THE養分 のプロフィール
ランキング(予想屋)
2位
評価店舗数
154 / 10345 (達成率:1.5%)
ポイント数 | 71333pt |
---|---|
※Amazonギフト券 5000円獲得まで残り3667pt |
職業 | 会社役員 |
---|---|
コチラ | |
遊技スタイル | セミプロ |
来店頻度 | 週3~4回 |
主な活動地域 | 愛知県、岐阜県、福岡県 |
好きなパチンコ台 | スーパーコンビ アレジン 天下一閃、ぷよぷよ、正宗、ヴァルブレイブ 最近の台は面白くな(ry |
好きなスロット台 | 絶対の【沖ドキシリーズ】 ハナハナ系 ジャグラー系 まどか系 バジ系 最近は北斗やヴァルも |
好きなライター演者 | 男性演者:話が合えば仲良くなりますし、応援します。 女性演者:可愛ければ応援しますし口説きます。 |
実務離れた名前だけ会長職 元釣り雑誌ライター 元競馬関連サイト運営者 Twitterでも情報発信中 余裕がある時は、個別の狙い目や、お勧めホール、取材・公約等の質問にも答えます ’19までの月間平均収支は+25,000枚程 ’20以降はホール調査、データ分析主体で稼働時間は低下気味 初代沖ドキの生涯収支+1,018,381枚:2021/01/11時点 |
- 1701
2020年05月18日 6:02 AM
>2020年5月15日の予想結果
公約の無い、ホール次第のオフミー取材ですが、旧イベ日からは外れた15日の結果は以下の通り。
まずは、過去の実績から注目した機種達。
機種名:勝率:平均G数:平均差枚:平均出率
・星矢海皇*: 2/5 :7573回:- 180枚:99.2%
・ゴージャグ: 2/4 :7692回:- 50枚:99.8%
・ラヴ嬢Ⅱ*: 0/4 :2730回:- 305枚:96.3%
・プレハナ*:11/28:5854回:- 95枚:99.5%
・ツインドラ:11/22:6270回:- 262枚:98.6%
・グレキン*: 1/3 :3816回:- 200枚:98.25%
・マイジャⅢ: 6/17:5454回:- 563枚:96.4%
・マイジャⅣ: 2/6 :6318回:- 88枚:99.5%
・スーミラ*: 2/3 :5647回:+ 150枚:99.1%
過去のオフミー取材等で実績のあった機種達でしたが、今回は悉く高設定感がありませんでした。
直近導入となっていた新台の状況は、
・サラ番2*: 4/16:6314回:- 637枚:96.6%
・サンダーVライトニ: 2/5 :3691回:- 180枚:98.4%
と、こちらも冴えない内容。
それぞれにそれなりの稼働が付いていただけに期待されていた機種だったと思われますが、残念な結果に。
その他の機種から目立った機種をピックアップ。
1555番台:リノ***:4000枚
1557番台:天下布武4:3800枚
1562番台:リング終焉:3400枚
1571番台:魁!!男塾:3200枚
1636番台:沖ドキ!*:11900枚
1727番台:ハナビ**:2900枚
1728番台:ハナビ**:3500枚
1778番台:押忍番長3:5400枚
1783番台:押忍番長3:8600枚
1786番台:押忍番長3:4000枚
183続きを読む
2020年05月18日 1:58 AM
>管理人クロロ店長 さん
押忍!サラリーマン番長2の、同店の5月15日のデータ及び、スランプグラフの画像を添付しておきます。
勝率 10/24台:41.64%
総G数 113666回転:平均G数 4736G
総差枚 + 6,160枚:平均差枚 +256枚
平均出率 101.4%
高設定と思しき結果をだした台のスランプでは、序盤から大きく吸い込まれる事無く、素直にあがるのかも?と思わせるモノとなってますね。
初代サラ番と違い、大きくマイナスからの一気マクリの様なデータが見当たりません。
この辺りは、スケール間が6号機らしく狭くなっただけでなく、設定と差枚での相関も6号機らしいというところでしょうか。
※
