バルバロ

バルバロ
特徴

2023年7月23日 閉店
━━━━━━━━━━━
8月16日が周年日らしいので
年1イベントを基準に評価します。
盆休み+小規模店舗と出しにくい条件下の中では頑張っていたと思います。
マイジャグ5や絆2、鬼武者2高設定挙動を確認。丹波市で唯一6使う店なので通うなので新台入替初日は並びも少なく狙う価値があると思います。

ただパチンコは打ちたいと思える調整に出会ったことがありません。

評価
番付普通の店
全期間
総合点42点(評価数:3 件)
営業評価2.7
接客評価3
設備評価2.3
基本情報
営業時間10:00〜22:00
住所兵庫県丹波市柏原町柏原2622-6
地図こちらをクリック
台数パチンコ80台/スロット78台
旧イベント日情報募集中
グランドオープン日
(周年イベント)
????年8月16日
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
20円スロット5.6枚
5円スロット22.4枚
2円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
20円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面玄関口入り口から見て反対側の外

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット兵庫版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

k-King へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全9件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 7月23日辺りから長期休業の紙が貼られてました。
    M&Aか閉店で間違いないと思います。

    • 8月16日が周年日らしいので
      年1イベントを基準に評価します。
      盆休み+小規模店舗と出しにくい条件下の中では頑張っていたと思います。マイジャグ5や絆2、鬼武者2高設定挙動を確認。丹波市で唯一6使う店なので通うなので
      新台入替初日は並びも少なく狙う価値があると思います。ただパチンコは打ちたいと思える調整に出会ったことがありません。あと5月ぐらいから愛姫が全て調整中のままなのは見栄えが悪い。甘いから稼働停止にしてると思いますがそれ目当てで来店された人を騙すような営業は如何なものかと思います。実際P-WORLDはそのまま愛姫の設置があり稼働停止中等の記載も無し。

        営業 3
        接客3
        設備2
      • 営業評価
        新台入替日にディスク2で6確を確認。
        ただ店内稼働が低いのに愛姫が5~6台置いてある状況や
        低貸しの設置割合の多さから見てその他の台で
        高設定やデキ台がある可能性はほぼ無いと思える状況です。割り切って低貸しを辞めて設定や良釘を
        使える換金率に変えるぐらいしないとなかなか
        厳しいと思いました。

        接客態度や清掃状況は全く問題無く至って普通という印象です。

        設備に関してもパチンコは各台計数機ですが
        スロットは1000円サンドで隣と共有するかなり古いタイプになります。

          営業 2
          接客3
          設備2
        • 20円スロットは50枚貸しの5.6枚交換です!

          • 8/25に開催されたパチンコ パチスロファン感謝デー。
            運良く引けた4等景品を投稿致します。
            くじ運悪くて6等でもタオル2点セット。ハズレを引いても何日か経ち後日、来店すると女性演者から応援の一言が一番、嬉しいみたい。

            ※1つだけ、要注意点を記載し忘れ致しました。
            「冬季間、お店に来店される方は、必ずタイヤチェーンを持参必須!して下さい。決して、ラジアルタイヤの上にチェーンを巻いて雪が道路から捌けたからいいや!」と過信すると、普通に不運の9割の確率でブラックアイスを引いてぶち当たります。
            又、京都府福知山市、R9からR176左折後に兵庫県丹波市、東方向に進むと田園、米畑を通り過ぎると、畑の入口~広範囲で緑色の網が細かいネットが張り巡らしてます。
            野生の猪や野鹿が野菜を食い荒らす為に施してますがっ、「野生のシカは、基本的に非常に臆病で、人と出会ってしまった時はどのような行動とるか予想できません。
             万が一野生のシカと出会ってしまった、あるいは見かけた場合はそれ以上近づかないようにしてください。」と注意喚起がなされてます。
            これも不思議な事なのですが、(丹波鹿の特徴) 以下を詳細します。

