東区民 のプロフィール
ランキング(一般)
20位
評価店舗数
23 / 10334 (達成率:0.2%)
ポイント数 | 8142pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り1858pt |
職業 | 会社員(技術職) |
---|---|
SNS等 | - |
遊技スタイル | 一般ユーザー |
来店頻度 | 週1~2回 |
主な活動地域 | 熊本県、鹿児島県、福岡県 |
好きなパチンコ台 | 羽根物(旧要件8R) |
好きなスロット台 | 裏モノ HANABI(4号機) B-MAX(4号機) アレックス(4号機) ハナビBH |
好きなライター演者 | アニマルかつみ ガル憎 コホ ういち 中武一日二善 ゴトロニ 赤坂テンパイ |
1都1道2府43県で遊技経験有り。 |
- 40
2020年05月14日 8:51 AM
5/14(木)より営業再開。
続きを読む時短営業10:00~22:00(ハンドルストップ21:45)
2020年05月13日 3:14 PM
>管理人クロロ店長 さん
「月と日がゾロ目の日」のみになります。
続きを読む2020年05月13日 2:05 PM
本社は兵庫県西宮市に構える株式会社 富啓が経営するパチンコホール。
2020年5月時点で兵庫8店、福井3店、三重1店に展開中。
2015年4月29日グランドオープン。
グランドオープンからのスタートダッシュに失敗し、稼働・客数も伸びなかった。
競合店のマルハン・ウイング・キング観光のグランドオープン対策の影響を受けてしまった感があり、その影響が現在まで色濃く残っている。
平日の客数と稼働率は目を覆いたくなるほど・・・1コース2~3名いるかいなかくらい。常に撤退・閉店の噂が絶えない。
立地もあまり良いとは言えない。幹線道路にも面しておらずJR紀勢線と近鉄山田線の線路際に建っている。競合店は線路を挟み東側に在ることから回遊する遊技客を取り込めていない。
最寄駅はJR・近鉄の松阪駅または近鉄東松阪駅。ちょうど両駅の中間地点くらいの位置にある。どちらの最寄り駅からも徒歩10分以上かかる。
販促広告規制制定後に開店した店舗なので旧特定日は存在しないが、1の付く日とゾロ目の日は強い傾向で通常営業日ではないと感じる。
営業バランス的には
ゾロ目の日>1の付く日>新台入替日
パチンコは4円・1円・0.5円の3レート展開で甘デジ・ライトミドルが中心。
スロットは20円・5円・2.5円の3レート展開。台数も400台と非常に多い。
過去は沖スロに特化していたが、現在はRe:ゼロ。設置台数も全レート合計65台(20円/30台・5円/19台・2.5円/16台)と設置比率も大きい。
高設定使用比率と使用頻度も高いが、客数も少なく稼働の低いため埋もれていることが多い。信用が無い店舗ほどこういった事例が多いのも特徴なので仕方がない。
店内設備は一般的な設備。データ機器も不足な部分はない。肘掛け付き遊技イスもある。
グランドオープン当初からスロットは各台計数機を採用していたが、出玉感が創出できないため現在は各台計数機の入口蓋を透明テープで簡易的に塞いでいる。接客業として見た目はかなり印象が悪い。
接客は良くない部類。アイコンタクト・会釈・挨拶すべてにおいて競合店に劣る。
続きを読む2020年05月13日 10:06 AM
景品交換所の場所
続きを読む北西側出入口(クスリのアオキ側)を出て正面に別棟の建物あり。
2020年05月12日 2:05 PM
人口約85,000人の薩摩川内市に2007年7月13日グランドオープン。
薩摩川内市中心部から離れており立地的にはあまり良くないが、周辺には大手全国チェーン法人のダイナム鹿児島薩摩川内店とMGM川内店がドライブタイム3分圏内にひしめき合っており集客を競っている。
川内加治木42号線通称空港バイパス沿いに建っており、夕方は渋滞が激しく市内中心部方面から駐車場に入るには苦労する。
グランドオープン当初はP4円S20円の王道営業だった。
マルハン・MGM・ダイナムの大手法人同士での出玉競争が激化すると思われたがダイナム薩摩川内店が低玉貸営業に業態変更しシェアを回復させると、営業戦略にミートして1円パチンコを導入。そして現在では2円パチンコと2円スロットを展開し、遊べるレートを増やしてダイナムとMGMとの差別化を図っている。
現在、この商圏の出玉競争は暫く停滞している印象があるが、やはりマルハンの独り勝ち状態。7のつく日の特定日以外でも、周りの競合店と比較するとそこそこの集客はできている。
メイン機種は
パチンコ:1円CR大海物語4 With アグネス・ラム 遊デジ119ver.
