ゴン のプロフィール

ポイント数14911pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り89pt
職業-
Twitterコチラ
遊技スタイル-
来店頻度-
主な活動地域東京都、埼玉県、千葉県
好きなパチンコ台-
好きなスロット台-
好きなライター演者-
■6月予想スケジュール
06/10(月)キコーナ平井
06/20(木)キコーナ平井
  • 96

ゴン のコメント一覧

  1. ゴン
    2023年3月11日の予想
    出玉予想:◯

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今月も引き続きウエスタン系列が最も盛り上がりを魅せる旧イベ日『1のつく日』に【VIVA×スロッター】と同様の仕掛けが投入されると予想しています。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    ・少数AT台機種
    ・1~3機種程度に期待
    2月11日注目時
    ・ハッピージャグラーVⅢ
    ・新ハナビ
    ・花火絶景
    1月21日注目時
    ・とある科学の超電磁砲
    ・バイオハザード7

    これまでの注目した際に”機種単位”で好挙動を魅せていた機種は上記の通り。実績から読み取れる通り”様々な機種に期待できる環境”と判断できそうです。

    『少数台AT機種』~『ノーマルタイプ』まで期待できそうですのでしっかりと見極めながら立ち回っていきましょう。また、『AT機種』においても新旧を問わない機種からチャンスの傾向となっていますので幅広い視点で攻略していきたいですね。

    特にグループ全体で注力傾向の感じられる『6.5号機』は必見の存在となってきそうです。

    『並び系』
    ・ジャグラーシリーズ扱い良
    ・番長シリーズといったメイン機種にも
    ・4~5台並びや機種跨ぎの傾向も

    これまでの傾向は上記の通り。

    最も高頻度で連続した好挙動を確認できているのは「ジャグラーシリーズ」となっており、今回も同様の傾向になる事が推測されます。シリーズを問わずチャンスの傾向とはなっていますが「マイジャグV」が最も高頻度となっていますので注目の存在と言えるでしょう。

    また、過去の注目時には「番長シリーズ」といったメインAT機種からも連続した好挙動が確認できていますのでAT機種に関しては『メイン=並び、少数台=全台』の認識で立ち回っていく事を推奨しておきます。

    「機種跨ぎ」や「4~5台並び」と続きを読む

  2. ゴン
    2023年3月11日の予想
    出玉予想:◯

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今月も引き続きウエスタン系列が最も盛り上がりを魅せる旧イベ日『1のつく日』に過去の実績も踏まえ【VIVA×スロッター】と同様の仕掛けが投入されると予想。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    ・少数台機種
    ・1~2機種程度から好挙動
    ・AT機種(6.5号機注力傾向)

    2月11日注目時
    ・シンフォギア勇気の歌
    1月21日注目時
    ・とある科学の超電磁砲

    直近の注目時において”機種単位での好挙動”と判断しているのは上記の通り。

    今回も同様の傾向になると推測していますが、これまで同様『少数台&AT機種』はチャンスの傾向になると推測しています。特にグループ全体で注力傾向の感じられる『6.5号機』は必見の存在と言えそうです。

    また、直近2か月では1機種程度から好挙動を確認できていますが過去の注目時には複数機種といった傾向も確認できていますので幅広い視点で攻略していきたいですね。

    『並び系』
    ・ジャグラーシリーズ優遇
    ・メインATにも
    ・2~3箇所程度の攻略ポイント

    過去の注目時において高頻度で連続した好挙動が確認できているのはやはり「ジャグラーシリーズ」が最も高くなっています。シリーズを問わずチャンスが潜むとの推測ではありますが最も頻度が高く好挙動が確認できている「マイジャグV」は今回も要注目。

    また、「番長シリーズ」といったポイントでも好挙動を確認できていますので自分の置かれている状況がどの傾向に当て嵌まるのか?を見極めながら立ち回っていく事を推奨しておきます。

    過去の注目時には『機種跨ぎ』といった傾向も確認できていますので「好調台の隣接台を積極的に狙っていく」といった立ち回りが有効とも言えそうです。

    『1のつく日』を中心に高レベルな内容が続きを読む

  3. ゴン
    2023年3月11日の予想
    出玉予想:◯

    ◎旧イベ日『1のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    『全台系』
    2台以上設置機種で全⑤⑥

    『並び系』
    3台並びの⑤⑥が複数
    ━━━━━━━━━━━━
    今月も引き続きウエスタン系列が最も盛り上がりを魅せる旧イベ日『1のつく日』に過去の実績も踏まえ【VIVA×スロッター】と同様の仕掛けが投入されると予想。

