THE養分 のプロフィール
ランキング(予想屋)
2位
評価店舗数
154 / 10345 (達成率:1.5%)
ポイント数 | 71333pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り3667pt |
職業 | 会社役員 |
---|---|
コチラ | |
遊技スタイル | セミプロ |
来店頻度 | 週3~4回 |
主な活動地域 | 愛知県、岐阜県、福岡県 |
好きなパチンコ台 | スーパーコンビ アレジン 天下一閃、ぷよぷよ、正宗、ヴァルブレイブ 最近の台は面白くな(ry |
好きなスロット台 | 絶対の【沖ドキシリーズ】 ハナハナ系 ジャグラー系 まどか系 バジ系 最近は北斗やヴァルも |
好きなライター演者 | 男性演者:話が合えば仲良くなりますし、応援します。 女性演者:可愛ければ応援しますし口説きます。 |
実務離れた名前だけ会長職 元釣り雑誌ライター 元競馬関連サイト運営者 Twitterでも情報発信中 余裕がある時は、個別の狙い目や、お勧めホール、取材・公約等の質問にも答えます ’19までの月間平均収支は+25,000枚程 ’20以降はホール調査、データ分析主体で稼働時間は低下気味 初代沖ドキの生涯収支+1,018,381枚:2021/01/11時点 |
- 1701
2019年12月19日 1:18 AM
台データ
続きを読むhttps://p-tora.com/toukai/smafo/hall/item.html?no=1288&mode=1
2019年12月19日 1:17 AM
木曜日の予想です
しばらく控えめだったハナハナコースの木曜日での賑わいが復活した事で、不動のメイン機種となっていたジャグラーシリーズとの取捨が悩まされる状況になりましたね。
では明日の取入予想ですが、引き続きハナハナコースのキングハナハナを本命に。
ニューシオサイにも投入はありそうな雰囲気ではありますが、キングハナハナに寄せてシオサイは1台ないし2台程度の5が上限かと。
ジャグラーコースも引き続き全台で強さを魅せそうなのはファンキージャグラー、さすがに今週はマイジャグラーのⅢorⅣのどちらかに全456か全5を持ってくるとは思いますがハズレ側では全3or4程度でゴーゴージャグラー、アイムジャグラーにも5を1台置いての3&4、、スーミラも一台投入、ハナハナ+ジャグラーでの全体割は少し下げてくるのでは。
リゼロに通常営業でまったく稼働が無くなってしまってますので引き続き投入無し、北斗天昇は通常の稼働がちょっと落ちた週間ですし234営業というところでしょうか。
叛逆や凱旋への全台系投入はちょっと考えにくいですし、モンハンやG1倶楽部2にも今更感がありますから、ひっそり鉄拳だったり、番長3全台だったり、秘宝伝、ハナビ、クラセレとやってきましたから、もし予想通りメイン機種が弱く、ホール全体が沖ドキを除いて弱く感じられた時は、鏡、猛獣王、鉄拳、バジⅢ、マジハロ等々に注意が必要かもです。
新台の天下布武4については、今週も引き続き1/2(と言っても2台導入ですが)でどちらか5以上だと考えます。
沖ドキが今週は周りの配分を抑えて集中させそうな気がしないでもないですが、設定狙いなんて出来ませんから、狙うなら全リセでのチャンスモード恩恵で序盤からの持ち球遊戯への移行を期待し、展開勝ち、展開負けに身を任せて下さい。
続きを読む2019年12月18日 11:30 AM
色々忙しくなってしまっていて、事前予想が入れられなく、「大幅還元」は期待出来ませんがw、旧イベ日、17日に行って参りましたので、そちらの状況の簡単な報告と、よくよく見ると基本情報に一部不足な点もありますからそれの補足、更に来年以降の「客視点では良化」と思える情報、新年一発目のお年玉情報等々が得られましたので、それらも含めて報告です。
まず、周年記念イベ三日間を無事終えて最初の「7の付く日」となる17日でしたが、比較するとやはりちょっと弱かったでしょうか。
続きを読む去年のこの日(12月17日)は結構強かっただけに残念ではありますが、色々ホールも今年は入用な時期に重なっているので仕方がないのかもしれません。
