ニュージャパン

ニュージャパン
特徴

駅前の古いお店ということで、台間や島間は狭いです。
釘や設定も特に悪い感じではなく、ジャグラーなんかはボチボチ設定入ってるのかな?
という挙動もしています。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点12点(評価数:5 件)
営業評価1.4
接客評価1.8
設備評価1.4
過去1年間
総合点5点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価2
設備評価1
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所京都府長岡京市開田1丁目19-22
地図こちらをクリック
台数パチンコ160台/スロット67台
旧イベント日毎月1日・11日・22日
グランドオープン日
(周年イベント)
1965年12月??日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.2円
スロット20円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1.2円パチンコ100玉
20円スロット6.0枚
5円スロット24枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ再プレイなし
1.2円パチンコ再プレイなし
20円スロット再プレイなし
5円スロット再プレイなし
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある出入り口から外へ出て、そこの左前方に見えるプレハブを回り込むとその中にある(駐輪場敷地内)

■取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類。
※窓口営業時間は11:00~23:00
(但し13:30~13:45、19:00~19:15の間は、休憩のため利用できない)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ポイズン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全28件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. ニュージャパンで打つJAPAN2…

    ・阪急・長岡天神駅
    ・JR長岡京駅(西口)
    どちらからも徒歩5分少しで辿り着けるホールかと思います。

    今回近くを歩いていたところ線状降水帯のような、激しい雨に打たれたので雨宿りも兼ねて、初めての入店。

    20スロを打てる環境ではないと早々に見切り、投資抑えるのと店名「ジャパン」との語呂合わせで1.2パチのJAPAN2・太鼓の達人1/99へ。

    貸し出しは500円単位、腕置きがあるだけで大した設備はない。
    通路内狭すぎて人が通行する度にぶつかって来られる。
    パーソナルなのがせめてもの救い。
    腰が痛くなる黒く硬い椅子。
    あとトイレ内に不衛生なうがいコップあったが、あんなの誰が使うのか…

    スタッフ暇すぎてずっとピッチング練習。
    (しかもセットポジション)
    景品カウンターに居た主任風の男性はコミュ障なのか、質問したことに対する返答がタジタジ…

    日曜日の18時過ぎで豪雨もあってか、店内稼働はパチンコ約2割・スロットは約1割だった。

    スロットの大当たり回数は全体的に乏しく、4パチ・1.2パチ共に厳しい調整…
    自身初当たり8回・大当たり25回と健闘(1度遊タイム突入からの7連)したこともあり、最終5.760発の回収は自画自賛できる内容。
    ただ最初の1kで40回転しかしなかったことを考えると、手放しで喜べる内容ではない(最終投資2k→5.6k回収)

    数少ないお客様が投手志望スタッフと多く談笑してるのを見ると、常連さんで営業が成り立ってるホールだとすぐ分かる。
    どちらにしても経営は苦しそうで、打つにしても1.2パチ・5スロが妥当な気がする…
    まぁお客様が少ないので、確かにノンビリ打ちたい人には合ってるのかも…
    最小景品も200からなので、低貸しには向いてると思う(お菓子一杯持ち帰る必要なし)

    総評…
    パチンコは程々に楽しもう。
    ニュージャパンといえど、海JAPAN2が強いとは…
    限らないー

    営業 1
    接客2
    設備1
  2. ※こちらのホールは会員カードがないとのことです。
    8月24日(日) カウンターの男性スタッフに確認済み。

    すなわち「再プレイ=全レートなし」です。

    • ■店内景品カウンターに掲示のあった交換率一覧表です。

      ・4円パチンコ=30玉交換
      ・1.2円パチンコ=100玉交換
      ・20円スロット=6.0枚交換
      ・5円スロット=24枚

      (2025. 8.24 現在)

    • 【景品交換所の場所】
      店内景品カウンターを正面に見て、左手突き当りにある出入り口から外へ出て、そこの左前方に見えるプレハブを回り込むとその中にある(駐輪場敷地内)

      ■取り扱い景品は200・1.000・5.000の3種類。
      ※窓口営業時間は11:00~23:00
      (但し13:30~13:45、19:00~19:15の間は、休憩のため利用できない)

    • ただのゴミのみせ
      全く当たらんし店員の愛想もくそわるい
      ごみ

      • 申し訳ございません
        書き込めてないと思って何回も送信していました重複したコメントの削除をお願いします

        • 5000円景品が6000円
          200円景品が240円だったため
          換金率は30玉かと思われます

          • ごんちゃん

            数回行ったことがありますが、たまたま話しているのを聞いたけど、若いグループの常連客が社長と仲がいいらしく誰が設定入れてるとか知ってるからあまりいい感じの店ではないと思う!ただそのグループが並んでる時は逆に設定が入っているから行ってみるのもおもろいかも笑
            若いグループ設定あり
            初めて行く人は辞めてた方が絶対安全!!!!!!!!!
            こんなとこ行くよりはまともなパチ屋に行った方が絶対楽しめる!
            おすすめは絶対できない!

