スーパーアリーナ佐久平店

スーパーアリーナ佐久平店
特徴

■イベント日
6のつく日
■年一
12月28日

設定の入れ方は一定ではないようです。
例えばリゼロの末尾6の26番の台はよく6が入っていましたが、年明けくらいから31番にも入るようになっています。(軍団対策?)
またバラエティの台にも入っていることがありました。

佐久エリアでは頑張っている店だと思います。
店内は綺麗で食堂や漫画雑誌閲覧エリアもあります。

評価
番付普通の店
全期間
総合点45.5点(評価数:5 件)
営業評価2.3
接客評価3.8
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+59枚
サンプル数150
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所長野県佐久市塚原字濁505-1
地図こちらをクリック
台数スロット326台
旧イベント日6のつく日/12月28日
グランドオープン日
(周年イベント)
????年12月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

9:30 抽選参加締切
9:30 抽選開始
10:00 入場開始
場所  正面左側入口

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
景品交換所の場所

正面入り口出てすぐ目の前

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

信州回胴倶楽部

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全34件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 何でゲーム性も楽しんでないのに爆音で音を下げもしないんだろうか?
    通常時だろうがボーナス中だろうが携帯見てて玉出るのだけが良いのならせめて周りに迷惑かけないように音ぐらい下げろや!
    ここはそんな奴しかおらんだから廃れるんだよなぁ…仕事だろうにサボったる奴多いし

      営業1
      接客3
      設備2
      根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
    • 「スーパーアリーナ 佐久平店」

      JR佐久平駅 蓼科口を西に約500m
      スロット専門の小型店

      公式Youtuver「咲平 アリナ」
      @sakuhira_arina

      朝の入場方法
      9:30 抽選参加締切
      9:30 抽選開始
      10:00 入場開始
      場所  正面左側入口

      店内レイアウト
      中央から放射状になっています。

      佐久平駅の商業施設「プラザ佐久」に
      「北斗の拳」ジャギ像が飾られていました。
      原作者 武論尊氏が佐久市出身という事で
      コラボが実現したそうです。

      11月11日(月)
      朝9:30 時点で並びなし
      駐車している車もありませんでした。

      「みんレポ」によると
      208番 スマスロ防振り +7,841枚
      176番 Lダークネス  +6,364枚
      178番 押忍!番長4  +4,470枚 など
      好調台もあったようです。

      1 返信
    • 設置台数変更
      ・スロット 326→324台

    • 2022/12/28
      グランドオープン日

      抽選100人
      入場80人

      12/26の特日から変則的に12/27、GOの12/28と3日間イベントを行う年に一度のタイミングですが…今年は上田のお店(がちゃぽん、Dステ、アサヒ)に完全にお客を食われた感じでした。

      営業(設定) ☆×3
      年1でこれかあと思わざるを得ない状況でした。目玉は12/25から連続で設定が投入されていたと思われる甲鉄城のカバネリぐらい、そこ座れないとあとは他店舗でのメイン機種すら設定が入ってるか手探りなレベルでした。
      萌え系に力入れてます!!と言った割には萌えゾーンは弱く(毎回ですが)、店としての方向性がよくわからなくなります。やるならアイランド秋葉原ぐらい尖れば長野でも確固たるポジションになると思いますが…公式Vtuberも使い方が謎で店長の趣味感が否めない。
      またホールサーチマンから切り替えたアシュラ取材も、強めの取材を毎回使っているのにも関わらず設定の投入は悪いと言う流れがGO日も同じでした。この店に限ってはホールサーチマン金枠もギガアシュラも”公約”に期待せず、ただのイベント示唆だと割り切った方がいいかと思います。

      接客 ☆×5
      接客態度は特に悪くないです。
      ただ、カニ歩きを通常営業の時に親の仇の如く注意するのにイベント日はほぼ黙認しているのは残念でした。

      設備 ☆×4
      そろそろスマスロ設備を入れてもらいたいところ。
      合わせてコイン式からカード式に切り替えてほしいですし、当日限定でいいからカードにメダルを入れられるくらいにはしてほしいです。
      ついでにUSBポートも増設してもらいたいなあと思います。

        営業 3
        接客5
        設備4
      • イベント日のデータはこちら
        https://min-repo.com/517960/

