ハトヤ

ハトヤ
特徴

土日に暇だったのでふらっと来店。
土曜日は禁書2の1パチを打ってみる。

1000円回したところ60回転。
その後、後ろの席にあった超電磁砲の最強御坂verを打ってみたがこちらもまずまず回せる

1パチで60回転回るなら4ならもっと回るだろうと日曜日は4パチを打ってみたが1kで12〜14回転。
非イベント日にしてはまずまず回るのではないだろうか。

ただ、1パチも台によっては100円入れて1球も入らないやばい台もあるので注意。
あまりにも回らない台は避けて、少しでも回せる台に座ることが重要か。

評価
番付普通の店
全期間
総合点49.5点(評価数:51 件)
営業評価2.9
接客評価3.2
設備評価3
過去1年間
総合点55点(評価数:2 件)
営業評価3.5
接客評価3
設備評価2.5
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-81枚
サンプル数362
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:30〜22:30
住所神奈川県川崎市多摩区登戸3414番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ272台/スロット233台
旧イベント日毎月10日/土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2020年8月7日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
注意点

■平日
並び順

■土曜日
前日の19:00~/当日の8:30~ 整理券配布

■日曜日
前日の15:00~/当日の8:30~ 整理券配布

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4.34円 1円
スロット21.27円 5.31円 10.63円
交換率(換金率)
4.34円パチンコ25玉
1円パチンコ109玉
21.27円スロット5.0枚
5.31円スロット20枚
10.63円スロット10枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4.34円パチンコ1500玉
1円パチンコ1500玉
21.27円スロット500枚
5.31円スロット500枚
10.63円スロット500枚
景品交換所の場所

パチンコの入口を出て、道路を挟んで正面の建物にある。看板等がないので、難易度高めだが、正面出入口から道路を渡れば分かるはず。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0708
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ミトヤ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全638件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. リニューアル後からまた少し行くようになりました。
    リニューアル後なのにとにかく人がいない。人が来なかったからか再度リニューアルオープンするもかつてのハトヤは見る影もなく過疎。

    新装開店後こそ多少回り勝てましたが、徐々に釘も締め始めてます。

    回りにまともなお店がないのと等価なのでやむなく行きますが、お客さんの少なさは流石に不安になるレベル。

    そこそこ広くて綺麗な店内なだけに勿体ない。

    • 店員の愛想は良い。
      どこの真似してるのか知らんがクドイくらい。総じてむしろ少し嘘くさいというか胡散臭い。
      そのクセ立ち見の年寄りは放置、他の客がその人睨んでても放置。気づいてないなら巡回しないで欲しい。だったらイスにぶつかる新人を何とかして欲しい。

      設備も新しい。
      当然設備的な不良は他店より少ない。
      店の中央付近でマイクで何やら喋っている。マイクパフォーマンス?当然何言ってるか聞こえないし、聞きたくもない。時代錯誤も甚だしい。

      営業状況。
      GO大失敗からの再始動・交換率変更・1パチの設置等のテコ入れを見るに、誰がどう見ても迷走しているようにしか見えない。
      下に書いてる人がいたが、担当者(店長?)が昔のハトヤから変わってないなら、直ちに異動するべき。

      釘調整、マイク、台選び、遊タイム機の扱い、安っぽいポスター…
      「ここをマイホにしよう!」
      「明日行ってみよう!」
      という風になるポイントが皆無なのである。
      他店に勝てるところが今のところ何も無い。
      強いて言えば人が少ないから着席しやすい以外は本っ当に何もない。

      ただでさえほとんどがP機・6号機にも関わらず、ただひたすらに旧来のやり方、回収の仕方しかできない。
      だからうわべだけの接客にしか見えないし、こんな時勢なのだからそもそも、イチイチ歩く度に寄ってくるな、という話であって。

      以前のハトヤは良かったのよ、それでも。
      今はもう…見る影もない。

      そんなやり口じゃ、いくら人呼んだところで無駄です。
      立地が良かろうと、人が家に帰る為に歩いて通り過ぎるだけで、まして電車に乗ってわざわざ来ようなんて発想には到底至らんのです。

