ポイズン のプロフィール

ポイント数199488pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り512pt
職業その他(ブロガー)
Twitterコチラ
遊技スタイル打ち子
来店頻度ほぼ毎日
主な活動地域滋賀県、大阪府、兵庫県
好きなパチンコ台Fパワフル、バカボン、海物語
好きなスロット台北斗シリーズ、カバネリ、傷物語、マイジャグⅤ
好きなライター演者朝倉 ゆう、夏衣 優佳、星野 美月
みんパチの公式【神調査員】です。

基本一期一会をモットーに、主にアイドル店員・ライター・コンパニオン等が稼働されている店舗を、担当・視察取材させて頂いております。
独自のストーリーを絡め、関西を中心に東海・北陸を含めて、話題のお店などで情報を掴む完全現場主義です。

2022年から新人演者の育成にも力を入れており、今後様々な方とのコラボ企画も展開していくつもりです。ご期待下さい。

勝てる情報は殆ど流していませんが、店の雰囲気やイベント状況等をお届け出来ればと思っています。
Twitterも気軽にフォロー等して頂けると嬉しいです。
  • 4560

ポイズン のコメント一覧

  1. ポイズン

    いつも見る木造ダイナムとは違って、カーショップを居抜いたような形の珍しいタイプの店舗。

    平日正午にお年寄り中心に稼働は3割程度。
    パチンコ全台パーソナル、大きな飛沫防止ボードは好印象。
    各コース分かり易いレート表示、広々した休憩スペース、店頭に検温器設置。
    スタッフはテキパキした動きで、対応も爽やか。

    スロットは地域的にハナハナ天翔・沖ドキ2など30パイコーナーに出玉が集められているように映る。
    多く設置されている物ではReゼロ6台、サラ番2が4台と続くが稼働そのものが連日著しくない様子。
    他も2台・1台の設置機種が多く、メイン以外はバラエティ扱いで期待薄な雰囲気は拭えない。
    10スロ1本営業とは言え中途半端な台で負けるぐらいなら、メイン機種に絞った方が見返りにも期待を持てそうだ。

    パチンコも中途半端な金額設定だが、基本は0.5円・1円・2円と低貸し3レート営業。
    0.5円はかなり閉まってる印象を受けたが、1円・2円はさほど遜色ない。
    ただ座席は硬く、手首置きしかない環境は…店名の「ゆったり館」と少しかけ離れていて残念。
    静かにのんびり打てる環境にはあるが、お客様にお年寄りの方が多い店舗だけに…もう少し高齢者にも優しい設備配慮は欲しいところ。

    車通りのそこそこある道路に面したところに店舗が存在するが、いつものダイナムの建物をイメージしている人なら通り超してしまうかも…
    遠くからでも目立つような工夫がされていれば…そう思うと少しは残念に思えてしまう。

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備3
  2. ポイズン

    近くに泊まって、10/1特定日(あめちゃん来店)&10/2通常営業日(えりスロちゃん来店)の両日参戦してきました。

    こちらにお邪魔するのは久しぶりですが、個人的にはパチンコに強いイメージを持っていた店舗。
    ただ今回は連日スロッターの来店という事で、注目すべきは当然スロットコーナかというところ。

    まず10/1(土) 夕方時点での稼働はパチンコ・スロット共に5割前後。
    特定日としては寂しく映り、犬夜叉・FAIRY TAIL2・デビルメイクライに全てが集約されていた感じのスロットコーナー。
    アイム・マイジャグⅤなどほぼ全滅、この日はAT機種の一部に固めた入れ方に見えたし、上記3機種を掴んだ方においては、各人が2.000枚前後のメダルを所持されていた感じだった。
    店内からはギアス・FAIRY TAIL2から56確、DMCからは6確の報告が上がっている。
    あめちゃんは絆2→黄門ちゃま喝2で出玉を作り、16時を超え延長遊技するも最終-10Kで実践を終えている。
    マイジャグⅤの2-9放置台に手を出し、11-11まで追いかけたボクは2K投資→268枚と冴えないも一応プラス。
    但し前述の通りジャグラーコーナーに当たりは存在していなかった。

