ジャッキー・チぁン のプロフィール ランキング(一般)705位評価店舗数7 / 10353 (達成率:0.1%) ポイント数173pt※Amazonギフト券5000円獲得まで残り4827pt職業-SNS等-遊技スタイル-来店頻度-主な活動地域東京都好きなパチンコ台-好きなスロット台-好きなライター演者-- 0 ジャッキー・チぁン のコメント一覧1エスパス日拓渋谷本館ジャッキー・チぁン2025年06月28日 10:01 PMいついっても出ない勝てない。設定1だらけ。スマスロ北斗導入当初は結構出てたので、足しげく通ってたが今は渋谷の高稼働エリアのなかで一番設定入ってない店。 ・営業 イベ日、取材日はメイン機種にはある程度設定入ってるのは体験済み。だが、それ以外はどんだけ回収したら気が済むんだ、位に入ってない。1階、2階どの台見ても全然だめ ・接客 通路ですれ違ったときの愛想笑いと身振り手振りで意味ない挨拶するのほんとうにうざい。いつの時代のやつ?。そんなん欲してる客、いないと思うが。 ・設備 有名チェーンだけあって、データカウンター含め設備だけは優秀。ここは踏まん感じたことはありません。 渋谷エリア、結構頑張ってるから、この店も同じようにやってほしいなーもおもいつつ、ちょこちょこ覗くとおもいます 続きを読む営業1接客1設備425pt GET!スパークル亀戸店ジャッキー・チぁン2025年06月22日 1:05 PM亀戸付近で唯一戦える店(5号期時代はよくモンハン月下、絆、番長3で56確や6確打たせてもらいました) ただ、最近は亀戸の客層は某ガー○ンに行くし自分も漏れなくそうなので最近の状況は細かくわかってません。客は駅前なこともあり結構ついてる印象 スマスロ、メインAT系はわりと出玉も出ていて、タイミングあえば参戦するつもりです。 接客も設備もだめだなーって思ったことは少ないですね。休憩スペースも広くて漫画貸し出し?もあった気がするのでそれだけでも利用可。亀戸で末長く続けてほしい店の一つ。 続きを読む営業3接客3設備538pt GET!みとやジャックポット錦糸町ジャッキー・チぁン2025年06月22日 1:00 PMくそ店。スロ専だから、多少設定いれてもいいはずなのに、全く入っていない。ジャグラーもようわからん外人がちょろちょろ回してる程度。WINDSでの喧騒を避けるために、臨時入店する程度の店。 通路とかは広いので設備関連は悪くはないが、特定日以外はがっつり打つ店ではありません。特日でも期待はずれのとき多々ありました。 続きを読む営業2接客2設備315pt GET!みとや水道橋ジャッキー・チぁン2025年06月08日 11:58 AM昔からよくお世話になっている(最近は4の日メイン) 設定→メリハリ。高設定にたどり着ける確率は正直低いが、店が推してる機種がなんとなく事前に予想できていれば、ピンヅモもできる。ただしはずすと、当り台以外はほぼ1 設備、接客→確かに老舗感じあるなー。通路も狭し。四号機から通ってるおっさん中年ですが、別に昔からそんな感じで全然なんとも。Wi-Fiとか携帯充電とかの最低限はあった記憶。 続きを読む営業5接客2設備232pt GET!マルハン新宿東宝ビル店ジャッキー・チぁン2025年06月08日 11:48 AM言わずと知れた優良店舗 台数の関係もあるんだろうが、平常時でもなんしか設定入ってる。スマスロ、AT機メインどころには6も普通に確認済み。だし、人数多いのでがっつりプロぽい人だけでなく、一般客もちらほらいるので、後ヅモしやすかったりする。なので、仕事終わりの夕方から行くのがオススメ。ある程度遊べます。 たまにマイジャグ、北斗何十台を全6全56とかやってるが結構圧巻 休みの土日も果敢に攻めてます。