ポイズン のプロフィール

ポイント数226636pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り3364pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、P防振り、eからくりサーカス、eリゼロ2
好きなスロット台北斗シリーズ、L防振り、Lマギレコ、Lカイジ狂宴
好きなライター演者宮内あい、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 5001

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    2021.10.13(水)訪問。
    3の付く日ということで、特定日のハズです。

    ただ他の方のコメントに共通しますが、これでもかと言うぐらい残念なキコーナです。

    目の前の競合店が低貸しメインでの営業をされてるため、それに寄せたのかこちらもメインは低貸し。

    台間めちゃくちゃ狭く、箱積みで通路も狭いのが去ることながら、遊技するにもかなり窮屈な環境。

    特定日ということで、スタッフの方はキコーナお得意のハッピを着てのお出迎え。
    すれ違い時の笑顔や元気な声出しには好感を覚えます。
    ただあちらこちらに「感謝」の文字が踊ろうとも、接客以外は何もそれに伴っていない。

    今の時代の機種なので、4円パチンコのまぐれ当たりからの連チャンは数台あるが、正気には打てる物がほぼないレベル。
    それは20スロも同じことで、ここは素直に2.5円を趣味程度で楽しんでおく方が賢明かも。

    感謝はあれど、4パチ・20スロにまともな出玉はなし。

    店前の駐輪場が60分まで利用無料。
    それ以降60分毎に200円とあるが、自転車の駐輪も61分以降はお金を取るというのか!( ゚Д゚)

    イベ日がこれ、特にライターさん等の来店の情報も聞くことはない。

    スタッフの方は元気に頑張ってる!
    それは認めるが、個人的には人にお勧めするには、少しばかり条件が悪すぎる…

    続きを読む
    営業1
    接客4
    設備2
  2. ポイズン

    兵庫県のミクちゃんが最近全体的に酷く、残念でなりません。

    ここも客層がお年寄りメインとなっており、文句言わず打ってもらえるようで、それが営業できてる命綱のような感じですね。

    釘やスロットの設定配分を見ても、この交換率では若者は根付いてくれることもないでしょう。

    飛沫防止ボードあれど、スロットにおいては明らかにサイズ不足ですし…その他の設備面でも必要とされる物が足りなさすぎる。

    接客や空き台のアルコール消毒がしっかりされてる…ただそれだけが売りだけでは寂しい。
    もはや今の時代そんなことはデフォルトと化しているのだから…

    パチンコが30玉交換ならもっと遊べる店にするべき。
    駅が近いということで、時間潰しなどで利用する人もそこそこはいるでしょう。
    ただ28玉交換より回らない状況では、イベ日と言えどわざわざ遠くから、ここのお店を目指して打ちに来ようと思う人など皆無に等しいでしょう。

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備2
  3. ポイズン

    1ヵ月に1度(もっと多い月もあるが…)しか会えない、イメージガールの北川ありすちゃん。
    花の似合う「ありす」に届ける、逆転のVゴール!

     …高校時代を思い出し、どうしても忘れられない思い出話がある。
    当時野球部だったボクには、大親友の淳史という男がいて、彼はサッカー部のエースストライカーだった。
    彼には可愛い彼女が居て、その女の子の名前はありすちゃん…
    ありすちゃんは高校1年の途中から10万人に一人ぐらいしか発祥しないという難病に侵された。
    お見舞いで会いに行けるのは月に1度だけ…ボクもその場には何度か立ち会ったことがある。

    淳史が毎回のように花束を持参し、ありすちゃんのベット付近に飾った。
    花が似合う子で、普通に話してる時は病気だとは感じさせないぐらいに、可愛くて明るい普通の女子高生だった…

    ドラマの1シーンのようだが、ありすちゃんがポツリと呟いた。
    「もう私の病気は治らんのかなぁ…」
    辛かっただろう淳史が、ありすちゃんの呟きに必死に涙をこらえながらこう叫んだ。
    「次の試合で俺がゴールを決める! そしたら病気も治る!」
    かつてはエースと言われた男も、数ヵ月前の試合中のケガで、もう数試合も実戦から遠ざかっていた。
    ボクはサッカーのルールはイマイチ分かっていなかったが、翌週の淳史の復帰戦で彼がゴールを決めて、全てが良い方向へ向かう…そう信じていたのだがー

    【エンターテイメントオメガ白梅町】
    さてこちらのお店にはイメージガール「北川ありすちゃん」の存在がある。
    来店日は毎月だいたい「11日」である。
    月によっては変動したり、連日になったりする事もあるが、最低でも月1回は彼女の姿を見ることができるだろう。

