ポイズン のプロフィール

ポイント数199488pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り512pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、バカボン、海物語
好きなスロット台北斗シリーズ、カバネリ、傷物語、マイジャグⅤ
好きなライター演者朝倉 ゆう、夏衣 優佳、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 4560

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    Twitter
    https://twitter.com/SLOTBARVIORA

    続きを読む
  2. ポイズン

    ジャグラーのGoGo!ランプを隠す人は気の小さな人だ…

    いろいろな方法でGoGo!ランプを隠す人がいますね…
    点灯すれば嬉しい大当たりの告知なのに、誰にもバレず自分だけで楽しみたい…
    その気持ちも分からなくはないですが、結局は周りにバレたいと思ってるのが本心か?!

    私はこちらのお店で「ちくわ」を使って隠してる人に出会いました(^-^:)
    ネタに思われるかもしれませんが、真実のお話です(笑)
    まずサイズ的に隠しきれてないし、そこまでするならマイジャグを打てばいいのに…
    まぁこちらのお店にはマイジャグが設置されてないのですが…

    スタンダードはやはりカードやおしぼりで隠す人が多くいると感じますね。
    画像①でも取り上げてみましたので、一度ご覧ください。

    【ホームラン三日市店】
     さてこちらの店内ですがパチンコとスロットのフロアが分かれた、最近よく見掛けるタイプの造りです。
    お客さんはどちらのフロアにも全然いませんでした。

    ホームラングループの中でここまでお客さんが居ない店は初めて見ましたが、
    全国に緊急事態宣言がなされたことですので、それもそれで良しとしましょう。
    のどかな雰囲気だからこそ、ちくわを持ち込む人が居ても不思議ではありません。

    実際に関わった訳ではないので、接客は分かりませんが、
    ホール巡回の女性はかわいくてニコニコ笑顔でした。
    それにしてもホームランのピンク色のユニフォームは本当にかわいいと思います。
    その姿を見てるだけで、自分もホームランをかっ飛ばせそうな気分にはなれるんですけどね…

    パッと見ただけですが、1円パチンコはまだ遊べそうな台が何台かありました。
    4円からは危険な匂いがしていましたが…(>_<)

    景品交換所の場所を先に掲げましたが、少し分かりにくいので画像②に表示しておきます。
    店内の設備は基本的に古いですが、休憩スペースは広く落ち着けるようになっています。

    結局私は打たずに退店することになりますが、最後にスロットコーナーを覗きま続きを読む

    営業2
    接客3
    設備2
  3. ポイズン

    普段は寄りつかない自身にとって鬼門のマルハン。
    開いているホールを目指して他府県ナンバーの車が訪れている現状?
    そんな実態も知るために、駐車場の状況も含めて調査しにきました。

    2020.4.17(金)
    7の付くイベント日ということも手伝ってかなりの賑わいを見せていました。
    しかし駐車場に他府県のナンバーなどそうはありません。
    そもそもサーキットの街…レースの興奮を求めて他府県からやってくる人はいても、
    わざわざパチンコをするために鈴鹿にやってくる人もそうはいないでしょう。
    非常事態宣言が全国に出された翌日と言えど、少々騒ぎ過ぎです。

    ホールが営業をするかしないかはそのお店が最終的に決めること。
    国から出されているのは「要請」であり「強制」ではない。
    みんパチは世の中がどんな状況であれ、やっているホールがあればその状況を公開していく必要のあるサイト。
    パチンコ店に批判を抱いている方は閲覧されないようにお願いしたいのと、そこに集うのはホールで働いている方・一部の打ち手の方・レポートをしている方にも、それぞれの事情・生活がある上でのことだとご理解下さい。
    勿論誰もがホールで感染したとしても、私を含め他の方へ移さないように最大の配慮だけはもって行動しています。そこもご理解頂ければと思います。

    【マルハン鈴鹿店】
    過去コメントに既出されているようにパチンコ・スロット共に完全等価です。
    三重県で交換手数料を徴収する店舗が多い中、それもなく非常に嬉しい配慮。

    設備はほとんどの物が揃っており、優秀な部類に入るのですが、
    パチもスロもどっちの椅子の肘掛けも、高さ調整が出来ずそれは残念なところ。

    出玉を見せたがるマルハンの特性と言うか、パチもスロもノーパーソナルです。
    好きやね…このドル箱の積み方…スタッフはこんなことばっかり教育されてるのかなと感心してしまいます。
    自分のドル箱の積み方に惚れているスタッフも居ました…画像には残せていませんが、凄いタワーになっている台も…正にアートの世界です。

    パーソナルがな続きを読む

    営業2
    接客2
    設備4
  4. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりの(トイレの前の)自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにある。

    続きを読む
  5. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、すぐ右横にある通路を前進して突き当たりまで進む。
    (1円パチンコのバラエティコーナーを左手に見ながら進む)

