スロットドットコム八王子店

スロットドットコム八王子店
特徴

毎月8の付く日はイベント日扱いで、
ライターが来店しています。

アクロス島は比較的稼働が高く、
いつも常連が回しており、
回数が付く日もちらほら。

評価
番付普通の店
全期間
総合点43.5点(評価数:3 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価1.7
過去1年間
総合点65点(評価数:1 件)
営業評価4
接客評価4
設備評価2
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都八王子市千人町2-19-6
地図こちらをクリック
台数スロット90台
旧イベント日8のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
スロット21.27円
交換率(換金率)
21.27円スロット5.3枚
景品交換所の場所

正面出入り口を出てすぐ右隣。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
Twitterこちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

楽園10時
ゴトー軍団 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全7件)

  1. ここ最近は、スマスロ北斗に力入れてる印象。
    近隣店舗よりスマスロ北斗は客がついている印象。

    接客は交換時は、いつも丁寧に対応してくれていたり、フロアに店員さんが姿勢よく立ってます。

    着歴と思われる新台も毎回ちゃんと入ってます。

      営業 4
      接客4
      設備2
    • 八王子の民

      先月辺りに南口のスーパーセブン西八王子店について投稿したものです。
      今回はドットコム八王子店について書き込ませていただきます。

      まず先にお伝えしておきたいことがございまして、この店舗は新台入れ換えの際は殆ど中古なのですが、つい先日まで増大を重ねてマイジャグラーVが8台も設置したのを見てよく頑張ったなと感じておりました。

      しかし先日の新台入れ換え後、なぜかマイジャグラーVが2台まで減り、その代わりにクソ台の南国娘2が9台まで増大されていました。

      もちろん系列店への移動は考えられなくはないでしょうが、おおよそ売却でしょう。

      つい最近までマイジャグラーVに関してはそこそこ稼働がついており、これで何とかしのいでいるという印象でした。
      いくら現在中古価格が250万円を越えているからとはいえ、これからジャグラーで支えていかなければならない時代にこのやり方は愚かとしかいいようがありません。

      さらに北電子は約1年以上設置しないで売却をしたホールには以降新台の販売しないとの告知がありました。

      理解ができません。他店舗が経営が違う会社でそれを譲り受けることができたり、他のルートがあるとも思えませんし、一年前まで通っていた身としては残念でしかありません。

      さてマイジャグラーの話はこれまでにしておいて、営業についてですが約一年前ぐらいでしょうか。
      それまでの店長が変わってから出玉に関しては全く出さなくなりました。
      前の店長までは8が付く日がそこそこ熱く、アクロス系からジャグラーにかけてそこそこ設定が入っていました。
      しかし、店長が変わって以来全くもって8の日も出さなくなり回ってない台が半分以上あるという状況が現在まで続いております。
      現に私もそれを境に通うのを止めました。

      また迎えのパチンコ店に関しては1k15回ればいい程度の台が多いのですが、
      返しが3円
      という極悪営業をしておりますので絶対に打ってはいけません。

      設備に関してはかなり年期のあるお店ですので良くはありません。
      スロットに関しては10000円札が入らないので1000札に両替して遊戯をします。
      ただおしぼりがある点に関しては良かったです。

      接客に関しては普通です。
      ただ店員によって良し悪しがあるとは思います。
      またよく店員同士が話している様子を目にしていたのでそのくらいでしょうか。

      スーパーセブン西八王子店でも言ったことですが、西八王子はろくなお店がありませんので打つことはおすすめいたしません。

      それでは長文失礼いたしました。

        2 返信
      • 基本的に旧イベント日は8のつく日です。
        去年までは平日などの8のつく日でも許容範囲という感じである程度出していましたが、去年の周年8月8日以降全くになってしまいました。
        現状マシな日といえば日曜日の8のつく日でしょうか。その原因で前までいた常連の方も今では一切見なくなり、いるのはご年配の方くらい。

        去年の周年はジャグラー、アクロス機を中心に全体的に出玉感があり、覚えている範囲ではマイジャグ3、ゴージャグ2、クラセレは6が使われていたと思います。他の台にも4.5と思われる台が。
        周年の際は並びが100人もいかないくらいなので今年の周年も現状そこまで期待はできませんが並んでみるのもありかもしれません。
        メイン機はそこまで強くは無く、番長3とかもあまりと言った印象。今年のいつごろかは忘れましたが、Twitterで4.5000人ほどフォロワーがいる絆好きの方が来た際は絆2に5.6と思われますが設定が入っていましたのである程度有名な方が来るとその方に寄せる傾向があるのかもしれません。(まず有名な方が来る可能性は低い)

        接客に関しては普通です。
        サンドは古いので1000円しか入りませんが両替機があるのでそこで1万円崩して遊戯する感じです。
        景品交換所は店を出てすぐ右にあります。

        • 色々わかってきたので評価と共に情報投げます。47貸し53返し 5スロはいつの間にか消滅しました。
          旧イベは8の日ですがそもそもの台数が少ないのであまり仕掛けて来るイメージは無いです。狙う価値はなさげといった所。出玉感もあまり見受けられず。
          後中央が盛り上がってるドル箱タイプです。こすい、この時点で出す気なさそう。
          リセットは何日かに1回のペースでまとめてかけてくる傾向が多め。ちょこまかと変わる所は最近確認しておらず。ちなみに確認方法ですがリゼロかハイパーブラックジャックの回数ついてない台の有利区間見るだけで解決します。
          設備1万円入らない昔ながらの千円しか使えないやつ。なお中央円島は2台共用なので譲り合いが必要。
          接客普通

            営業 2
            接客3
            設備1
          • 景品交換所の場所
            正面出入り口を出てすぐ右隣。

            • 毎月8の付く日はイベント日扱いで、
              ライターが来店しています。

              アクロス島は比較的稼働が高く、
              いつも常連が回しており、
              回数が付く日もちらほら。

              あまりジャグラー等は設定入ってる
              イメージがないですが、
              稼働がないので埋もれてるのかなと。

              設備は20年前と変わりません笑
              トイレは匂いがキツイです。
              布おしぼりなのは良い。

                営業 3
                接客2
                設備2