続きを読む差枚数はグラフからの目視読み取りの為、多少のコ誤差があるかもしれません。
パチトラの台データ公開のスランプグラフ一覧では、ゲーム数で5000回転、差枚で5000枚を超えると枠外になってしまいますので、各台、詳細ページから差枚数は拾いましたが、画像はスランプグラフ一覧のモノになります。
2020年05月17日 6:13 AM
>2020年5月15日の予想結果
旧イベ日となった5月15日、まずは予想で挙げた注目機種から見て行きます。
機種名:勝率:平均G数:平均差枚:平均出率
・GOD凱旋:13/25台:3221回:+ 649枚:106.7%
・押忍番長3: 4/10台:4508回:+ 213枚:101.6%
・マイジャⅣ: 4/10台:6065回:- 246枚: 98.6%
・ハナハナ鳳: 2/6 台:5539回:- 338枚: 98.0%
・ニューキン: 0/4 台:5164回:-1075枚: 93.1%
・ギアスR2: 1/1 台:5157回:+1250枚:108.1%
・政宗2**: 0/2 台:2937回:-2500枚: 71.6%
この内、凱旋のみは1/2以上での投入だったと思われますが、それ以外はかなり厳しい内容です。
ギアスR2は1台設置のバラエティから。
その他の機種から差枚2500枚以上で拾ってみました。
72番台:ニューシオサイ:4950枚◎
85番台:ツインドラゴン:2650枚
86番台:ツインドラゴン:3600枚◎
113番台:プレミアハナ:3000枚
117番台:プレミアハナ:3700枚
128番台:プレミアハナ:4650枚◎
157番台:沖ドキ!**:5500枚
160番台:沖ドキ!**:2600枚
165番台:沖ドキ!**:5100枚◎
165番台:沖ドキ!**:5300枚
174番台:沖ドキ!**:3600枚
180番台:沖ドキ!**:4400枚
184番台:沖ドキ!**:2600枚
195番台:沖ドキ!**:4950枚〇
196番台:沖ドキ!**:3200枚
201番台:沖ドキ!**:5050枚◎
204番台:沖ドキ!**:3750枚
214番台:沖ドキ!**:2900枚
230番台:沖ドキ!**:2850枚
236番台:沖ドキ!**:2650枚
続きを読む
2020年05月16日 7:27 AM
こちらのホールも営業が再開されています。
5月7日の旧イベ日での再開を想定して予想を挙げておりましたが、改めて休業明け最初の旧イベ日「7の付く日」が、日曜日と重なるこの日の営業を覗いてみたいと思います。
1か月近い休業明けだけに、ホールとしてはどうしても回収傾向で営業せざるを得ないのは理解出来ますが、4月17日が酷かったですからね、「160万ブッコ抜いて休業逃げ」した同店ですから、多少は
「ごめんやったけど、それでこの休業期間が乗りきれたわ~、せめてもの御礼やで~」
的な営業を魅せてくれないかと期待したいところですが、ホール側の固定費や諸々考えればその程度では焼け石に水にもならないでしょうが、客側からすれば忘れられるはずも無く。
といっても、予想を立てようにも直近の傾向としては「ブッコ抜かれた」訳ですから、何の参考にも、流れもクソも無い訳で、そんな状態で挙げるとするなら、やはり同店のメイン機種といって良いハナハナ系、それも最大設置を誇る「ツインドラゴンハナハナ」への投入期待でしょうか。
勿論、全台とか当然望めませんし、望むならプレハナとかニューキン、もしくは他のハナハナシリーズと同じコースの少数島のツインでしょうけど、流石に最近の状況から全台系まで期待するのは厳しいでしょう、どこまで?という形での注目でしょうか。
他では、凱旋、叛逆、物語セカンド辺りに注目してみようと思います。
続きを読む2020年05月16日 6:16 AM
特定警戒都道府県の指定が解除された事を受け、愛知マルハンも15日から営業再開されましたね。
という事で、同店の旧イベ日となる17日、営業再開後初の旧イベでどれ程の営業を魅せてくれるのか、非常に興味を持って注目してみたいと思います。
