マルハン相模原店
特徴
出てる日と出てない日が極端なイメージのお店。
出てない日には大手チェーン店にもかかわらず午後三時過ぎに行ってもボーナスゼロ回の台多数。
7が付く日はそれなりに出てる模様(友人情報)
ジャクと沖ドキが人気らしく着席率が良い。特にジャクは常連のおじちゃんおばちゃん達で賑わってる。
最近47枚貸しの47枚交換になったみたい。
設備面ではやはり椅子の上下が出来なかったり台と膝の間隔が狭かったりとイマイチ。
結果ネームバリューが先行してる感じの印象。
| 評価 | |
|---|---|
| 番付 | 超優良店 |
| 全期間 | |
| 総合点 | 70.5点(評価数:12 件) |
| 営業評価 | 3.9 |
| 接客評価 | 3.7 |
| 設備評価 | 3.7 |
| 過去1年間 | |
| 総合点 | 70点(評価数:1 件) |
| 営業評価 | 3 |
| 接客評価 | 5 |
| 設備評価 | 5 |
| 旧イベント日の実績 | |
| スロット | |
| 台あたりの平均差枚 | -37枚 |
| サンプル数 | 296 |
| 詳細データ | みんレポ スロット版 |
| パチンコ | |
| 台あたりの平均差玉 | -1,115玉 |
| サンプル数 | 109 |
| 詳細データ | みんレポ パチンコ版 |
| 基本情報 | |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜23:00 |
| 住所 | 神奈川県相模原市中央区田名3431番地1 |
| 地図 | こちらをクリック |
| 台数 | パチンコ552台/スロット344台 |
| 旧イベント日 | 7のつく日/毎月11日・22日 |
| グランドオープン日 (周年イベント) | 2003年8月8日 |
| 入場方法 | |
| 整理券の有無 | あり(会員カード不要) |
| 整理券の配布方法 | 抽選 |
| 配布時間 | 8:30 |
| 注意点 | 抽選場所 店舗裏(景品カウンター側)入口前 |
| 情報を修正する | |
| 遊技料金 | |
| パチンコ | 4円 1円 |
| スロット | 21.73円 |
| 交換率(換金率) | |
| 4円パチンコ | 等価 |
| 1円パチンコ | 等価 |
| 21.73円スロット | 等価 |
| 1日の再プレイ上限(手数料無料分) | |
| 4円パチンコ | 無制限 |
| 1円パチンコ | 無制限 |
| 21.73円スロット | 無制限 |
| 景品交換所の場所 | |
|
正面入口(ごはんどき側)を出て左に15m |
|
| 外部リンク | |
| P-WORLD | こちらをクリック |
| 台データ | こちらをクリック(情報を修正する) |
| 店舗ブログ | 情報提供する |
| X(旧Twitter) | こちらをクリック(情報を修正する) |
| 情報提供する | |
| YouTube | こちらをクリック(情報を修正する) |
| TikTok | 情報提供する |
※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません



2019年12月17日 6:58 AM
入れ方不明
12/17 7のつく日です。
マルハン橋本台店とは異なり、旧イベ日の前にLINEなどの煽りはありません。
前回はマイジャグラー4が全台系と思われる挙動をしておりました。しかし今回は月次の中旬で前回仕掛けていることを考えると期待はあまりできないです。
北斗天昇を始め、メインの6号機にも島に2〜3台当たりが毎回見受けられます。確率的に5台に1台くらいです。
スロットのメイン機種が撤去でスロッターがパチンコに流れることは当然ホール側には読まれておりますのでパチンコの調整も期待はできないでしょう。
ここで過度な期待ができないという予想を覆すような営業となればこの旗艦店の評価はさらに高まります。
2019年12月18日 1:27 AM
雨も降っておりましたし、正直そこまで大きな与件でのプラス材料はありませんでしたが、予想を大きく良い方向で裏切られやはり大型店の力を見せつけられた感じはありました。
番長3→全5.6とも呼べるレベルでマイナス台は3/14台だけでした。
マイジャグラー4は前回と同じく、全456とも言っていいほどの結果でした。
近隣店舗の橋本店同様に番長3を推してきたことから、今後のホールのメインと呼べる機種に間違いはないでしょう。抽選入場の際の競争率は上がりそうです。
2019年12月15日 5:12 AM
Twitter
https://mobile.twitter.com/maruhan_sagami?lang=ja
2019年12月15日 5:11 AM
入場方法
整理券の有無:あり(会員カード不要)
整理券の配布方法:抽選
配布時間:8:30
2019年12月11日 12:07 PM
相模原では1番安定しているのではないでしょうか。
時々全台系をやりますし、台も稼働も多い。
クセなのかもしれませんが、角台にはあまり入らず角2によく高設定が入るイメージです。
2019年12月11日 8:59 AM
景品交換所の場所
駐車場内にあります。すぐ分かります。
2019年10月21日 9:25 PM
この店は素晴らしいね。
断固としてラッシュを入れさす気ないとわかりました。
ルンピカゾーン中
ロゴ完成 不確定性コズミック、赤テロ、5人カットインやVコンも全部外れ。
デルタゾーン中は弱い演出で全部当たるというね流石におかしくない?w
通常中はルンピカリーチ
wow青、緑文字 連打 どれも10%にも満たない演出で復活当たり。
画像見ていただければ分かると思いますが、連続で当たってるのは大体ルンピカリーチです。
もはやパチンコ好きとしては悪意しか感じなかったですね。
2019年10月21日 11:06 PM
>この店は素晴らしいね。
断固としてラッシュを入れさす気ないとわかりました。
そんなことを店側が操作できると本気で思っているのですか?
2019年10月23日 10:35 PM
意図適に 幾らでも 好きかって出来るんじゃ無いですか?
2019年10月23日 11:24 PM
承知しました。
貴方には以下の記事をお届けさせていただきます。
遠隔しているパチンコ店の見抜き方
2019年10月24日 2:14 AM
どこを見たらルンピカリーチで当たったって言うのがわかるんですか?
解説お願いします。
2019年1月7日 11:35 PM
スロット20円貸しでなく47枚1000円です。
リニューアル3日目、パチンコ15〜18回転前後。スロット3台に1台位プラス客付きはほぼ10割。これなら遊べると再訪。
5日目、パチンコ10〜12回転まで落ちる。近くの橋本台店と同じレベルなのでマルハンの通常だと思われる。スロットはディスクアップはほぼ全台箱を使っていたが他はマイナス台ばかり。
夜には客が5〜6割までに。この状況だと客が早々に飛びそう。
店は綺麗だが、食堂や自販機ジュースの値段まで高く、景品も250mlのコーラが47枚貸しスロットで7枚交換などどこまで客から儲けようとしてるのかと思うほどの状況。
2018年12月28日 3:32 PM
7の日は特に熱い
北斗 牙狼 海 花の慶次が特に
上の台以外取れないと勝つのは無理と考えた方がいい
2017年10月8日 10:00 PM
[…] 0台を構えるマルハン相模原店が競合店として君臨していたのである。 […]
2017年5月12日 9:25 AM
出てる日と出てない日が極端なイメージのお店。
出てない日には大手チェーン店にもかかわらず午後三時過ぎに行ってもボーナスゼロ回の台多数。
7が付く日はそれなりに出てる模様(友人情報)
ジャクと沖ドキが人気らしく着席率が良い。特にジャクは常連のおじちゃんおばちゃん達で賑わってる。
最近47枚貸しの47枚交換になったみたい。
設備面ではやはり椅子の上下が出来なかったり台と膝の間隔が狭かったりとイマイチ。
結果ネームバリューが先行してる感じの印象。