    突き当たりまで行って、右手にある自動ドアから外へ出ると、右側の扉の中にある。

    続きを読む
  6. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、正面すぐのところにある。

    続きを読む
  7. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内の島と島の途切れ目の中央通路から、駐車場へと向けた自動ドアに向かい外へ出る。

    外に出ると目の前には、喫煙スペースやエレベーターが見えてきて、その右側にある自販機の横にある。

    続きを読む
  8. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。

    続きを読む
  9. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内の景品カウンターを正面に見て、そこから回れ右して、突き当たりまでしばらく歩きます(右手に喫煙ルーム、正面にコインロッカーが見えてくる。)

    突き当たった所の右手にある自動ドアから外へ出ると、目の前すぐのところにあります。

    続きを読む
  10. ポイズン

    景品交換所の場所
    パチンコフロアーにある景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出る。
    そこから壁に沿って進み、途切れたところを右に回ると、目の前にある。

    (駐車場敷地内、スロットフロアーの建物屋根にある【SLOT】マークの真下にある)

    続きを読む
  11. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、正面少し離れたところに別建物が見えてくる。
    その中にあります。

    続きを読む
  12. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手すぐのところにある自動ドアから外へ出ると、右側にある。

    続きを読む
  13. ポイズン

    今年は花見も出来なかった。
    恐らくこのまま夏になっても、海にも行けないだろう…
    そういう無念を晴らすべく、今日は「CR大海物語4 BLACK 1/199」の4円を打ちに来ました。

    昨年11/1にリニューアルグランドオープンを果たし、かなり賑わっていた同店。
    しかしそんなこちらのお店もコロナ騒動によりほとんどの人が自粛です。
    朝から夕方までいた高齢者が壊滅的…さすがパチンコにハマって抜け出さず居た老人たちも、命に代える物などないということかー

    この店はとにかく看板機種がスロットのジャグラーでした。
    1島しかないのですが、連日ほぼ満席で他の機種をも牽引していました。
    正直高設定を思わせる台など1日1台あるかどうか…そんな状態でも日々盛り上がってました。
    …それなのにです。今日ジャグラーを打っていたのは夕方で2名のみ…
    他の島を見渡しても全体でお客さんが20名前後ほどでしょうか。
    パチンコ・スロット合わせて600台規模の中型店舗なので、維持費・人件費含めて明らかにマイナスでしょう。

    それでも申し訳ないですが…私も仕事が制限され、収入が途絶えている現状、
    今回は勝ちに来させて頂きました。弱肉強食の時代…どうぞ許してください。

    お店の変更状況をまず伝えておきます。
    ※貯玉・貯メダルが4月から無制限に戻りました(3月までは共に原価2万円分まで)
    画像②に付けておきます。

    他は特にありませんが、他店同様にコロナによる営業時間の変更・休業が行われる場合あり。
    その都度HP等でご確認をお願い致します。

    接客は相変わらず悪いです。
    パチンコを打って賞球の玉詰まりで呼んだ時もあり得ない対応でした…

    各台の灰皿が4/1から封鎖されました。
    全国一律の措置だと思いますが、コース端の灰の収納BOXを清掃婦が回収・交換してました。
    「今日は全然入ってないわ~」と言ってましたが、そりゃ入ってないだろ…
    だって誰も捨ててない。捨てれなくなってるのだから…
    ちゃんと社員が伝えないのか? 続きを読む

    営業1
    接客1
    設備2
  14. ポイズン

    慌てない慌てない、一休み一休み…
    がっついて激戦にまみれていては、足元をすくわれてしまいかねない。
    そんな時は時として安息の時間も必要。
    ということで一休さん、いや【一Qさん大垣店】にて今回は休息チャージを行います。

    パチンコ2.22円(100円45玉) 1.25円(100円80玉)。
    スロット11.11円 (1.000円90枚)の3レート、低貸し専門店です。

    店内はさぞかし休憩している人で溢れているであろう…
    そんな期待を寄せて、全体を見渡しましたがお客さんは4名のみ…
    このホールで休憩というよりは、今は皆さん家で大人しくされているのかもしれませんね…

    画像で確認頂けると思いますが、昔に町の片隅で見掛けたような、典型的小さなホールです。
    スタッフはまだ若めな女性が、カウンター兼用で1人で店を回していました。

    と言ってもそれほどすることもないでしょうか…
    恐らくメダルは手動補給だと思いますが、スロットを打ってる人は0人でしたから…
    古い設備の中でもパチンコはかろうじてパーソナルでした。
    あと右腕のセット部分に、あまり腕にマッチしないガタガタの腕置きがあります。
    個人的にこれはあまり好きでなく、とてもフィットするものでもないと思っています…