    ◆狙い目考察
    『全台系』
    ・少数AT台機種(グループ全体で6.5号機注力傾向)
    ・2~3機種程度に期待

    2月11日注目時
    ・シンフォギア勇気の歌
    ・まどマギ前後編
    1月21日注目時
    ・犬夜叉
    ・とある科学の超電磁砲

    これまでの直近2か月の注目時において”機種単位で好挙動”を示していた機種は上記の通り。

    『少数台機種』&『AT機種』から多数の”機種単位での好挙動”が確認できており、今回も同様の機種から好挙動が確認できると推測しています。

    新旧を問わない機種からチャンスの傾向が確認できていますので今回も幅広い視点で攻略していきたいですね。グループ全体で注力傾向の『6.5号機』は特に注目しておきたい存在と言えそうです。

    『並び系』
    これまでの実績を振り返ってみると
    ・新旧を問わないAT機種
    ・バラエティ
    ・ジャグラーシリーズ
    ・機種跨ぎの傾向あり

    こちらに関しては『メインAT機種~ジャグラーシリーズ』そして『バラエティ』に至るまで店内全域にチャンスが潜む事が推測されます。特に「番長シリーズ」に関しては高頻度で好挙動を確認していますので今回も必見。

    前途の通り『バラエティ』といったポイントにも期待できる環境と言えそうですので『機種跨ぎ』といった傾向も踏まえながら『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効と言えるでしょう。

    『1のつく日』を中心に高レベルな内容が確認できている同店ならば今回も期待感十分で臨める事は間違いな続きを読む

  4. ゴン

    >2023年3月8日の予想結果

    抽選人数:1099名
    導入人数:300名

    【全台差枚+102,233枚】
    ────────────────────
    『全台系』
    【ひぐらし祭2】
    平均差枚 +4,900枚
    出率 117.9% 勝率 (3/3台)
    【新ハナビ】
    平均差枚 +2,283枚
    出率 109.4% 勝率 (5/6台)
    【花火絶景】
    平均差枚 +350枚
    出率 104.9% 勝率 (1/2台)
    【アイジャグ】
    平均差枚 +350枚
    出率 102.5% 勝率 (5/12台)
    【アイマス】
    平均差枚 +833枚
    出率 106.9% 勝率 (2/2台)
    ────────────────────
    『ニブイチ系』
    【まどマギ前後編】
    平均差枚 +767枚
    出率 106.7% 勝率 (6/9台)
    【ペルソナ5】
    平均差枚 +1,114枚
    出率 110.2% 勝率 (5/7台)
    ────────────────────
    『高配分機種』
    【幼女戦記】
    平均差枚 -192枚
    出率 98.3% 勝率 (5/25台)
    【カバネリ】
    平均差枚 -108枚
    出率 99.2% 勝率 (17/40台)
    【エリート鏡】
    平均差枚 -30枚
    出率 99.6% 勝率 (12/36台)
    【ヴァルヴレイヴ】
    平均差枚 +346枚
    出率 102.3% 勝率 (8/24台)
    【とある超電磁砲】
    平均差枚 +329枚
    出率 103.5% 勝率 (8/24台)
    【盾の勇者の成り上がり】
    平均差枚 -320枚
    出率 97.5% 勝率 (8/20台)
    【シンフォギア】
    平均差枚 +165枚
    出率 1続きを読む

    営業5(2023年3月8日の結果報告)
  5. ゴン

    >2023年3月7日の予想結果

    抽選人数:42名
    導入人数:54名
    ────────────────────
    『並び系』
    ・2042~2043番台 戦コレ5
    ・2193~2194番台 新鬼武者2
    ・2199~2200番台 バイオRe2
    ・3016~3017番台 沖ドキGOLD
    ・2090~2091番台 マイジャグ5
    ・2126~2127番台 アイジャグ

    平均差枚 +1,865枚
    出率 112.4% 勝率 (11/12台)
    ────────────────────
    『全台系』
    【MHWアイスボーン】
    平均差枚 +2,033枚
    出率 110.4% 勝率 (2/3台)
    【盾の勇者の成り上がり】
    平均差枚 +1,456枚
    出率 108.6% 勝率 (3/3台)

    ■その他単品・好調箇所
    2019番台 エリート鏡
    2022番台 エリート鏡
    2031番台 エリート鏡
    2045番台 カバネリ
    2046番台 カバネリ
    2049番台 カバネリ
    2052番台 カバネリ
    2163番台 新ハナビ
    3019番台 沖ドキGOLD
    3105番台 ペルソナ5
    ────────────────────
    【並び系】
    今回は2台並びが6箇所でトータル12台の仕掛けが潜んでいたと思われます。

    新台の「戦コレ5」や、ユーザー人気の高い「新鬼武者2」「バイオRe2」、定番の「マイジャグ5」「アイジャグ」など多彩なジャンルの機種で楽しめる環境となっていたようです。