強かったツインドラハナ島コのみコースは、目立つ出玉を魅せる設定投入台は同程度ありながら、その他が激シブ状態へ。
ハナハナバラエティコースでは、恐らくそちらのツインドラハナ9台が全台系56で、その他ではプレハナが多少マシだったように思います。
ジャグラーコースはプラス差枚台もありはしますが、設置台数から言えばごくごく少数で6とまでは言えないレベル。
未だ残るハーデス&凱旋コースでは朝から客付きが良く別積みも見られましたが、一通りチェックすると、平均設定もそれなりに高めとは感じますが、一撃出玉で目立つ機種なので断定は難しいです。
周年イベでは三日間微妙だった叛逆に明確な↑が一台、リゼロもまず6で良さそうなスランプが一台、それぞれオジサマが楽しそうに打ってましたよ。
北斗天昇の客付きは前半はそこそこ良好も夕方以降は期待できる状況になく。ルパンイタリアも不発でしたが、外見では設定が読みづらいですが金太郎MAXが差枚良好、番長3も奇数(5も?)を思わせるスランプで良好な出玉感でした。
バラエティでは猛獣王のオバサマが積み上げた箱に囲まれ必死な形相で幸せそうに打ち込んでました。
大量設置の沖ドキは昨日も微妙な出玉感で、他店に比べると閑散とした印象。
高設定の投入はあるにはありましたが、何がしかの投入予測を組み立てるモノを持っていないと、あの台数から探しだすのは大変ですし、運任せでの獲得期待では収支を底上げできる日にはなり得ないとも思えました。
2019年12月18日 10:37 AM
ちょっと遅くなりましたが・・・
12月14日 ゴトー軍団の設定狙い 結果報告
例によってゴトー氏の報告がそろそろ上がるでしょうから、詳細はそちらにお任せ。
朝の並びは20名程
なかなか過去3回で出玉感の乏しい印象を重ねてきているのと、近隣他店の実績ある期待感高いイベも重なっていた事もあり、かなり寂しい状況
終日、通常営業並の稼働率しかないのもあり、稼働が有れば比較的狙いやすい末尾の特定も中々進まなかったですね。
全台系としてはコードギアスが一台沈んで稼働が付かず実際は判らないのですが、残る2台が顕著な伸び。
他に複数台のプラス差枚を覗かせたのはガンダムクロスオーバーだけだったように思います。
クロスオーバーが正解であれば(であれば?という表現しかできない微妙な判りにくい差枚、ホール状況でしたからすみません)、ギリギリまったく予想を外したにはならないのかな?
ルパンが不発でしたし。
末尾は、複数の番台でプラスが見られていて台数では判りにくい状況の中、差枚の強さで前回に続いて8番が候補に挙げられるでしょうか。
0番、3番、5番も同程度の台数のプラス差枚台を出しているので、ある程度営業が進んで差枚の強さで判断するか、顔見知りとかからの情報収集で設定5以上確の出現情報を得るしか。
リゼロの1台の強さは本物っぽかっただけに、そこも怪しいところなんですが。
末尾8番といえば、例の北斗天昇の結果が気になるところなのですが、残念ながら撃沈。
バラエティ系では、星矢SPとピラミッドアイが綺麗な右肩上がりスランプを描き6を思わせる出玉感。
もう1台は判らないままになりました。
ここやゴトー氏の予想見解を見て店が投入し、同じくそれらを見て客が厚めに探る事で、マッチング率を高めて堅実に投入台に吐き出させて出玉感を作り、他の一般客へアピールする流れが出来ると、もうちょっと客の滞在率、稼働率もあがると思うんだけどなぁ。
それで増えた客に合わせて、公約外にまで投入し、公約外にも入ってると目の肥えた客に印象つけて更にリピートを増やしていき、一定レベルまで店の信用度・期待度が上続きを読む
2019年12月16日 3:21 AM
周年イベ 三日目 結果報告
初日、二日目と強さを見せていた、ツインドラハナのみ36台コースの今日は、プラス差枚台が10/36と明らかに弱化。
しかし、それでも設定6相当の挙動を魅せた台が3台ないし4台あり、1/3で456という感じでありながら、その他の台が結構厳しめという所。
ハナハナバラエティコースのツインドラハナ9台もメインコースと同じ配分で456が各1台という所。
