パーラーダイアナ山科店

パーラーダイアナ山科店
特徴

大感謝祭など数日かけて行うイベント日のうち、何日かは非常に出す日があります。

朝一では分かりにくいですが、お昼には大体島の状況で分かります。

マイジャグが特に強く、一切空かないので打てないですが…高評価のひとつです。全台系などあれば、文句なしですが…さすがに厳しいのでしょうか。

■貯玉再プレイ上限
・4円パチンコ…3,000玉
・1円パチンコ…3,000玉
・21.73円スロット…552枚
・5.43円スロット…552枚

評価
番付普通の店
全期間
総合点46.5点(評価数:10 件)
営業評価2.8
接客評価2.5
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+101枚
サンプル数9
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所京都府京都市山科区椥辻池尻町12番地
地図こちらをクリック
台数パチンコ200台/スロット160台
旧イベント日1のつく日/毎月15日
グランドオープン日
(周年イベント)
2016年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

09:30~ 抽選
09:50~ 再整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ30玉
1円パチンコ120玉
21.73円スロット5.5枚
5.43円スロット22枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐの自動ドアを抜けると目の前にある。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット京都版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

ちぇ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全71件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 周年は8月8日です
    例年マイジャグ以外にも高設定が使われるので行ってみる価値有り

    • 主観ですが
      打ったあとすぐ台を消毒などされていたので接客は4にしてます。
      充電器なども各台設置しており、設備も充実してます。
      無双は14,5回転くらいしか回らない台ばかりなのできついかと。
      今日だけかも知れませんが7.800ハマり台が多い印象でした。
      スロットはジャグラーの客付きはよかったですがそれ以外はまばらでした。
      もう多分いくことはないかな。

        営業2
        接客4
        設備4
        遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業評価が無効となりました
      • 以前は遊べる店だったけど、まあー酷い‼️換金率も悪いのに出る台、回る台がなく設定も中間すら使わなくなった。特定の客のみ低投資で数千枚、一般客はびっくりする程のクソはまり、2~3万使って200枚出るかどうか、近隣のぼった店と大差ないね。設備は充実してますね。ここまでの回収を続けたら客はこなくなるでしょうね。

          営業2
          接客2
          設備3
          遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、営業と接客評価が無効となりました
        • 1の付く日はガセ濃厚なんで全く気にしたらダメだと思います。
          というか煽ってすらもなく、旧イベであると言う話も聞いたこと無いので、修正しても良いとおもうんですがねー

          • 1のつく日は対して強くなければ、意識してきてる客はいません。
            どちらかといえば、新台入れ替え前日、当日、翌日がでてるイメージがあります。

            • 朝の並びですが
              平日だと8:30からちらほら並び始め開店前にはマイジャグが満席になる人数+パチンコの常連+その他まばらに並んでます。
              休日はもう少し早い客もいますが最近は常連が減少傾向です、8:00から並べば休日でもマイジャグの狙い台に座れる可能性は高いですね。
              本題のジャグラーコーナーですが、全リセはしておらず、ファンキー、ゴージャグ、ゴージャグ2、アイム二種、スーミラはたまに設定変更してる模様、ただ設定6はほぼ使ってないでしょう。
              アイム以外は4稀に5が入る程度だと思われます。
              マイジャグに関しては毎日平均合算が140前後辺りをうろついてます。
              パターンとしては二パターンあり、
              設定5を使ってる場合では設定2若しくは設定1も使って調整するパターンと、
              設定4と設定3を少し混ぜる二パターンがあると思われます。
              後は予算の有無と他のジャグラーに機械割を割くなどの影響で多少平均合算が前後します。
              マイジャグはガックン対策されてないと思いますが3→4、4→5、5→3などのように微妙に設定変更されてるのであてにならないときがあります。
              またパーソナル化されてるので、閉店後設定変更する台しか台が開けられてません。閉店前に下見するのもありかもしれませんね。
              6号機については
              北斗、リゼロ、まどマギは最近扱いが悪くなってきました。
              以前までは中間多様で遊ばせる方針だったのが低設定も使ってます。
              その代わりたまに設定5、6使ってるらしいです。
              ただしイべ日というイべ日がないので毎日通わないと癖は見抜けないかもしれません。
              ハーデス、凱旋、リノ、正宗2、サラ番は設定1か2をずっと据えてますが天井の対策だけきちんとされてます。
              残りの6号機は新台ではなくなってからは設定があっても4どまりでしょう。基本は低設定だと思ったほうがいいです。
              ディスクアップ、ハナビ辺りも基本低設定ですが店長の気分次第でたまに設定5は入ります。

