ポイズン のプロフィール

ポイント数232612pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り2388pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、P防振り、e炎炎の消防隊2、eリゼロ2
好きなスロット台北斗シリーズ、L防振り、Lマギレコ、Lカイジ狂宴
好きなライター演者宮内あい、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Xも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 5034

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    ■店内景品カウンターに掲示のあった交換率一覧表です。

    ・4円パチンコ=25.5玉交換
    ・1円スロット=102枚交換
    ・21.73円スロット=4.7枚交換
    ・5.61円スロット=18.2枚

    (2025. 8.17 現在)

    続きを読む
  2. ポイズン

    店内で会員カードのPOP見つけるも詳細は不明だったので、後日改めて電話で問い合わせしてみました。

    ■貯メダル…再プレイ・全レート 無制限。
    (手数料なし)

    ご対応頂いた男性スタッフに確認済みです。
    2025. 8.19 現在

    続きを読む
  3. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口を抜けると、左側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は10:30~
    (但し12:00~12:15、14:30~14:45、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  4. ポイズン

    お盆最終日の8月17日(日)
    「ジャグラーWeeK 8/12~8/17」という文言が目に付き、大阪まで足を運んだ。
    JR摂津富田駅の北口を出ればすぐ正面にあるホール。
    今まで何度も車窓から見てはいたが、実際足を運ぶのは今回が初となった。

    スロット89台と設置が少なく、その内ジャグラーが30台を占める。
    朝からお客様はその各ジャグラーに集中し、他のスロットはほぼ稼働なし状態。
    誰もがジャグラーに期待し、朝から快調にペカリを見せていた。

    …ただ正午を回るとその正体も明らかになってくる。
    好発を決めた台も沈みだしたり、BIGに走るだけの台になってしまったり…
    ボクの台も地団駄を踏みたくなるような歯がゆい展開。
    それでもジャグラーWeekという言葉を信じて、ただがむしゃらに回した。

    12時になり特別直売会「ドミノピザ」に40名ほどが列を作った。
    何気にそれを眺めていた時に、同時に来週の案内が出ていたことにも気付く…
    「当店がオススメするジャグラーWeek! 8/18~8/24」
    完全に冷めた…何じゃこりゃ。これってもしや毎週やってるの…??
    お盆最終日に見た夢は儚く霧散した。
    確かにレギュラー先行台がいくつかはあったけど、これでは通常営業となんら変わらん。自分の中では急降下で完全にガセイベと格下げだ…
    最後のボーナス後50回転程させて、打っていたゴージャグを後にした。

    設備…
    USBがスロットには有るも、パチンコには無し。
    ただジャグラー含むスロットもパーソナルなのは便利。
    駅前ホールながら大型立体駐車場完備なのも嬉しいところ。
    ただパチ・スロ共に肘掛けが無いので、長時間遊技は少ししんどいかも。
    店内には適度にコミックの用意もされていて、ホール環境としては良い部類。
    ただ何だろ…トイレなのか、何か不思議な匂いが常に店内に漂っているのは、若干のマイナス材料だ…

    お店には看板娘的存在「りこさん」の存在が。
    アイドル店員としての活動はしてないようだが、輝かし続きを読む

    営業3
    接客3
    設備2
  5. ポイズン

    ■貯玉・貯メダル…再プレイ・全レート 無制限。
    (手数料なし)

    2025. 8.17(日)
    カウンターを担当していた、女性スタッフさんに確認済み

    続きを読む
  6. ポイズン

    ■店内景品カウンターに掲示のあった交換率一覧表です。

    ・4円パチンコ=28玉交換
    ・1円スロット=112枚交換
    ・20円スロット=5.6枚交換

    (2025. 8.17 現在)

    続きを読む
  7. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある(トイレ横の)出入り口を抜けると、右側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は10:30~
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  8. ポイズン

    そう言えば店名が今の「Q-Bang!」に変わってから、まだ訪れたことが無かったなぁ…なんて考えながら、外観撮影を兼ねて寄りました。

    第一印象としては店の雰囲気が一気に落ち着いてしまったなという点、あとはそれに伴い特定日のデータ的にも還元力が弱まってしまったなと…

    中でもスロット各種が一気に衰退してしまった印象。
    ・L北斗の拳
    ・ニューパルサーDX3
    各10台設置のあるこれら2機種の稼働が0人だった時間帯も…
    ジャグラーにも以前のような活気は感じられず、出玉は常に低空飛行。