昨日全456?と思われたグレートキングハナハナ9台の今日は1/3で456、プレミアムハナハナ9台も同じく1/3投入で456が各1台と、厳しいながらも設定6を掴むチャンスがあったようです。
初日こそ1台強いものがあったニューキングハナハナ9台は、二日目全死、今日も死に体でしたが、他の3機種の状況から、沈んでしまいましたが456が各1あったのかも。
ジャグラーでは、GOGOジャグラー2がプラス差枚台6/18と、こちらも1/3投入に見えますが、設定6というよりは精々4止まりというところ。
マイジャグラーⅣ9台は、ハナハナ系に合わせた1/3で456、アイムジャグラー5台にも456を2台等々、ハナハナに準じて全体に同じ配分を思わせます。
新台ルパン・イタリアの風が恐らく今日の全台系、サラ番&北斗天昇が1\2で456、叛逆とリゼロは1/3で456と思われます。
ハーデス18台が7/18のプラス差枚、凱旋16台が8/16でプラス差枚。
沖ドキ36台が16/36でプラス差枚となってます。
最終日は、Aタイプが1/3で456、AT&ART系は1/2で高設定の投入だったように思われます。
字面的にはかなり強そうに見えますが56ではなく456であったと思われ、突出した出玉を魅せた台としては少なく見え、イベントに期待して来店したお客視点では思った程の・・・という印象を持つ人が多かったのではないでしょうか。
Aタイプの出玉感が大きく低下している様に見え、AT&ART系の爆発力が目立つ最終日だったと思います。
私自身は三日間の設定5・6・6と恵まれた為、充実した三日間となりました。
次回の期待は7の付く日でしょうか続きを読む
2019年12月15日 1:42 AM
周年イベント 三日目 営業予想
2日目は週末という事もあり、初日より並びが増えるかと思いましたが、意外に少なく130人程だったように思いますが、明日の三日目は日曜日、改めて休日という事で並びが増えるのではと思われます。
引き続きハナハナシリーズは形を変えても投入が期待できると思います。
2日目に沈黙したニューキン、プレミアムハナハナの復権は期待したい所。
全45台と、主力のツインドラハナには明日も別積みが見られると思います。
3日目にして、そろそろお待たせしました・・・と、まどマギ3&マイジャグラーⅣへの投入もあるのではないでしょうか。
設置台数としてはツインドラハナに次いで多い沖ドキはこの二日間が微妙、沖ドキがくるか、初日も吹いた台はありましたがハーデス最後のお祭りがあるのか、最終日だけにアプローチの選択に悩むところですね。
明日も10時開店で、並び順入場です
続きを読む開店前でも、並びエリアにローソンもありトイレも使えますから、朝から行かれる方は防寒対策だけはしっかりと。
2019年12月15日 1:23 AM
周年イベの二日目 結果報告
今日も安定して別積みを複数みられたのはハナハナコースの内、ツインドラハナのみで構成されたコースだったでしょうか。
1/2で456、19/45がプラス差枚、設定6と思わしき台が5~6台というところ。
もう一方のプレミアム、ニューキング、グレキン、ツインというバラエティ構成のコースでは、プレミアム、ニューキンがほぼ全台マイナスの中、グレキンのみ7/9でプラス差枚、恐らく全456だったと思われます。
他で目立ったところでは、ゴージャグ2と北斗天昇が1/2で456を思わせる雰囲気でしたが、まどマギ3&沖ドキは微妙な結果となっています。
周年イベとしてはちょっと弱め感は否めませんが、客付きが良い人気機種に複数の設定6が使われているのは好感。
簡単ではありますが、明日も早い為このくらいで。
続きを読む2019年12月14日 2:22 AM
3度目の開催となる、ゴトー軍団の設定狙い 営業予想です
初回の残念さを踏まえ、前回の第2回では勝率としては充分なリベンジを果たしたゴトー軍団ですが、差枚では些か個人的には不満があったのは確か。
5が主体の投入でも十分な稼働があれば出玉感は魅せられるのですが、それがなかなか適わないのがこのお店の現状です。
