ガイアネクスト深井店

特徴
2016年12月28日グランドオープン
年末?にグランドリニューアルとの事で年明けに一応様子を見に行ってみた。
前日下見ナシ、狙い台があるわけでもないので大体12時前後に入店。
1階がパチンコで2階がスロット。
パッと見で客が少ない(笑)
スロットは履歴や、当日の帰る前に見てみるとジャグ(特にマイ)には6を数台使っている様子。
他に2日前にはサラ番(全3台)が全456(全6の可能性大)。(笑)
ジャグ、少数台には設定入れてると思うが他に打てそうな台がなかったのでパチンコを打つことに。
最初に北斗無双を20K打って見ると平均ボーダー24回。(右釘はきつめ)
トイレに行こうと海沖縄4のシマを歩き釘を見てみると明らかにガバ開き。
無双をヤメ移動すると30K入れて平均ボーダーが27回。
この状況でガラガラなのが今までの状況が物語っているのか(笑)
スロットは専業らしき客は居てたが、パチンコは一般客だけ。
コレは穴場と思い次週も行ったかがパチンコは良くてボーダープラス1~2程度に落ちてた。
「ガイアだから」
この一言で片付くほどの低稼働。
だが、客層のレベルは低く、設定は全くないというほどではない。
如何せん稼働がなさすぎるため、実際に打ってみないとわかりづらいのがネック。
ノーマルに、異常にハマる台が多いのが若干気になる。
3と9の付く日が旧イベで、1台しかない絆に設定が入る模様。
9:40~抽選開始なので、クジ運に自信がある方は行ってみてはどうでしょうか。
釘は、割とわかりやすい開け方をしてきます。
というか、恐らくヘソを弄るくらいしかできない人が担当なのだと思います。
たまに、恐ろしいくらい開いてる台があります。
新台は基本ボーダー超えているので、その辺りを狙ってみるといいかもしれません。
接客は、さすがのガイア。
設備は、男性トイレに大用ひとつしかないなど、いろいろ不便。
ガイアは人員が追い付かないのに規模を拡大してきた法人なので、釘師も不足しているのかもしれません
釘を弄ると営業停止になるかも、という状況になりつつありますもんね。
釘師という職業自体に、もう存在価値がないのかもしれません。
昔は、如何に「回らない」ように見える台で回らせるか、
「回る」ように見える台で回さないかを練習したもんですが。
ヘソの上下すら理解せずにガバッと開いてるだけの台とか見ると悲しくなりますw
新台の警察検査の時に雑穴チェックされて、そこに玉が通らなければ、新台の検査が通りませんから、特に新台のゲージを作る際にはシビアにやらなければなりません。
一度、検査通ってしまえば問題ありませんが。
年末?にグランドリニューアルとの事で年明けに一応様子を見に行ってみた。
前日下見ナシ、狙い台があるわけでもないので大体12時前後に入店。
1階がパチンコで2階がスロット。
パッと見で客が少ない(笑)
スロットは履歴や、当日の帰る前に見てみるとジャグ(特にマイ)には6を数台使っている様子。
他に2日前にはサラ番(全3台)が全456(全6の可能性大)。(笑)
ジャグ、少数台には設定入れてると思うが他に打てそうな台がなかったのでパチンコを打つことに。
最初に北斗無双を20K打って見ると平均ボーダー24回。(右釘はきつめ)
トイレに行こうと海沖縄4のシマを歩き釘を見てみると明らかにガバ開き。
無双をヤメ移動すると30K入れて平均ボーダーが27回。
この状況でガラガラなのが今までの状況が物語っているのか(笑)
スロットは専業らしき客は居てたが、パチンコは一般客だけ。
コレは穴場と思い次週も行ったかがパチンコは良くてボーダープラス1~2程度に落ちてた。