ジャンボタイホー国東

ジャンボタイホー国東
特徴

2025年3月24日 閉店

評価
番付優良店
全期間
総合点65点(評価数:1 件)
営業評価4
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:30
住所大分県国東市国東町鶴川1886-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ215台/スロット112台
旧イベント日情報募集中
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.27円 5.31円
交換率(換金率)
4円パチンコ非等価
1円パチンコ非等価
21.27円スロット非等価
5.31円スロット非等価
景品交換所の場所

ジャグラー、小冊子コーナー、テレビや椅子がある方の出入口を出て、左に曲がり、左に一歩振り返るとあります。
出入口の横辺りにあります。

外部リンク
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

赤木 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全7件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 運営会社、大鵬レジャー産業が経営破綻し24日を以て事業を停止しました。
    それに伴い運営していた3店舗
    「ジャンボタイホー国東」
    「テクノタイホー」
    「マリノタイホー」
    が24日同時に閉店した模様ですが、一部店舗の爆サイでは20日が最終日らしい書き込みもありますので正式な閉店日は不明です。
    尚、Googleマップでは全店閉業、ピーワールドは動き無し。3店舗共「突閉」の可能性があり、あまり良い閉店の仕方ではなかったのかも知れません。

    • 14時頃、まだ見ぬ場所へ踏み込む感じで全体的に歩いた。
      まずパチンコ
      1円パチンコは客2割程度のP機初期~中間期の台がゴロゴロとある。
      釘はバカでも分かるプラス調整のヘソ釘。
      ヘソ3だろうと4だろうと分かりやすく空いてるため、見た目はボーダープラス台の巣窟だと思われる。
      なお打つことは無かった。
      道のりが遠すぎた。

      4円パチンコは、新台がある感じで、
      GAROの新台が2台ほどあって、新台コーナーは、ほぼ座られている感じです。
      他は客1割2割ぐらいと。
      釘はマイナス調整少なめっぽいです。
      4パチも半分近くはP機初期~中間期の台がありました。

      ちなみに4円1円、どちらもドル箱です。
      7割以上回されてる形跡は無いですが、
      撤去間近の台を勝ち負け関係無しに打ちたい方にはぜひともおすすめです。

      スロは20スロジャグラーが1番客が多く見えました。
      他20スロコーナーは客2割ぐらい。

      5スロは1人しかいなかったです。
      スマスロやカバネリみたいな6号機は見当たりませんでした。
      北斗天昇などの6号機が目立つ印象でした。

      トイレは全体的に清潔で、
      洋式トイレが1台床が濡れてたぐらいで、
      あとは特に問題ない印象でした。
      Wi-Fiはあるけどいまいち?かな。
      休憩所はテレビあり椅子あり、小冊子コーナーありと、まあ良さげでした。
      接客は特に気に触ることは無かったので問題なし
      あとは、よく分からんパチンコの変動BGMみたいな謎ファンファーレが響いてました。

      客が少ないことを除けば良い店だと思います。

        営業 4
        接客3
        設備3
      • 景品交換所の場所
        記憶が正しければですが、
        ジャグラー、小冊子コーナー、テレビや椅子がある方の出入口を出て、左に曲がり、左に一歩振り返るとあります。

        出入口の横辺りにあります。

        • 入場方法
          整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)