以前、ホールの公式ブログで「掴める環境は整えてます。どんな景色が見られるかはお客様次第。明日はどんな景色を魅せてくれますか?」と、こっちは出せる設定配分はしてるのだから、出玉が見えないのは客が出るまで回してくれないからだ・・・と、出玉感が感じられない、設定入ってないと疑うのは客の辛抱、粘りが足りないみたいな事を平気で書いてましたが・・・
「個人的には【最近は】ちゃんと公約分は入れていると思ってます」
ただ、座ってサクッとは出ない場合の方が多いのが設定5の妙。中々、「間違いなく入ってる」と信じて、根拠を探しながら追うのも中々に・・・w
そこはもうゴトー氏の結果報告の積み重ねからの信頼度でいくしかありません
明日は私は朝は別ホールですが、状況次第でこちらへ転戦を予定しており、朝の抽選ゲーには参加できませんが、そちらでツモれても切り上げて確認には入ります。
全台系で明日一番に狙いたいと思うのは、直近に新台導入されたルパン三世イタリアの風。
ここを冥神掛けてくると予想。
神掛かるのは本命にガンダムクロスオーバー、対抗にウルトラセブン、大穴になりますが久々の剛衛門辺りも注意したいですね。
増台した北斗天昇、減台したとはいえまだ4台のリゼロ、台の構成数の多いジャグラー系&ハナハナ系、マイフラワーに入る事はありません。
末尾系では、ちょっと台番号を全て把握してないので、今度マップ用意しようとは思ってますが、右角台を除くリゼロ、もしくは北斗天昇が絡む台番の末尾であろうと思います。
バラエティ系では、
初回が麻雀格闘倶楽部、グレンガラン、オーバーロード
2回が麻雀格闘倶楽部、グレンガラン、オーバーロード、鉄拳
と、同じ台が入ってますが、第2回のオーバーロードは末尾の8が引続きを読む
2019年12月14日 1:14 AM
周年イベの二日目
10時開店の短縮営業です
初日のインパクトが乏しく、なかなか二日目も短縮営業とは言え、営業時間が伸ばされる分、期待感はちょっと薄目でしょうか
その中で、改めて狙うは、やはり安定のハナハナ系でしょうか。
6も少量あった様ではありますし、高設定台としては5が主体だったのが明日は強化されるとは思えませんが、この店でジャグラーが全台系投入は想像出来ませんし、明日は土曜と、スロ専、軍団以外の一般客も増えるて稼働率も上がる事が予想されますから、設置台構成の最大割合を割くハナハナ系は引き続き主力でしょう。
沖ドキやまどマギも明日は埋まると思いますし、今日からの設定配分の上昇エリアはこちらと予想。
あとは、サラリーマン番長の配分が北斗天昇へという判りやすい動きを予想しますがいかがでしょう。
それでも通常営業よりは充分割りが良いので、明日も頑張りましょう
続きを読む2019年12月14日 1:03 AM
マリオンガーデンの周年イベは三日間開催で、初日の今日は12時開店、明日と明後日の残り2日間は10時開店という短縮営業になります。
明日も行こうと思っていますので、遅くなってしまいましたが、今日行けず、明日狙おうか考えている人の参考になればと、明日早い為簡単ですがあげておきます。
並びは寝袋泊まり込み組も発生しながらの200人超
予想で挙げていたハナハナ系は、コース毎、機種毎の強さにそれほど差は無く、全体に設定5が散りばめられていた感じでした。
設定6らしく見えた台は片手に余るくらいで、全体に粗いスランプが目立ちましたが、それなりに別積みも発生していました。
ジャグラーコースは客付きは悪くなく稼働はあるものの、目立つ出玉はなく、この店ではあまりジャグラーに力を入れていないのは相変わらずでした。
まどマギ3は客付きが悪く、夕方でも半分くらいが一回も回されていない状況で、出玉も微妙。
リゼロは開店直後に全台手は付けられましたが、一台が6っぽい動き、もう一台回していた人が仲間との会話で6確出たと話してるのをたまたま耳にしましたが、夕方以降でも低迷、それ以外は全て見切られての放置台。
GOD凱旋がそこそこ皆さんコインを持ち、サラリーマン番長のアベレージが良かった様でした。
