノーマルはジャグと比べて高設定は少ないように見受けられます。
ただ、新台期間中は全設定を試しているかのような履歴になっていることが多い印象です。
基本的に全台リセットする店舗です。

評価
番付普通の店
全期間
総合点42点(評価数:8 件)
営業評価2.8
接客評価2.9
設備評価2.1
過去1年間
総合点55点(評価数:2 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価2.5
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所熊本県熊本市北区高平3丁目12番47号
地図こちらをクリック
台数パチンコ542台/スロット341台
旧イベント日7のつく日/毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ27玉
1円パチンコ等価
20円スロット非等価
2円スロット60枚
景品交換所の場所

店舗北側、1パチコーナーの立体駐車場側から出たらすぐ左手

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
Twitter
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0606北九州
ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全29件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 最近の新台入替に伴ってこれまで何処其処分散された1パチ海が2通路(4島)にまとまりました。「地域最大」と謳っててなかなか良い打ち出し方と思います。 しかしながら、想像以上に回らないのがとても嫌な気分です!
    200玉で10回もヘソに入賞しないのもざら。特に太鼓や地中海がひどい!地中海は風車右上の釘が露骨に左に寄りすぎてるのが気になります。故意にやっているのか気づいていないのか分かりませんが。。気づいてなければ一度チェックして見直してほしい。
    地域最大の割には全体的に稼働がイマイチなのも頷けます。お客もバカではないので回らなければみんな打ちたくないですよ。ただお金をドブに捨てる感じで全然楽しめない&ストレスでしかないですから。
    せっかく海を一つにシマにまとめてお客に何かアピールしているのは良い面として伝わっているので、もっと「地域最大」に見合う営業を心がけて頂きたいと思います

  2. ジャグラー以外は新台期間中3〜7日以内に全設定試しているように見受けられます。
    イベント日はジャグラーが強く、角を意識して高設定が入っていることが多いです。
    AT機や他ノーマルはジャグと比べて高設定は少ないように見受けられます。
    ただ、新台期間中は全設定を試しているかのような履歴になっていることが多い印象です。
    基本的に全台リセットする店舗です。
    リセット恩恵ある機種が導入されると複数のハイエナグループが台を専有することがあり、入場抽選中に怒号が飛び交うこともありましたが、ここしばらくはそういったこともなくなりました。

    接客姿勢は近隣店舗では一番良いと感じます。よほど急いでない限り、店員さんの前を通れば頭を下げてくれますし、島道を通るときもちゃんと避けてくれます。ただ笑顔は一度も見たことがありませんので、皆さん無愛想だとは思います。
    ハイエナ行為、グループによる台の専有、複数台掛け持ち、休憩所がハイエナグループの溜まり場になっている光景を度々みかけます。注意や出禁などの措置を講じていないと思われます。

    セルフ灰皿があり、遊戯しながら電子タバコを吸うことができます。
    Wi-Fiスポットはあるようですが、キャリア限定するタイプのようで私は使えませんでした(説明してくれるポップも見当たりません)。
    前は食堂だったところを禁煙休憩所として開放しており、かなり広いスペースがあり、中途半端な巻数の漫画本が多少置いてあります。

      営業 3
      接客2
      設備3
    • 先の人の辛口コメントでおっしゃっているように1パチのアグネスは全く回りませんよ。
      ふつうに打てば200玉10回未満は余裕です。
      島6台、全く話になりません。
      打ってた男性も「ふざくんな!!」と激怒して台パンして去って行きました。
      私は堪えて台パンはしませんでしたが、内心は台パンしたい気持ちでいっぱいです。
      一体なぜそこまでして釘を悪くして稼働させなきゃいけないのか理解に苦しみます。
      お店側は自分たちがやらんとしていることちゃんと理解してるんでしょうか?
      これをみているお店側の人がいたら一刻も早く反省して、お客さんに喜んで楽しんでもらえる調整にして頂きたいです。

        1 返信
      • 12/3熊本県熊本市北区釘メモ来店調査!

