のプロフィール

ポイント数0pt
※Amazonギフト券
5000円獲得まで残り5000pt
職業-
SNS等-
遊技スタイル-
来店頻度-
主な活動地域大阪府、東京都、神奈川県
好きなパチンコ台-
好きなスロット台-
好きなライター演者-
-
  • 208

のコメント一覧

  1. 匿名

    >デナイアルー さん

    中国4000年の歴史を持つデルパラには勝てないよ

    続きを読む
  2. 匿名

    楽園は、ホッパー(計数機)の不正(少なく計数)が発覚したりと、ホンマに胡散臭すぎやわ
    【楽園・不正ホッパー事件】で検索

    続きを読む
  3. 匿名

    設定漏洩を行ったパチンコ店の末路は、以下のような事態が考えられます。従業員の懲戒処分にとどまらず、店舗は信用失墜による客離れや行政処分、最終的には廃業に追い込まれる可能性もあります。
    従業員に対する処分
    懲戒解雇: 設定情報を漏洩した従業員は、会社の信用を著しく損なったとして懲戒解雇されるのが一般的です。
    損害賠償請求: 会社は、漏洩によって被った損害(信頼の低下、客離れなど)について、当該従業員に損害賠償を請求する場合があります。
    刑事罰: 悪質なケースでは、詐欺罪などの刑事罰の対象となる可能性もあります。
    店舗に対する影響
    信用失墜と客離れ: 設定漏洩は「店が不正をしている」という不信感につながり、顧客の信頼を失います。その結果、客足が遠のき、売上が大幅に減少します。
    行政処分: 公安委員会から営業停止命令を受ける可能性があります。過去の事例では、悪質な不正行為に対する営業停止期間は数か月に及ぶこともあります。
    売上減少と経営悪化: 信用失墜と行政処分が重なることで、売上は回復が困難な水準まで落ち込み、経営が急激に悪化します。
    廃業: 経営悪化を食い止めることができず、最終的に廃業に追い込まれる可能性が高いです。
    具体的な事例
    過去には、店長がスロットの設定情報を外部に漏洩した事案で、当該店長が懲戒解雇された事例があります。このような事件が明らかになると、店舗の信頼は失墜し、客離れは避けられません。
    設定漏洩は、特定の従業員の不正行為であったとしても、店舗全体の責任問題となり、業界からの信頼も失うことになります。このため、不正行為が発覚した場合、会社は関係者への厳正な処分と再発防止策を講じることが求められますが、一度失った信用を取り戻すのは極めて困難です。

    続きを読む
  4. 匿名

    不正な設定漏洩を疑う際のヒント
    AIによる直接的な不正は見抜けないものの、過去の事例から、設定漏洩を疑う際に注目すべきポイントはいくつかあります。
    特定のグループが特定の台で不自然な出玉を出す
    特定のグループ客が、特定の台を連日のように高設定台として確保し、不自然なほど多くの出玉を出している場合、設定漏洩の可能性があります。
    特定の情報サイトやSNSでの不自然な示唆
    特定の情報サイトやSNSで、「特定の機種が熱い」「特定の台が当たりやすい」といった情報が、店側と関係者との間で交わされている可能性があります。ただし、これはあくまで「噂」や「推測」の域を出ないことに注意が必要です。
    極端な出玉の偏り
    特定の日に特定の機種だけが不自然なほど大勝ちを連発している場合、設定が偏っている可能性があります。ただし、これは高設定台が存在するだけであり、不正行為とは限りません。