    翌日10/2(日)は朝一からえりスロちゃんの来店。
    お客様の数は前日より多い。
    マイジャグⅤを狙うかと思われていたジャグラー打ちのえりスロちゃんだが、フォロワーさんが多く来ていたということでPユニコーンを実践もこれが裏目?に出たか、16時までの実践で当たりなしのストレート負け…
    その上皮肉にこの日はジャグラーが強く、アイムに1/100周辺台が多く存在し、マイジャグⅤも前日とは見違えた。

    結果的に犬夜叉・黄門ちゃま・FAIRY TAIL2に3.000枚超えの台があり、これは前日からの好調維持。
    絶対衝撃の2台は4.000枚超え・アクエリオン6.000枚Over・鬼武者2・ボンバーガールがそれぞれ2.000枚を超す出玉を作っており、明らかに前日の特定日を凌ぐ出玉&投入機種の多さでもう意味が分からない。

    ただ過去の特定日を遡っても今年の周年9/26で続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  3. ポイズン

    オープンから20年以上経っている店舗のようですが、それほど古いようには感じさせません。
    車で入店しましたが近辺の道路の交通量も非常に多く、良い立地条件のところに構えられたお店に思います。

    店内の造りも非常に綺麗に保たれていて、大袈裟に言えばまだオープンして間もない店舗と言っても過言ではないほど。さすがはマルハンマジックと言ったところでしょうか。

    ただ1つ問題点があるのなら、トイレ表記が無いように見受けその場所が分かりにくい。
    しかも入り口にドアも無く吹きさらしになっていて、女子トイレが背面にあり女性の通りも多いことから…用を足していても少し恥ずかしい。

    スタッフの接客・お辞儀などはそこそこで、逆にしつこ過ぎないところは良い部分。

    予定時間までの時間潰しに1円パチンコを遊技。
    甘デジの遠山の金さん2。1Kで70回転…思ってたよりは回せたので納得。
    1PUSH=200円分の貸し出しでこちらも良心的だと思う。

    通常営業日だったと思うが、18時時点でパチンコ約4割・スロット同3割の稼働。
    ジャグラーだけ人気のスロットコーナー。
    BIG先行台が目立ち、その後ハマって捨てられている物ばかりでこの日は期待薄。
    AT機種は連日動いていない台が多く、気掛かりな部分ではある…

    特殊景品は500・1.000・5.000の3種類。
    景品交換所は12:00~12:15、17:00~17:15は休憩のため利用できない模様。

    飛び抜けて良い実績がある訳でもないが、7の付く日にはやはりスロットにおいて総差枚+10.000枚程度の還元は行っている様子。
    特定日に過度の期待を寄せるでなく、通常営業の日でも気軽に足を運びやすい…そのようなホールとして考えて頂ける場所だと思います。

    続きを読む
    営業2
    接客3
    設備3
  4. ポイズン

    アツ姫・スーパフェニックス取材
    秋の応援大使「夏衣優佳」来店。

    目の前の競合店が特定日だったのか、抽選時に300名に迫る大行列を見せる中、こちらの店舗は朝イチ50名程と少し寂しい並び。
    しかし応援大使・夏衣優佳ちゃん登場の正午に向けて、ジャグラーコーナーは既に満席状態。
    バーサス含めて前日から大当たりの付いている台をそこそこ確認出来、Aタイプはある程度打ち込める要素は感じる店舗。

    あとは6.5号機…新台として各1台しか導入されていない物も多いが、次の新台が入ってくるまでは当分狙っていけそうな感じがするし、データもそれを物語っている。
    特に3・9の付く日や、アツ姫系のイベント取材日は強い印象を残す。