内容としては、やはり5月7日の営業再開を想定して挙げていた予想がそのままスライドとなります、以下の通り。
同店のデータを漁ると、日付に拘わらず土日に「スロパチステーション潜入取材 光」を高頻度で開催している様で、勿論「光」って事で、Aタイプ、それもジャグラーよりはハナハナ系で安定してデータが発掘出来ます。
数字的には、結構平均G数ではブン回されていますが、そこまで強い数字では無いだけに全6まで毎回あるほどでは無いのかもしれませんね。
「7の付く日」のデータが少ないですが、やはりハナハナ系を毎回用意されているし、人気6号機が一緒に投入されている様に思えます。
ただ、今回は「日曜」であり、「7の付く日」であり、天下のマルハンだけに休業なんてどこ吹く風の経営基盤の強さから、休業明けからでも飛ばしてくる期待も出来るのかもしれません。
よって、その中でも目立つ結果を出している機種をピックアップしておきます。
・ハナハナ鳳凰
・ツインドラゴンハナハナ
・バジリスク絆2
・リゼロ
過去には番長3よりサラ番の方がデータ量も多く、いまだ番長3が14台が保持されてはいますが、今回新たにサラ番2が4台、サラ番3台と同じような台数で導入されており、ここへの客付けはやはり意識してくる事ではないかと思われます。
この辺りは、新台である事から稼働は放って置いても付きそうですが、同店が旧イベ日でどの様に扱ってくるかも注目したい所です。
続きを読む2020年05月16日 5:18 AM
>2020年5月14日の予想結果
再開明け初日、朝の並びは9名
いつも並びではそれ程でも無くとも、営業開始から一瞬で埋まるジャグラーコーナー、そして15分もあれば40台が埋まる沖ドキコーナーに人影はまばら。
同店の公式HPとしては「パチトラ」のみであり、そのパチトラでも一応は告知がされ、パチトラのサービスである同店のメール会員になれば営業の再開メールが来ていたはず。
しかし、いつ行っても、何時に行ってもほぼ見かける常連の顔ぶれもあまりなく、同店の通常営業でもあまり記憶に無い閑散としたスタート状況。
スロット全体で30人にも満たない客数から埋まったのは、新台サラリーマン番長2の4台のみでした。
その再開初日で新台として導入されていたのは4機種13台。
その結果は以下の通り。
・サラ番2*:勝率 2/4 台:平均差枚- 420枚
・モンキー4:勝率 1/6 台:平均差枚- 341枚
・サンダーVライト :勝率 2/2 台:平均差枚+ 255枚
・ダイナマ極:勝率 0/1 台:平均差枚- 150枚
その他既設置台でもこれといって目立った挙動を見せる台は殆ど無く、旧イベ日だろうが通常営業であろうが、よくそんなにお金が続きますね?ってくらい客が付き、稼働が付いている同店の主力の沖ドキでさえ、100回転も回されていない台が目立つ状況の中、唯一マイジャグラーⅣの5台のみがしっかりとした出玉感を魅せました。
もう、その他の機種では、出る出ない以前に回っていない状況でしたので、集計は今回は見送ります。
・マイジャグラーⅣ:勝率 4/5台
1286番台:差枚+ 300枚
1287番台:差枚+5250枚
1288番台:差枚 -50枚
1300番台:差枚+ 300枚
1301番台:差枚+6000枚
以上の様に、明らかに高設定投入をされていたマイジャグラーⅣでさえ、3台は1000回転も回されない程の状況の中、終日回された2台の結果は素晴らしかったのですが。
同店のデータ公開はパチトラのみですが、そこでも総続きを読む
2020年05月15日 7:38 PM
>ポイズン さん
遠路お疲れ様でした!
再開初日と言うことで、激しく上か下かに振れる営業だとは思っていましたが、どちらかと言えば下でしたね(^_^;)
折角遠くから来られたので、何とかプラスで帰って貰おうと思いましたが、力及ばず申し訳なかったです(T_T)
しかし、人柄通り楽しく打たれてる様子が癒やされましたw
トボリさんの描写の的確さにも感心した次第です(@_@)
また、次の機会を楽しみにしております
(^^)ノシ
>> 旅打ち太郎 さん
ポイズンさん、感じの良い方でした!