(ただ土日の抽選人数だけ、なんとかならんものか。。。軍団排除も引き続きお願いしたい) 続きを読む営業4接客5設備335pt GET!オアシス飯田橋店ジャッキー・チぁン2025年05月24日 9:32 AM細々と小型店舗で営業しつつも、割りと知名度実績ある店の印象 土曜日や派手なイベント日にちゃんとやる店でしかも常連を大切にする店(抽選予約で前までは会員カード提示が必要だった記憶あり) 毎日高設定とまではもちろんいきませんがジャグやメインスマスロ筆頭に全然遊びにいける店。おじいさんおばあさん多いのでほんと昔ながらの店 ただ、狭い店だからこそですが、通路の狭さだけがネック。熱い日に行けば、少し人数でごったがえします。 続きを読む営業4接客4設備218pt GET!四谷タイガ-ジャッキー・チぁン2025年05月17日 5:04 PM評価項目の3つすべてにおいて最低ランク ・営業 周りに競合店がいないので営業スタイルは常にがっつり回収。ほぼほぼ設定1(2もあるかもしれませんが)を据え置き。回りの富裕層を対象にした出さなくても勝手に低設定打ってくれてありがとうスタイルの営業を何年も続けてる店。よう営業できてるな、という印象がぬぐえない。そして無駄に新台を月に何台も導入、よう購入費算出できてるなーとある意味感心します。 ・接客 アルバイトの方は割りと話しやすい方多いですが、社員?の方は全員愛想等皆無。出すか出さないかの世界なので別に気にはしませんが、接客レベルは低いかなー。 ・設備 データ表示器はどこのメーカー?って思いたくなるか位のシンプルなやつ。今時、スマスロばかりの中で客側にいつも出玉出してません、というのを悟られないために経営者があえて選んだんだろうなーって感じ。充電とかはサンドの横にUSBポートがあったような記憶がありますので最低限は取り揃えてるとおもいます ⇒結論、台数が極めて少ない台数で見たまんまの零細ホールです。いつつぶれるかわからないので行く必要は全くないですし、たまたま、勝った後の貯玉なんかもっての他。実際グループ経営して幅を利かせて多店舗経営しているホールが多い中で、細々と一店舗だけでやってるところで経営的なセンスは全くないですし、泥舟に乗っからないように皆さま方は気をつけていただきたい。(マルハン、エスパスに足を伸ばして行くべきです。) 続きを読む営業1接客1設備110pt GET!1
2025年06月28日 10:01 PM
いついっても出ない勝てない。設定1だらけ。スマスロ北斗導入当初は結構出てたので、足しげく通ってたが今は渋谷の高稼働エリアのなかで一番設定入ってない店。
・営業
イベ日、取材日はメイン機種にはある程度設定入ってるのは体験済み。だが、それ以外はどんだけ回収したら気が済むんだ、位に入ってない。1階、2階どの台見ても全然だめ
・接客
通路ですれ違ったときの愛想笑いと身振り手振りで意味ない挨拶するのほんとうにうざい。いつの時代のやつ?。そんなん欲してる客、いないと思うが。
・設備
有名チェーンだけあって、データカウンター含め設備だけは優秀。ここは踏まん感じたことはありません。
渋谷エリア、結構頑張ってるから、この店も同じようにやってほしいなーもおもいつつ、ちょこちょこ覗くとおもいます
続きを読む2025年06月22日 1:05 PM
亀戸付近で唯一戦える店(5号期時代はよくモンハン月下、絆、番長3で56確や6確打たせてもらいました)
ただ、最近は亀戸の客層は某ガー○ンに行くし自分も漏れなくそうなので最近の状況は細かくわかってません。客は駅前なこともあり結構ついてる印象
スマスロ、メインAT系はわりと出玉も出ていて、タイミングあえば参戦するつもりです。