      もう少し、せっかく来店した客の目線に寄り添ってはどうだろうか。
      今のところ、
      少ない客から取れるだけ取って、何とか決算まで保たそうとか、企業として最低な発想が透けて見えてるだけです。

        営業 2
        接客2
        設備2
      • 桃キュン…最初だけ稼働。当たったら空きっぱ。
        真・牙狼…何故か1台のみ。釘最悪。
        エヴァ…客飛んでる。誰一人座ってない。
        轟音…客飛んでる。誰一人座ってない。しかも連日。

        あのさぁ…。
        +調整にしても賑わうか怪しいのに、そもそも簡単に遊タイムの恩恵なんて得られないのも分からずビビって思考停止して釘ガン締めとは本気で意味が分からない。
        大手でもないのに見栄張って何考えてんだろうか。

        導入して広告打っといて遊タイム機の扱いが分かりませんってなら即時撤去するべきだろう。
        イチから回す奴が居て初めて成立するもんなんだが。

        まったく、
        目先の利益だけ考えてるからそうなる。
        客飛ばしておいて一丁前に利益出すのに躍起になってたら悪循環。サルでも分かる。
        右に倣えで思考停止してる店なんざ、今日日すぐ閉店。テコ入れしてもすぐに効果が出るものでもない。ホント目先のことしか考えてない。
        直に今居る少ない客も、別んとこ行くに決まってる。近場なら遊園、等価がこだわるなら溝の口。1パチなら他の店のが種類もコスパもマトモ。

        昔のハトヤは良かった。席も埋まってた。出るときゃ出たし夜は鉄火場っぽかった。
        けど昔と同じ考え方じゃやっていけないでしょ。こんなハトヤじゃ誰も腰据えて打ちたくても打てないよ。

          2 返信
        • いや、流石にこの釘はいじり過ぎでしょ。
          回らなさ過ぎて露骨に客飛んでますが。

          ただでさえ信用得られてないのだから、
          もうちょっと新規顧客の増加に努めては?

          お年寄りや仕事帰りのリーマン層にも見限られては、売上自体目減りするのでは?
          打ってもらえるようにするのが先決なのでは?

          だってさ、
          19:00の海のシマに誰一人座ってないのよ?
          いやー、ありえないでしょ。

          • 遊タイム搭載319機の釘が平均10/k
            遊タイム搭載199機は夜にならないと誰も回さない。回らないから誰も手を出さない。

            更なる問題点としては、遊タイム”非”搭載ミドル機に至っては何を思ったか、上記より回らない。

            経営不振か知らんが、
            赤字覚悟でしばらく還元するくらいしないと、取り戻せない程度には信用の無いお店。

            月曜から早速ガラガラだったよ。

              2 返信
            • 10/20日より交換率変更。他の等価店と比べると回る方です。スロットは打たないので分かりませんが、パチンコはなかなか優良店なのではないかと。何やら酷評されてますが、地元店なので私は応援してます

              営業3
              接客3
              設備3
              根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
            • 交換所にご注意下さい!

              ここ数日、ちょこちょこ通ってます。
              店内がらんとしてますが、探せばちゃんと設定は入っているなぁと思います。

              それよりも冒頭に書いた通り、交換の際にお金をちょろまかされます‼️
              ここ2週間の間に本日含め計3回少なく出されました。
              昔から確認する癖は付いていたので、その場で気が付いて小窓をノックした所、不足分を投げ入れて来たので確信犯だと思います。
              (500円とか1000円)
              本日、店員さんにも報告しておいたので、改善される事を願います。

              お客さんを呼び戻したいのに、こんな事されたら信用無くすだけですよ。

                1 返信
                営業3
                接客3
                設備3
                根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
              • 夜になっても低貸し以外すっからかん。
                閑古鳥とはまさに…といったところ。
                思ったよりだいぶ早くダメになった。

                試しに打ってみると…納得。
                台毎のメリハリもなければ左も右もかなりのマイナス調整。
                遊タイム機に至っては触ってすらもらえていない。完全に客飛んでる。
                甘デジや海ですら人が居ない。
                見事なまでに信用を失っている。