            「丹波市は、兵庫県の中央部に位置し北東では京都府と接しています。阪神間からJRや自動車で約1時間30分から2時間圏域であり、中山間地域で京都府等との係わりが比較的強いところです。
            気候は瀬戸内海型、内陸型気候に属し年間の寒暖差、昼夜間の温度差が激しく秋から冬にかけて発生する丹波地域の山々をつつむ朝霧、夕霧は「丹波霧」と呼ばれ豊かな自然環境に一層の深みと神秘さを感じます。豊かな自然、食材の宝庫といわれる丹波地域の山野を駆けめぐり、美味しい自然の恵みを存分に食しながら育った野生のシカが丹波シカです。
            北海道のエゾシカ(1頭の体重100kg以上)やヨーロッパ・ニュージーランドなどのアカシカ(1頭100㎏以上)等と比べると丹波シカは個体(平均体重約32kg)が大変小さくて肉の歩留も悪いのが特徴です。
            丹波シカ肉の栄養価はエゾシカや他の家畜と比較すると、牛肉や豚肉に比べて、カロリーは約3分の1、脂肪分は約80分の1という特性に鉄分が大変多く、たんぱく質の割合も牛肉・豚肉の約1.5倍です。そのほか、アミノ酸やミネラルのバランスも良い栄養価・ヘルシー差において健康食・美容食として完璧な食材です。
            丹波市青垣町には、ニホンジカを含む野生動物の科学的な調査研究を通じて、保全管理を行っている兵庫県の拠点である「兵庫県森林動物研究センター」があります。
            このセンターでは、ワイルドライフ・マネジメントという科学的な調査研究に基づき、「生息管理」「個体数管理」を状況に応じて組合せ「人」と「野生動物」と「自然環境(生息地)」の関係を適切に調整する手法を実施しています。
            シカ害の対策とともに急務となっているのが捕獲したシカをどうするかという問題解決のためセンターでは各地でシカ肉を使った料理教室や講習会を開いて、シカ害の認知向上とシカ肉の需要拡大に努めている。」面白いの一言···(^^;

            もう一方で何故?かと言うとちゃんと理由が存在します。以下を説明します。
            【続日本100名城・黒井城編】明智光秀を苦しめた「丹波の赤鬼」が守る山地の要塞
            破竹の勢いで天下取りに近付いていった織田信長に敵対、明智光秀を敗戦に追いやった丹波の赤鬼・赤井直正をご存知ですか? 今回は、光秀が攻略に苦戦したという堅城・黒井城(兵庫県丹波市)とその城主・赤井直正と福知山城、明智光秀がおさめた領土、中世・近世では、光秀の丹波攻めで落城した黒井城
            がこのお店から近くに存在します。
            たまには、パチスロやパチンコの調子が上向かない場合、車を走らせて、パワースポット運気向上の神社で今後の事も踏まえて運気アップも大いに在りかも。

            話が長く成り少しだけ、反れましたが、きちんと申し上げます。m(__)m
            つまり、どーゆ事?かと言うとこのエリアから北は、ハチ北が非常に近い為。と、言う事は、豪雪地帯は、当然在り、避けられない自然障害にぶち当たる為です。各地方、都会で500人並びをして良番が取れずに苦戦中の方、気分を変える+運気パワーアップスポットで力を貰うのも在りでは、無いでしょうか?信じるか信じないのは、あなた次第。
            自分は、このパワースポットを訪れた後にこのホールに初来店しましたが、100枚在る、紙を1枚取り、1発で1/6を当てる。何%の数字で当たってる?か自身でも正直、解りません…┐(-。-;)┌

            1 返信
          • 営業評価、★★★
            各台数が少ない変わりに遊び心を重視。
            設定?至って普通。可もなく不可もなく。
            釘は、右打ち時、削ってましたが、何処の地方に行っても普通にやってる事なので想定内の範囲内で。

            接客評価★★★
            男性店員さんがくじ引きの際、応対しましたが、全然普通のおっとりした店員さんでした。訛りも無く反対に業界用語で言う敬語が在りましたが、景品交換時、玉数を良く観てなく端玉で選んだお菓子が2つ取れるのに1つしか渡して貰えなかったのでこちら側から指摘すると嫌な顔をせずに渡して貰えました。残念な事は、お詫びが足りなかった事ですね。礼儀は、やはり大切です。

            設備評価★★★
            各スロットコーナーは、ドル箱を積むタイプ。
            パチンコは、パーソナルタイプ。
            充電等は、カウンターに持って行きカウンター内に在るUSB機器で充電する。
            各種台間シャッター付いてました。wi-fiは、不明。
            喫煙所も店舗外に常設してありました。
            トイレも小綺麗にしてありましたよ。

            気になる客層は?
            外仕事してる親方さんやその従業員さん、普通の50~60代と思われる夫婦、若い人も見受けられましたが、近所の工場で勤めてる方でした。

            ※これは!! よーく、人を見ないと解りませんけども、仕事納めの勤務が外れた警察官の方々が遊戯中!? そりゃ、勤務外れたら普通のサラリーマンだから、お小遣いの範囲内で運試しをしに来るわな。
            ぱっと見、普通の方と目付きの眼光が明らかに鋭く、違うので一目瞭然で解ります。職業病と言う物は、怖いの一言に突きます(笑)
            以上が今回の評価になります。外観写真等は、撮ってない為、P-woldで乗ってた通りになります。
            後、ファン感謝デーのオマケの写真を投稿したいのですが、宜しいでしょうか?

              1 返信
              営業 3
              接客3
              設備3
            • 景品交換所の場所
              正面玄関口入り口から見て反対側の外

                1 返信