    北川ありすちゃんはオメガグループのイメージガールユニット「E-First」の一員であり、朝倉ゆうちゃんと共に創設期からグループを支えるメンバーである。

    担当店舗が2店舗ということで、ほとんど場合1日で2店舗のキャラバン来店が組まれている。
    例えば10/11(月)に組まれていたスケジュールは下記のようになる続きを読む

    営業3
    接客5
    設備3
  4. ポイズン

    Twitter
    https://twitter.com/otom2panda

    続きを読む
  5. ポイズン

    本日18周年祭です。

    グランドオープン日ですが現在表示の物ではなく、正しくは「2003年10月11日」であると思われます。

    低貸し専門店である同店ですが、本日はどのような営業となるのか楽しみです。

    続きを読む
  6. ポイズン

    4代目イメージガール神藤美保ちゃん始動。
    毎月「7日」は綾瀬奈々ちゃんとの賑やかで、元気な名コンビから目が離せない?!

     ふと考える時があるけど、パチンコファンの人が今まで通い続けていたホールへ全く行かなくなるのってどんな時だろう。
    例えば急に接客が悪くなったとか、近くにそのお店より出てるホールが出来たとか…お気に入りだったスタッフさんが辞めたとか、そもそも自分がパチンコを辞めたとか…理由は様々だろう。

     時代の変化と共に打ち手も遊技スタイルを変えていかねばならないと同時に、自分に合った遊技を行うことが出来る場所への鞍替えは致し方ない部分かもしれない。

     思い返せば自身幼稚園の時に祭りに連れていってもらい、そこでうどんでひよこを釣るという「ひよこ釣り」に挑戦し、10回ぐらいの挑戦でなんとか1匹のひよこをGETすることが出来た。
    帰って小屋まで作って、それは手塩にかけその子の世話をした。
    名前は「ぴよちゃん」
    ただ盆になり一週間ほど祖父母のところに帰省し、その後家に戻ると…
    ぴよちゃんが大きなニワトリに姿を変えていて、子供心に泣いた。

    『こんなのボクのぴよちゃんじゃないやい!!』
    そう言って親を困らせたが、母親に「姿は変わってもこの子はあなたの大切なぴよちゃんよ」と言われ目を覚ましたのを覚えてる。

    時代と共にホールも変わっていく。
    衰退していくのは悲しいが、良化していく店舗ならずっと応援していきたい。
    ひよこがニワトリになるように、ボクには見守り続けていきたい店舗がここにあるー

    【京都駅前ラッキー】
    今年の4月に3代目のイメージガール・立花咲ちゃんが退任して以来特に気に掛けてはいなかった。
    言い換えればその時の店内状況が一番酷く、イベント時も悲惨な成績が続き、悲しいくらいに接客も悪い時だっただけに、咲ちゃん去りし後、もうこのホールは終わっていくと思っていた。

    2021.10. 7(木)
    悪いものはもう救いようがない…そう思って簡単に見切ることは簡単なことだ。
    ただ今はどのようになっているのか興味本位でもう1度足を続きを読む

    営業4
    接客4
    設備3
  7. ポイズン

    閉店しておりますが、画像を見つけたので付けておきます。

    これで一応京都の店舗は全部埋まったと思います。

    続きを読む
  8. ポイズン

    昔は地元のダイナムに通っていたこともありましたが、自分の中での同店は安定感と安心感ということになるでしょうか。

    それは言い換えるならどこのダイナムに来ても、良い意味でさほど変わり映えがないということ。
    それはこちらの富山県の店舗でも同じ感じでした。

    環境に優しい…そのためか必要以上と思われる設備投資は一切しない。
    無駄な新台も一気にたくさん入れることはない…
    節電も含めてちょっと薄暗くもある店内は、ジャグラーを打ってるお客様には格好の雰囲気でした。
    接客も問題なしです。

    個人的には20スロがなく残念でしたが、パチンコは4パチも有り。
    釘もそこまで悪くないため、そこそこの戦いは出来るのではないでしょうか。
    近くにはショッピングセンターも有り、ついでに寄るのも楽しみの1つ。

    お客様がまばらで、しかもお年寄りの方が多かったのが印象的。
    やっぱり若者は勝負性や、刺激の大きい台が多数用意されている店舗へ行ってるのでしょうね。
    こちらも悪い店舗ではないと思うのですが…

    続きを読む
    営業3
    接客4
    設備2
  9. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:9:45
    注意点:
    09:45 抽選開始
    09:55 再整列
    10:00 入場開始