    お店の特徴としては小さくて古いタイプのキコーナのそれに該当。
    飛沫防止ボードがしっかりしてるぐらいで、あとは台間も狭いし肘掛けなしの椅子は硬くて長時間遊技には向かないし…
    ただ接客が高い水準にあるのが救いな部分には思える。

    応援大使の夏衣優佳ちゃんがキャラバンとして来店する店舗。
    1回の来店時間は約1時間程と短めだが、毎回お客様の中から新しくファンとなって下さる方が誕生しているのは、彼女の魅力以外の何でもないことだと思う。
    次回来店予定日は10月8日(土)となっており、当日に組まれるであろうアツ姫のイベントと共にご期待頂ければと思う限りです。

    みんパチでまだ判明されていない4スロの交換率を調べるために、今回はそちらを遊技しました。
    ※4円スロット交換率=28枚交換でした。
    (951枚交換、余り111枚で実質840枚=3.000円 画像②)
    現状4スロのジャグラーは1台しか設置が無く、ライバルも多い様子。
    週末などに打ちたいなら、朝から来店する方が良さそうな気はします…

    JR姫路駅前にあり足の運びやすいところに立地している。
    アツ姫が誇る人気の夏衣優佳に会うために、是非1度足を運んで頂きたいホールです。

    続きを読む
    営業3
    接客4
    設備2
  5. ポイズン

    JR塚本駅を西口方面に出て、左手正面すぐのところにあるホール。
    最近コンパニオンの三波りおちゃんも、応援来店としてよく来てくれているホールのようです。

    商店街入口すぐのところにあるホールということもあってか、自転車やバイクを降りずそのまま商店街内を猛スピードで突っ込んでくる人が多い。
    懸念としてはいつしか人にぶつかりそうで、非常に危ない環境下にはあること。

    ただ周辺の店舗がだらしない側面も手伝って、ここのキコーナは特に光って見える。
    パチンコは全体通して高稼働だし、4円にもしっかりお客様が付いている。
    スロットはジャグラーがほぼ満席、中間以上の設定も多く用意されてそうな雰囲気。
    あとは番長ZERO、絆2など台数が多く設置されている台が当然稼働よく出玉も付いていたが、Newクレア・ペルソナ5など1台しかない台でも新台時にはかなりの優遇がなされている気配があった。

    パティオからの居抜きということで設備は若干古く、通常キコーナのスタンダード及びそれ以下。
    ただ休憩スペースや喫煙所も店内外に用意されていて優しい配慮。
    店の見た目としては綺麗な状態を醸し出しながら、美しく展開されていると思える。

    9月は2回応援来店があったと思うが、三波りおちゃんの来店時には更に店内は華やかさを増す。
    何でもない店内を魅了のステージに一瞬で変えるその力は、さすが妖艶の魔術師。
    彼女を目的に来店する人が多いのも頷けるし、彼女がいる店内で是非勝って帰りたいと遊技意欲が上がるのも、りおちゃんの魅力の賜物だとしか思えない。
    今月は…10月21日(金)16:30~19:30にまた同店への来店予定も組まれている。
    次月以降の予定もチェックしながら、是非りおちゃんの来店も楽しんで頂けたらと思っています。

    他のキコーナのようにこちらも「3」「9」の付く日が特定日かは不明。
    それでもその日以外である、今回の訪問日にこれだけ出ているのなら…
    毎日そこそこやれるのかな?という期待は常に持てるし、朝からジャグラーや4パチの人気機種を狙ってみたいと思える。
    いや…やっぱり三波りお続きを読む

    営業3
    接客3
    設備3
  6. ポイズン

    JR塚本駅を西口出口方面に出ると、前方突き当りにすぐ見つけられるホールです。
    1階がパチンコ、2階がスロットの2階建てホール。

    2022.10. 1(土)の訪問
    パチンコ4円は稼働なし・1パチに10名足らずのお客様。
    スロットはこちらも20スロの稼働はなく、5スロに片手で収まる人数のお客様。