                この程度でしかも非等価というから開いた口が塞がらない。
                同じ非等価なら断然隣駅某店の方が断然回るし遊べるので、ここにわざわざ行く理由は残念ながら皆無に等しい。

                加えて全台がほぼP機。
                これが他店と比べて何よりも劣っている。
                ロクに回せもしない非等価のP機など誰が打つのだと。設定など入っているわけもなく。
                今日び内装が新しい程度で常連になぞならんよ。

                時短突破してもおかまいないしに、85%継続も駆け抜けて終了。また通常回す気にはなれない。せっかく薄いとこ引いてもP機じゃ1000発にも満たない。
                おまけに帰りがけ遊タイム1200回駆け抜けを目撃。

                もうこんなとこ近寄る気にもならんよ。

                • ここ最近のパチスロ状況です
                  データ公開、貯玉再プレイ始まり少しは客が戻るかと思いましたが、相変わらずのガラガラっぷりです。
                  先日のリニューアル当日は強かったですがその後稼働は続かず。
                  確実に設定6は使ってはいるのですが盛り上がりませんね、6号機メインの限界なのかもしれません。

                  • ゆうすけさんよ

                    パチンコは、平日や新台入れ替えの時は回る台は
                    あります。土日祝日は中途半端ですね。5のつく日も、特に変わらないですね。土日は告知なしで閉店時間早めるのは、本当にやめた方がいいと思う。お菓子配ってた時のコンパニオンが可愛かったから4です。自分は相性悪いから、しばらく寄らないかな。回る台座っても当たらない!

                      1 返信
                      営業2
                      接客4
                      設備2
                      根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                    • 初来店。パチのみ遊戯。

                      貸玉数、交換率、釘、全てが中途半端に削られている珍しいお店。設置台のチョイスも酷い。
                      土地柄かオーナーの意向か知らないが、何につけてもやたらセコい、もしくはケチってる、という印象。

                      オープンして間もないので内装は当然新しいが、台間のパーテーションは安くさいし何より短いので付いてる意味が全く無い。通路は広いが台間は狭く、そもそも店舗自体が小さい。

                      何より祝日昼間だというのに客が少な過ぎる。
                      1に回収、2に回収という姿勢を早くも見透かされた結果かと。何せ今日も全然出てないし。

                      少なくとも店舗入口入ったところでティッシュ配って満足している場合ではない。
                      慌てて1パチコーナー作っても4円打たなくなるだけなので無駄。まして等価じゃないのではこの店は選ばれることは無い。
                      貧乏性を治してもうちょっと大胆なことしないと、そりゃ皆等価店か回せる店でCR機打つでしょうよ。とにかく客側にここで打つメリットが一切ない。

                      リピートすることはまず無し。
                      以上。

                        4 返信
                        営業 2
                        接客3
                        設備3
                      • グランドオープンから1か月程たった日曜の昼すぎ初来店。家から近いが、みんぱちでの評価が良くない為、足が向かなかったが気が向いて様子見&遊べたらなー的な感じで入店する。
                        まず、まーー客がいないっ!まがいなりにも日曜午後の書き入れ時だし、新店でまだ1か月しかたってないというのに、相当の客の飛びっぷり。。この時点でうわーやべー店じゃん!という感想。
                        とりあえず、スロコーナーに行くとジャグに数名(30台位で6~7人位の稼働)、データは(勿論本当の設定なんか分かりはしないが)前日とか前々日に最終的に5くらいの合算になってるのが2台位ある程度で、あとは殆ど稼働無しの前日0、前々日1とか。何台か打ってみるが、何となくブドウも落ちないし、何より勝てる気がしないので1万でやめ。
                        パチンコはどーだろと思い、これまた海に若干のおっさんとおばちゃんがいるので雑な扱いにはされてない事を願いつつ打つが、非等価なのに等価店より廻らない。当然ボーダー以下です。パチンココーナーも開店から5時間程たってるのに処女台が殆どという始末です。これは無理だと思いスロとパチで15000円寄付して1時間も持たずに退店しました。