    休憩スペースはホールの片隅に、長く一直線の腰掛け場が。
    いま流行りの濃厚接触を配慮してか、そこには座布団が2枚だけ離されて置いていました。

    お客さんが少ないホールは目立ち過ぎてしまい、私も何かと仕事がやりにくいのですが…
    それでもここのお店は実際そんなに悪くないという観点から、良い意味で宣伝させて下さい。

    スロットは誰も打ってないので正直わかりません。
    打てなくない台もいくつかありましたが、自分なりの最低限の条件等満たされていなかったので、敢えて触りません。
    それでも意外にあるんですよね…あまりお客さんが入ってないお店の、特に低貸しでのパチンコ優良釘というものが…

     私が出会った台は特に回りましたので、呑まれたり当たりを繰り返し安い資金で続きを読む

    営業2
    接客2
    設備1
  15. ポイズン

    「一狩り行こうぜ!」
    ならぬ『一稼ぎ行こうぜ!』ということで今回はこちらのお店でモンハンです。

    クロロ店長のYouTubeなどにもありますが、パチンコホールを閉めろと簡単に言う人があまりに多くて正直呆れます。
    国が休業補償を約束できない中、ホールを閉めろ=店を潰せ…
    強いては働く人やその家族を見殺しにしろという意味に直結することを、理解しているのか?ということです。
    私が足を運ぶある京都の店は、閉めていない代わりに雑誌取材やコンパニオン・イメージガールなどの来店を一切取りやめました。
    私が個人的に仲良くさせて頂いている演者さんも、その煽りを受けて数名仕事を失いました。
    彼女たちを一体誰が救ってやるのですか?来月の家賃さえ払えなくなる現状の子が多い中、食べ物さえ無くなり、野垂れ死んでしまえば良いということでしょうか…?

     それは私とて同じです。ホールが演者を呼ばなくなる、私もそれを追ってブログ等の仕事を得てましたが、その収益を得ることが出来なくなります…
     他では知人に専業のプロが居ます。それでしか生きれない人にとって、休業によりホールを奪ってしまえば、その人も生活することすら出来ないんです。
     誰がそれらの保証をしてくれるのですか?
    ホールに閉められると、そこのスタッフだけでなく、それらに関与している多くの人が苦しむという事も分かって下さい。

    文句ある人はホールに行かなければいいだけの話。ホールを開けてる人も命懸け…
    当然こちらもこんな状況でもホールに出向くのは生きていくため。
    コロナで死ぬのは怖い…それでもじっとしていて収入を得れなくなり、ただじっとその場で野垂れ死んでいく方が、私はよっぽど怖いし、せめてはあがいてみせたい。

     ホールや飲食店で完全な禁煙が始まりました。これを機にタバコを辞める人も増えたけど、それでも辞めれず喫煙所に走る人が多いのも事実。
    要は最終的には自己判断。タバコを吸い過ぎてガンになってもその人自らに責任。
    私はタバコをやらないが、吸いたい人にとって「辞めろ!」と言われるのは迷惑でしかない。
    ホールへ行くのも、喫煙す続きを読む

    営業3
    接客3
    設備4
  16. ポイズン

    モットーは何事にも全力投球です。
    誰もやらないなら、誰かがやるしかない。

    三重県のレビューがどうしても少ない。
    三重でパチンコ・スロットする人は絶対にいるハズなのに、情報が少ない…
    同県には交換手数料の問題が付いてくるとはいえ、等価な店も多く魅力も多い街だけに残念。
    …ただ逆に言えば、それは三重県のパチンカー・スロッターの方たちに、我々上位ランカーがみんパチの情報発信を完全に出来ていないということ。
    これはとても反省すべきところであり、今後のみんパチの発展のためにも誰かが率先して、人に動いて頂くための行動をしていくしかない。

    私の住む滋賀からは隣接する府県がいろいろあります。
    京都・岐阜・福井…これらの場所には1時間少し車で走れば辿り着けます。
    しかし三重県は車で2時間、電車に至っては3時間少しと…近いのに遠い…そんな場所にあります。
    それでも私はこの街を目指します。
    この三重県からレビューしてくれる人が現れるであろう、その日が来るまでは…

     今回は安定のダイナム?です。
    大勝ちは望めなくても、この時期でも遊びながら、小銭程度なら楽に稼げるお店です。

    本来なら個人的に低貸しはあまり打ちません。
    正直儲からないのと、「1円だから4倍遊べる」というカラクリに騙されたくないから。
    それでも人が敢えてやらないであろう、1円パチンコの交換率を知るためにここまで来ました。
    1パチで勝つには少ない資金で当てて逃げ切る…これに限る。
    4パチ・20スロのように「捲る」ということが出来ないだけに、最低限必要な先手必勝で走り抜けるしかないー