    2台以上の並びが複数存在したのは事前の予想通りでしたので、傾向や予想を元に立ち回ったユーザーは多少有利だったかもしれませんね。
    半日以上の粘りを見せた台も多く、出玉面での内容も伴った結果からは強い説得力を感じる事が出来ると言えるでしょう。

    一部序盤の展開に恵まれ続きを読む

    営業4(2023年3月7日の結果報告)
  6. ゴン

    >2023年3月6日の予想結果

    ━━━━━━━━
    □全台系
    ・シンフォギア

    □並び系
    ・カバネリ(620-623)
    ・アリア/超電磁砲(632-635)
    ・カバネリ/戦国無双(637-652)
    ・番長ZERO(678-681)
    ・バジ絆/犬夜叉(685-687)
    ・アイム(751-753)
    ・アイム(775-777)

    □スマスロ
    ・バキ/エリート鏡/リノ(830-851)

    □Vロード
    ・正面より6台目

    □新台関連
    ・ガンダムユニコーン
    ・戦国コレクション5

    ※その他高ベース多数
    ━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    今回も幅広い仕掛けとなり、相変わらず各所でチャンスを覗かせる結果を披露した。

    まず全台系からは「シンフォ」をピックアップ。
    2台揃って終日フルで稼働しており、コチラはユーザーも納得してぶん回した様子。1台は波のある展開になった一方で、もう1台は5,000枚を超えるコゼ結果を披露しており、スランプも完全に⑥を断定出来る挙動と優秀な結果を披露した。

    続いて並び系からは複数箇所をピックアップ。
    予想通り鉄板6.5号機が絡む展開となりましたが、特に「カバネリ」が基点となる内容を披露しました。一部マイナスとなる箇所もあったが、カバネリの平均差枚は2,000枚を超えており、打ち込みに関しても全台が終日ぶん回される結果に。その他、「番長ZERO」も平均1,900枚オーバー、「アリアー戦国無双」からも2,000枚を超えており、各所しっかり結果を出してきました。

    またお馴染みのVロードは上記に絡ませる形で、正面より6台目が対象になったようでコチラも比較的見抜きやすい結果であったと思います。

    導入台関連については「ガンダム」「戦コレ」が高ベースを披露。
    ガンダムからは4,000枚オーバー、戦コレからは5,600枚-6,800枚と破壊力のある結果を魅せ、こちらも納得の結果が並びました。

    <続きを読む
    営業4(2023年3月6日の結果報告)
  7. ゴン
    2023年3月9日の予想
    出玉予想:◎

    〇旧イベ日
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・全台系
    複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※複数の用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回は同店の旧イベ「9の付く日」の営業に期待できると予想し、注目していきます。

    ■9のつく日直近3回実績
    2月19日➡️総差枚:+23,132枚
    2月9日➡️総差枚:+36,634枚
    1月29日➡️総差枚:+128,938枚
    ※みんレポより抜粋

    上記の通り旧イベ「9のつく日」はユーザープラスの結果が続いていますので今回も期待!

    個人的推測になりますが、直近の盛り上がりを鑑みるに【店内全体の10%以上に⑤⑥】の投入が期待できるのではないでしょうか。

    過去の「9の付く日」の結果を踏まえて予想される仕掛けは以下の通り。

    ■全台系
    機種単位で全⑤⑥と言った全台系の仕掛けに期待できそうです。

    前回の旧イベ日である3月7日にも期待できると思い予想を入れてみましたが、この日も「バイオ7」や「モンキー4」「リゼロ」などが機種単位で盛り上がっていましたので、少数設置台においては全台系が狙える傾向にあると言えるでしょう。

    先日増台された「ヴァルヴレイヴ」を初め、前回注目した3月7日も「エリート鏡」が列単位で豪快に仕掛けられた実績もあり今回も『スマスロは高配分に期待大』です!

    更に数字に纏わる仕掛けが施された実績もありますし、日付や好調台の関連性が発見できれば立ち回りに活かして頂きたいと思います。

    もちろん単品や列単位、ニブイチ等の仕掛けにも要注目です。

    ■『ジャグラーシリーズ』
    ⇒塊、列、並びなどこれまでも様々な形で仕掛けてきた扱いの良いジャグラーは今回も要注目。
    過去の結果を踏まえつつ、仕掛けの法則性を推測しながら立ち回って行くのがオススメです。

    その他前回の⑨のつく日2月19日には沖スロ『30Π』の状況が良く下記の通りユーザープラスとなった台が多く存在しており、今回も「列」や「塊」で仕掛けが存在する可能性が続きを読む