    今回は2階フロアを重点にホール内を見させて頂きましたが、連日ほとんど動いた形跡のない20スロが並べられ、どう見ても設定など使える環境にないことはすぐに把握できる。
    個人的な考えを含めても駅前店舗ということで、ジャグラーでもあれば時間潰しに遊技も出来そうだが、その設置も1台すら無くこれでは手が出し辛い。

    ドブに捨てるつもりで投じた20スロ「パチスロ言い訳はさせないわよ!by壇蜜」がまさかの12回転でBIGとなったが、ただ引きが強かっただけの話。
    設備は飛沫防止ボードがあるぐらい。
    千円札専用の古いサンドが設置されているので、遊技前には事前両替が必要。

    スロットコーナーを担当していた男性スタッフ…
    暇なのかだらけてふざけた態度で、目的もなくホールを巡回。
    メダルをジェットに流した際も、レシートが排出されるまで、持っていたペンをぐるぐる片手で回し続けて終始面倒くさそう。
    笑顔も無く、片手で渡されたレシートを受け取り…末路のホール状況を感じた。

    見れば店内にお知らせが貼り出されていた。
    「来店ポイントを9/16で終了させて頂き、景品の交換も10/10までとさせて頂きます」
    怪しい気配…これは閉店を告知するものなのか?
    今の店内の稼働状況、スタッフの動きを見ていると、確かに何かが終わる直前の雰囲気と感じさせられてはしまう。

    景品交換は1階の中央カウンターに立ち寄る必要有り。
    綺麗なお姉さん2人が対応・ホール巡回していたが、そこが唯一の同店の見せ場なのだから悲しくて仕方がない。
    ちなみにパチンコは全台箱対応でパーソナル非対応だった様子。

    特殊景品の種類は500・1.000・5.000の3種類。
    交換所のおばさん続きを読む

    営業1
    接客2
    設備2
  7. ポイズン

    閉店店舗巡礼ー
    「パティオ塚本店」

    JR塚本駅、東口を出て目の前にそのホールはありました。
    閉店から半年を迎えようとしていますが、建物はそのまま残されたままとなっています。
    立地的にはとても便利な場所にあるのに、交換率等問題は色々あったようですね。
    周辺にあるホールも一部を除いて微妙な店舗が多いので、いつかは順にこういう結果を迎えるのかもしれません。

    商店街側の店舗前にロープが張られ、自転車を撤去するよう促しています(2022.8.16掲示)
    アンダーツリー㈱の所有地とも書かれていますので、いつしかキコーナとして再オープンされる日もくるのかも…
    動向を楽しみに待ちたいと思います。

    続きを読む
  8. ポイズン

    2022. 9.30 閉店。

    系列店のハンエイ柳ヶ瀬店と共に、同日にてその営業を終えています。

    グループ店は恐らくこの2店舗のみだと思われますので、こちらの法人は全ての歴史に幕を閉じたものと思われます…
    P-WORLDからもデータは既に削除されています。

    続きを読む
  9. ポイズン

    2022. 9.30(金) 閉店ー

     そんなバカな…というのが正直な気持ち。
    2週間前に初めて遊びに行かせて頂いた際、そのような気配は一切なかったのに…

    尚来店ポイント所持のお客様に対して、ポイント交換会開催。
    10月8日(土) 10:00~16:00の日程で行われるようです。
    ポイントを保有されている方は、忘れず足を運んで下さい。

