トワーズ大和店

トワーズ大和店
特徴

11日に行きました(2月11日)

稼働は非常に少ないです。
番長ZEROが24台あり日本最大級だそうですがほとんど稼働しておらず。
台のラインナップも非常に残念な感じでどこにも魅力を感じません。
土日でも特日でも周年日でも、平均ゲーム数は1000回転に満たないのでいかなる時でも全く期待されてないのでしょう。
高設定っぽいのはアイムとマイジャグに1台ずつあるかな?くらいです。
ちなみに据え置きもありますのでご注意を。

パチンコはヘソ釘が逆ハの字になってる台もあり、とてもじゃないけど打てません。
遊タイム機はラムクリされているのもされているのもあり、宵越し遊タイム狙いもできません。
オススメPOPが沖海5と夜桜超旋風にありましたが、本当に触ってはいけないレベルの調整でしたので何をしたいのか全くわかりません。
おまけに他入賞潰してたり出玉削ってたりやりたい放題で流石にゴミホール以外の言葉が出てきません。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点14点(評価数:7 件)
営業評価1.4
接客評価1.7
設備評価1.9
過去1年間
総合点10点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価2
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-39枚
サンプル数152
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所神奈川県大和市上草柳6-13-35
地図こちらをクリック
台数パチンコ320台/スロット234台
旧イベント日毎月11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2005年10月1日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

8:30 抽選
8:55 再整列
9:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ情報募集中
20円スロット等価
景品交換所の場所

ホール内の景品カウンターを正面に見て右側に進むと出入口がある。
その出入口を出て数メートル先に小屋(交換所)がある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全40件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:8:30
    注意点:
    8:30 抽選
    8:55 再整列
    9:00 入場

    • 11日に行きました。(2月11日)

      ◯スロット
      稼働は非常に少ないです。
      番長ZEROが24台あり日本最大級だそうですがほとんど稼働しておらず。
      台のラインナップも非常に残念な感じでどこにも魅力を感じません。
      土日でも特日でも周年日でも、平均ゲーム数は1000回転に満たないのでいかなる時でも全く期待されてないのでしょう。
      高設定っぽいのはアイムとマイジャグに1台ずつあるかな?くらいです。
      ちなみに据え置きもありますのでご注意を。

      ◯パチンコ
      ヘソ釘が逆ハの字になってる台もあり、とてもじゃないけど打てません。
      遊タイム機はラムクリされているのもされているのもあり、宵越し遊タイム狙いもできません。
      オススメPOPが沖海5と夜桜超旋風にありましたが、本当に触ってはいけないレベルの調整でしたので、何をしたいのか全くわかりません。
      おまけに他入賞潰してたり出玉削ってたりやりたい放題で流石にゴミホール以外の言葉が出てきません。
      当然、お客さんはほぼいません。

      ◯接客
      店員1人でパチンコスロット両方見てました。
      特に受けてないので良し悪しは分かりませんが、清掃している素振りはなし。
      すれ違い時挨拶もされず。

      ◯設備
      データランプはめちゃくちゃ古いのがついてるところあります。
      USBはありません。
      通路や台間は問題ありません。

      …補足…
      立地も悪く、特にいいところが何一つ思いつかない逆にすごいホール。
      写真いくつかつけておきます。

      営業 1
      接客2
      設備2
    • 景品交換所の場所

      ホール内の景品カウンターを正面に見て右側に進むと出入口がある
      その出入口を出て数メートル先に小屋がある
      その小屋が交換所

        1 返信
      • 景品交換所の場所
        立体駐車場側の駐輪場の付近にあります。

        • 店員も態度悪いし、大型新装開店って何日か前からうたってるから行ってやったらちっとも設定入ってねー。そんなんだから客に逃げられんだよ。やる気ねーなら辞めちまえ。さっさと潰れろ

            2 返信
          • トワーズ大和店とトワーズ大和深見店の旧イベント日は11日と22日と月と日がゾロ目の日です
            店内のポップに変更があるので分かりやすいはずです
            今は6の付く日はあまり熱くないはずです
            月と日がゾロ目の日がメインで11日と22日も言う程高設定は見当たりません
            所詮はその程度です
            もう半年以上は来店してないのですが きっと何も変わってないはずです
            元々ヤル気のあるお店ではないので
            それと大和店と大和深見店がごっちゃになっているので分けた方が良いと思います
            30パイのハナハナがある方が大和深見店でハナハナはある程度は高設定が見当たります
            大和店は論外
            先に評価した通りとなります

            • 大和伏見店スロットについてのコメントになります。
              6月6日朝の並びは200人強
              各所に高設定らしい挙動の台あり

              全台系などはな異様に見受けられました。
              夕方前になると稼働は80ー70パーセント程度に落ち着いていました。
              ハナ40台に対し良い挙動の台が、6台程度なのは弱いと感じました。
              10台以上の島各機種一台はといったところでしょうか。

                2 返信
                営業 3
                接客3
                設備3
              • http://p-ken.jp/