     …建前的にはついでに覗いたパチンココーナー
    4.38円と個人的には嫌いなレート。
    通常の4パチ250発とは違い、228発貸し出しと打てる量が少ないクセに回らない…個人的にはこのレートに対するそんな固定観念がある。
    だが…驚いたのはそれに反してかなり回ったこと。

    eF炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.で1K28回転もするホールは自分の中では初めてだったし、普通にこれが250発貸しなら30回は回っていたレベル(そんな単純な計算では無いだろうが…)
    隣の東京リベンジャーズを打つお姉さんの回転数を見ていたら、そちらも1K使い切った時点で22回転していた!
    『嘘だろぉ??』
    と思いながらうまい棒2へ移動(1/399の炎炎2当てるも単発で心が折れたので)

    だが…こっちも1Kで3回転(通常1回まわれば良いレベル)
    上振れかもしれないが、とにかく役物に向かって玉が流れ込んでくれることで、ストレスを全く感じない楽しい遊技となった。
    こちらも大当たりするも、何事もなく最低保証の4.500発で終了←ヘタクソすぎ。

    総括…
    あまり時間がなかったので2時間程の滞在ではあったが、久しく楽しいパチンコが打てた気がする。
    P-WORLDでうまい棒2は、新台の次に機種名が上がっているので…もしやこのホールが優遇してオススメしている台なのかも…

    この日見た限りでは今や4.38円パチンコをメインで立ち回りたいホールかも。
    スロットから感じない設定感を懸念するよ続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  9. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、右手にあるスロットコーナーの出入り口から外へ出る。
    そこから右方面(トイレとは逆方向)に進み、大阪就業支援協会と表示された凹みの中に入ると、右側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は10:30~
    (但し12:00~12:15、14:00~14:15、16:00~16:15の間は、休憩のため利用できない)

    続きを読む
  10. ポイズン

    なんの変哲もないキコーナの低貸し専門店です。
    ただ意外な事に1.12パチにもそこそこ回る台がたくさんあるし、パチンコもスロットもある程度の新しい台が他店から回って来ている感じ(最新台は皆無)

    キコーナらしく優しくない部分は2つ。
    まず低貸し専門店なのに、1.12パチでも1push500円ずつの貸し出しは酷い。
    そしてあと1つは定番になりつつある、最小景品1.000からという無慈悲なところ。
    これは明らかに会員カードを持ってない人には「気軽に遊べる」という部分に反する。
    借りる時500円単位で446発手にして、それを現金にしようとした場合最低でも1.000発にする必要がある。
    2pushまでに当たれば良いが…それでも1.000発未満の交換なら、千円札がスーパーで買い物したぐらいの袋一杯のお菓子に姿を変えてしまう…
    当然投資がそれ以上になるにつれ回収は厳しくなり、低貸しでは勝てないというお手本のようなホール。
    昔のパチンコ屋のように、お金を握りしめて帰りには紙袋一杯のお菓子を持ち帰り子供に与える…そんなスタンスが理想なら現金投資でも持って来いのお店だとは思う。

    優れているのは設備面…
    USB・肘掛け・ドリンクホルダー・丸いボード・全台パーソナル。
    通路はかなり広いし、お客様もそんなに多くないのでゆっくりくつろぐことは出来そう。食事休憩は40分だ。

    時期的な物もあるだろうが、9スロは全体的に低調。
    AT機がメイン機種にも見えたが全体的に厳しく、Aタイプも基本的には静観。
    4.5スロ26台の設置があり、そちらは222枚で千円なら少しは時間潰しにはなりそう…
    接客もそれなりに良いし交換のことなど考えなければ、打ってる時はそれなりの快適空間ではあると思うけど…

    最初に触れたように、ここでは会員カードを持って遊ぶのが最適かと。
    貯玉などを貯めてから景品(現金)交換した方が賢そう。
    毎回お菓子(タバコもある)に交換してたら、それこそ家が駄菓子屋みたいにお菓子で一杯になりそうだ。