    古いながらに雰囲気は最高のお店でした。
    長い間お疲れさまでした。
    本当にありがとうございます…

    続きを読む
  10. ポイズン

    >2022年9月24日の予想結果

    鬼滅女子愚連隊・赤「山さやちゃん」来店。
    公約内容はスロット3機種全台設定56 or 6台並びで設定56を4箇所。

    朝イチ63番で入場した山さやちゃんは、まどマギ前後編へ。
    ボクは同じような番号で入場し、空いていたマイジャグⅤで勝負。

    人気機種から満席になってはいたが、正午ぐらいまで続いた膠着状態。
    ジャグラーなども一部で目立った台もあったが、この日はハズレか…そのようにも見えた。
    ただ画像③④に山さやちゃんがまとめてくれたように、アイムを筆頭にジャグラー各種が夕方に掛けて勢いを見せ、1/110周辺台が連続で発生し並びを感じさせてくれた。

    その他では…
    番長ZERO456確が2台、犬夜叉4.000枚over2台、アクエリオン・このすばで456確の情報、あとはまどマギ前後編から2台完走、十字架も完走、絆2が全体的に良く、バラエティからも多くの出玉が見られた。

    土曜日ということもあって多くのお客様の姿が確認できたが、ただやはりパチンコはすっかり見切られた感が否めない。
    リニューアル後すっかりスロットの強い店として、お客様の考えもシフトしたように思う。

    まどマギを打ってた山さやちゃんが最終+1.784枚で快勝。
    ボクのマイジャグも2連続のハマり後に盛り返し、最終+1.461枚で態勢決しました。

    でちゃう!でライターへと転身して、何も分からない状態から実践を始めた山さやちゃん。
    各台をくまなく研究し続ける努力と鋭い眼光は、コンパニオン時代には見れなかった姿。
    悪いと思った台は素早く見切り、次の台に舵切りする決断力は一級品。
    鬼滅女子愚連隊のイベントは当然として、彼女が起用されるイベント自体にも今後注目をしておいた方が良さそうだ。

     さてこちらのオーギヤ彦根店様が最も力を入れていると見ているのが毎月29日。
    ただ他の日にもいろいろなイベントは存在するが、29日以外で狙うなら…
    鬼滅女子愚連隊の何らかの色告知がある日にするべき。
    そうすることでどの機種を狙おうとも、必然続きを読む

    営業4(2022年9月24日の結果報告)
  11. ポイズン

    岐阜・愛知にて現在全15店舗を展開するMAXグループの系列店舗です。
    店内外はレインボー(7色)を意識した造り。
    トイレも含め、店内も非常に綺麗にされていて、快適さではエリア一番と言っても過言ではない。

    パチンコ全台パーソナル・肘掛け・飛沫防止ボード完備。
    ただデータ計は若干古さを感じさせる。
    パチンコは4.39円パチと若干高めレートだが、そこそこの集客を誇っていてそれなりに勝負になりそうな台も多く用意されている印象。
    ただ反面スロットはシオサイ2・沖ドキDUO・アイムジャグラーなどに若干の稼働&出玉が見られるも、ほぼ無人状態…

    ハナハナ中心に30パイメダル台が多く設置されていて、その辺りがメイン機種なのだろうが、10台以上揃えられた機種もなくどれが推し機種なのかも読みにくい。
    そもそも全体に新台らしき台の導入は無く、峠は越してるかもしれないが絆2やReゼロ等においても各1台の設置でバラエティ扱い。
    地域的にジャグラーが大切にされていないのも分かるが、マイジャグⅤやファンキー2の姿もない。
    ただ逆にニューパルサーが7台もあるのに、連日非稼働の様子で…

    スタッフの方の制服はしましまの囚人服…いやマリンコスのような出で立ち。
    爽やかで皆さんマッチしており、見掛け倒しでなく接客も上々。
    手隙の時であれば、入退店時に出入り口を開放させ、お迎え&お見送りをお辞儀付きでしてくれる。