                でデータを見ると、4/11番長3と北斗強敵が個人的には高設定投入多しと思われましたので行ってみました。ゾロ目の日と、前後の日のデータとの比較により、明らかにゾロ目の日が稼働とデータが良いので旧イベと見て間違い無いと思います。p-kenでの最新の営業日データはデータを参照した当日ですが、4/14の朝時点で、「前回」というタブを開くと、なぜか4/13のデータは出てこず4/11のデータでした。なぜ直近二日間のデータが掲載されてないのかは、わかりません。朝の抽選後。常連の10人くらいの軍団が、君がハナハナの何番を取る、君が何を押さえるという議論をしていて、抽選で良番を引いた先頭の方の人に、「ハナハナ座ります?」とか聞いてて、人海戦術?勝利への執着心は自分にとって見習うべきかもですが、通常日軍団が幅を利かせてる店なんだ…と自分は萎えました。が、他の投稿でもあったように、なんとなかハナハナが強いようだという情報は得ました(笑)ただ、自分ハナハナはまったく打ちませんので、設定云々はわかりません。

                http://p-ken.jp/p-towarsyamatofukami/bonus/

                で全台データは見られます。
                〈設備〉トワーズは自分が行ったことのあるお店全てそうですが、設備が古い。各台USB充電が出来ない。椅子がボロい。座り心地が悪く長時間はキツい。肘掛もドリンクホルダーもない。トイレは汚くはなかったので感想なし。休憩スペースはわりと広く、大きめのソファーもあるので、マンガは少しあった気がします。数が多ければ記憶に残るのですが、あまり覚えてません。トイレ借りたりまったりするだけなら別に有りかとは思いました。あと、朝開店前だけ解放されるトイレがあるのは助かりました。
                〈稼働〉4/14朝一抽選9:30再整列9:45抽選参加は30人ほど。オープン後も昼過ぎでもかなり稼働が少ない。番長2で朝一売ってたおそらく常連が何度も台パンしている。朝一から番長3でリセ天行った可哀想なニイちゃんを複数人で通路を頻繁に巡回して耳打ちしながらハイエナを狙っている。天井間際でヘタれるのを待っていたのかな?軍団のせいで雰囲気がちょっと無いなと…ジャグラーも絆もほぼ通路。通常日なので仕方ないかも。旧イベなら雰囲気違う可能性あるかも。店員は笑顔がない。というか、稼働がないと笑顔を出す場面自体が少ないのかも。と思いました。設定状況は自分が判断するには稼働が少なすぎ、まったくわかりませんでした。

                自分は軍団嫌いなのでもう行きませんが、イベント行かれた方は何か情報をアップして頂ければ幸いです。

                  1 返信
                  営業 1
                  接客1
                  設備1
                • 地元なんで
                  何回か行きましたけど
                  ハナハナはめちゃ強い
                  あの近辺の中じゃ間違いなく
                  1番力入ってる
                  でもそんだけ
                  あとぜーんぶくそ
                  行けば分かる
                  笑えるレベルでくそだよ

                    1 返信
                    営業 1
                    接客1
                    設備1
                  • 設定も接客も全くやる気が感じられず最底辺でゴミクズのようなお店の代名詞存在です
                    行ってはいけないお店というのはまさにこのお店のことです

                      5 返信
                      営業 1
                      接客1
                      設備1
                    • 近隣の大和深見、麻溝台と比べるとこの辺のトワーズでは一番ダメな店舗。
                      深見は抽選良ければ勝負になる。台数が多すぎて絞るのが大変ですが。麻溝台は入る機種が絆以外はランダムか入らないかくらい期待できない。
                      大和店では設定狙いは出来ない可能性が高いです。接客は普通、稼働が少なくて正直入っててもわからないかも?一時期は良かったんですけどね。
                      ハイエナもしづらいでしょうね。トワーズ系列はパチンコは本当に打たない方がいいです。等価交換ですが本当に回らない笑

                        営業 1
                        接客2
                        設備2
                      • 別店舗ですが、トワーズ大和深見店1120はハナハナに力を入れています。
                        ウェブにてデータ確認でき5.6挙動の台も多数
                        近隣で一番優良店なのではないでしょうか。
                        昨年6月6日は600人ほどの並びでした。

                        • 以前知り合いからハナハナの台数が多く、回数も付いているという事から、遠征したのですが、さっぱりでした。

                          たしかに、過去最多回数もしっかり付いているし、いいホールなのかも、だったのかもしれません。

                          休日の稼働は7割程度で、設定状況は正直わからなかったです。一度しか行ってませんので。

                          あとハナハナを打っていたときに、プレミア光で当たったのですが、レギュラーでした。原因は片方のLEDの故障?でした。
                          前からなっていたみたいなので、止めて直して欲しいです。そうゆうところから、顧客満足度アップに努めていかないとと感じます。
                          部品交換するくらいなら、そのままで、動かすという根性が気に食わないです。

                            1 返信
                            営業 2
                            接客2
                            設備3