        パチンコのみの情報です。ご了承下さいませ。

        12/3PM来店
        4パチ稼働率:2割前後
        1パチ稼働率:3割前後

        4パチ7BOX、1パチ5BOXの店舗となります。また、画像2の通り土日煽り&画像3の通り4パチは沖海5が41台設置と自信がある模様です。(エヴァ19台も自信アリの看板あったのですが画像撮れませんでしたm(__)m)

        <4パチ釘メモ>
        ①自信アリの沖海5
        ヘソ:一律通常
        寄り釘集団:通常~若干プラス
        スルー:若干締め傾向

        ②自信アリのエヴァ
        ヘソ:一律通常
        寄り釘集団:通常~若干プラス

        <1パチ釘メモ>
        ヘソ:若干締め~通常
        寄り釘集団:若干マイナス~通常

        <考察>
        4パチ→上記の自信アリ機種は27玉ボーダー考慮すると至って平凡。自信アリの意味は「開けてはないけど、削りが若干」という意味で理解したほうが良さそうな塩梅です(^^)また、他機種でも上記2点のヘソ通常の寄り釘集団の削りが若干なものがありましたので、各個体差注意して見立てをしたほうが良いと思われます。

        1パチ→ソコソコ遊べる調整となっております。

        <特記事項>
        ・今回はド派手!ではないが、装飾系にソコソコの煽りがアリで何時行っても面白い法人です(^^)

        ・人気機種揃えも良ければ、一昔前シリーズ機種も揃え良くて好感持てます。4パチに仮面ライダー轟音ミドルが数台あったのが個人的に嬉しかったです。

      • 1パチの海の島、ムラありすぎ!回らなすぎ!
        特にアグネス、200玉10回未満は有り得ない!
        いったいどうしたんだろうね。。。
        よく考えて調整しないと客飛ぶよ!

          • >匿名 さん

            あとお店側にはこれ読んでしっかり勉強した方が良いよ!

            https://pachinko-nippo.com/?p=38718

            現状、お客の気持ち全然足りていないから!
            何も赤字を背負ってでも還元しろとはいっていない。
            双方のバランスが一番大事だし、その為には何が重要なのかしっかり熟慮して明日からの営業に活かしてほしい。

          • 1パチ角台のわんぱら全く回らないですね。。
            200玉で明らかな10回未満の回転ベースってどうなのって思っています。
            私はその機種をごくたまにしか打たないですが、以前からその回り具合の悪さにはずっと気になってて何とかしてほしいです。

            • 8/25 エースプロ 肉はこう焼く!部位ランプ
              ということで遊戯致しました。

              一応公約があるとの噂の取材です。
              部位がランプなのでジャグラーをピックアップしますと、
              残念ながら稼働が少なく、100台ほどありますが20〜30台ほどの稼働でした。
              合算が極めて良い台もありましたし、一台を粘られている方も多かったので設定4ぐらいは落ちてたのかな?と思います。
              稼働が少なすぎてあまりデータが取れず残念でした。

              一応パチンコも本気取材?のような独自取材?をしていたので多少遊戯しましたが、
              周辺の多店舗に比べて交換率が良いせいか新台ですら1k10回転以内の釘でした。
              周辺を見ていても同様ですので外部取材以外はあてにしない方が良さそうです。

              設備は数年前に行ってた頃と変わっておらずマットもタバコ跡があったりと汚い印象でした。
              喫煙場が広くてよかったんですが、ずっと居座っている人が数名いらっしゃって利用しにくかったです。

              最近はたまに公約ありのイベントを開催している印象です。
              ガセイベント(独自取材等)に注意して行かれると良いかもしれません。

                営業 4
                接客4
                設備2
              • 1パチの海コーナー、渋すぎですね。。
                200玉で10回も回らない台に対して常連さん達は納得できているのでしょうか?
                とくに3R2。年配者の方がどんどんお札を注ぎ込む姿をみて可哀想に思います(>_<)
                もう少し楽しませてあげられるように調整していただけたらどうでしょうか?