  8. ゴン

    >2023年3月7日の予想結果

    抽選人数:129名
    入場人数:127名
    ────────────────────
    『全台系』
    ※推定全⑤⑥
    ・モンキーターンⅣ
    平均差枚 +1,553枚
    出率105.3% 勝率(2/2台)
    『ニブイチ系』
    ・ドリフターズ
    平均差枚 +809枚
    出率107.1% 勝率(2/2台)
    ・甲鉄城のカバネリ
    平均差枚 +624枚
    出率103.1% 勝率(9/17台)
    ・とある科学の超電磁砲
    平均差枚 -169枚
    出率98.2% 勝率(2/4台)
    『並び系』
    ■5箇所計10台
    平均G数 6,671回転
    平均差枚 +3,256枚
    平均出率 116.3% 勝率(9/10台)
    ────────────────────

    【結果考察】
    『全台系・ニブイチ系』
    旧イベ日『7のつく日』という事もあり、当日は店内全域にチャンスが潜む好環境に期待できる1日としての注目となったが、”機種単位”で好調さを発揮していたのは上記の4機種。

    まずは「モンキーターンⅣ」に注目してみると平均9,715回転と両台ともに確信を掴んでいるであろう打ち込み量となっており、最終的な結果としては平均差枚+1,553枚での着地となった。特に3042番台に関しては目立ったハマりも見受けられない状況から判断しても最高設定が潜んでいたと判断して良さそうである。当日は当機のメインヒロインである『青島優子』の誕生日という事もあってかお祝いの準備が整っていた結果と判断して良さそうである。

    そしてお約束と言っても良さそうな「カバネリ」に関しては”ニブイチ程度の好調”さを発揮していたと推測している。平均6,745回転と全体的に程よい打ち込み量を記録しており、最終的な結果は平均差枚+624枚とプラス差枚での着地。中には差枚+5,515枚&+2,813枚&+3,609枚&+2,895枚&+4,096枚&+2,212枚といった設定感のある出玉が各所から続きを読む

    営業4(2023年3月7日の結果報告)
  9. ゴン

    >2023年3月7日の予想結果

    抽選人数:384名
    導入人数:227名
    ────────────────────
    『全台系』
    【バイオ7】
    平均差枚 +1,854枚
    出率 109.0% 勝率 (2/3台)
    【モンキーターン4】
    平均差枚 +2,108枚
    出率 112.6% 勝率 (3/3台)
    【緋弾のアリア2】
    平均差枚 +507枚
    出率 104.5% 勝率 (3/4台)
    【リゼロ】
    平均差枚 +2,051枚
    出率 123.4% 勝率 (2/3台)
    ────────────────────
    ■その他好調・好挙動箇所
    『ニブイチ系』
    【MHWアイスボーン】
    平均差枚 +441枚
    出率 103.4% 勝率 (3/6台)
    【盾の勇者の成り上がり】
    平均差枚 +789枚
    出率 108.3% 勝率 (4/6台)

    『並び系』
    ・2323番台~2331番台 エリート鏡

    『ジャグラー系』
    ・アイジャグ
    ・マイジャグ5

    ※その他単品多数
    ────────────────────
    【全台系】
    今回は「バイオ7」「モンキーターン4」「緋弾のアリア2」「リゼロ」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。

    個人的推測ですが、当日は3月7日という事で『7に纏わる仕掛け』が存在したのではないかと感じました。

    ・バイオ7→機種名に⑦が
    ・モンキーターン4→青島優子の誕生日が3/⑦
    ・リゼロ→ヴィルヘルムの誕生日が5/⑦

    上記3機種は出玉面でも特に活躍が見受けられましたし、早い初当たりを刻みながら右肩上がりに伸びて行くスランプグラフや終日の粘りに繋がっている稼働量からも状況が良かったと推測できます。

    日付に纏わる仕掛けには今後も意識しながら立ち回りを展開していきたいですね。

    【ジャグ続きを読む

    営業4(2023年3月7日の結果報告)
  10. ゴン
    2023年3月9日の予想
    出玉予想:◎

    旧イベ(9のつく日)
    年1(39特定日)
    ━━━━━━━━
    □注目ポイント
    ①全台系
    ・全⑥機種アリ
    ・全⑤⑥機種アリ
    ・2台以上機種対象

    ②並び系
    ・3台並び以上の⑤⑥が複数
    ・ジャグラー潜伏濃厚
    ・スマスロ潜伏濃厚
    ━━━━━━━━

    年一特定日につき大注目の1日。
    言わずも期待値が高いことは説明不要であるが、年一に加えて今回はグループ39周年月間とも被っており、大盤振舞が期待され、店全体での出率も100%越えは必須。