    どっちにしても遊びホールであり、勝負に出る場所ではな続きを読む

    営業2
    接客4
    設備4
  11. ポイズン

    2025. 8. 3(日)
    19周年当日にお邪魔しました。

    みんレポの結果も上がっていたので、平均差枚上位5傑から上げておきます。
    ・わたしの幸せな結婚…勝率2/2・平均差枚+4.849枚
    ・デビルメイクライ5…勝率2/3・平均差枚+3.152枚
    ・からくりサーカス…勝率3/5・平均差枚+2.458枚
    ・モンキーターンⅤ…勝率6/10・平均差枚+2.055枚
    ・いざ!番長…勝率3/5・平均差枚+1.689枚

    スマスロのこれらが上位を占め、あとはジャグラーもそこそこ強く総差枚は+66.817枚…現場での見た目以上に健闘している印象が残りました。
    自分自身はこのホールを朝から狙っていた訳でなく、大阪での仕事前にたまたま立ち寄ったお店が周年という偶然でした。
    日曜日だったとはいえ、スロットに空き台がなかった理由も後々知りました。

     スロットが打てないのなら…と、パチンコへ。
    大好きなe防振りは1Kで15回転前後…まぁ可でもなく不可でもなく。

    パチンコの設備…USB・高さ調整可能な肘掛け・パーソナル・通路は広く台選びしやすい。
    接客…正直どのスタッフも態度悪いし、景品カウンターにいた男性スタッフなど、その業務に就くに値しないレベル…何故こうも不愛想なのか。

    過去データを遡る限り、この日の6万枚を超す還元は異例。
    普段は1万枚前後の還元に止まる日が多く、過度な期待は禁物のホールに思える。
    まぁゆっくり打つ分にはこちらで…休憩スペースもそれなりに有る。
    同じ施設内に温泉もあって、こちらはくつろぐことが優先となるかもしれない(出玉にはそこまで期待しない方が良い?)

    そして…少し歩いた先にはグランキコーナ大阪本店の存在が…
    出玉に夢を見るなら、やはりそちらの選択肢も必要となってくるだろう。

    パチンコの釘は全体的に渋め、この日以外はジャグラーもキツそう…
    個人的には来年の8月3日に朝から並ぶのは有りかなと。
    それ以外は…温泉のついでに軽く遊ぶ程度のホールで良さそうな気も…

    続きを読む
    営業3
    接客1
    設備3
  12. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、壁伝いに左方面へ進み休憩エリアの中を通る。
    そこから更に進んで行くと途中に右に抜ける出入り口が有り、そこを出たら左側にある(駐輪場敷地内)

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業時間は10:00~23:00

    続きを読む
  13. ポイズン

    約2年ぶりに覗いてみました(特定日)

    パチンコは相変わらず箱積みだが、1箱当たり1.000発少しの入った箱が平積みされている箇所多く、見た目的にもそんな迫力すら感じない。
    打感としてはLTが導入され、出玉ランキングは常にスマパチのそれが上位をしめているが、台調整は以前にも増して渋くなってしまった印象が…

    特定日が多すぎてそもそも本当の熱い日の判断も難しい。
    それでもこのホールではパチンコよりスロットの方が堅い気は否めない。
    L ダーリン・イン・ザ・フランキス含む新台も現状そこそこの設定を使ってくれている気がした。

    JR高槻駅前に近々競合店誕生となれば、今のように呑気に構えていたら一気に呑み込まれる可能性すらある。
    地下に潜っている店舗がそのまま埋もれてしまわないように…
    今後のこちらのホールにも大いに期待したいところだー

    続きを読む
  14. ポイズン

    ■貯玉・貯メダルの再プレイについて…
    全レート=無制限(手数料なし)

    店内にて確認
    2025. 8.11 現在

    続きを読む
  15. ポイズン

    2025. 8. 9(土)
    蒼井じゅの・実践来店
    品位が問われる現時代…ユリアの気品を備え兼ねた蒼井じゅのが魅せる北斗の拳。

     ボクは学生の頃から野球をやって来た事もあり、今でも年間数回はプロ野球の試合を見に行く。
    関西人にして巨人(読売ジャイアンツ)のファンだが、ただ他のチームの応援やヤジを聞いていると…悲しいというか情けない気持ちになる。
    「読売倒せ!!」
    他球団のファンは応援曲に混じえて、他球団を誹謗するテーマを歌う。
    プロ野球のセリーグにおいて、これは巨人以外の5球団全てがこれに該当する。
    このことにOB・職員・球団関係者・選手会では何も突っ込まないのか…いつもそれが気になっている。
    何故ファンに対してそれらのバカ騒ぎをすることを辞めさせないのか…