        9/26 (日)
        6のつく日のレポートです

        開店前の人数
        整理券組が35人、並び組が10人でした

        営業
        星3
        イベント日ですが出玉が目に見えて良かったのはHBJの並び四台
        リゼロや番長は惨憺たるものでした

        全力回収ではないものの月三回のイベント日にしては弱いので星三にしました

        去年の年一以降段々と体力が無くなっているのか、イベント日の集客性も設定投入も悪くなってきています

        接客
        朝一はコーヒーがメダル3枚で飲めるサービスが始まっていました
        接客面は丁寧なお店です

        設備
        各台にUSB充電が無いので追加してもらいたい、会員カードも導入してもらいたい
        その他は漫画コーナーや休憩スペースも充実しています

        蛇足ですが今回個人的に気になったのはTwitterの公式アカウントでイベント日のツイート後、間髪入れずにリゼロの設定6の試打動画をツイートしていたことでした
        イベ日の告知に合わせて店内での6の試打動画を上げるってなかなか煽りが強いなと
        (当日のリゼロは高設定のかけらもなかったですが)

          1 返信
          営業 3
          接客5
          設備4
        • 新台は1年落ち設定は使わず店員は中心をクルクル回っている店
          6のつく日中間が数台増えますが基本1しか使いません

            営業3
            接客1
            設備2
            根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
          • 6のつく日
            並び 40人くらい
            同じ日に近隣店舗の月一の強いイベントがあったためか少なかったです

            抽選は箱に手を突っ込むスタイルではなくタブレットでのデジタル抽選でした

            営業
            星4
            年末の盛り上がりに比べると月三回しかない6のつく日のイベントとしては盛り上がりに欠けていました。
            設定も相変わらずリゼロですが引き子雇った人達が押さえる始末…

            接客
            愛想がよく対応も親切です

            設備
            台間は光触媒の抗菌パネルで区切ってます
            充電エリアあり、データカウンターとウェブでデータ閲覧可能
            漫画ブースもあり
            5月から昼の時間は施設内のレストランが半額のタイムセールをやってくれるようになりました

            その他
            上にも書きましたが、抽選している店員の目の前で引き子から整理券を回収していても店員はスルーしているのが残念でした

              1 返信
              営業4
              接客5
              設備5
              根拠が不適切な為、営業評価が無効となりました
            • イベント日
              6のつく日

              年一
              12月28日

              景品交換場所
              正面入り口出てすぐ目の前

              交換レート
              現在は千円46枚貸しの50枚返し

              店長がTwitterやってます
              https://twitter.com/superarena_saku

              設定の入れ方は一定ではないようです。
              例えばリゼロの末尾6の26番の台はよく6が入っていましたが、年明けくらいから31番にも入るようになっています。(軍団対策?)
              またバラエティの台にも入っていることがありました。

              佐久エリアでは頑張っている店だと思います。店内は綺麗で食堂や漫画雑誌閲覧エリアもあります。

                1 返信
              • 旧イベント日は6のつく日のようです。
                6のつく日はDMMでレインボーの示唆が出ています。

                  2 返信
                • 入場方法
                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                  整理券の配布方法:抽選
                  配布時間:9:30

                    1 返信
                  • 昔から出さない店なので設定は期待できません
                    店員は4~6人はいますが真ん中でただグルグルしています
                    無駄な人件費の為に設定入れないのか設定の入れ方を知らないのかはわかりませんがスロットを楽しむ事は不可能に近いですね

                      営業1
                      接客1
                      設備1
                      全体的に信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                    • まとめに載っていたので紹介です。

                      https://twitter.com/superarena_saku/status/1114548774175526912?s=19

                      こういう方が居る所は頑張って欲しい。
                      データ公開もしているそうです。

                      優良店になるかどうかはわかりませんが、気になるお店としてはアリではないでしょうか。

                      • スロ専。
                        元専業の店長がツイッターで熱く語っています。
                        https://mobile.twitter.com/superarena_saku?
                        取材系イベントは行わない様ですが、通常営業でも設定は使ってますね。
                        軍団対策してる様で並びは弱く、且つあまり回されないので後ヅモ出来そうです。

                          1 返信