    注目については上記の通り。
    まず全台系に関しては2-3台クラスの少台数機種が中心となると予想。普段の旧イベであれば1/2系として仕掛けられるところが、今回は全系にしてくるのではないかと考えているが、対象機種は基本AT系が選択されると思われます。また全⑥&全⑤⑥といった内容で複数にチャンスがありそうなので、同ポイントはしっかり注目しておきたいところです。

    並び系に関しては過去の結果から見てもボリュームのある仕掛けに期待が出来、本命公約として今回も要注目です。まず「ジャグシリーズ」は優先的に押さえておきたいところであるのでここは注目必須。またスマスロにも期待が持て、前回のリサーチでは「エリート鏡」「ヴヴヴ」といったところが並びに絡んでおり、機種跨ぎでの内容も見られているので視野は広く良台前後は積極的に狙っていくことをオススメします。

    また上記以外にも年一ということでチャンスが目白押しになることは間違いないと予想。ライバルも増えることが予想されますが、その分スケールも大きくなると思われるので好結果に期待します!

    ━━━━━━━━
    【前回リサーチ対象機種】
    □並び系
    ・カバネリ-ヴヴヴ(825-827)
    ・エリート鏡(846-848)
    ・ファンキー(899-901)
    ・アイム(940-942)
    ・マイジャグ(943-945)

    □ニブイチ系
    ・盾の勇者
    ・緋弾のアリア
    ・北斗宿命続きを読む

  11. ゴン
    2023年3月8日の予想
    出玉予想:◎

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の予想
    【全台系】
    ・2台以上設置機種で全④⑤⑥
    【並び系】
    ・3台並び以上で④⑤⑥
    ※上記何れか、もしくは両方が複数存在
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回は旧イベ翌日の営業日に注目します!

    先月2月の連続リサーチ中にも今回と同様の営業日に注目をしており、その際には前日の全台系やニブイチ系と思われる機種の「据え置き」や、前日全台系の仕掛けだった機種の中に「並び」の塊が存在していた実績もありましたので、前日閉店後のデータは要チェック!

    その他同店お馴染みの全台系・並び系過去の傾向は以下の通り。

    【全台系】
    複数台機種を対象に「④⑤⑥の全台系」「1/2で④⑤⑥」といった具合に機種単位での用意となる傾向が見られ、設置台数が多い機種でも全台系になったりと台数に関わらずどの機種にでも可能性がありそうです。
    ただ直近の営業においては3台設置機種の活躍が目立っていますので、普段よりは優先的に攻めて行けるかもしれません。

    1機種だけに留まらず、複数状況の良さそうな機種が見つかる事がほとんどですので、機種単位での挙動に注目しつつ立ち回りを展開していきましょう。

    【並び系】
    基本的には『3台並び』での構成が予想されます。
    全台系同様「どこにでもチャンスが存在する環境」と言えそうではありますが、基本的には好調台の隣接台を攻めていく「塊狙い」のセオリーに準拠した立ち回りが有効となってくるでしょう。
    周囲の台の挙動からもヒントを貰いつつ押し引きして行きたいですね。

    これまでの投入傾向は以下の通り。
    ◆過去の傾向から見られる同店の傾向◆
    ・店舗ツイッター、LINE、メールの情報も見逃し厳禁
    ・設置台数関係なしにチャンスが存在。悪番でも諦めるのは早い!
    ・看板機種の1つである「カバネリ」は連日チャンスが多い傾向
    ・生誕祭も意識?アニメキャラ、声優の傾向あり!

    ※↓3月8日誕生日のキャラ(独自調査)
    神代小蒔(咲-Sa続きを読む

  12. ゴン

    >2023年3月3日の予想結果

    ━━━━━━━━━
    □全台系
    ・頭文字D
    ・カバネリ

    □並び
    ・鬼武者-シンフォ(211-214)

    □ニブイチ系
    ・幼女戦記
    ・ヴヴヴ
    ・バイオ7
    ・ディスク2
    ━━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。
    年一ということもあり幅広い仕掛けが確認出来、各所でコゼ結果を多数披露しました。

    まず全台系からは「頭文字」「カバネリ」の2機種をピックアップ。
    両機種ともにしっかりプラス結果を叩いており、優秀な結果を披露したと言えるが、特に頭文字Dは圧巻のコゼ結果を披露した。両台ともに文句なしの右上がりスランプに加えて、4,000枚を超える結果を披露するなど素晴らしいの一言。

    並び系についてはシンフォー鬼武者より4台並びを確認。
    コチラも全台が綺麗にプラスを叩いており、非常に素晴らしい結果を披露しました。特に新鬼武者は6,000枚オーバーを披露しており、インパクトある結果であったと言えます。