豪華なのはみんパチを代表する、演者極調査員にしてハートフルポエマー、ポイズンさんだけですよ(^_^;)
私はしがない路傍の草スロッターにして、クソ面白くも無いただのリアリストですから持ち上げすぎですw
お会い出来る機会がありましたら、その時にはお手柔らかにお願い致します
m(_ _)m
続きを読む2020年05月14日 1:58 AM
>旅打ち太郎 さん
毎月第一土曜日は、前日の営業終了後から、当日の早朝まで駐車場で配布されている抽選補助券を持っての抽選ですが、木曜日は並び順ですよ~
続きを読む2020年05月14日 12:17 AM
巨人コンコルドグループは、各地で気勢を挙げていますね。
同店の5月17日、日曜で、旧イベ日で、更に「BBオフ会」が予定されております。
出来るだけ多くのお店を見て行こうと、色々なお店の営業内容を見せて頂いて居る中で、同店は4/11に同じBBオフ会で一度集計させて頂きました。
その後4/27には、でちゃうの「三度の飯より一度の取材」も行われ、5/13では「東海 YOUは何しにココへ~真剣な意見を聞かせてくれ~」と、期待度の高い取材系を適宜繰り返されている、回収と還元をしっかりメリハリ付けて営業されている事が読み取れますね。
改めて、期待のBBオフ会で注目させて頂きます。
今回もBBなので公約は分岐営業です。
前回も結果の拾い出しがかなり大変でしたが、そこは興味で中和していくしかないですよね^^;
前回の通り、【どこも強い】状況が予想されますが、休業明けから10日目、何処まで魅せてくれるのか期待と興味は尽きません。
ただ、前回4/11の結果を見る限り、何れかの機種での全台系が複数作られ、纏まった出玉感を作ると言うより、広範囲で投入が見られる状況であったので、今回は旧イベ日とも重なり、日曜である事、愛知県の非常事態宣言の解除もあるだけに、稼働については全く心配が無い状況だけに、局所的により以上の強さを魅せる所が出てくると期待しています。
前回では案外だったハナハナシリーズやジャグラー系での全台系、サラ番2やサンダーVライトニングなどの直近導入台、比較的入れやすい叛逆等々、全台系が見られる事を期待したいです。
※画像について。
現在愛知では事前告知が自粛されていますので、以前の様に演者入りの告知が先に貼られる事が無くなってますので、前回の結果時に貼られていたモノを参考までに貼ってみました。
よって、画像内の日付、演者は今回のモノではありません。
続きを読む2020年05月13日 11:38 PM
5月14日から地域唯一の「加熱式タバコに限り、ホール内・遊戯中での喫煙可」となる同店では、5月15日に「オフミー取材」が入っております。
公約の無い、【ホール次第】となる取材系イベとなりますので、同店の営業状況、集客を掛けた上でのホールの考え方が透けて見えるかもしれませんので、注目してみようと思います。
ちなみに、5月の11日の旧イベのあと、12日Bakyun!、13日Bakyun!と続け、明日14日を中休みとして、15日にオフミー取材が入る流れ。
更に、17日の日曜にもオフミー取材、21日木曜にはBBオフ会と、休業期間の穴を埋めるべく、意欲的な営業姿勢が見られます。
当然、ホール全体では、BBオフ会以外では店側プラスは当然ですので、しっかり見極めて、何でも良いから座っての乱れ打ちになる事無く、イベ日なりの立ち回りを心掛けましょう。
注目したいのは、イベ時の過去データでは比較的目立つ、星矢海皇、ゴージャグ、ラヴ嬢辺り。
更に、
・プレハナ【28台】
・ツインドラハナ【22台】
・グレキン【3台】
・マイジャグⅢ&Ⅳ【17台&4台】
・スーミラ【3台】
と置かれているハナハナシリーズや、ジャグラーシリーズ
そして直近導入台となる、
・サラ番2【16台】
・サンダーVライトニング【5台】
の扱い方にも注目します。
続きを読む2020年05月13日 11:09 PM
特定警戒都道府県となっていた愛知県も、明日14日で解除される方向で固まった様です。
同店も、つい先ほどですが、明日よりの営業再開の連絡がありました。
まだまだ各自での対策、警戒は必要ではあるだろうとは思いますが、少しづつ日常を取り戻していけると良いですよね。
さて、急な連絡だっただけに、またまた前日での投稿となりますが、明日の営業再開初日、同店恒例の毎週木曜日の旧イベ日として、予想を立てつつどの様な営業を魅せてくれるか注目したいと思います。
勿論、狙いの一番手はジャグラー系なのはお約束です。
