みんパチユーザーによる
山形県の営業予想 >>

ベガスベガス南山形店

ベガスベガス南山形店
特徴

今どき磁気カード方式
サンド、遊戯台、共にメダル補給がされていない。
まどマギのモード狙い対策のため、大当たり履歴を表示しないようにしている。
台移動前は表示されていた。
他のカウンターは問題なく作動。
台間シャッターなし

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点5点(評価数:2 件)
営業評価1
接客評価1.5
設備評価1.5
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所山形県山形市南館西7-41
地図こちらをクリック
台数パチンコ384台/スロット192台
旧イベント日5のつく日/毎月11日・19日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2001年12月20日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.4円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
0.4円パチンコ非等価
20円スロット6.0枚
5円スロット24枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.4円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター右奥入口を出て
4メートル先の左壁側

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTokこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE東北版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全43件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. なぜ数あるパチンコ屋の中で、この店選ぶかな?

    • 「ベガスベガス 南山形店」

      JR山形駅を南西に約2㎞
      県道17号線の中型店
      愛称 南ベガ

      グランドオープン 2001年12月20日
      階段や段差があり古さを感じます

      交換率 
      4円パチンコ 30玉
      1円パチンコ 120玉
      20円スロット 6枚
      5円スロット 24枚

      景品交換所の場所
      景品カウンター右奥入口を出て
      4メートル先の左壁側

      設備
      平面駐車場
      旧食堂にポットが置かれています
      カップ麺の自販機はありません
      休憩所にマッサージ機とコミック誌
      喫煙室

      遊技環境
      パチンコ 各台計数機
      スロット メダル機は箱
      仕切りボードとUSB無し

    • 景品交換所の場所
      景品カウンター右奥入口を出て
      4メートル先の左壁側

      • どうせ4パチに全く人付かないし、出す気も無いんだろうから全て1パチにして、1パチ専門店にした方が集客出来ると思いますよ。

        • 黒ぶちメガネの女の従業員の態度と言葉使いには腹が立つ!!
          客に対する態度や言葉使いの、しつけがなってない!!
          札幌から来た女だって聞いたけど

            営業1
            接客1
            設備1
            根拠が乏しい為、営業と設備評価が無効となりました
          • 換金率はクソ

            • 特に男性従業員の態度が悪い!
              女性従業員は客によって愛想悪い!
              呼んでもなかなか来なく皿いっぱいになる時が多々有り。
              古い店のせいなのか、
              玉が詰まる事多し!

                営業1
                接客1
                設備1
                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
              • 従業員の態度は山形1悪いかな?
                常連客も殆ど離れ、
                悪い噂が飛び回ってるのは確か。
                コロナ対策も他店に比べたら
                下の下だと思うし、
                もう少しお客様の事を考えて欲しい。

                  2 返信
                  営業1
                  接客1
                  設備1
                  根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
                • 入場方法
                  整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                  • 営業:年間通して設定は入らない

                    接客:朝一来店の挨拶は普通。
                    店員さんは無口で、あまり愛想も良くない。
                    別店舗にいて異動されてきた方はとても良い。

                    設備:サンド古め、磁気カード、換金率は当時の6枚交換。データカウンターは不備だらけ。
                    オセロやらマッサージチェアーに
                    無職な人がたまってます。

                      営業1
                      接客1
                      設備2
                      根拠が乏しい為、営業と接客評価が無効となりました
                    • スロッター

                      換金率が低すぎる割に全く設定入っない。5スロと1ぱちには力入れてるが、4ぱち20スロは事故らないと勝てないレベル

                        2 返信
                      • 接客
                        一部態度の悪い店員がいる
                        お辞儀をしない

                        設備
                        今どき磁気カード方式
                        サンド、遊戯台、共にメダル補給がされていない。
                        まどマギのモード狙い対策のため、大当たり履歴を表示しないようにしている。
                        台移動前は表示されていた。
                        他のカウンターは問題なく作動。
                        台間シャッターなし

                        換金率
                        等価ではなく6枚交換

                        リラックススペースはあり。
                        食堂はチルド品、冷凍だがなかなか美味

                        駐車場は1000台前後停められそうだが
                        立体や屋根はなし。
                        バイク、自転車は側道近くのため
                        飛び石で傷がつく可能性あり。

                          1 返信
                          営業 1
                          接客2
                          設備1
                          • みんパチスタッフ7

                            営業評価が1点の理由は何でしょうか?

                              • やはり接客態度ではないでしょうか。
                                常連のお客様と仲良くできるのは当たり前です。もちろん、一定の線を越えてはいけないですが。
                                同じ業種の人間として、南店さんの常連様とそうでないお客様への対応の違いが目立ちますので非常に残念に思います。
                                我々の仕事は接客業。笑顔第一です。