                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:抽選
                  配布時間:9:30

                  • 入場方法
                    整理券の有無:あり(会員カード不要)
                    整理券の配布方法:抽選
                    配布時間:不明
                    注意点:
                    10分程前に一度整列をさせて
                    その後の入場時にしっかり確認をしないので番号を騙せるクソ店です

                    • 新台入替という事で久しぶり?三ヶ月ぶりに足を伸ばし、夜から覗いてみました。
                      自身、イベント日に五度ほど訪れたに過ぎないですが、入替、7の日共に、ジャグラーと言えば、角、角2あたりにしか良台は見受けられません。抽選ありきとなるし、そうした台が空いてるはずもなく…朝イチに角3くらいまでの台を確保出来なかった日は、移動しても良いのかな?といった印象です。明日の七日も角台でしょうか?ね。

                      • 遊パチ専門で遊ぶのですが久しぶりに行ったら釘は渋かったですね。何台か打ってみて13#14/千円くらいで設定付きが多数あり、もちろんベタピンぽい。まあ遊パチの設定はどこも期待できないですけどね。あと、球詰まりの対応が遅かったです。

                        • またまたの投稿です(^_^;
                          追加情報で、会員カードについての追記です。
                          会員カードといえば貯玉のイメージですが、こちらの会員カードはパチは貯玉できるけど基本再プレイ出来ません。(スロットは専門外なのでわからずすみません)
                          ただし例外として、当日パーソナルの台で出した玉のみ、ドル箱の島でも再プレイ出来ます。(翌日以降は再プレイ不可の貯玉となります)
                          しかしカードに入れたドル箱の玉は当日であっても再プレイ出来ません。
                          現金で打ちたくないから貯玉でということが出来ないので、来店ポイントとあまり玉を出したくない人にしかオススメ出来ない会員カードです。

                          近々7月7日ですが、1日から屋台の宣伝やら定員さんが頭にはちまきを巻いたりと力を入れている風です(土日じゃないと稼働が少ないので出玉還元の判断は今現在つきませんでした)
                          パチンコは沖海4と漆黒はボーダー以上の台がちらほらありました。
                          メイン機種は相変わらず甘めになってるお店です。

                            営業 2
                            接客3
                            設備2
                          • 22日ということで、行ったことがないホールだったので足を運んでみました。

                            残念ですが出玉感は全く感じられませんでした^^;
                            スロットは客付きが悪く、メダルを積んでいる台がほとんどありませんでした。さらにスランプグラフが見ずらいタイプ>< 装飾をうるさくしてなんとかごまかしているという印象を受けました。
                            パチンコは基本ベタピンでしたが、ボックスで置いてある沖海4だけ若干のプラス調整でした。しかし、打っている人が19時頃でも2人ほどで、出玉感が演出できていなかったようです。

                            ここだけでなくつかさ系列すべてに言えることなのですが、ターゲット客層が高齢層ということもあり、店の雰囲気がひとむかし前のパチンコ屋にありそうなつくりになっています。そして装飾で無理やり華やかに仕上げている感が否めませんw(←これが一番自分は苦手)

                            恐らくもうお邪魔することはないと思いますが、地域密着型の店としてこれからも頑張ってほしいと思います^^

                              1 返信
                              営業 2
                              接客2
                              設備1
                              投稿された画像は問題があるため削除されました
                            • サンドの注意書笑た、コインの持ち出し、誤って持ち出した場合でも発覚した場合は
                              それなりの対応を致しますって、それなりってw
                              表現方法がお粗末過ぎる

                                1 返信
                              • 景品交換所の場所
                                店舗北側、1パチコーナーの立体駐車場側から出たらすぐ左手

                                • 追記の追記です←何度もすみません。
                                  2019年10月現在交換率
                                  パチンコ4円3,7、1円等価です。

                                  気のせいかもしれませんが交換率が下がった気がします(^-^;
                                  以前は3.85だったような‥自分の勘違いかな‥。
                                  つい最近、特殊景品が新しいものに変わりました、と店内に張り紙があったので、それきっかけで変わったのかな??
                                  とにかく、現在は3,7です。