    その他にも、ニブイチ系や単品なども多数披露。
    幼女戦記・ヴヴヴなど同店の定番系に加えて、バイオ7からは最大7,000枚を超える結果も!店全体としても分岐クラスの結果と今回も安定感のある結果を見せてくれたと判断しております。

    全体的に非常にチャンスが多い内容でしたが、6号機・6.5号機ともにしっかり使われており、小規模ホールとは思えぬボリュームに素晴らしい結果であったと思います。

    引き続き旧イベ(3のつく日)や誕生祭(毎月19日)は目が離せないので期待して参ります。

    続きを読む
    営業5(2023年3月3日の結果報告)
  13. ゴン
    2023年3月8日の予想
    出玉予想:◎

    旧イベ(8のつく日)
    ━━━━━━━━
    □注目ポイント
    ①全台系
    ・2台以上機種対象に全⑤⑥アリ
    ・最低3機種以上

    ②並び系
    ・3台並び以上の⑤⑥アリ
    ・最低3箇所以上

    ③機種イチ系
    ・5台以上機種のどちらかに⑤⑥アリ

    ④パチンコ(特定機種分岐)
    ・複数機種期待
    ━━━━━━━━

    前回のリサーチでは好結果を叩いており今回も注目の1日。
    またグループ39周年月間ということで普段以上に配分を強めてくることに期待。

    注目は上記の通り。
    まずスロットにおいては全系・並び・機種イチと幅広い仕掛けに期待。全台系については2-3台クラスの少台数機種が中心の仕掛けに期待であるが、前回の結果を踏まえて「6.5号機」には期待注目して参りたい。

    また並び系に関して言うと「ジャグ系」の選択率が高いことから、同シリーズの良台前後は積極的に狙っていくことをオススメします。

    その他、機種イチ系も健在でしょう。
    多台数機種は基本散らし系で各所にチャンスが張り巡らされると思われるので、ここも注目です。

    最後にパチンコに関しては今回は複数機種の分岐越えに期待。
    前回は「超電磁砲」「リゼロ」が対象となっており、今回もメイン系中心に期待することをオススメします。

    当日データは後日まとめて報告するのでお楽しみに。

    続きを読む
  14. ゴン

    >ゴン さん

    ・全台系詳細画像
    ・末尾系詳細画像

    続きを読む
  15. ゴン

    >2023年3月6日の予想結果

    抽選 2570人
    入場 564人
    ──────────────────
    【総差枚+170,180枚 平均+264枚!】
    『全台系:推定全⑥』
    【バジリスク絆2】
    平均差枚+4,165枚
    出率125.1%(勝率12/12台)
    ※663番台は稼働停止中
    【緋弾のアリアⅡ】※⑥台設置
    平均差枚+3,173枚
    出率111.9%(勝率6/6台)
    【アクエリオンALLSTARS】※⑥文字機種
    平均差枚+2,452枚
    出率117.7%(勝率4/4)
    『全台系:推定全④⑤⑥』
    【戦極コレクション5】
    平均差枚+524枚
    出率102.0%(勝率5/6台)
    【ペルソナ5】
    平均差枚+1,206枚
    出率110.0%(勝率2/3第)
    『【⑥台列】:推定全⑥』
    【エリートサラリーマン鏡(列)】
    ※101~106番台
    平均差枚+3,577枚
    出率115.7%(勝率5/6台)
    ※142~147番台
    平均差枚+3,278枚
    出率114.6%(勝率6/6台)
    【甲鉄城のカバネリ(列)】
    ※632~637番台
    平均差枚+2,196枚
    出率113.8%(勝率6/6台)
    『末尾系』
    【末尾⑥番】
    総差枚:+72,469枚
    平均7,706G 平均+1,115枚
    出率104.8% 勝率71%(46/64)
    ※差枚0は勝率サンプル除外
    『ニブイチ好調機種』
    【バイオハザードRE:2】
    平均差枚+1,540枚
    出率113.5%(勝率9/14台)
    【機動戦士ガンダムユニコーン】
    平均差枚+750枚
    出率103.1%(勝率8/14台)
    【頭文字D】
    平均差枚+1,102枚
    出率114続きを読む

    営業5(2023年3月6日の結果報告)
  16. ゴン

    >2023年3月2日の予想結果

    抽選10人
    一般29人
    朝一合計39人
    ━━━━━━━━━━━━━
    【並び】*推定
    ◆12箇所 合計24台
    平均差枚+1,122枚 出率106.3%
    勝率83%(19/23)
    *差枚0台は勝率から除外