    低貸し含む4レート全てが若干高めの金額設定ではあるが、1日遊技を楽しむ環境としては、ここの店舗は最高のシチュエーションに思う。

    続きを読む
    営業3
    接客4
    設備4
  12. ポイズン

    Twitter
    https://twitter.com/osakahalltenma2?t=H1EwMmMuS18BvYVcRJXAMg&s=09

    続きを読む
  13. ポイズン

    外観から見ても分かるように、海物語がメインで展開しているというイメージが持てる店舗。
    商店街の中にあり、パチンコは基本箱積みで肘掛けもなし。
    ただ周辺のホールに比べると通路も台間もまだ若干広く、店内も明るい照明が施されている。

    スロットは全33台が2スロ。
    ただ動いているのは半分ぐらいの台数のみ。
    周辺にも多くのホールが密集の上、同系統の営業を施している店舗も多い。
    そのためお客様が分散している可能性もあるが、設備面などを嫌う若者ユーザーを獲得できずにいる現状を感じる。
    実際打っている方は60才を超えるであろうシニア世代中心。

    しかしそんな中で「パチスロうまい棒」が新台扱いで3台導入され、こちらは3台が全て若い層に占拠されていて、全員が出玉を所持していた。
    遊びでしかなく基本ベタピン営業だろうが、新台にはもしかしたら設定優遇はなされているのかもしれない。
    それなら例え2スロと言えど大当たりを幾度も体験し、当たる喜びを味わいたいなら…同店の新台狙いに徹するのも、ひとつの楽しみ方となるかもしれない。

    パチンコはやはり4円も1円も海物語が中心でそこそこの好稼働。
    出玉にそこまでの迫力は感じないが、お客様に対してもしっかり意識付け出来ていて良い戦略に思える。
    ただ個人的にはどうも打ちたいと思える物がなく、今回は試打なし。
    それでも次回以降打つとしたら海物語一択にはなると思う。

    接客に関しては正直そこまで良いイメージはなし。
    通路を譲るでもなく、黙々と作業をこなし笑顔があまり無いのも残念な部分。

    時短・確変・遊タイム発動状態で閉店を迎える場合、身分証明の上で翌日10時オープンと共に、引き続きの遊技が可能(22時より受付開始)

    そこまでお勧め出来るホールには思えませんが、JR天満駅からも近い所にあるので…少し覗く程度で遊ぶ感覚ならアリなのかな?とは思えるホールです。

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備2
  14. ポイズン

    静岡と岐阜に全7店舗のホールを展開するジョイランドグループ。
    その内のこちらは岐阜市にあるお店です。

    まず目に付くのはとても綺麗な店舗だということ。
    各コースの通路も台間も非常に広く取られていて、移動も台選びも快適に行える。
    スロットの設備には大きな飛沫防止ボード・USB・肘掛け・そして各台にプラズマクラスターが設置されていて、ドル箱仕様も快適な遊技が行える。

    Twitterで確認して頂くことが出来ますが、毎月「15日」にはBOXティッシュ3箱の総付け配布が行われています。
    そして3・13・23と30日にはお取り寄せ景品を扱う告知が頻繁に出されている。
    その関連性については把握しきれていない部分ではあるが、もしかしたら特定日と何らかの関係性があるのかもしれない…

    夕方以降の店内はジャグラー中心に稼働。
    ハナハナ系がメインで稼働している岐阜としては珍しい光景。
    ジャグラーの設置自体は全14台と少なめではあるが、合成確率の引き立つ台が多かったのは、総付け配布が行われていた日だったからなのか…

    パチンコは比較的ガラガラ…
    甘のジューシーハニー3が1Kで12回転ほど。
    周辺の台も全て同じような調整に見え、パチンコは全体的に甘くはされてない様子。

    ホール奥隅に休憩エリアがあり、コミックも用意されている。
    そこまで広いスペースではないが、遊技機から遠い所にあるため、騒音をあまり気にせず本を読むことも出来るだろうか。

    接客も基本的にしっかりされていると見えたので、イベント日などに朝からゆっくりと、そしてじっくり楽しめるお店ではないかなと思います。
    出玉状況にもよりますが、交換率もそこそこ良いし…
    岐阜市内の中ではお勧め出来る店舗なのかな?とは思います。