    【ダイナム名張店】
    ゆったり館ということで低貸し専門店です。
    レートは2パチ・1パチ・10スロ・5スロの4種類。
    今のこの社会情勢なのでお客さんは少なめでした。

    スロットの設定は恐らく全体的に1がメインです。
    パチンコも設定付きの機種が増えてきていますが、恐らく1であるハズです。
    けどそんなことは百も承知。元から1と割り切って挑んでいるの続きを読む

    営業2
    接客2
    設備2
  17. ポイズン

    >りりぃ さん

    それを見て私もフリーズしました( ゚Д゚)笑

    今までは動いてたのに…
    まぁこのご時世だから何かあっても不思議ではないですね(^-^;)

    続きを読む
  18. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

    続きを読む
  19. ポイズン

    目的地までの途中の道で、たまたまこちらのお店を見掛けたので寄りました。
    時間がなく遊技は行っておりません。
    ただ店内のチェックだけは出来ました。
    あと入場方法のポスターが掲示されていましたので、画像を残しておきます。

    パチンコは3レート、2円 1円 0.25円
    スロットは4レート、20円 10円 5円 2.5円です。

    様々なレートが用意されている中で、4円パチンコだけが無いので、パチンコで大きく勝負したい人には不向きかもしれません。

    休憩スペースはさほど大きく無いのですが、雑誌等置かれているので、遊技の間のリラックス等に利用するのに適しています。
    その奥には喫煙スペースもあります。
    共に遊技場から少し離れた、カウンター横手にあるのでタバコを吸わない人も安心。
    お腹が減ればパンの自販機等で空腹を満たすことも可能です。
    (店内に食堂はありませんが、店外を車で少し出れば、ラーメン店・マクドナルドなど食事の出来る環境は整っています)

    各島のレート表示がしっかりされており、自分の目的のコーナーを見つけやすい。
    それぞれのレートにバラエティ豊かな機種が用意されており、自分なりの楽しみで遊べる。

    日曜日の20時頃に覗きました。
    閉店まで3時間少しありましたが、店内のお客さんは20名未満ほど。
    それでも20スロに結構回転数が付いていたので、早い時間にそれなりの遊技があったと思われます。
    当たり確率の良い台も結構あり、当然ながら10スロより高配分だったことを想像させます。

    スタッフは若い男女ばかりでしたが、接客態度等は可も不可もない自然な感じに映りました。
    お辞儀等は無かったので特別良いようにも思えません。

    交換率等不明な点が多いお店でしたので、本当はもっとゆっくりしたかった。
    交換手数料も含めて、次回時間のある時にまた寄れれば良いなと思えるお店でした。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備2
  20. ポイズン

    地元を捨てた私が滋賀でレビューさせて頂くのはおこがましいですが…

    もう最近めっきり滋賀で実戦することが無くなってしまいました。
    理由は6号機が本格的に導入されてから、滋賀でその傾向が全く掴めなくなってしまったのです…

    今回は以前より少しは期待出来るであろう4/10のファルコンの日に覗いてみました。

    朝の並びは25名、抽選で引き直して「3番」を取りました。
    この番号ならなんでも座れます。
    バジリスク絆Ⅱも視野に入れましたが、アホな私は新鬼武者を打ちました。
    8台ある同台は他に誰も座ることはなく…逆に絆Ⅱはすぐに埋まっていきました。

    バラエティはほぼ触られることなく、終日ガラガラな状態が続きました。
    導入直後はあれだけの盛り上がりを見せていた、Reゼロも今やどこ吹く風です…
    ジャグラーが1島ギッシリと設置されているのですが、本当に酷かったですね。
    今までボーナスが終わる度に銅トロフィーが出ていたサミーの台も、全くそのような確定系も出ず…
    設定2営業だった台たちも遂には全1に落とされたか…という印象です。

    ホール出入口の所に大きな喫煙スペースが用意されていました。
    今まで雑誌等並べられていた棚なども撤去され、お金と敷地を掛け大掛かりな工事が施されたようです。
    こういう設置費用に加え、お客さんが減ったことを考えるとやっぱり出せない…
    だんだんとガセイベ的な立ち位置にあった、ファルコンの日も益々と信頼性を失う状況になっていました。
    それにしても昔からいた常連たちがこの日は全く姿を見せず、そこがとても気掛かりでした…

     スロットが設定悪くとも勝てる方法はあるハズです。399が主流だった頃はそのMAX2.400発の連チャンで何度も夢見れたパチンコ。しかし319が主流の時代になり、その抑えられた出玉では打つリスクの方が大きい。
    それなら個人的には99や199で当たりを重ねる方がマシだと思っています。

    …けどどれも辛そうな釘設定。それでも1台だけ打てそうな1/99の台を見つけました

    「あの日見た花の名続きを読む

    営業2
    接客2
    設備3