              パチンコ基本釘が悪いですが海には釘がいい台はちらほらあります。
              北斗無双は台のバネが劣化しすぎて打てたものではありませんでした。

              数年前から6枚交換と再プレイ600枚の制限があるので、
              癖を見抜けない常連は寄り付かない印象ですね。

              接客態度に関しては期待しないほうがいいでしょう。

              この店に行くならマイジャグ狙いに絞るのが無難ですね。

                1 返信
              • マイジャグの設定は2〜5です。
                6は使ったことも無く、ベースがかなり高いのでデータ見ているだけで勉強になります。

                中間でもかなり回されてるのでたまには6っぽくなったりするスランプが見れたりします。
                6があれば言うことなしなのですがね…

                • 先週カードの残額を交換して帰るのを忘れてしまい、
                  5000円残ったカードを持って再戦にきました…

                  今回たいしたレビューはないのですが、
                  20スロット168枚交換しました。
                  上記換金率5.6となっているので、
                  3000円受けとるつもりでそれだけ残したのですが、
                  受け取り額は2800円でした。

                  2019.12.3現在の同店20スロ換金率は
                  【6枚】ですね。
                  変更お願い致します。

                  • 京都は換金率悪いけどジャグラーに力が入っているみたいで、
                    こちらも過去レビューが気になり足を運びました。

                    2019.11.26(火)の夕方の情報になりますが、
                    まずこの時の看板機種マイジャグⅢは満席、出玉はイマイチな感じでした。
                    どちらかというとニューアイムジャグラーEX-KTの方が軽い当たり連発を
                    見せていました。
                    ファンキージャグラーは8台中2台のみの稼働です。
                    私の確保できたニューアイムジャグラーもぶどう確率も含め微妙な感じでした。

                    店舗に関してはまず車で来るとかなり不便です。
                    専用駐車場はあるのですが、カウンターでハンコをもらうタイプのもの。
                    ハンコをもらえば無料になるが、出入りの際に目の前の道がとにかく混む!
                    勝ったあとなら良いが、負けた後に店前の混みは本当にイラつくと思う。

                    設備はほぼ揃っておりかなり快適な遊技を楽しむことが出来ます。
                    各台に充電器が完備されているのは嬉しいですね。
                    景品カウンター前の景品も充実しており、トイレも綺麗です。

                    女性スタッフにこのお店の質問をしたところ快く答えてくれました。
                    なのに男性スタッフの対応はあまり良い物ではありませんでした。
                    店舗として接客のレベルは誰であろうとせめて統一して頂きたいものです。

                    こちらのお店は毎日並び順での入場。
                    今回は人気のマイジャグに座る事も出来ませんでした。
                    それなら次回は朝から並んで高設定を狙ってみましょうか。
                    とりあえずの私のこのお店での宿題はまた時間以降に持ち越しとなりました。

                  • 入場方法
                    整理券の有無:あり(会員カード不要)
                    整理券の配布方法:並び順
                    配布時間:9:20

                    • 景品交換所の場所
                      店内景品カウンターを正面に見て、すぐ左手のドアを外に出ると目の前。

                      • 景品交換所の場所
                        店内景品カウンターを正面に見て、左手すぐの自動ドアを抜けると目の前にある。

                        • 大感謝祭など数日かけて行うイベント日のうち、何日かは非常に出す日があります。朝一では分かりにくいですが、お昼には大体島の状況で分かります。マイジャグが特に強く、一切空かないので打てないですが…高評価のひとつです。全台系などあれば、文句なしですが…さすがに厳しいのでしょうか。店員の接客は悪くないです。箱積みの店ですが頑張っているようです。設備は休憩室があり、台付近では充電が出来、匂いも個人的には快適です。