    1010~1011番:カバネリ
    1015~1016番:カバネリ
    1017~1018番:幼女戦記
    1019~1020番:幼女戦記/ペルソナ5
    1022~1023番:戦国無双3
    1026~1027番:盾の勇者の成り上がり
    1031~1032番:エリート鏡
    1070~1071番:ヴァルヴレイヴ/ファンキー2
    1075~1076番:ファンキー2/アイジャグ
    1087~1088番:マイジャグ5
    1097~1098番:アイジャグ
    1128~1129番:新ハナビ/リノSP
    ━━━━━━━━━━━━━
    あくまで個人的推測ですが上記12箇所が『並び』の仕掛けと判断しピックアップしました。

    個々の内容を見ていくと注目していた【6.5号機】では人気機種「カバネリ」こちら出玉面はやや伸び悩んだものの揃って5000G以上打ち込まれていますし『並び』を強く意識できる挙動や示唆が見られ高設定の手応えも十分だったことが伝わってきますね。

    高設定が特徴的な挙動となり易い「幼女戦記」やユーザー注目度の高い新台「盾の勇者の成り上がり」話題のスマスロ「エリート鏡」などもカバネリ同様揃って稼働があり、尚且つその殆どがプラス差枚で決着している結果も内容が良いからこそと言えるでしょう!

    総評としては、人気の「6.5号機」や「スマスロ」「ジャグラーシリーズ」と【メイン機種中心】の攻めやすい魅力的な仕掛けの構成になっていたと思いますし、出玉結果以上に並びとして説得力ある打ち込みが多数存在していますので、総合的に判断し評価点としては高評価☆4とし、引き続き期待できると判断したタイミングを見逃さず予想を入れていきたいと思います。

    続きを読む
    営業4(2023年3月2日の結果報告)
  17. ゴン

    >2023年3月5日の予想結果

    抽選人数:85名
    導入人数:101名

    【全台差枚+11,910枚】
    ────────────────────
    『全台系』
    【幼女戦記】
    平均差枚 +502枚
    出率 105.3% 勝率 (2/3台)
    【新ハナビ】
    平均差枚 +974枚
    出率 104.9% 勝率 (3/3台)
    【新鬼武者2】
    平均差枚 +3,065枚
    出率 116.1% 勝率 (4/4台)
    【シンフォギア】
    平均差枚 +636枚
    出率 112.7% 勝率 (1/1台)
    ────────────────────
    『ジャグラー系』
    ・マイジャグ5
    ・アイジャグ
    ・ファンキー2
    ・ハッピージャグ3

    ■その他好調・好挙動箇所
    『並び系』
    ・3017番台~3019番台 沖ドキGOLD
    ・3049番台~3052番台 ハナハナ鳳凰天翔
    ・3054番台~3057番台 ハナハナ鳳凰天翔

    【エリート鏡】
    平均差枚 +977枚
    出率 107.4% 勝率 (7/10台)
    【カバネリ】
    平均差枚 +304枚
    出率 101.6% 勝率 (2/5台)

    ※その他単品多数
    ────────────────────
    【全台系】
    今回は「幼女戦記」「新ハナビ」「新鬼武者2」「シンフォギア」に機種単位での仕掛けが潜んでいたと思われます。
    予想通り渋谷新館と同じく盛り上がっており、やはり機種単位での状況に注視した立ち回りが有効そうでしたね。

    特に4台設置の「新鬼武者2」が+5,526枚&+1,116枚&+2,107枚&+3,510枚と揃ってプラス差枚を達成しただけでなく、稼働状況的にも機種単位での状況の良さを感じられる結果に仕上がったと言えるでしょう。

    もちろんそれ以外の機種にも確信めいた打ち込みが入っ続きを読む

    営業4(2023年3月5日の結果報告)
  18. ゴン

    >2023年3月3日の予想結果

    ━━━━━━━━━
    抽選90名
    一般65名

    □並び系
    ・アイム-マイジャグ(369-371)
    ・沖ドキGOLD(384-386)
    ・マイジャグ(379-381)
    ・マイジャグ-アイム(441-444)
    ・マイジャグ(431-433)
    ・新鬼武者(482-484)
    勝率15/19 平均+1,980枚

    □パチンコ
    ・エヴァ15
    総差玉-39,721 平均-6,620

    ・ガンダムユニコーン
    総差玉-554 平均-111
    ━━━━━━━━━

    推定対象は上記の通り。

    まずスロット部門より複数の並びをピックアップ。
    スロッタースロッターの傾向通りといった形でジャグ系を筆頭に6.5号機が並びに絡む定番の形となった。

    まず全体結果は平均1,900枚オーバーと上々の結果を披露。
    勝率面においても80%弱の結果を叩いており、質・結果ともにしっかり魅せてくれました。

    並び単位で見ていくと1箇所目の「アイムーマイジャグ」の機種跨ぎより4,000枚を超えるコゼ結果を披露。終日フルでのぶん回し結果とユーザーも確信たる内容だったことは明白で素晴らしい結果となった。