沖ドキはあまり目立った雰囲気がなく稼働率50%くらいで出玉も微妙、大量の北斗天昇も空き台が目立って出玉感も乏しく、その他バラエティも突出した出玉感は無く、12時開店の短縮営業とは思えないインパクトの無さでした。
明日の二日目はどうなりますか。
続きを読む2019年12月13日 2:13 AM
12月6日に、知多市の百万ドルVの掲示板にて「次回からは予想投稿に返信で結果を挙げて欲しい」旨をお聞きし、今日「予想投稿に10日以内に結果報告が無いと劣悪コメント扱いに」というダイヤログを見ましたが、この予想には翌日28日に結果報告入れてますし、「予想に返信の形で」とお聞きする前でしたが「劣悪コメント」に
(´;ω;`)ウゥゥ
以前と違い、劣悪コメント数の表記とか無くなりましたから、もうあまり気にしなくて良いのかもしれませんけど・・・(^_^;)
続きを読む2019年12月13日 1:55 AM
明日は周年ですね
本日12日は店休日となっており、12月11日をもってバジ絆が撤去されております、周年での撤去前祭りを期待されていた方はご注意ください。
また、開店時間が昨年と異なり、12時開店に変更されております。
毎度おなじみの軍団系がそれでも前日から陣取っているとは思われますが、早めに行かれる方は寒いのでしっかり防寒を。
入場は昨年から変更なければ並び順です。
狙いは昨年の実績からハナハナシリーズ。前に並んだ軍団系で早く入場した人が、パッパッパッ!っとライターやらドンドン放り込んで狙った末尾を押さえますが、設定リークがある様子ではないので、気にせず狙って行きたいと思います。
ジャグラーがパッとしなかった印象がありますが、今後の高射幸機や旧基準の撤去、6号機を嫌でも使って行かなければならない現状で、稼働に繋げたい状況から6号機をメインで狙って行くべきでしょう。
ホールもデカく、台数も種類も多いホールですのでザックリ予想ですが、こんな感じで立ち回ろうと思います。
続きを読む2019年12月13日 1:39 AM
入場方法は並び順
12月12日 木曜特日の結果報告
朝の並びは30人弱程でしたか
〇マイジャグラーⅢ: 5台:平均差枚数- 340枚:勝率40.0%
〇マイジャグラーⅣ: 5台:平均差枚数- 120枚:勝率40.0%
〇ゴーゴジャグラー: 4台:平均差枚数+2075枚:勝率100.0%
〇ファンキージャグ: 5台:平均差枚数+1926枚:勝率80.0%
〇スーミラジャグ : 5台:平均差枚数+2258枚:勝率80.0%
〇アイムジャグラー: 4台:平均差枚数+2246枚:勝率100.0%
〇キングハナハナ :10台:平均差枚数+1845枚:勝率80.0%
〇ニューシオサイ :10台:平均差枚数+ 588枚:勝率80.0%
〇クレアの秘宝 眠りの: 2台:平均差枚数+2505枚:勝率100.%
〇ハナビ : 4台:平均差枚数+1247枚:勝率100.%
〇北斗天昇 : 8台:平均差枚数+ 750枚:勝率50.0%
〇リゼロ : 8台:平均差枚数+ 450枚:勝率62.5%
〇まどマギ叛逆 : 8台:平均差枚数- 325枚:勝率25.0%
〇天下布武4 : 2台:平均差枚数+1300枚:勝率50.0%
今週の主役はジャグラー。機械割の高いマイジャグを除いた機種が全て良挙動。
A+RT系コースからクレアの秘宝伝眠り塔側(女神の夢もある)とハナビが勝率100%。
リゼロは数字ほど高設定ではなく、みな+でコツコツ辞めた結果。
まどマギもあまり回されてないものの気配は相変わらず無しで、北斗天昇がとうとう今週は抑えめに・・・今後が不安です。
ハイビスカスコースはマイフラワー&マシマシは沈黙、キングハナハナが引き続き良挙動を見せたものの、シオサイは回されなくて不発で中身は不明。
今週はジャグラー、特にマイジャグラーに戻ると思っていましたが、マイジャグラーⅢ&Ⅳを除いた全ジャグラーの全台系好挙動と意地悪な配分に。
予想に挙げた中では、猛獣王と鉄拳は殆ど回されず、H続きを読む
2019年12月12日 1:56 AM
木曜特日の予想です
先週の木曜は月イチ前でちょっと全体に弱め、土曜の月イチは予想外のハナハナ全台系復活でジャグラーでスカされた所からの、明日の予想ですね