    続きを読む
  10. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。

    続きを読む
  11. ポイズン

    台データ
    http://www.dynam-data.jp/h/a725401/

    続きを読む
  12. ポイズン

    グランドオープンは「2002年4月10日」です。

    なお特定日など混雑が予想される日においては、抽選時間を早めているようですね。
    10/9・10/10もその一例です。
    参戦される方はお気を付け下さい。

    続きを読む
  13. ポイズン

    Twitter
    https://twitter.com/gulliverwith

    続きを読む
  14. ポイズン

    ブログ
    https://ameblo.jp/kogetsu5301

    続きを読む
  15. ポイズン

    クリスタルエンジェル「ゆうちゃん&まりなちゃん」
    店舗共々2人が原点に帰りし時、闇の中より魔王が目を覚ますー

     人間は時に原点に立ち返る時間も必要だ。
    例え何かの道を極めようとも、まだ未熟だった頃の自分を振り返ることは大切なこと。
    それはパチンコホールにも同じことが言え、常に店内が満員である時点でうぬぼれていると、還元は減り、接客は悪くなりで…みるみる内に客離れは進む。
    誰しも初心は忘れず、それでいて更なる向上を目指したいものだ。

     …そういう自分自身も初めてパチンコを打った日から、もう25年ぐらいの時間が経つのかな…
    あの時は日々羽モノ台に明け暮れ、釘を読む勉強をしたり、実機を購入し役物とのタイミングを計算したり、玉の流れを頭に叩き込んだりした。

     ただ過ぎ行く年月の中でいつしかそんな学びの心も忘れ、今やパチンコの釘読みも適当…自分の中では1K20回も回ればいいや…そんな簡単な気持ちになっている。
    だがこのままではダメなことも分かっている。
    今からパチンコ業界にまた氷河期がやってくる。それに対しての対策は講じておかないとならない。

    コンビニに行った。
    雑誌コーナーに並ぶパチンコ攻略本…昔はもっと種類があったのに、今やかなり数を減らしてる。
    自身も過去は月に5冊ぐらい買っていたが、今では読む時間もなく、見るより実戦重視になっていた。
    ただたまには1冊ぐらい…そう思い目ぼしい本を手にする。
    税抜き990円…高い!!
    昔は600円ぐらいで買えたパチンコ雑誌が、今や税込み1.000円以上もするのか!

     …結局おにぎり1個だけ買って外に出た。
    空を見上げると凄い満月! 思えばこの日は中秋の名月だった。
    『サンドに千円入れるのは躊躇わないが、雑誌に千円なんか出せるかよ!』
    パチンコの知識は己で身に付ける。豪華なディナーも必要ねぇ。
    千円あれば銀球が250発も打つことができる!
    さぁ明日は弾かれる玉の未来に、どんな夢が待っているのだろうかー

    【スーパーワイド守山店】
    毎月10・続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  16. ポイズン

    JR茨木駅前はSOCIO系列のホールで埋め尽くされています。
    ただどこを見ても厳しそう…

    2021.10. 7(木)
    平日の昼間ということを加味しても、ご来店のお客様10名は寒すぎる…

    パチンコ専門店で全台箱対応。
    飛沫防止ボードもUSBもなく、設備も全体的に古い。
    ただ座席に肘掛けが付いてて、逆に驚くぐらい…

    あと確変持ち越しサービスあり。
    提携駐車場もあります。

    店内が暇すぎて、カウンター業務含む対応を一人のスタッフで賄えているのだから、それは凄いのか情けないのか…
    ただもし何かあれば店の奥地に同系列のスロット専門店もあるので、そちらからヘルプに駆けつけてくれる寸法になっているのだろう。

    かと言って全く打てない店かと言われればそうでもない。
    ちゃんと目利きすれば、それなりに良い台も並んでる。
    …そう素直に考えれるなら、落ち着いた空間で周りを気にせず、好きな台に没頭できる最高の空間かも。

    駅から近いので雨宿りとして利用するのも有りでしょう。

    ※営業時間10:00~22:30閉店
    当面はこの時間が適用されるようです。

    新台がなかなか入ってこない&入っても1台のみ導入が多い。
    パチンコ専門店なのに、そこは何とかして貰いたい部分に思えますね。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備1
  17. ポイズン

    今まで勝手な固定観念でダメと決めてた店。
    何十回と店の前を通るも、店内に入ることすらしたことがなかった。

    けど今回初めて中に入って、その考えが間違いだったことに気付く。
    逆にこの周辺では一番の店舗なのではないか!?