                                    1 返信
                                    営業 3
                                    接客3
                                    設備2
                                  • 2度目の投稿ですが追記です。
                                    この間の北斗8等の新台導入の日から4円のパーソナルシステム台数が増えました。
                                    メインや扱いのいい台の列ではなかったので箱をなかなか呼んでも店員さんが来てくれなかった列ではあるので良くなったと思います。
                                    ただ気づいたのですが1円で一般カードで入れてた現金が4円コーナーでは使えませんでした。
                                    チマチマ入れるのがめんどくさいので現金での玉払いだしはレート関係なく出来るものと思っていたので(過去別店舗で出来たし)終了後、1円と4円の現金清算で千円札だらけになりました(^^;
                                    そうゆうのが嫌な人は気を付けましょう。

                                      営業 3
                                      接客3
                                      設備2
                                    • 旧イベント日の7のつく日と新台の日は座れないぐらい人が多いです。
                                      朝は新台の日以外は整理券貰って並ぶほど人は居ません。
                                      夕方以降はお客さんが多いです。客層はお年寄りが多い。女性も結構多い印象です。
                                      一般的に人気な機種がこの店で扱いがいいかはお客さんの座り具合でわかりやすいです。
                                      現在だと北斗系、沖海4、GARO、慶次、GANTZ、必殺あたりは店内では期待して打てるかと思ってます。
                                      逆にシンフォギアとかここでは人気がないのと比例するように出ない回らない印象です。

                                      〇良いところ
                                      等価ではなけど県内の中では交換率が良い。
                                      導入台数の多いメインで扱っているであろう機種は回るし爆連することもあって期待が持てる。
                                      一円でも早い段階で新台が置かれる。
                                      呼び出しボタンで比較的早く店員さんが来てくれる。
                                      掃除はまめにされていて店内に異臭などはないです(たまにトイレ臭い、たばこ臭いのが気になる店があるので)

                                      ●好まない所
                                      4円がパーソナルとドル箱とで分かれている。パーソナルで一般カードで貯玉された物はドル箱の島では使えません。←会員カードを作れば解決しますが…
                                      マナーの悪い客(台バン、人の台を後ろでずっと見てる、台下にガムをくっつける等)が目につくが店員が注意してるのは見たことがありません。
                                      北斗無双の玉が飛ばない(から打ち?)のが時間がもったいないので不満です。←ほぼ全台。言っても直らない。
                                      交換率が良いせいか全体的に回らないかな?
                                      ーーー-
                                      色々述べましたが自分とはわりと相性がいい方なのでわりとお邪魔しているお店です。

                                        営業 3
                                        接客3
                                        設備2
                                      • ●営業
                                        旧イベント日:7のつく日、11日22日、6/6等月と日がゾロ目の日
                                        取材日:旧イベント日を中心に不定期開催
                                        店の傾向としては、パチンコの定番機種、ジャグラーや沖ドキといった常連の年配客に好まれる台をイベント時も甘めに使う傾向がある。沖ドキはイベント関係なくリセットがかかっているため朝一の客付きが良い。
                                        つかさ系列は存在が不明瞭な媒体の取材が多く、その場合は通常営業なので若い人が好むAT/ART機は避けるのが無難。取材自体が強いイベントなら可。比較的角台も強い。
                                        絆のような台に座ると痛い目にあることも多いのでプロはあまり来ない。バラエティコーナーは撤去までノーチャンス。

                                        ●接客
                                        接客:並
                                        清掃状況:並未満。店内に物が多く建物も綺麗じゃないので清潔感に欠ける。
                                        スタッフの容姿:並
                                        ●設備
                                        新台やデータ機器の充実度:新台は適正台数。データ機はスランプなしの旧タイプ。通路の大型データディスプレイでスランプ確認&数日間のデータ印刷可
                                        台間シャッターや肘掛けの有無:肘掛有
                                        Wi-FiやUSBの有無:有
                                        休憩所や食堂の質:休憩所に広いスペースがあるがイマイチくつろげない。食堂ありだが利用したことはない。
                                        装飾の華やかさ:派手な装飾が多いが昭和のパチンコ屋のようなセンス。

                                          1 返信
                                          営業 2
                                          接客3
                                          設備3