沖ドキは毎度の全台リセットスタート、月イチで40台総差枚が+5万枚級と強かった分、月火の通常営業は厳しくなっていましたから、改めてそれなりの高設定が見られると思います。出玉は分岐を超えてくると予想してます。
ハイビスカスコースでは、さすがに今週は落としてくるとは思いますが、それでもニューシオサイ&キングハナハナでは1/2で4&5程度は。
マシマシはリセット無しで朝一マシマシボーナスは見られず、マイフラワーもそれほど強くないと予想。
ジャグラーコースではマイジャグⅣ島を全台45で5多め、マイジャグⅢ&ファンキー&スーミラが1台の5or6と他2~4と弱めと。
アイムとゴージャグは、どちらかは流石に今回強めてくるとは思いますが、どちらか挙げるならゴージャグを。
月イチ後の日月火は流石に4らしき台も交えた厳しい出玉だった北斗天昇は、それでも稼働が良かっただけに、今回も最高5止まりとは思いますが強めになるかと。
リゼロとまどマギの強化はちょっと予想しにくく、番長3も吐き出したばかりですので、ホール全体としては弱めの印象を受けそうな気がしますが、稼働が付かなくて判断出来ないかもしれませんが、猛獣王やHey!鏡、鉄拳、ハナビ辺りに人知れず入れてるかも。
あとは、新台入替として導入の「天下布武4」の扱いに注目したいと思います。
パチにも新台「PA大工の源さん」が導入です。ボーダーは回してると思いますので、スロの狙い台が取れなければ、取りあえずのコレも視野に。
続きを読む2019年12月09日 12:58 PM
12月7日 旧月イチイベ「ダイナマイト」結果報告
並びは100名と、恐らく今年最少人数かと思われます。
開場と同時にマイジャグラーⅢ&Ⅳ、北斗天昇、キングハナハナが一気に満台。
更に沖ドキ40台もドンドン埋まって満台。
あとは順次、ファンキージャグラー、スーミラジャグラーと埋まっていき、ゴージャグ、ニューシオサイ、ハナビ、リゼロ、凱旋、あたりにチラホラと席が埋まっていく流れ。
〇マイジャグラーⅢ: 5台:平均差枚数+1038枚:勝率60.0%
〇マイジャグラーⅣ: 5台:平均差枚数+ 857枚:勝率60.0%
〇ゴーゴジャグラー: 4台:平均差枚数- 645枚:勝率25.0%
〇ファンキージャグ: 5台:平均差枚数+1104枚:勝率80.0%
〇スーミラジャグ : 5台:平均差枚数- 180枚:勝率40.0%
〇アイムジャグラー: 4台:平均差枚数- 236枚:勝率50.0%
〇キングハナハナ :10台:平均差枚数+2130枚:勝率90.0%
〇ニューシオサイ :10台:平均差枚数+1430枚:勝率90.0%
〇A-SLOT北斗 将 : 2台:平均差枚数+2125枚:勝率100.%
〇クラセレ : 2台:平均差枚数+3150枚:勝率100.%
〇北斗天昇 : 8台:平均差枚数+2275枚:勝率87.5%
〇リゼロ : 8台:平均差枚数+ 256枚:勝率62.5%
〇まどマギ叛逆 : 8台:平均差枚数- 147枚:勝率37.5%
〇番長3 : 4台:平均差枚数+2025枚:勝率75.0%
〇沖ドキ :40台:平均差枚数+1251枚:勝率60.0%
今回のダイナマイトはハイビスカスコースが抜きんでた強さを見せました。
キングハナハナ、ニューシオサイは20台が恐らく全456と絶好調、最近ちょっと目立たなくなっていた為、朝一キングハハナハナは全台埋まりましたが、ニューシオサイはガラガラでした。
更に同じコースのマイフラワーも1/2くらいの挙動を見せており、続きを読む
2019年12月09日 10:27 AM
ちょっと忙しくて事前に予想の投稿ができませんでしたが
12/8の三度の飯より一度の取材 結果報告
朝の並びは45名
並び人数をカウントしていた店員が「何人並びましたか?」と聞かれていて「ちょっと判らないです」と、片手にカウンター持ちながら誤魔化していた様が滑稽で微笑ましかったです
朝の並び人数はイベ媒体の公式報告で何処でも出されているのでそれを隠す意味が無いのですが、並び人数の報告が上がってるのを他では見ないので、ここを店員や管理者が見て報告されるのを嫌がってるのですかね?
