マルハン北見店

マルハン北見店
特徴

グランドオープン行ってきました。
並び初日700人超 2日300人 3日200人 4日150人 全部抽選
そして全日通して異常なくらい速攻で絆が埋まってました。

お腹が空き、ごはんどきに行き「しょうが焼き定食」を食べました。
マルハンの食堂はまぁ美味しい
何処のマルハンで食べてもハズレはありません!

評価
番付普通の店
全期間
総合点43点(評価数:19 件)
営業評価2.4
接客評価3
設備評価3.4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+69枚
サンプル数205
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉+4玉
サンプル数84
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所北海道北見市大正99番地25
地図こちらをクリック
台数パチンコ400台/スロット312台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2017年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.25円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.25円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.25円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.61円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンターからみて左にある出口から店を出て、すぐ右側にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

カラスミ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全54件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 今週火曜日の新台入替が270台という意味不明な数字だったので何をするのだと勘ぐっておりましたが、蓋を開けるとスロットは沖ドキ、バジリスク絆、番長3、マイジャグラーなどを全撤去し、その代わりに沖ドキトロピカル、バジリスク3、北斗強敵などを導入、パチンコは仕事人、北斗無双、北斗転生、沖海4甘などを全撤去し、魔戒ノ花、花の慶次、蒼天の拳などが導入されておりました(間違いなく倉庫から引っ張り出してきたと思われます)。
    改装に伴い、粗利が取れる主要各機種は他系列店に流したと思われますが、7月7日を目前とし、ここまでされてしまうとマルハン系列の中では現状優先的に出玉を出す店という印象は与えられず、いわゆる「抜き担当」のようなイメージがついてしまいます。改装が始まってからでも機種の移動は良かったのではないかと思いますが、本社事情もあるのかと。
    これだけ一般客から専業層までニーズを無視した店も珍しいと思うので、ある意味レアな状況が作り出されているのですが、これだけの多台数を移動させるということは改装にある程度時間を要するのではないかと思われます。
    実際、冬頃まで新規店舗がオープンしないのではないかという話も聞いておりますが、信憑性はご自身でお確かめになったほうがよろしいかと。

    とりあえず7月7日は行っても打つ台がないような状況ですが、新規店舗がオープンした際には初動次第ではお客さんが一気に飛ぶ可能性もあるかと思われます。
    一応私としてもマルハンブランドである以上そこまで期待はしておりませんが、設定状況的には甘い地域ですので、競合してくる可能性もなくはないのかという期待も含んでいるのが本音です。

    ちなみに、それらの主要機種は次週の端野店の導入には一切含まれていないため、他の道内地域に配置される可能性が高そうです(大陸間移動させるというのは考えにくいため)。
    状況的にも端野店は最近活気が薄れてきておりますので、正直言ってどちらも危ない、かもしれません。

    会員全員に封書が送られていますし、PWORLDや店内ポップでもアナウンスされていますが、貯玉の精算期限は7月9日までで、新規店舗では利用不可なようなので、早めの交換を推奨致します。

      4 返信
      • 今週火曜日ではなく水曜日の誤りでした。申し訳ありません。

          1 返信
        • すごい入れ替えですね。
          間違いなく新規開店準備資金調達用に閉店まで客から絞りとるつもりでしょうね。
          スロットはALL1固定でしょうが、パチンコはどこまで絞り込むのか見ものです。

            1 返信
            • スロットはAT,ARTに関しては期待値潰しのリセット以外は据え置き、ジャグラーはまばらに中間くらいは入れてそうですが、到底狙えるレベルではないですね。
              パチンコは元のゲージによって変わりますが、ボーダー-3~8くらいの見た目で右の削りはいつも通りな感じです。真・花の慶次とかはBB弾じゃないと入らないんじゃないかレベルの見た目ですね。

              普段ジャグラーしか打たないような年配のお客さんもさすがに察しているのか稼働率低下は顕著に表れていますが、新規開店からある程度時間が経ってからこれらの客層をどれだけ呼び戻せるかは、これだけの回収模様を見せつけられている分、店の力量が問われるところだと思います。

                1 返信
          • ひまわりの影響があってか7月10日から休業するようなので、みんパチスタッフさんはその記載をお願いします。

            情報元

            • 平日は設定は望めない。メイン機種のジャグラー、バシリスク絆あたりも低設定で稼働率も悪い。他のスロットも同じ。
              パチンコは打たないから分からないが北斗7や仕事人はそこそこ稼働している。他は稼働してなく出玉感はあまりない。
              7の日は稼働率は良い、ジャグラーコーナや絆には設定は入っている。北斗転生も入っている印象。沖ドキは台数はあるが弱い。
              前日にマイジャグや絆に設定入れてくる時もある。入場は並び順だから軍団の対策かも。
              設備はデータ機器は一昔古い、分煙ボードあるも最新ではなく普通。
              接客は悪い。大手チェーンなのに気分が悪くなる時がある。

                1 返信
                営業 3
                接客2
                設備3
              • パチ専より、スロはわからないので悪しからず、、、。
                [営業]
                (4円)
                7のつく日は大量導入機種のハカマ、寄り、ヘソ釘は動く。しかし、右のアタッカー、電サポ削りがあるため調整良くて+2程度のボダになる。