    続きを読む
    営業3
    接客3
    設備4
  15. ポイズン

    景品交換所の場所
    店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当りにある出入り口から外へ出ると、正面すぐのところにある。

    ※尚12:00~12:15、18:00~18:15は休憩時間のため利用できない。

    続きを読む
  16. ポイズン

    平日の正午でお客様5名…恐らく通常営業日ではありますが、非常に厳しい状況を悟ってしまいます。

    ペラペラカーテン風の飛沫防止は店内全域を見渡すにも視界が悪すぎる。
    調整できず肘掛けも無い硬い座席では、スロットを長時間楽しむには酷な環境かも。
    あと通路も狭ければ、台間も狭い。
    スロットは36台のみの設置で、一島に20スロと6.25スロが背面設置。
    メダルの持ち込み等されないか心配したが、20スロは全部が30パイメダルの台オンリー。
    そのため通常メダルが使用されている6.25スロとの掛け持ちも出来ず、ある意味対策は施されている。

    狭い店内ではあるが、休憩スペースはしっかり確保されており、テレビやコミックの用意もちゃんとされている(画像②)
    スタッフに関してはどの方もが丁寧にお辞儀してくれ、接客意識はちゃんと行き届いていると感じることが出来る。

    ノンビリ打ちたいというなら適した環境かもしれないが、ただ1.25パチも決して甘い調整になく、6.25スロにおいても恐らく設定など使われていないと推測できる。

    お客様が少なすぎて総合的な判断を下すには確かに難しさも感じるが、岐阜県のマックス系列が今全体的にこのような状況下にあり、未来を案ずる。
    ただここはグループ内においても、特に接客がしっかりしているように見えたので、頑張って頂きたいお店ではあるのだが…

    続きを読む
    営業1
    接客4
    設備2
  17. ポイズン

    「5」の付く日に、アツ姫応援大使・夏衣優佳ちゃんのキャラバン来店が多く組まれている店舗です。

    9月の該当日に2度足を運んだ時の所感・店内状況を走り書きします。
    訪れた2回が共に平日だったというのもありますが、朝の並びは比較的少ない方でした。
    設置台数から見てもスロットはジャグラー3機種が主力台。
    マイジャグⅤが抽選番号の若い方から32台即埋まり。
    あとはファンキー2も人気で、アイムには若干の空きが出るという状況。
    これは両日において共通点でありました。

    2020. 8. 5グランドオープンに被せて、「5」の付く日に夏衣優佳ちゃんの来店を当てているので「もしや特定日?」という期待も持ってはいましたが、どちらかと言うと通常営業に近い空気は感じました。
    スロットの他の機種でも強い物がなかなか姿を現さず、通常営業であるならば当然の状況ではあったのかもしれません。
    人気していたマイジャグⅤも数台は合成1/110周辺の物を見ましたが、飛び切り跳ねている台もなく、うーんという感じではありましたね。
    パッと見ただけでもパチンコも甘いとは見えず、設備面も含めて店内の全てが若干辛い印象を受けました。

    電車を使って来るにも不便な場所にあり、車で来る方が明らかに便利な店舗。
    ただ過去の「1」の付く日・特定日のデータを見ても正直大した結果が見られず、それならどの日を狙えば良いのやら…

    個人的には5の付く日にジャグラーを狙って、程良い台に座る。
    そして応援来店の夏衣優佳ちゃんと楽しい時間を過ごす…
    お粗末ではありますが、その程度の感覚で遊びに来る店舗だと感じました…

    続きを読む
    営業2
    接客2
    設備2
  18. ポイズン
    2022年9月28日の予想
    出玉予想:?