    プロの世界では相手をリスペクトするのが当然のこと。
    故に戦い済んだ後も握手にて、きっちりと相手を称えることが出来る。
    巨人軍のチャンス曲では「絶対勝つぞジャイアンツ!」と熱唱はされるものの、当然相手を揶揄するような言葉は発しない。
    巨人軍は紳士であれ…だからそのファンもそれに倣い普通なことをしているだけ。
    他のチームのファンは人を罵倒することを爽快感にしてしまっている、そんな愚かさに少しは気付くべきだ。

    北斗4兄弟と言われたラオウ・トキ・ジャギ・ケンシロウ…
    この中でジャギだけは最後までケンシロウをコケにしていた。
    だがラオウやトキは自分より強いと認めたケンシロウに対し、最後までリスペクトの想いを抱いていたし、最後まで彼を思い散って行った。
    これこそが本当の紳士の姿なのだ。

    さて今回お邪魔したホール…
    普段はリセットされていない機種が多いと文句を言うお客様も多かった。
    だが今回ユリア(蒼井じゅのちゃん)来店で、しっかり北斗全台にリセットが掛けられていたのは、ホールからユリアに対するリスペクト!
    対戦相手を蹴落とすのが爽快で無く、戦いもスロットも…試合後の在り方を振り返りながら、その相手(ホール)をもリスペクト出来るような…
    そん続きを読む

    営業2
    接客3
    設備4
  16. ポイズン

    入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:9:30
    注意点:
    09:30 抽選開始
    09:50 再整列
    10:00 入場

    続きを読む
  17. ポイズン

    ■貯玉・貯メダルの再プレイについて…
    全レート=無制限(手数料なし)

    店内にて確認
    2025. 8. 9 現在

    続きを読む
  18. ポイズン

    【景品交換所の場所】
    店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当たりにある自動ドアから外へ出ると、右側すぐのところにある。

    ■取り扱い景品は500・1.000・5.000の3種類。
    ※窓口営業開始時間は11:00~

    続きを読む
  19. ポイズン

    ベニスらしく綺麗なホールです。
    本館にパチンコと184枚スロット、新館に46枚スロットを展開しています。
    客層が若い新館が実際の戦場と言っても過言ではないでしょう。
    中でも意外に安定した強さが光ったベニスコレクション(バラエティコーナー)
    そして四天王機種(マイジャグⅤ / L東京喰種 / LモンキーターンⅤ / L北斗の拳)と共に狙う価値は十分。

    本館にもパチンコの四天王は存在する。
    ・e東京喰種
    ・e炎炎2
    ・e東京リベンジャーズ
    ・eからくり2 魔王ver
    当然ながら良釘台が多数あったのだが、ただ何故かあまり稼働が上がらずいたのだけは気になった…

     だが確かにここの1パチを見ていてもそうだけど、遊べそうな台が多くあっただけにそれでいいのかも。
    わざわざリスクを冒してまで4円のハイスペックを打つようなお金は、もう一部の人にしか無いのかも…
    そういう意味では同じ本館の184枚スロットがほぼ満席なのも頷ける。
    体感的に2割強は遊べる設定になっていたような気もする。

    接客…1人だけ気の強い男性スタッフの存在あり。
    不正がないかの取り締まり強化の意味もあるのだろうが、その鋭い眼光はまるでハンターだ…
    反面教師なのか女性スタッフは全員優しく、礼儀もしっかりで他のベニスよりも数段良いかも。

    設備…肘掛け・ボードが無いのが個人的には嫌だが…
    3種プラグ付きのUSBが付いている点は嬉しいところか(壊れている物も数点あったが…)

    近鉄・布施駅周辺には厳しいホールが多い。
    故に123+N布施店の独壇場。
    ただ…追いかける次点であるにしても、対抗となるホールは間違いなくここ。
    特定日・四天王機種に狙いを定めることにより、大本命ホールを撃破する一撃を得ることも出来るだろう。
    布施で勝利を掴むための穴場ホールとして、ベニス布施店にはこれからも頑張って欲しいー

    続きを読む
    営業4
    接客3
    設備4
  20. ポイズン

    7月31日(木)に閉店した同店の現在の姿を見てきました(画像①②)

    ただ併設していたうどん屋が、9月上旬に再オープン予定との案内も…(画像③)
    どうやらここのお店が新しいホールとなって再始動するのも、そう遠い日の話ではないのかも…

    続きを読む