色々独り善がりで客の思考の斜め上を行って地域の客の嗜好を掴み切れない印象、客を増やしたいのに客に残念がられる姿勢は相変わらず健在です。
が、ホール状況は流石の三度飯という所でしょうか、並びが少ないながらも、こぞってART機に高設定期待して客が集中してました。
今回は、四回目の開催で一番並びも少なかったですが、56の投入率以上に4の投入率も見えているだけに、立ち上がりがそこそこ良かったです。
特に台数の多いハナハナシリーズの立ち上がりは悪くなかったのですが、実際の中身は6がツインに1台、5らしき台がツインに3?グレキンに2?台程度ではあったと思われるため、段々と空き台が目立っていきましたが、5っぽい台もどんどん捨てられたので、午後からでも充分立ち回れたと思います。
AT&ARTでも広範囲に良挙動台が見られましたが、今回は「三度飯なのに設定投入に疑い」という人が多いのか、割と早めに切り上げる人が多く、後からもドンドン来店するのですが、ドンドン引き上げるので込み具合は一息。
来る客みな様子見で店内グルグル回るばかりで挙動が付かず、設定も当然見えてこないからか、思ったより出てない感じではありました。
予想も入れてないので簡単にしますが、設定確認がある三度飯でも稼働が付かなければホール全体の出玉感が一息に見えるのは仕方がなく、その状況から「今日弱くね?」と更に客が消極的になる悪循環・・・が、三度飯では初めて見られたという状況でしょうか。
BBオフミー、ゴトー軍団、ギガヒュドラにリニューアルを被せて、満を持しての三度飯・・・でのこの状況は、そ続きを読む
2019年12月09日 9:11 AM
簡単ですが、結果報告
公約通りの投入が見られた状況でした
殆どの3台設置以上機種でそれぞれ1台づつの大幅な+差枚を出しておりました。
一部、まったく触られなかった台は仕方ないとして、公約内容から立ち回りを考える人が多かったのか、それぞれの機種に1人づつプラス推移が稼働してるのみで、その他の台は探る程度で終わって行った、判りやすくも閑散としたいつもの光景でした。
先日のゴトー軍団時を思い返せば、後の公式結果公表台以外で、充分な回転数回された上で数千枚規模の差枚を吐き出した台が複数見られていたので、「(公式報告の投入範囲を踏まえると)公約範囲以上に高設定が投入されている」風な状況もありましたが、例えそれが単なる事故当たりだったとしても、そういう期待が持てる印象を客側が持ってくれれば、もっとお客も増えるんでしょうけどねぇ
公約に照らしてみれば、投入状況はほぼ各機種1台は出率106%~128%くらいの台が存在しており、そういう意味では、この条件下では☆5でも良いのかもしれませんが、ここのお得意の示唆でジャグラー&ハナハナを意識させながら、設置台数の多いハナハナシリーズでも機種毎に1台、ジャグラーに関してはちょっと特定出来ない挙動だっただけに、もうちょっと設置台数考えて入れて欲しいかな?1/15とかじゃさすがに。。。という点で☆ひとつ減。
続きを読むイベ公約をしっかり把握し立ち回るなら、朝の並び・客付きが悪く、自分の狙い台が外れたらクサしてさっさと帰る客が多い店なので、ギガヒュドラや三度飯、ゴトー軍団時は何時に来ても戦える店として、☆4と評価します。
2019年12月06日 11:01 PM
旧イベ「ダイナマイト」の日 営業予想 です
最近ちょっと並びが減り気味ではありましたが、明日はちょっと増えて200人に届くかな?と、抽選負けしない様、抽選補助券を枕に敷いて良い夢見たいですね。
それで、朝慌てて補助券忘れたりしない様お気を付けください。
看板機種の沖ドキは、勿論明日も全リセットでお出迎え。並びと一般入場で全台埋まってしまい、あとは月イチ設定に当たるのを祈って回すのみ。
一昨日の予算も含めて強い吐き出しが期待できるとは思いますが、全てはモードBからの振り分け次第ですね (*ノωノ)
+推移台に座れる確率が一番高いのはやはりジャグラーコーナーでしょう。