    久しぶりに覗きに行こうと思います。
    ここのところめっきりメイン以外に設定を使うようになり、本当に台の取捨選択が難しくなった同店。

    ジャグラーにはほぼ設定が入らなくなり、番長ZEROや絆に6っぽいのが各1台はある…持てる情報はこれだけ。
    バラエティ機種や予測もできないところに爆発台が仕掛けられていて、本当に打ち手泣かせな感のある同店。
    それでも8の付く日はしっかり勝負になると見て、意外な機種及びパチンコでも狙ってみようかと思っています。

    特別景品も用意される9/28(水)
    果たしてどんな仕掛けが用意されていて、どんな結末が待っているのか…
    ある意味楽しみは大きいと思っています。

    続きを読む
  19. ポイズン

    >2022年9月23日の予想結果

    フルーツ大福販売員・砂羽美月ちゃんを密着リポート。
    物販が行われる日の123新三田店の出玉とは!?

    JR尼崎駅から電車に揺られること約40分…それほど混まない車内でのどかな景色に見とれていると、目的の新三田駅に到着した。
    お目当ての123新三田店は駅の目の前にあり、まず迷うことはない。
    朝から「やんばる☆めぐ」さんの実践が行われていたが(彼女の入場は約125人中の41番目)、出玉的には数台を除いて厳しい状況が続いていた。

    ジャグラーシリーズの辛そうな状況を悟ったボクは、スロットを諦め甘デジの乗物娘で一日遊んで過ごす。高々1K15~18回転程度だったが自分の中では射程圏。
    ただ周りの台を見ていても、当然のように甘デジコーナーの回りは渋そうに映っていた。

    16時からいちご大福の販売を行う砂羽美月ちゃんが店舗入りしたのは15時過ぎ。
    フルーツのたっぷり入った大福が100円で販売されるということで、景品交換所前の広場には長蛇の列が。
    この日のお仕事は「商品が無くなれば終わり」と言っていた美月ちゃん。
    予想を遥か上回る購入希望者に囲まれ、その責務は40分足らずで終了となっていた。

    この日は店内状況を確認すると共に、美月ちゃんへの取材も同時進行させていた。
    ただ40分で美月ちゃんの取材終了では悲しく、プレゼントした大福を食べてもらった後パチンコを実体験してもらうことに。
    普通コンパニオンとして稼働の後にその店舗での遊技は出来ないが、今回は販売員としての来店ということで、店舗様への遊技許可を取り遊んで頂きました。

     現在スロット猛勉強中の彼女もパチンコは初体験。
    来月以降ボクも彼女と組んだ企画をいくつか予定しており、この貴重な経験を活かし立派な演者に育って頂きたいですし、ボク自身もそうなって貰えるようバックアップをしていくつもりです。
    結果は遊タイムまでハマり続けましたが、6連チャンで盛り返し意地が見せられたことに意味を覚えます。今後の彼女の演者としての活躍にもどうぞご期待下さい。

     さて…店内ですが、絆2か続きを読む

    営業2(2022年9月23日の結果報告)
  20. ポイズン

    閉店店舗巡礼ー

    今年3月に閉店し、ようやく7月に解体がスタートしました。
    その後先日9月22日(木)に通ったら完全に更地となっていましたので、経過の画像を残しておきたいと思います。

    営業時は他の店舗にないような古い機種も取り扱われていました。
    知人などは「確変中の台が捨てられていて、何度も美味しい思いをした」という不思議な店舗でした。
    交換率が周辺にはないぐらい飛び抜けて悪い店で、遊び感覚のお年寄りたちが意味も分からず手を出し、確変・時短中でも捨ててしまう…そんなお店だったような気がします。

    特定日も存在しないであろう中、連日のスロット低設定。
    それでも個人的には同僚の女の子と5号機「北斗の拳 世紀末救世主伝説」(2011年導入)を打ち、並んで2.000枚overさせたのが今となっては良い思い出です。
    力のない店舗は消えて行く…悲しい時代ですが、それもまた現実として受け止めていこうと思っています。

    続きを読む