接客も設備もだめだなーって思ったことは少ないですね。休憩スペースも広くて漫画貸し出し?もあった気がするのでそれだけでも利用可。亀戸で末長く続けてほしい店の一つ。
続きを読む2025年06月22日 1:00 PM
くそ店。スロ専だから、多少設定いれてもいいはずなのに、全く入っていない。ジャグラーもようわからん外人がちょろちょろ回してる程度。WINDSでの喧騒を避けるために、臨時入店する程度の店。
続きを読む通路とかは広いので設備関連は悪くはないが、特定日以外はがっつり打つ店ではありません。特日でも期待はずれのとき多々ありました。
2025年06月08日 11:58 AM
昔からよくお世話になっている(最近は4の日メイン)
設定→メリハリ。高設定にたどり着ける確率は正直低いが、店が推してる機種がなんとなく事前に予想できていれば、ピンヅモもできる。ただしはずすと、当り台以外はほぼ1
設備、接客→確かに老舗感じあるなー。通路も狭し。四号機から通ってるおっさん中年ですが、別に昔からそんな感じで全然なんとも。Wi-Fiとか携帯充電とかの最低限はあった記憶。
続きを読む2025年06月08日 11:48 AM
言わずと知れた優良店舗
台数の関係もあるんだろうが、平常時でもなんしか設定入ってる。スマスロ、AT機メインどころには6も普通に確認済み。だし、人数多いのでがっつりプロぽい人だけでなく、一般客もちらほらいるので、後ヅモしやすかったりする。なので、仕事終わりの夕方から行くのがオススメ。ある程度遊べます。
たまにマイジャグ、北斗何十台を全6全56とかやってるが結構圧巻
休みの土日も果敢に攻めてます。(ただ土日の抽選人数だけ、なんとかならんものか。。。軍団排除も引き続きお願いしたい)
続きを読む2025年05月24日 9:32 AM
細々と小型店舗で営業しつつも、割りと知名度実績ある店の印象
土曜日や派手なイベント日にちゃんとやる店でしかも常連を大切にする店(抽選予約で前までは会員カード提示が必要だった記憶あり)
毎日高設定とまではもちろんいきませんがジャグやメインスマスロ筆頭に全然遊びにいける店。おじいさんおばあさん多いのでほんと昔ながらの店
ただ、狭い店だからこそですが、通路の狭さだけがネック。熱い日に行けば、少し人数でごったがえします。
続きを読む2025年05月17日 5:04 PM
評価項目の3つすべてにおいて最低ランク
・営業
周りに競合店がいないので営業スタイルは常にがっつり回収。ほぼほぼ設定1(2もあるかもしれませんが)を据え置き。回りの富裕層を対象にした出さなくても勝手に低設定打ってくれてありがとうスタイルの営業を何年も続けてる店。よう営業できてるな、という印象がぬぐえない。そして無駄に新台を月に何台も導入、よう購入費算出できてるなーとある意味感心します。
・接客
アルバイトの方は割りと話しやすい方多いですが、社員?の方は全員愛想等皆無。出すか出さないかの世界なので別に気にはしませんが、接客レベルは低いかなー。
・設備
データ表示器はどこのメーカー?って思いたくなるか位のシンプルなやつ。今時、スマスロばかりの中で客側にいつも出玉出してません、というのを悟られないために経営者があえて選んだんだろうなーって感じ。充電とかはサンドの横にUSBポートがあったような記憶がありますので最低限は取り揃えてるとおもいます
⇒結論、台数が極めて少ない台数で見たまんまの零細ホールです。いつつぶれるかわからないので行く必要は全くないですし、たまたま、勝った後の貯玉なんかもっての他。実際グループ経営して幅を利かせて多店舗経営しているホールが多い中で、細々と一店舗だけでやってるところで経営的なセンスは全くないですし、泥舟に乗っからないように皆さま方は気をつけていただきたい。(マルハン、エスパスに足を伸ばして行くべきです。)
続きを読む