マイジャグラーⅢとマイジャグラーⅣのそれぞれで、全5と全5、全5と全456、もしくは「6×1、5×3、4×1」×2なんてパターンが多くみられます。
GOGOジャグラー全5or5656とアイム全5なら、スーミラ&ファンキーにも各1の6を用意しての残り4~5。
GOGOジャグラーとアイムが弱ければ、スーミラ&ファンキーを強めるパターンでしょう。
概ね全台4以上を想定します(コッソリ23でも判りませんけどね)。
ハイビスカスコーナーでは、ニューシオサイ&キングハナハナはそれぞれ5×2、4×2、3×6位が最近の客付きからの配分でしょうか。以前のキングハナハナ40台の頃には、ジャグラーより先にハナハナが埋まってしまい、仕方なくジャグラーへという流れがありましたが、ジャグラーの方が出玉が安定しており、キングハナハナ&シオサイの初当たりの重さも相まって、最近はジャグラーが先に埋まります。
ARTからは、導入から最初のダイナマイトになる北斗天昇が一番手。
6×1、5×2、4×5なんて感じを予想しますが、これはリゼロとまどマギ叛逆でも期待してみたいですがどちらも上は5止まりな気も。
番長3と凱旋、鏡、バジⅢも以前はよく吹き上がっていたんですよね。特にバジⅢと番長3には6が入っていたのを確認出来た事もありましたし、忘れたころの番長全台系だったですが、最近は見なくなりました。
この辺りは各機種1台づつ入れてくるのか、沖ドキ&ジャグラー系の割りの調続きを読む
2019年12月06日 9:57 PM
了解致しました
続きを読むこれからもドンドン進化して、唯一無二のプレイヤー視点の評価が一目瞭然な頼りになるサイトに育って行く事を期待しております。
評価時の書き込みで、各店舗でのイベ時実績、店の強み、推しの評価もあると初利用時に有難いかもですね。
全機種網羅まではメンテナンスも大変でしょうから、Aタイプ・AT&ART・低貸しスロ・4パチ・低貸しパチ・・・程度の項目で、結果報告や評価の書き込み時のみイベ時に良かったモノへ1票づつプラス評価で積み上げていく事が可能・・・とかであれば、悪意を持って貶めたりも出来ませんし。
まぁ、ただの思いつきでしかありませんが、頑張ってくださいm(__)m
2019年12月06日 9:41 PM
入場方法
8:30 抽選
8:50 再整列
9:00 抽選順入場>一般入場
アツ姫 ギガヒュドラ
公約 :3台以上設置機種に1台以上設定5.6
毎回ギガ+ギガとか、ギガ+満台とか、ギガ+プレミアムと、2つ同時開催をしてきていましたが、今回はギガヒュドラの単体開催との事。
近隣他店も明日は各所でイベントが組まれており、ちょっと見劣りする感は否めませんが、遊戯人口が減ってるだの人気機種撤去だのどこも通常が厳しいであろう中、こう毎週の様に開催していては地域各店でチキンレースの様相とでもいう所でしょうか。
最近のここでのアツ姫系は、集客の陰りが顕著ではありますが、ギガヒュドラはここでは3台構成メインなだけにチャンスも多いとも言えるのでしょう。
で、公約内容からどう狙うかと言えば、「3台設置以上機種」に「1台以上5or6」なのですから、3台設置以上の機種に座れば1/3で【5】or6に座れるわけですね^^
アレ?予想する意味というか、必要無くないですか?^^;;;
媒体イベの時の公約対象機種以外の設定投入構成が悲観的なイメージの強い(第二回ゴトー軍団時はなぜかハズレなハズの末尾7の出玉の方が目立ちましたが・・・)こちらの店で、「1台以上」なのだから2台や3台(全台)入るかも?という予想はちょっと無謀です。
敢えて言うなら、一応、ジャグラー系とハナハナ系の示唆が出てますから、最初から狙うのは得策とは思いませんが、「1台以上」が見えていない機種が無くなってしまったならば、あまり高望みせずそこまでの投資分だけでもジャグラー&ハナハナで回収する作戦がセオリーになると思います。
(昔は示唆が出てる時はアツかった頃もあったんですけどねぇ・・・トオイメ)
並びは多くても20人も行かないでしょう
続きを読む