パーラーしのぶ西インター店

パーラーしのぶ西インター店
特徴

いろいろと惜しい店。
まずジャグラーが圧倒的に少ない。
北電子に売って貰えなかったのかハッピージャグラーは末導入。

新台はスマスロリノなど前評判が悪いにも関わらず導入して失敗してる。
沖ドキゴールドも末導入なのも致命的。
ノーマルのハナハナとか入れれば稼働上がるのにと思う。

評価
番付普通の店
全期間
総合点47.5点(評価数:2 件)
営業評価3
接客評価2.5
設備評価3
基本情報
営業時間9:00〜22:45
住所福島県福島市成川字西谷地23-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ279台/スロット161台
旧イベント日3のつく日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ111玉
0.5円パチンコ220玉
21.73円スロット5.2枚
5.43円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを正面に右奥の出入口出てすぐ。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

トロピ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全11件)

  1. ホントに酷い店。
    パチンコはいつも遊タイムだし、スロットも
    設定入っててるとは思えない。
    時間潰しにすらならない。
    もう行かないかな。

    • 「パーラーしのぶ 西インター店」

      JR福島駅を北西に約3㎞
      東北自動車道 福島西インターに近い
      国道115号線沿いの中型店

      朝の入場は並び順

      カーペット敷の綺麗な店内
      「エヴァンゲリオン」推し

      設備
      休憩所にTV・新聞・コミック誌、喫煙室

    • 入場方法
      整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)

      • 1970年~1980年代に活躍した
        パチンコ台が展示されていました

        実機に触れることは出来ませんが
        見るだけでも楽しめます

        左:平和「スーパーランド」
        手打ちと電動の両方で打てたそうです

        右:三共「フィーバーゴールド」
        三共初のおまけチャッカー付き2,000発機

      • いろいろと惜しい店。まずジャグラーが圧倒的に少ない。北電子に売って貰えなかったのかハッピージャグラーは末導入。新台はスマスロリノなど前評判が悪いにも関わらず導入して失敗してる。沖ドキゴールドも末導入なのも致命的。入れなくていい台を入れて、入れなければならない台を入れない。ビッグシオなど稼働が全くないのに外さない。ノーマルのハナハナとか入れれば稼働上がるのにと思う。

        • 福島市内3店舗規模でありながら意外と頑張ってるホール。一時は新台の入れ替えは少なかったが、6.5号機あたりからスマスロまで導入するようになった。データカウンターが昔のでグラフがないタイプ。集客には苦戦していてガラガラ。沖スロが意外と出てる感じ。ノーマルは低、中間設定がメインで高設定は望めない。
          集客できれば大型店に対抗できるポテンシャルは持っている。長年営業してるので頑張って欲しい

          • 最近は新台をよく入れるようになり努力が見える。新台を打ちたい場合は穴場。 接客は可もなく不可もなく。イベントは信頼できる模様。

              営業 4
              接客3
              設備4
            • 景品交換所の場所
              カウンターを正面に右奥の出入口出てすぐ。

              • 国道沿いに位置する、コンビニ裏に隠れた店舗です。
                私も移動がてら、よくトイレを利用させて頂いておりますのでレビューします。

                レートは、6レートで500台前後の中規模店です。
                最大の特徴は、1.06円スロットでしょう。
                まぁ、同業目線からしても苦肉の策ってやつっすね!
                お察しいたします(‘◇’)ゞ

                交換率は、11割営業と思われるので以下の通りです。
                4円:3.63円(27.5玉)
                1円:0.90円(111玉)
                0.5円:0.454円(220玉)
                21.27円:19.3円(5.2枚)
                5.31円:4.82円(20.7枚)
                1.06円:0.96円(104枚)

                貯玉再プレイは無制限のようですので、貯玉推奨です。

                パチンコは、客付きはまばらな状況。
                週末は、4円ミドルも多少つくようですが…微々たる物でしょう。
                1円、0.5円も状況は同様で、目立った客付きはパチンコにはないといえます。

                その現状を踏まえても、利益が出る調整据え置きが濃厚であり頻繁な調整はしないものと思われます。

                スロットは、旧イベである「3のつく日」は若干なりとも盛り上がりを見せていることから、頑張ってはいるのでしょう。
                イメージ的に、スロット>パチンコのホールだと思うので当然と言えば当然でしょう。
                しかしながら、リセのみを多いようで誤魔化す傾向も多い印象です。
                まぁ、月に2回程度のトイレによるだけなので信憑性というよりは所感報告です。

                今月は、まだトイレをお借りしていないが1.06円スロットが新設されたようですね。
                客付きは低貸し市場であることから、それなりなのでしょうが…これは業績低迷を表しているようにも思います。
                まさに、コンサルが提案しそうな施策でありナンセンスな営業っすね♪

                客数を集めるだけで、他のレートに波及させましょう!って感じなのでしょうが…
                そんな甘くないっすよ!!!!
                極端な低レートは、マイナスイメージを生み、その他のレートに悪影響を生む可能性もあるというのに…

                最後に余談ですが…この店の良さは、人力間ですね!!
                たまに仮装したり、フランクフルトを焼いてみたり現場の努力感は感心します。
                ただね、見知らぬスーツの人が来店した瞬間のインカムはマイナスですよ!!
                私は、ただのデブ店長です。ほっといて下さいm(__)m

                  2 返信
                  営業 2
                  接客2
                  設備2