更に、今回の自粛による全国のホールの経営状況の悪化への対応として、5号機撤去期間の延長を期待したい所ですが、その起源がもう目と鼻の先となってしまった沖ドキは、残り期間の稼働率を休業前レベルまで戻すためにも、明日は魅せてくれるのではないかと思っています。
明日でそれなりの投入が見えなければ、撤去期限まで逆に吸い尽くす営業になりそうですよね。
パチトラの更新がされていない為、明日は新台入替があるのか、あるなら何が何台入るのかについては判りませんが、もし入るのであればやはり今ならサラ番2を8台とか入れてくるかもしれませんね。
まずは、
・マイジャグラーⅢ&Ⅳ
・ゴーゴージャグラー
・アイムジャグラーEX-AT
辺りの全台系と、
・スーパーミラクルジャグラー
・絆2
・物語セカンド
・沖ドキ
・叛逆
・北斗天昇
・ニューシオサイ
・ハナビ
・クレア女神
辺りのスポット投入は期待したい所。
休業直前の木曜日でのド回収のイメージが消える事は無いですし、休業期間も長くなった事である程度の回収傾向だったとしても仕方が無いとは思いますが、客足を取り戻す事を重視するか、【どうせパチンカス・依存症共は入れてなくても来るだろうから回収だ!】という考えを見せるかも、明日には明らかになる事でしょう。
尚、明日は朝の並びの時点からマスク着用が義務付けられ、店内への入場についても同じくマスク着用続きを読む
2020年05月13日 2:30 PM
>管理人クロロ店長 さん
恐らくそれくらいであろうとは思いますが、まだ確認に行けておりません。
行けた時に5スロも合わせて確認しておきます
続きを読む2020年05月13日 8:01 AM
無事再開されている様ですね。
自粛休業前に一度予想を入れて、取材日の営業状況を覗かせて頂こうと思ったのですが、休業突入で結果も付けられず、劣悪コメ行きでした^^;
改めて今回は旧イベ日である「毎月15日」で覗かせて頂こうと思います。
過去データを漁ると出てくるのはオフミー絡みが殆どであり、開催日も8の付く日ばかりです。
同店の基本情報には「7の付く日」「毎月15日」となってますが、その日付でのデータが殆ど確認出来ません。
また、今現在で、世情を反映してか、オフミーでの先のスケジュールも出ていない為、15日の旧イベ日でオフミー絡みがあるのか、またはやはり18日だったりするのか、その辺りも掴めないのが本当の所。
という事で、個人的には営業内容、現在の営業状況を覗かせて頂く事が目的でもあるので、前回の予想で挙げた機種はそのままに、当日発表でオフミーが絡む事も期待しておきます。
注目したい機種は以下の通り。
・凱旋
・番長3
・マイジャグⅣ
・ハナハナ鳳凰
・ニューキン
・ギアスR2
・政宗2
これまでの同店で実績を積んでいる、対外的に強いデータが出ている機種となります。
まずは見せて頂こうと思います。
続きを読む2020年05月13日 7:34 AM
店舗外観を投下しておきます。
続きを読む2020年05月13日 7:33 AM
店舗外観を投下しておきます。
続きを読む2020年05月13日 6:27 AM
>2020年5月11日の予想結果
休業明け最初のゾロ目の日。
どの様な営業内容になっていたかは以下の通り。
まずは予想で名前を挙げてみた機種の台毎結果データを見てみると・・・
勝率:平均回転数:平均差枚:平均出率
・ギアスR2
1/3 : 909回:-316枚:88.4%
・番長3
2/4 : 308回:+ 62枚:106.7%
・ニューキン
2/8 : 448回:-112枚:91.7%
・クレア眠り
0/2 : 468回:-500枚:96.44%
回ってないので、平均出率も平均差枚も、一切中身の推測の参考にもなりませんね^^;;;;
それでは・・・と、2000枚以上の差枚の付いた台・・・が見られませんので、1000枚以上の差枚が付いた台を全て抜き取ってみました!
20スロ(108台)
**7番台:ツインドラ:5527回:+1100枚
*70番台:Re:ゼロ: 304回:+1072枚
162番台:まどマギ2:1724回:+1408枚
5スロ(36台)
181番台:これゾン*:1213回:+1521枚
201番台:ガルパンG: 565回:+1497枚
217番台:バジ絆2*:3263回:+1900枚
220番台:まど叛逆*:3501回:+1336枚
2.5スロ(36台)
261番台:FAIRY TAIL: 874回:+1401枚
265番台:ハナビ**:3267回:+1717枚
以上です!