                        当然店自体は新しいが、何というか店全体に「負」のオーラがすごい。勝てるというイメージが湧かないし、勝てると思えない。(探せば勝てる台はあるのかもしれないがとにかく稼働してないので探すのは至難の業だし、ぶっちゃけ大手に行く方が見つけやすい)勿論、日曜の通常営業だし、どこも回収メインだとは思うが前日前々日のデータのひどさや稼働、グランドオープンしてまだ1か月しか経ってないという事を加味してもやはり行くべき店ではないです。
                        来年の年末頃までにどのパチンコ屋もパチはP機、スロは6号機への全台入れ替えという機種代回収があるのに、これでは多分持たないでしょう。。
                        早速のリニューアルオープンが控えてるそうですが、投資期間が短く、すぐに回収するんではきっとすぐ元通りになるかと。。
                        やはりこういう店を見るとこうゆう時代では大手しか生き残れない図式が成り立つのは致し方ないかと思いますね。

                          1 返信
                        • 8月のリニューアルオープン後からのパチスロフロアの感想です。
                          リニューアル期間のユーザの期待感と店側の方針のギャップに差が大きく、早々にガラガラになりました。平日だと終日0回転の台が多々あります。
                          しかし、高設定がないわけではないので使わない店よりかはマシなのかな
                          店内示唆や末尾など、一般客にも狙える可能性があるのは好印象
                          2020年9月7日時点で、データ公開、再プレイ開始されたようなので、これからに期待していきたいところです。

                            営業 4
                            接客3
                            設備2
                          • コロナの影響後のグランドオープンということもあり、
                            スロットは利益確保を考えた上のGO期間の様に店内状況は見受けられました。

                            まず、設定が入っている機種とそうでない機種の差が激しく、
                            ディスクアップは初日からピン多数(てかほぼ1)
                            割が甘いからと言い訳は立ちますが、そうであれば他の店でいくらでも打てますし
                            沖ドキ2はGO後半には朝イチ驚愕の稼働率0。
                            コンパニオンいるのに20数台が閑古鳥が鳴くのは壮観でした。
                            恐らく終日通して稼働率は5%くらいでしょうか(ほぼノーボーナス)
                            沖スロの島を作りたいのはわかりますが、そうであればなぜ
                            ハナハナ系統を入れないのか?機種代をケチった結果が
                            GOなのにガラガラの島というマイナスイメージです。
                            入ってる機種には入ってますが、勿論地蔵になって打ってますので空くことはなし。

                            機種選定も含め、担当者が3年前のままで思考停止してしまっている感じです。
                            かなりやらかしてしまった印象なので、稼働もつかず、どこかで大幅な
                            方向転換を9月にも強いられることになるでしょう。

                            ちなみに換金率も等価交換ではなく、46枚貸し49.?枚交換という謎の交換率
                            換金差があるなら、最低出てるとき某G店くらいの設定配分にしないとNGでしょう。

                            兎に角店側と客側のギャップが大きすぎる店。

                              1 返信
                              営業1
                              接客4
                              設備4
                              根拠が不適切な為、営業評価が無効となりました
                              • みんパチスタッフ7

                                >匿名 さん

                                「入ってる機種には入ってますが、勿論地蔵になって打ってますので空くことはなし」

                                入っている機種には入っている以上、営業評価1点というのは相応しくないように思われます。
                                よって、今回の評価は無効とさせていただきます。

                                • みんパチスタッフ

                                  >匿名 さん

                                  情報ありがとうございます。
                                  交換率が49.?枚交換というという事ですが、正確な交換率が分かりましたら追加情報をお願い致します。

                                • う~ん、時差オープンと回転数で店側が考えてたら相当極悪ですよ。

                                  マニュアルの考え方が通用すると思ってるならこの店終了Σ(゚Д゚)