            • そもそもこんな店やと勝つ方が確率的に無謀なんやし、勝ちたいなら他店行けばいいだけやしエンジョイしたい奴が行けばいいんでないのかなー(笑)
              エンジョイできるレベルでもないかもやけど。

              • 新規の方、たまに来られる方も気をつけた方が良い店だと思いますね。
                何回か打たずに見ましたが
                普段AT打ってもないジャグラーか天井狙いしかしない常連が朝から北斗やカバネリ打つ時は高設定挙動の台が入ってる感じなんで、デキレになってるのが分かるのでこの店は信用できないですね。
                新規の方は養分にしかならないのでオススメはしないです。
                見てもらえればわかりますが。

                • 常連の仲が良すぎて、とても居心地が悪い。
                  ジャグラーにいる数人がわいわいと話しながら打っている
                  間の台に座ろうがお構いなしなので鋼のメンタルか、一緒に仲良くなれるタイプの人用のお店かと思います。

                  私には合いませんでした。

                  • 昔の従業員

                    え?まだこの店あったんですね。11日22日はスーパーニュージャパンカップでスロは④が2台くらい残りはオール①で、たまたまちょっと当たり回数付いた①の台に456とか言ってるんでしょうね。

                    • 入場方法
                      整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

                      • 景品交換を誤魔化されます。
                        タバコ1カートン分以上のメダルを交換、カートンがなかったのでバラに、袋に詰められ渡されたた後、個数を確認。9個しか無かったため店員に指摘しました。
                        間違ってないと言われて1箱誤魔化されました。
                        以前には景品交換所でも換金誤魔化されました。

                        ただでさえ渋い店なのに油断してると誤魔化されます!

                        • 書き込みほど悪いお店では無いかと思いますが…
                          駅前の古いお店ということで、台間や島間は狭いです。
                          釘や設定も特に悪い感じではなく、ジャグラーなんかはボチボチ設定入ってるのかな?という挙動もしています。

                            営業 3
                            接客3
                            設備3
                          • 店舗の外観を撮影に行ってきました。

                            画像③④には景品交換所の詳しい場所も表示してあります。
                            よろしくお願い致します。

                            1 返信
                          • 景品交換所の場所
                            道路沿いの道から店舗を正面に見て、左手に自転車置き場があり、その敷地内の奥にプレハブがある。その中。

                            • まばらに客がある程度で設定に期待感はありません。
                              回っている台を見ても到底打ち出せないレベルです。
                              お金を無駄に使いたい時にもってこいのお店です。
                              設備は台間が狭く通路も人一人が横向けになりギリギリ通れないレベルです。
                              休憩スペースは椅子があるだけです。
                              接客面については、狭い通路を客にぶつかりながら堂々と提案が通るストロングスタイルです。
                              ぶつかることが当たり前なのか謝ることはありませんでした。
                              営業できているのが不思議な店です

                                営業1
                                接客1
                                設備1
                                悪意が感じられる内容である為、全ての評価が無効となりました
                              • 通常営業は書くまでもないレベル。そして旧イベント日である7のつく日もまた書くまでもないレベル。設定が入っていると思える台が本当に一台もありません。仮に入っていたとしても余程の養分でない限りは店内を一周したらこの店でパチスロを触ろうと思わないと思う。このように営業面に関しては全く期待出来ないと思ってもらって相違ありません。

                                続いて接客ですが、これもまた酷いです。
                                マルハンがお客様第一主義を掲げて接客に力をいれ業界一位になり、それが業界全体に波及した今時そんなストロングスタイルで通用するのか?と店舗責任者に小一時間問い詰めたいです。この店では後述する設備と合わさって最悪の接客を体験出来ます。

                                最後に設備ですがこれも最低レベルです。
                                充電ケーブルなし。wi-fiなし。通路狭しと三拍子揃っています。特に通路に関しては気を使って身体を捻っても左右の客に当たります。そして振り向かれます。それほど通路が狭いのでもちろん店員さんもサイドンばりに体当たりをぶちかましてきます&ノー謝罪。

                                この店を一言で表すなら昭和の遺産。
                                勝ち負けは度外視で店の空気を吸って懐かしいあの頃に戻りたい!そんな貴方におすすめの香ばしいホールです!!!

