ジャンボマックスJM

ジャンボマックスJM
特徴

2020年8月16日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点27.5点(評価数:4 件)
営業評価2.3
接客評価1.8
設備評価1.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-52枚
サンプル数8
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所島根県出雲市今市町北本町4-1-16
地図こちらをクリック
台数パチスロ 240台
旧イベント日6のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間8:40
情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.2枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンターの左側の出入口を出てすぐにあります

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 中国版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

Asap pocky へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全14件)

  1. 景品交換所の場所
    景品カウンターの左側の出入口を出てすぐにあります

      2 返信
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:シャッフル抽選
      配布時間:8:40

        1 返信
      • 26日こちらの店舗で実戦予定です!
        皆さんよろしくお願いします!

          • >旅打ち太郎 さん

            本日旧特定日にこちらの店舗に実戦致しました!
            朝一抽選人数約4人ほど…
            やばすぎてこちらの店舗でも抽選スルー(笑)
            店内状況
            スロット稼働率5-15
            とりあえずほんまに旧特定日なのか疑問に思うほどでした!
            新台鬼武者や物語シリーズが通路化してて愛姫とジャグラーが多少稼働してる状況でした!
            設定うんぬん分からない状況ですがこの稼働率では期待は出来ない状況だと感じました
            あとこちらの店舗の島配置が特殊で複数台あるのに全てバラ構成にしており設定自体分かりにくくなっており高設定狙いなどはかなり厳しくなってます
            ジャグラーシリーズやハイシオは普通の台単位での配置になってますので辛うじて狙うならその辺りかと思われますが自分はおすすめ出来ないです

            接客
            とりあえず初見や一見の人はジロジロ見られて不快になります
            稼働が少ない為仕方ない気もしますがそれ以外にも作業はあるはずなんで(;^_^A

            設備
            Wi-Fiあり、USB無し、休憩所あり

            正直二度と来店しない店舗だと思われます!
            スロ専でこれは厳しい!
            設定状況が良くなれば分からないですが(;^_^A

            実戦報告
            鬼武者(推定123)
            投資230枚(5k)
            回収0枚
            マイナス5k

            スロット貸し枚数変更
            47枚(21.27)→46枚(21.73)

            1 返信
            営業 1
            接客1
            設備2
            • >旅打ち太郎 さん

              お疲れ様です
              今頃は“山陰の雄”と因幡国での共同実戦中or地元への帰路の途中ってとこですかね(笑)

              山口県に続き島根県での実戦も大変厳しい結果に終わったようですが、ツモれるチャンスが複数あったのは実質的にはT店だけだったのではないでしょうか?(笑)
              これは個人的な考えなのですが、都市部とそうではない地域との最大の違いは平日の朝の並びにあらわれてくるのではないかと思っています(平日に100人近く並ぶ店が特殊な店舗って事です)
              次回実戦店を決める際はそのあたりを加味しながら店舗を決めると結果も伴ってくるかもしれませんね。

              最後になりましたが、島根県と山口県の店舗を多数評価して頂きありがとうございました。
              一部で評価が無効となったものがあるようですが、個人的には本質的な事が書かれていると思っております。

                • >1/65536 さん

                  コメントありがとうございます!
                  そうですね~(;´Д`)
                  T店は抽選が良ければ勝負出来てましたね(;^_^A
                  今回は山口県や島根県はあまり店舗探ししてなかったのとやはり情報が少なすぎた点で苦戦しましたね(;´Д`)
                  あとは優良店舗だけでは無く色んな店舗に来店したいのもありました!
                  こんなレビューで良ければ頑張ります(笑)
                  次回はリベンジ出来るようにやります!
                  あとお誘い頂いてる島根県の店舗には来店したいと思ってます!
                  自分的には都市部と地方の営業スタイルが複数あると考えておりそれに寄って立ち回りを変更すれば収入は安定すると思います!
                  都市部
                  旧特定日を大事にする店舗が多い
                  地方
                  新台入替3日間を大事にする店舗が多い
                  週末を大事にする店舗が多い

                  大まかにこんな感じだと思われるのでその営業スタイルを察知して設定状況の看破をしていけば良い感じがします!
                  まぁ一概に言えませんけどね(笑)

                    1 返信
            • 等価交換が主流の出雲で脱等価したのは設定を入れ易くする為だと思い暫く通ったけど、設定状況はイマイチ。。

              これで6の付く日がガセったらまたしばらく用はない店に変わる。

              この店だけではないが、スロットは何故肘置きを付けない?パチンコは後付けでも付けてるホールが多いのに、スロットは付けない店多い。
              長時間遊技する身からすれば、肘置きは結構重要。

                1 返信
                営業 3
                接客2
                設備2
              • 4月4日記入
                新店長になり1ヶ月ほど?
                集客減店舗を任され、まずは客付きをよくするために
                アイムジャグラーに力を入れているように思える。
                朝一常連などはジャグラーに向かう様子。
                ほぼジャグラーの店と言っていいのでは?
                あとは絆。ちょこちょこ絆は設定が入っている。←この店で絆は打ったことないのでイメージ。

                一方でバラエティなどはほぼ通路。
                個人的にはポセイドン1台、番長3台など微妙な数の新台を入れるのであればバラエティ島を盛り上げてほしい。。。

                宵越しに関してはゴッドなどは据えてることが多い。

                接客に関してはとても良いとは言えないけど、見張られてる感がない放置的(良い意味で)。

                設備に関して、良い点は無料Wi-Fiと眠気を誘う暗い所くらいかな。
                簡易的な休憩スペースで座ってる人をあまり見ない。
                店内はタバコが臭く、分煙ボードもない。
                隣のラーメン屋が潰れちめに近くに飯屋がない。

                便所の壁にでも書いてろみたいなコメントで申し訳ないですが
                新店長さん頑張れ!期待しています!

                  1 返信
                  営業 2
                  接客2
                  設備1
                • 返信ありがとうございます。
                  アイムジャグラーは稼働は良くなりましたが他のジャグラーはダメですね…
                  正直自分はタバコ吸わないので設定入れるよりタバコ避けのシャッターとか設備が良くなって欲しいです。
                  ちなみに貯メダル引き出しに制限はないです。

                    営業 3
                    接客2
                    設備2
                  • 接客は最初は良かったけど客によって明らかに態度を変える店員さんがいて残念です。
                    このグループお得意の不定期にアイムジャグラー系に高設定を1ヶ月ぐらい使う期間があり、数日前からニューアイムジャグラーの状況だけは良いと思います。しばらくこの状況は続くと思いますが一時だけの集客にしかならないのにする意味があるのか疑問です。