スロット:20円アイムジャグラーEX‐AE28台 ジャグラーシリーズ68台
パチンコは3レート展開でバラエティ化している。
スロットはジャグラーを打つならマルハンだろう。ベース設定は2でフラットではない印象。
メリハリをつけている。
小役カウンターを使用している顧客は、ほとんどいない。
若年層スロッターはマルハンとMGMとニューヨークの3法人で立ち回っている。
グランドオープンから13年経過しており設備機器は最新ではないが、分煙ボード・肘掛け付き遊技イス・Wi-Fi完備・台間サンドからUSBで電源も取れ、特に支障はない。
接客はさすがは業界一といったところ。悪いところは見受けられない。
続きを読む2020年05月12日 9:18 AM
2019年9月30日(月)付で閉店
続きを読む2020年05月11日 5:37 PM
>管理人クロロ店長 さん
同一グループ系列の可能性が高いと思います。
続きを読む2020年05月11日 9:15 AM
>管理人クロロ店長 さん
当方が知る限りでは、こちらのロイヤルループ店舗は愛知県一宮市のロイヤルジャパンと愛知県春日井市の春日井ジャパンの2店舗になります。
下記URLのロイヤルグループとは別法人になります。
続きを読むhttp://www.royal-gr.jp
2020年05月11日 8:44 AM
閉店告知POPを掲示しています。
続きを読むロイヤルグループ全店閉店と思われます。
2020年05月09日 1:38 PM
閉店
続きを読む5/8付で遊技産業健全化推進機構より削除されました。
2020年04月30日 9:17 AM
入場方法
続きを読む整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
2020年04月16日 10:36 PM
>123 さん
建物自体は単体だと思われます。
続きを読むここからは当方の憶測になりますが、店内はパチンコとスロットで別れおり個別に営業許可を得ていたがこのタイミングでパチンコとスロットを統合して一本化した。
または、こちらの経営者が風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の第七条(※風俗営業者が死亡した場合において、相続人(相続人が二人以上ある場合においてその協議により当該風俗営業を承継すべき相続人を定めたときは、その者。以下同じ。)が被相続人の営んでいた風俗営業を引き続き営もうとするときは、その相続人は、国家公安委員会規則で定めるところにより、被相続人の死亡後六十日以内に公安委員会に申請して、その承認を受けなければならない。)に該当し営業許可屋号をマンモス2からマンモスに変更したのではないでしょうか。
くどいようですが、あくまでも当方の憶測になります。
2020年04月16日 9:44 PM
>123 さん
遊技産業健全化推進機構から削除されたのは同一住所(※広島県庄原市東城町川西762-3)のマンモス2でした。
続きを読む訂正してお詫びいたします。
2020年04月16日 2:07 PM
4/14付で遊技産業健全化推進機構より削除されましたので閉店しました。
続きを読む2020年04月16日 1:56 PM
4/14付で遊技産業健全化推進機構より削除されましたので、閉店しました。
続きを読む2020年04月06日 12:15 PM
景品交換所の場所
続きを読む景品カウンター向かって左側出入口(東側出入口)を出て左手に別棟の交換所あり
2020年04月06日 12:12 PM
景品交換所の場所
続きを読む景品カウンター向かって右側出入口(西側出入口)を出て右手に別棟の交換所あり
2020年04月06日 11:46 AM
景品交換所の場所
続きを読む景品カウンター向かって右側出入口(南側出入口)を出て左手に別棟の交換所あり
2020年04月06日 11:45 AM
景品交換所の場所
続きを読む景品カウンター向かって右側出入口(東側出入口)を出て左手に別棟の交換所あり
2020年04月06日 11:43 AM
景品交換所の場所
続きを読む景品カウンター向かって右側出入口(北東側出入口)を出て左手に別棟の交換所あり