                                    1 返信
                                  • うーん、グランドオープンにしては弱いかなって思います。営業時間短いならもっと出して欲しいし、もっと事前に連絡して欲しいよな。
                                     8/10は年一イベントなので相当熱いかなと思いましたがスロットは良い意味でも悪い意味でもメリハリがある感じで年一の割にはって思っちゃいますね。
                                     自分は運良く3日間で1万ちょい回収できましたが、次行くとしたらまた来年かな

                                      1 返信
                                    • 初日は超時差開閉店だった為か結構回った

                                      1番期待して行った10日が完全にガセイベだった。
                                      会員カードで再プレイ出来ないってのもクソ。

                                        1 返信
                                      • パチンコしかわかりませんが換金率は27玉交換です
                                        旧イベ日は5の付く日です

                                          1 返信
                                        • グラントオープン8日から10日まで行ってみました。全敗です。いくらお店儲けたんでしょ?初日はわかりませんが。

                                          8日と9日 パチンコ
                                          オープン遅い、入場から1時間席に座らされてから待った甲斐ないボーダーちょいマイナスがほとんどの調整。みんな首をかしげながら来たし待った以上やるしかないみたいな感じ。

                                          閉店時間は事前に知らされず、聞いてもわからないと回答。
                                          8日は21時30分9日は20時30分に閉めると1時間前に告知してくる始末。天井パチンコ打ってた人、キレてたんでは。打てたの3時間ぐらいですかね。店頭に閉店時間告知もしないから、途中入店で天井近い台をやってしまった人も居たんじゃないでしょうか。

                                          スロットはメリハリですかね、確かに一部高設定ぽいのがあった感じ、ただ1とかも使ってそう。中には酷い台も結構ありそうでした。

                                          10日 パチンコ
                                          全ては10日を盛り上げる為かと思ってました。グラントオープン尚且つ年1のイベントのはずですから。
                                          完全な期待外れでしたね。初日は知りませんが、8日のがまだ良かったんじゃないでしょうか?一部は良台もあったかもしれないですが。大体ボーダーマイナスな感じ?打つ人ころころかわって空き台も結構ありました。もう見限って私は夕方前に帰りましたが。

                                          スロットは多少出てる風には見えました。ジャグラーが特に。ただ、これで年1最大と言われたらどうなんでしょう。。。個人的には期待外れかなーと。見る人によっては出てるように見えると思います。

                                          唯一評価出来るとすれば、スタッフさんは頑張っていたように思います。

                                          閉店時間操作している時点で、本当にお店の利益しか考えてない、パチンコはやる気ないからみんな平等に負けてね☆みたいなそんな印象を受けました。

                                          私は今後二度と行かないですね。

                                            1 返信
                                            営業 2
                                            接客2
                                            設備2
                                          • グランドオープン期間地元民だったタメ3日間行った感想
                                            スロット233台なのに300番くらいまで入場券発行。バカなの?抽選悪く3日ともほぼ最後尾。出玉はジャグラー と数機種のみしか出てないくせに閉店時間を早める始末
                                            しかも5号機ほぼ無しw
                                            時差オープンで地区限定してるのにやる気ないなら時差なんかするなよ。
                                            パチンコもよくてボーダー+1程度。
                                            こんなんで登戸、遊園エリアで勝てると思ってるとしたら経営陣みんなバカばっかりだわ。ひいき目にみても3日とも店のちょい勝ちかその逆程度だろ。
                                            お盆明けたら間違いなく客はみんな飛びます。グランド時差オープンおめでとうございましたー

                                              1 返信
                                            • 台数:パチンコ 272台 / スロット 233台
                                              パチンコ: [100円/23玉]
                                              パチスロ: [1000円/46枚]

                                              • 8月8日グランド2日目
                                                ジャグラー しか出てないw

                                                • 入場方法
                                                  整理券の有無:あり(会員カード不要)
                                                  配布時間:7:00

                                                  • 入場方法
                                                    整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                                                    注意点:
                                                    グランドオープン期間はコンパス入場。

                                                    • 景品交換所の場所
                                                      パチンコの入口を出て、道路を挟んで正面の建物にある。看板等がないので、難易度高めだが、正面出入口から道路を渡れば分かるはず。