    続きを読む
  5. 匿名

    より現実的なパチンコ店員による設定漏洩の行動パターン
    不正を行うパチンコ店員は、AIを介すのではなく、以下のいずれかの方法で直接情報を漏洩させるケースが多いとされています。
    1. 身内や仲間に直接教える
    これが最も古典的で、発覚しやすい手口です。
    LINEやSNSでのやり取り: 仲間内でのグループチャットやDMを利用し、「今日は〇〇の台がアツい」といった情報を、機種や台番号を伏せて、あるいは直接的に伝えます。
    暗号のような隠語を使う: 「〇〇の島の〇番目の台」のように、店員と仲間だけが分かる隠語を用いて伝達し、会話の内容をカモフラージュします。
    閉店後の情報伝達: 閉店後、客がいない状況で、特定の台の周辺にいる仲間に情報を伝えたり、台を触るなど不審な行動を取ったりする場合があります。
    2. 店内でのサインやシグナル
    ホールで働く店員は、客を装った仲間に対して、他の客に悟られないように情報を伝えます。
    特定の行動で示す: 台の掃除やドル箱の交換時など、他の業務に見せかけて、特定の台の近くで特定のジェスチャーをする。
    視線や表情: 不自然なほど特定の台を見つめたり、仲間とアイコンタクトを交わしたりします。
    台の扱い方で示す: 台の清掃やメダルの補充の際に、他の台とは異なる不自然な動きをすることでサインを送ります。
    3. 過去の勤務経験を利用する
    すでに退職した元店員が、在職中に得た情報や内部事情を利用して不正を行うこともあります。
    店の癖を伝える: 特定のイベント日や特定の曜日、特定の機種に高設定を入れる傾向など、店舗の営業方針の癖を外部に漏らします。
    ホール従業員との接触: 在職中の同僚に情報を聞き出したり、逆に情報を売ろうとしたりするケースも考えられます。
    不正行為がバレるリスクと対策
    不正を企てる店員は、以下の監視の目をかいくぐろうとします。
    店内カメラ: ホールの隅々まで監視カメラが設置されており、不審な行動は記録されています。
    上司や同僚の目: 不自然な行動や特定の客との接触は、上司や真面目な同僚に気付かれる可能性があります。続きを読む

  6. 匿名

    地域密着
    パチンコ店のスタッフによる、不快に感じられる接客の例は以下の通りです。店内の騒音や業務の忙しさも影響する場合がありますが、顧客は以下のような不満を感じることがあります。
    接客態度に関するもの
    無表情・覇気がない: 笑顔がなく、機械的な対応をされると不快に感じられます。
    高圧的、横柄な態度: 顧客を軽視しているかのような言動は、不快感や怒りにつながります。
    顧客と目を合わせない: 呼び出しや挨拶をしても、目を合わせずに対応されると、ぞんざいに扱われているように感じられます。
    乱暴な言葉遣いや行動: 景品を投げ置く、台の清掃時に乱暴な動作をするなど、言葉や行動が粗雑だと不快感を与えます。
    特定の顧客に対する態度: 常連客とだけ親しげに話し、初めての客には冷たい態度をとると、公平さを欠いていると感じられます。
    業務中の態度に関するもの
    スタッフ同士の私語: 顧客対応中や近くでスタッフ同士が無駄話をしていると、仕事への意識が低いと感じられます。
    不適切なインカム利用: 業務連絡用のインカムでの声が大きく、客の近くで私的な話をするなど、使い方によっては不快感を与えます。
    クレーム対応の不備: 顧客の不満やクレームに対して、真摯な謝罪や適切な対応をしないと、店の評価を大きく下げてしまいます。
    清掃業務の手抜き: 台周りやトイレなどの清掃が行き届いていないと、店舗全体の不衛生さや管理の杜撰さがうかがえます。
    その他の問題
    店内を気にかけていない: 困っている様子の顧客に気づかない、呼び出しボタンにすぐに対応しないなど、ホールの状況を把握していない様子が見受けられます。
    台の知識がない: 新台や遊技方法について質問しても、スタッフが答えられず、不慣れな様子だと不信感につながります。

    続きを読む
  7. 匿名

    働く店員さん達の人柄も働く姿勢は良い。
    ただ18年打って出玉ない。
    アンダーツリー株式会社、キコーナの子会社で、上納金を多額に納め、
    まともなのは親会社の本店だけかなと。
    youtube見ても、ずさんな台を地域店に並べてしまうキコーナの指示があるんでしょう。
    1日-12万円、-15万円、昔は-130万円、
    一向に良くなる兆しが無い
    地域でも出ないと有名で、キコーナの子会社であり、キコーナが出ないという考えで良い、遊ぶ客の金を低設定で盗むような平日の台は営業でも、今のスマスロでそれをしてしまう考えは客が飛ぶ。ずさんで、色々改善できる事をしてない、フェアじゃない。店の一人勝ちがほぼ全部なんで、企業努力が足りない、店の現場の人は上層部の指示に従い、
    出玉はキコーナ次第で、やっぱり無いんだな、スマスロで簡単に低設定のずさんな台を置いてしまうのは大変危険であり、
    扱いを学びテストしたり考えたりが浅はかであり、上層部の考えが足りない。
    それで店を続けるのは完全に人の金を食い物にしてしまう。
    楽しく遊べるではなく、単なる高額博打を繰り返す店になってしまっている。お金のある老人が支える店で努力しなくても、収益はある、負ける側が強い人は客としての出玉が無いから、大手だけに行く方が良い。
    店が取る分が多く、客に返す分は少なく、
    平日は辛く、老人の為だけの店かな。
    若い方は行かないのが良い