                            営業4
                            接客4
                            設備5
                            全体的に信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                          • 特定日に限定して出す印象は薄いです。
                            京都近辺ではこれ以上の店は見つかりません。本当はこの店くらいがベースであってほしいぐらいですが他が論外です。
                            極悪台があまりなく、京一やらミリオンやらドーム行くくらいならここですね。

                              営業5
                              接客3
                              設備4
                              全体的に信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                            • 換金率がクソ。
                              スランプだけでもちょいプラス(換金のおかげで収支はマイナス)を目指す方は是非おすすめの店(笑)

                                1 返信
                              • 相変わらずマイジャグラーはかなり状況良さそうです。ただ設定6は無いのかも?知らないですが、週の半分以上は全12台のボーナス合算確率が設定4くらいなってます。設定5を多用してるのか??おそらく京都ではマイジャグラーだけに限っては平均設定は1番だと思います。稼働が凄いです。毎日7000〜8000回転前後回されてるのは日本全国探しても稀かと??ただ6以外は全く打ちたくないて方にはオススメ出来ませんが、低設定を避けて4くらいで楽しむ、毎日フル稼働可能な専業とかはいーかも??例え設定4や5でも毎日9000回転回せば月に40万〜50万は稼げるかも??ただ、ガクンと落とす時期を上手く避けれるかが問題ですが、他の機種は多少弱いがマイジャグラーの平均設定の高さ考えると6枚交換でも平均点くらいの営業してると思います。

                                接客は全く期待しない方がいーです。ここだけでなく、系列店全般が全く力入れてない、あと設備は店内も綺麗だし、Wi-fiやUSBあるので、快適遊戯可能。あと地域的に山科区は京都の中でも状況悪い方だと思うので、ここのジャグラーシリーズはマイジャグラーだけでなく全般に稼働が高い。

                                  3 返信
                                  営業 3
                                  接客2
                                  設備4
                                • グランドオープンから1ヶ月くらいは通いました。当時はマイ、ファンキージャグラー、バジ絆とかメインとごろには高頻度で最高設定入ってましたが、認定取ってなかったのか絆が撤去されてから、マイジャグラー以外が弱くなってる思います。

                                  しかし、マイジャグラーは設定 6こそあまりないが、平均ペースは高くほとんどが中間設定と思えるデータ。自分は 6の少なさから狙ってないですが、低設定を避けるて事を重視してる方にはオススメ。最近ファンキージャグラーのベースは落ちてるのでマイジャグラーのみ狙うのがいいと思います。

                                  接客は、中規模チェーンの中ではイマイチ、いー人も居るが最低なアルバイトも何人かいたので平均以下、尚設備に関してはWiFi、USB、そこそこ広くて綺麗な休憩所があるので、 4点、これで敷地内に定食屋か何かあれば満点ですが。

                                  最近実践はしてないので、サイトセブンのデータ、接客設備は三年前に通ってて見て感じた事の評価とさせていただきます。

                                  追加、ここも某サイトでマイジャグラーの優良店に指定されてました。

                                    1 返信
                                    営業 3
                                    接客2
                                    設備4
                                  • 8月8日、店休明けのグランドリニューアル見てきました。

                                    マイジャグ、ファンキーといったハイスペックにも設定を使っているのはさすがといったところ。また、普段稼働のついていないアイムやAT・ART機もそれっぽいデータはありましたが、稼働による誤爆の可能性も考え評価対象外としました。

                                    イベント日は特にありませんが、どちらかといえばフラット営業で、突然出したと思ったら回収したりよくわからん営業です。
                                    一方で普段からマイジャグやファンキーはベースが高め。平常日でもしっかり入っています。

                                    設備面は一通り揃っているので不満なし、データ機が最新のREVOLAですので見やすい。駐車場は大通りから入りにくく、発券式でカウンターで処理が必要なので利用がめんどくさいのでこれがマイナスポイント。

                                    接客は田舎の中小チェーンにありがちなだるーい接客。
                                    京都では珍しく並び順のため、ジャグラー打つために並んでもいいという方は行ってみては?

                                      2 返信
                                      営業 3
                                      接客2
                                      設備3