    地上入ってすぐ4パチと1.25パチが目に入ってくる。
    更には階段で地下に降りれば、1.25パチと46枚スロットのコーナーが用意されている。

    4パチの設備が二段式の飛沫防止ボード・ドリンクホルダー・USB…
    遊技台には肘掛け+手首おき。

    スロットはビニールカーテンで仕切る鬱陶しいタイプも、他の設備はそれなりに揃ってる。

    ホール内をCAのような制服で回る女性スタッフには気品と色気を感じる。

    さて肝心の台について…
    スロットは48台の設置とかなりの少なさだが、最初勝手に思ってように全機全台が低設定ということでも無さそう。

    イベ日が20日だけと月1しかないようなので、他の日もそれなりにパラパラとは散らしてあるのかなと見受けた。

    パチンコはどれも1k20前後の様な調整に思う。
    実際自分が打った2機種についてもその限り。

    ただやっぱりこの周辺に合わせた交換率での運営のため、勝とうと思えばそこそこの根気と長期戦は覚悟が必要となってくる。

    別件に触れるなら画像②にあるように、男子の小便器の隣との距離が異常な程に近い…
    並んで用を足せば、隣の人に尿を掛けられないか心配になるレベルだ(笑)

    あとは特に問題もない。
    通路も広めだし、接客もしっかりしてる。
    繰り返しになるが、寧ろこの周辺では一番良い店舗ではないのかなと思う。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備3
  18. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:9:45
    注意点:
    09:45 抽選開始
    抽選終了後すぐに整列。
    10:00 入場開始

    続きを読む
  19. ポイズン

    バニーガール「佐藤まりの」来店。

    2021. 9.29(水) 特定日。
    初めて店内に入らせて頂きましたが、お客様はかなり少ない…

    スロットAT機の稼働がほぼ無く、特定日と言えどとても触るに怖い雰囲気。
    唯一Aタイプが動いているも、ジャグラー中心に弱く終日見ていても4も無いのでは…?そう感じさせられた。

    ならばパチンコへ。
    USBとWi-Fiが用意されているが、椅子は硬くて最高に座り心地が悪い…
    飛沫防止ボードも設置されていないが、ただスロットよりも少ないパチンココーナーの集客…そのため周辺を気にするまでもない。

    「P地獄少女四」1/319が気になり着席。
    嘘??と思うほど1Kで30回転が続き、勝利を確信したが完全にこれは最初に上振れしていただけ。最終的には23回平均に落ち着く。
    大当たりが全部確変に直結する台だが、3度の初当たりが確変→即落ちと辛い展開。

    13:00に登場した「佐藤まりのちゃん」
    最近すっかりバニーガールが定着してきたが、画像①のように店舗が用意したコスチュームの耳がよれよれ…
    本人はかなり元気なのに、これでは病弱バニーに映ってしまい本当に残念…
    せっかくの来店イベント、お店も集客のために行っているのなら、そういう必要な物はしっかりと良品を用意すべき!

    そこそこのファンが訪れたこともあり、イベントとしては成功に見えたが、店内の状況がいささか弱すぎて…継続して遊技を続けてくれるファンは皆無状態…
    途中から店内のお客様の人数が少なくなりすぎて、1時間毎のラウンドでさえ、時間を持て余していたまりのちゃんが可哀そうにも思えた。

    店内のスタッフは女性中心。
    9月のコスチュームイベントだったのか、全員がラフな格好。
    黄色い甚平のような衣装でホール巡回しており、玉詰まりの対応の際には「どうぞ!」と意外に愛想は良い。
    たまたま打っていた台とリンクさせ、思えばその姿は地獄少女にも似ていた。

    ホール正面入ってすぐのところに、コミックたっぷりの休憩スペース。
    カウンター右手にあったものの、一続きを読む

    営業2
    接客3
    設備2
  20. ポイズン

    フラッと寄った程度なので何でもない感想程度になります。

    恐らく通常営業日、お客様は高齢の方が中心。
    稼働は全体的に少なめですが、スロットは6号機アイムジャグラーに意外と高設定っぽいものもチラホラ。

    パチンコは可でもなく、不可でもなく程度。
    周辺の競合店を含め、他のパチンコがあからさまに酷いだけに、ここはまだマシに見えた。

    スタッフにあまり笑顔なし。
    暇な時間に慣れてしまった感じで、少し呼び出しが続くと不機嫌そうな感じでした。

    USBがあって、そこは一応嬉しいところです。
    ただオープンからまだ16年…それなのに店内にいろいろと古さを感じてしまう部分あり。

    駅から近いという事で、やり方次第ではどちらにも転びそうな店舗。
    ただやはりパチンコがまだ打てるので、その辺を武器にするなど他店との差別化を図ることで、もっと集客は伸びると思うのに…

    とりあえず外観画像の更新をしておきます。

    続きを読む
    営業3
    接客2
    設備3