                バラエティや甘はごく稀に開くことがあるが、旧イベ日でも回収用。
                特に平常時は1k10回転はザラ。

                (1円)
                冬ソナ、海の釘空きは平常時でも見られることがある。
                しかし、他の台は全部と言っていいほど死んでいる。(稼働はついているが)
                旧基準、新基準問わず回転数はマルハン調整なため期待は出来ない。

                北見の◯の釘は2店舗とも寄りを大幅にマイナスにしていることが多い。

                時差オープンはスロのみ恩恵あり、パチは釘は動いておらず、ガセなため注意!(6回確認全て不動)

                [接客]
                玉飛びし、出玉が得られなかったため補償を頼むとイヤな顔をされた過去あり。
                (7のつく日でした)

                台周りの吸い殻やゴミ、落ち玉などが散乱しており、ホールスタッフの人数の割にはちらかっている。
                交換時に気づいたらやりますよという程度。

                またマナーの悪い客に対して注意喚起が控えめな印象。
                とにかく稼働優先という感じが見られる。

                [設備]
                古い!台下の壁はよく剥がれている。
                トイレも負けている人が多いためか、ペーパーや洗面台周りが散らかっている。

                分煙ボードはついているが、完全お飾り。
                流れもあるかもしれないが、副流煙を直接吸う機会が多い。

                個人的には◯の椅子と台の間が狭すぎる!!
                お尻も痛くなりやすいので長時間座ってられない椅子だと思います。

                  1 返信
                  営業 2
                  接客2
                  設備2
                • 7のつく日や時差オープンには設定を入れている感はあり、近隣にグランドオープンしたひまわりさんに対抗していると感じ取られる。

                  しかし、入場はならび順であり専業っぽいの方々が絆を複数台確保している。台数分より早く並びどれでもいいから絆と思っていたのですがすでに全てに物が置かれていており、私より後に並んでいた人が当然のように着席

                  社員さんと思われる方(服装的に)に抗議したが、全く対応してくれなかったことがありました。ひまわりさんで並んでいるときその話をしたら、あそこは昔からそうだから気合い入れてそれより早く並ぶことを勧められた…

                  朝はそこまで早くにいくことが出来ないので、是非入場は抽選にしてほしいです、絆にものおいてガックンチェックにいくのが当たり前になってるのが悲しいです

                  もめ事をおこしたくない人で、絆の高設定を狙うには抽選のひまわりさんがいいかもと思います、抽選に外れたら座れませんが

                  店員さんの接客は丁寧で、台清掃や巡回に不満はありません分煙ボードがあればなおよくなるかと

                  コーヒーさんも、若くて今時って売り子ではないですが、気さくに会話してくれ私は好印象を持ってます

                  ジャグラーシリーズも根強く、アイムの平均設定はイベント時は4・5は置いてると思います、閉店時の子役判別では6は…

                  カチカチ君を使ってる人もほとんど見ませんので、6狙いならひまわりさんがよいかと

                  平均設定では、こちらの店がっていう印象です(毎日ビック1以下バケ6以上多数(笑)

                  箱が小さく、二箱以上(皿盛りでも)になるとすぐに別積みをほのめかされ、『盗難防止』と書いた札と沖スロのパトランプのようなくるくる回る付属品で出玉アピールをしてくるのも個人的には嫌です

                  イベント時、絆には設定(6)が入ってるのは間違いないであたたかくなれば気合いいれようかなと思ってます

                  それまでは、ひまわりさんの抽選か際プレー1000枚(20スロでは唯一)のロイヤルさんで絆を打ってようと思います

                    3 返信
                    営業 3
                    接客4
                    設備2
                    • 所轄によって抽選が禁止のエリアがありますが、禁止でないのに並び順にしているのだとしたらとんでもないホールですね。

                      抽選にできるのに敢えて並び順にすることによっていいことなんて一つもありません。
                      そこは早急に変えるべきでしょう。

                      整理券の抽選方式禁止地域をどうにかしてくれ
                      http://rx7038.com/?p=9047

                    • 換金率はパチンコ28玉、スロット5.6枚。
                      再プレイは2500玉、500枚。
                      結構な頻度でLINEを送ってくるが、基本的には時差オープン時と旧イベント日に設定を厚めに使う店。ガセもあり。
                      毎日アイムジャグラーあたりには設定を使われているが、平時は狙いにくいか。
                      設定配分の良い日が続いた後の旧イベント日などは途端に並びが増える。
                      空台札や意味深なLINEなどで煽る割に最近はバジリスク絆ぐらいしか盛り上がっているコーナーがない。平時でもバジリスク絆は4くらいはちらほら使っている印象。
                      稀に北斗転生や修羅、まどマギあたりにも高挙動台が見られることがあるが、狙えるレベルではないという印象。
                      パチンコの釘は基本的には一律で、イベント日にはピンで動くこともある。
                      1パチに各台計数機を設置、パチンココーナーには分煙ボードあり。
                      北見地区で唯一コーヒーレディがいる店(?)。
                      店員は数の割には対応が遅く感じることもあるが、個人的には許容範囲というレベル。
                      会員カードは端野店と共通で利用可能(貯玉は当然別)。

                        1 返信
                        営業 3
                        接客3
                        設備3