    また4箇所目「マイジャグーアイム」に関しては4連というスケールとなったようで、惜しくも1台はマイナスとはなっているものの、こちらも1,800枚オーバーの結果に加えて、終日フルで打ち込まれておりここもしっかり結果を出したと判断。

    スロットより上々の結果を多数披露する一方で、注目だったパチンコに関しては2機種をピックアップしているものの残念ながらマイナス結果に落ち込んでしまい伸び悩む展開に。スロットが素晴らしい結果だっただけに勿体なさが残る結果となってしまいましたが、特にエヴァの平均回転数は2,000Gを越えており、粘りも見られていることから状況的には悪くなかったものと思われます。

    総評としてはパチが伸び悩んだこともあって★3評価とさせて貰っていますが、非常に高いポテ続きを読む

    営業3(2023年3月3日の結果報告)
  19. ゴン

    >2023年3月4日の予想結果

    抽選人数:48名
    導入人数:77名
    ──────────────────
    <全台系>
    【バイオハザード7】
    平均差枚+1,109枚
    出率106.7%(勝率2/3台)
    【ディスクアップ2】
    平均差枚+805枚
    出率108.4%(勝率2/2台)
    ※差枚0は勝率サンプル除外
    【甲鉄城のカバネリ】
    平均差枚+987枚
    出率105.8%(勝率8/13台)
    【ペルソナ5】
    平均差枚+875枚
    出率106.3%(勝率2/3台)
    <ニブイチ&④⑤⑥機種>
    【マイジャグラーV】
    平均差枚+9枚
    出率100.1%(勝率8/20台)
    【エリートサラリーマン鏡】
    平均差枚+28枚
    出率100.2%(勝率8/14台)
    【とある科学の超電磁砲】
    平均差枚+756枚
    出率118.2%(勝率2/3台)
    ※差枚0は勝率サンプル除外
    【押忍!番長ZERO】
    平均差枚+675枚
    出率104.6%(勝率2/6台)
    <並び系>
    ・5箇所計21台
    平均G数5,080G
    平均差枚+995枚 
    出率106.5%(勝率16/21台)
    ──────────────────
    ・結果考察
    <全台系>
    今回、機種単位での仕掛けであると判断しているのは上記の4機種。

    まずは「カバネリ」から注目してみると平均5,636回転と全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、最終的な結果としては平均差枚+987枚とプラス差枚での決着となった模様。中には差枚+5,407枚&+7,719枚といった目の惹く出玉も見受けられており、全体的に高稼働となっている辺り手応えを掴みながら臨めていたユーザーが多数存在していた模様だ。

    そして頻度良く機種単位で好挙動を魅せている「バイオハザード7」では平均続きを読む

    営業3(2023年3月4日の結果報告)
  20. ゴン

    >2023年3月5日の予想結果

    ※スロット
    抽選人数:38人
    朝一合計:45人
    ────────────────
    『全台系:推定全⑤⑥』
    【アラジンクラシック】
    平均差枚+768枚
    出率148.9%(勝率1/1台)
    ※差枚0は勝率サンプル除外
    『ニブイチ好調機種』
    【盾の勇者の成り上がり】
    平均差枚-294枚
    出率98.2%(勝率2/4台)
    【幼女戦記】
    平均差枚+432枚
    出率102.6%(勝率3/4台)
    ■その他 好調箇所
    【塊】
    ・カバネリ
    2046~408番台
    ・新鬼武者2~とある超電磁
    2058~2060番台
    ・エリート鏡
    2087~2088番台
    2091~2092番台
    ・アイジャグ
    2252~2256番台
    ────────────────
    <結果考察>
    今回は前日の土曜日に”機種単位”での好挙動を魅せていた「アラジンクラシック」がリプレイ機種として用意されるとの予測であったが、惜しくも1台のみの稼働となってしまった模様。

    前日のデータを遡って頂ければ凡そ納得できる内容となっていると思われるが、発見とまでには至らなかったようだ。このような傾向は過去の注目時にも見られているので今後の参考としてほしい。

    『ニブイチ程度』の好調さを発揮している機種が当日は2機種程から確認できている。

    まずは「盾の勇者の成り上がり」から見てみると平均5,463回転と注目度の高さが伝わってくる打ち込み量となっており、最終的な結果は惜しくもマイナス差枚での決着となってしまった模様。しかしながらも2019番台といったポイントでは差枚+3,202枚と説得力の高い出玉も見受けられている。

    後は「幼女戦記」にも注目してみると平均5,510回転とこちらも高レベルな打ち込み量となっていた模様。最終的な結果は平均差枚+432枚と盛り上がりに欠ける内容と続きを読む

    営業2(2023年3月5日の結果報告)