これら殆どの台が、AT、ART終了後即止め放流となっています。
atsumaxさんのレビューを見る限り、今年の2月時点で20スロで6っぽい台も見られていた様なので、旧イベ日より、取材系が入る時を狙った方が良いのかもしれませんね。
データを拾っている間、それぞれの台で翌日12日のデータの方が回されているし、差枚もついている台をいくつも見ました。
atsumaxさんのレビュ続きを読む
2020年05月13日 4:19 AM
>2020年5月11日の予想結果
ちょっと報告が遅くなってしまいましたが、自粛休業明けの最初の旧イベ日、前回から丁度一か月後となる5月11日の営業状況となります。
まずは予想で名前を挙げた機種の結果は以下の通り。
勝率:平均回転数:平均差枚:平均出率
・押忍!サラリーマン番長2
6/14台:4251回転:+ 15枚:100.1%
・サンダーVライトニング
3/5 台:3034回転:+498枚:105.5%
・マイジャグラーⅢ
6/22台:2365回転:-191枚:97.3%
・ゴーゴージャグラー
2/10台:1403回転:-298枚:92.9%
・ファンキージャグラー
2/10台:1929回転:-387枚:93.3%
今回注目していた新台の2機種、サラ番2ではやはり全台系と言える様な状況には有りませんでしたが、スランプだけでは読みにくい機種ながら設定4~5くらいはあるかもしれない程度の台が2~3機種は見られましたが、出率100%に届いただけマシなレベル。
もう一方のサンダーVライトニングでは、低稼働マジック気味ではありますが【当日の同店で唯一平均出率でまともな数値】となった機種でした。
個人的には一番気になって居た、同店の旧イベ日でのジャグラー群ですが、全く戦える状況には無かった様です。
次に、同店の20スロ、全284台から、上記5機種61台と、最後に紹介する同店の主力2機種全72台を除いた、残り全151台より目立った差枚となった台をピックアップ。
122番台:リング恐襲: 923回:+2100枚
162番台:ギアスR2:5382回:+2150枚
166番台:スーリノDX:3200回:+5200枚
218番台:まどマギ2: 713回:+2230枚
301番台:DiscUp**:8236回:+3100枚
326番台:DiscUp**:4195回:+2900枚
333番台:バジ絆2*:3366回:+2400枚
335番台:バジ絆2*:3続きを読む
2020年05月12日 8:35 AM
>2020年5月10日の予想結果
休業明け一発目の旧イベ日の営業内容について見て行きます。
まずは名前を挙げたところでは以下の通り。
・機種名
勝率:平均回転数:平均差枚:平均出率
・GOD凱旋
勝率15/30:3902回転:+285枚:102.4%
・マイジャグⅢ
勝率 3/8 :4999回転:+243枚:101.6%
・マイジャグⅣ
勝率10/20:5853回転:+532枚:103.0%
・プレハナ
勝率 4/18:5449回転:-1005枚:93.9%
・グレキン
勝率 2/4 :5633回転:+650枚:103.8%
・ツインドラ
勝率 4/14:5451回転:-410枚:97.5%
・バジリスク絆2
勝率 7/14:3875回転:-57枚:99.5%
・サンダーVライトニング
勝率 2/5 :5455回転;+204枚:101.2%
それぞれの機種でこぜ6と言えるほどの極端なモノは見られないながらも、2~3000枚レベルで伸ばした台はチラホラ見かけられましたが、機種単位では全台系と呼べるようなものは無く、その他の機種でもほぼ似たような結果でした。
では、それほどの強さは感じられないかと言うと、名前を挙げてみた機種以外から目立つ台を拾てみると・・・
1183番台:天下布武4:4100回転:+3000枚
1172番台:Sビンゴネオ:2206回転:+6000枚
1186番台:スカイガー:4298回転:+2750枚
1200番台:マジハロ5:6651回転:+2500枚
1207番台:忍魂 ~暁ノ:4907回転:+2100枚
1222番台:マジハロ5:6740回転:+3150枚
1223番台:青鬼 **:1157回転:+2150枚
1286番台:サラ番2*:5529回転:+2000枚
1305番台:サラ番2*:4930回転:+6000枚
1306番台:サラ番2*:54続きを読む
2020年05月11日 4:10 PM
>管理人クロロ店長 さん
横からすみません、閉店なのですね。
一宮ジャパンの画像が無いので撮りに行こうかと丁度見ていたところだったので投下しておきます。
一宮ジャパンは、春日井ジャパンと同じジャパングループとして、「株式会社ジェイ・グラッド」が運営するホールさんです。
http://j-glad.co.jp/
続きを読む(運営会社HP)
2020年05月11日 9:40 AM
ブログ
続きを読むhttps://ja-jp.facebook.com/ichinomiyajapan/phot