    続きを読む
  8. 匿名

    ガセも多いが特日はそこそこ設定入っているので出玉的にはそこまで言う程悪い店ではないかと思います。
    塊で入れる事が多いので軍団は有利でしょう。
    ただ従業員の質は相当なもので通路の道は譲らない、従業員同士の私語が多すぎて客を無視する、故に一般入場時の挨拶は当然無し。
    すれ違う時もペコリともしない。カウンターも超無愛想。1人だけちゃんとした人がいたかな。
    見た感じおよそ9割のスタッフがそうでした。
    もちろん全員バイトだと思いますが気分は良いものじゃありません。
    従業員教育はもう一度見直すべきだと思います。

    続きを読む
    営業3
    接客1
    設備3
  9. 匿名

    設定4以下の昔のガイアのまま
    新台も3日たてば通路になる

    続きを読む
  10. 匿名

    >匿名 さん

    信頼の森ではありません。
    変更お願いします

    続きを読む
  11. 匿名

    もう行かなくなり少し離れた所に行くようにしたらやはりちょいちょい楽しめる程度には遊べてます。ここが段違いに異常な程の極悪店なのが良くわかります。本当にタクシー代払ってでも他店に行く事をお勧めします。

    続きを読む
  12. 匿名

    >名無し さん

    名古屋駅ってキング観光って店3店舗くらいあるけどあっちの人系? 

    続きを読む
  13. 匿名

    >匿名 さん

    最近は羽物すら完全に客から取ろうとしてるもんね。サブちゃんの羽物ある時ぐらいまではサブちゃんとTOKIOに1台くらいづつそこそこ遊べて粘れば勝てる台くらいあったのにね。
    お店がそこそこ毎日来てる常連に出す気があるのかないのか、パチンコだったら羽物スロットだったらジャグラーや他のAタイプに誰がみても良台ってわかるようなデータが残るはずなのにね。
    CR機がまだあった頃はずっとハマってる台なんかはそこそこ釘開けてくれてたりスロットも出が悪かった高設定台なんかは据え置きしたり毎日来てチェックしてる常連にはわかるようなサービスしてたんだけど最近なんてオススメのイベントでも釘が開いてない状態なんだから手に追えないよ

    続きを読む
  14. 匿名

    データーサイト見れば分かるけど、このお店は前日と同じ当たり方がほぼ同じ!
    回転数とかほぼ同数字で結構ビビる!

    続きを読む
  15. 匿名

    地域密着
    密着出来きる方にはおすすめ

    続きを読む
  16. 匿名

    最早人殺しレベルのパチンコ調整をしてますね。全機種ボーダーの半分ほどしか回らないし、甘デジ系に関しては1k10も回りませんね。
    スロも特日以外は、設定4が3%程
    他はベタピンです。オマケに全リセでは無いし潰れて良いですね。

    続きを読む
  17. 匿名

    どの台も回らない。
    夕方に行っても、全然回されてない。
    しかも、何日も当たってない台が多い
    それぞれの島1台だけに出玉がかたよっている。これは、きっと従業員の仲間なのかな。
    流石にここまで来るとイラつきしか無くなる。3日続けて違う台座ったが合計16万行った。しかも、店員よく後ろ通るし、確実なんかやってる。
    ぶっちゃけ負けの腹いせで書いてることもあるが、流石に営業として、毎日回収はどうかなと思う。せめて、新台の日は出せと思う。
    他の店のデータ見たら、結構出てた。
    この店は営業の仕方、客の呼び方が下手。
    店長どうにかしろよ笑
    エラーもすぐでるし、明らか出禁の客がいるのにも関わらず、対処もしない。
    完全客をATMとしか見てない。
    ただのクソ店。他の店の営業を見習えよ笑
    勉強とかしに行かないんかよ。
    とりあえず、客が減る前に一旦営業やめて、考えろよ

    続きを読む
  18. 匿名

    >ポイズン さん

    この店に特定日はありません笑笑
    毎日据え置き多数、前日ハマりやめはリセット、換金ギャップ10枚。店のデータカウンターちゃんと見てますか?データを掲載してないのも、イベント日を作らないのも回収しか頭にないからですよ。めちゃくちゃハイエナはできますけどね。

    続きを読む
  19. 匿名

    この界隈のパチンコ屋組合が郵便局の近くにあるのに、そいつ等は普段何をしてんだ??
    駄弁るだけの井戸端会議組合かw

    続きを読む
  20. 匿名

    ここも千日前店の様になりかねないし。
    貯玉貯メダル換金しといた方がいいな。

    続きを読む