                                  2 返信
                                  営業 1
                                  接客1
                                  設備1
                                • スロットの営業面から言うと全体2〜3割稼働箱を使ってるのはディスクアップか、AT機の一撃ぐらいの為全体的に使っていないのかと、ジャグラーを打ってる人はいるものの出てるところを見たことがない(1000枚入る箱に半分程度入れて辞めていく人なら見たことあります)
                                  おまけに脅威の換金率6.25

                                  接客に関して、狭い為店員がぶつかって通行は当たり前、基本的に謝罪とかはありません。
                                  ディスクアップを売っていて、ボーナス開始、リール回転時にセレクターエラーが出て店員を呼び、直す為にリールを止めて欲しいと言われたが払い出しが受けれなくなるので拒むとなら、直せない払い出しを保証してと行っても無視され帰っていった。

                                  とにかく狭い、対面2台に人が座ると通れないぐらい狭いです。
                                  Wi-fiや、USBなどはありません。
                                  パチンコは各台精算機です。
                                  休憩スペースは店の入り口付近に椅子が2こある程度です。

                                    1 返信
                                    営業 1
                                    接客1
                                    設備1
                                  • 狭い
                                    汚い
                                    店員が礼すらしない
                                    なのにやたら店員がうろちょろしてぶつかってくる(謝罪すらしない)
                                    1.25円は千円で35~40回転
                                    4円は千円で10~15回転

                                      1 返信
                                    • 初コメントさせていただきます。長くこのお店には通っていましたが,しばらく通うのを控えようと思い,経緯を説明がてら評価をしてみます。

                                      5,6年前は甘デジを中心にパチンコはよく回り,大火傷はしない印象がつよい店でした。スロットは設定を見極められるほど回されていませんが,ジャグラー中心にそこまで酷い回収はしていないかな,,,といった感じです。特に甘デジや羽ものにかなりガバ調整のお宝台があり,1日粘ってプラ万発みたいなものもありました。

                                      1.25パチ,6スロができてから異変が起きました。換金率は上がったのですが,低貸はボーダーの7割未満,4円甘もボーダー以下で,新規準ミドルがギリギリボーダーくらい,6スロも万年据え置き(1の打ちかえっぽいリセットはあるかな??)といった感じです。20スロに関しては新台などに2以上確定などの演出がでたりはしましたが,客が粘らず設定は全く見えません。絆は特に酷く,イベ日でも常にマイナス域{旧イベは1,11,22日。お土産のビラが貼られるので今も同じと思われます)凱旋で事故って積んでる光景はたまに見るくらい。

                                      お客さんのレベルは相当低いです。高齢の方が多く,低貸にほとんど流れます。20スロに専業みたいな若い兄さんが何人かいますが,前日閉店際などでデータを良く見てるわりには毎日負けてるなぁーって印象です。

                                      最近リニューアルオープンしました。1週間ほどは甘デジや羽ものが昔のガバ釘状態で,スロットも設定入れてる挙動多数でした(新台ウルトラセブン6確,凱旋初当たりがジャグラー並,番長通常BB多数など)ので,また通えると思い嬉しかったのですが,10月に入ると見る影も無いくらい酷い状況になってます。パチンコがもう…絶句です。羽もの1000円で3回転は勘弁してくれwクセも悪く(良い物はかわりに回らない)永久に投資が続きます。甘,ミドルも以前よりは確実に下で,ボーダーには遠く及びません。9月リニューアルの反動で今だけ回収って可能性もありますが,寄せ釘やアタッカーのマイナス調整には悪意があり,ストレスがスゴいです。スロットはあまり打ってませんが,設定が見極められるほど回っている台がなく,客の飛び方も半端ないので打とうという気になりません。

                                      店内設備は最悪です。まず異常に狭いので通行人の鞄,足がしょっちゅう当たります。まぁそれはしょうがないですが,マナーの悪いお客さんの放置も多く,なかなかストレスを感じます。どつきやボタン強打も多いので,ボタンの反応しない台もちょいちょいあります。設備も古く,玉詰まりやデータランプの破損も多いです。正面の格安スーパー(潰れましたが)の商品を割高で販売してます。休憩スペースはありません。イスが2,3個あるだけです。

                                      接客も1をつけようと思いましたが,コールを押してからの対応の早さは評価できます。まぁ狭いしパーソナルで暇だから当然かも知れませんが。社員っぽい白カッターの人たちは軒並みやる気なく,寝てんのかってくらいダラダラしてる人もいます。反面すごく機敏な方や愛想がめっちゃいい兄ちゃんもいるんで,とりあえず2にしました。

                                      詳細は割愛しましたが,質問等あればお受けします。まぁ田舎のパチヤなんで需要あるかわかりませんが…

                                        5 返信
                                        営業 1
                                        接客2
                                        設備1
                                        • お疲れ様です。アミバ仲間ですね。ここて、最近行ってないけど客少ないよねー。流石に還元出来ないでしょう。玉出すなら多分設備投資を先にするかと思います。

                                          また今後ともよろしくお願いします。京都はだいたい把握してるので、自分のレビュー参考にして下さい

                                            • ありがとうございます。京都民ですが南部と市内くらいしか知りませんので,参考にさせていただきます。

                                                1 返信