マルハン追分店

マルハン追分店
特徴

聞いた話し合うなのですが、他のマルハンは再プレイ制限なしなのだがここは再プレイ400枚まで。

そのおかげか高設定を使ってることも多いみたい。

自分は再プレイに制限があるのでいきませんが。

評価
番付未評価
全期間
総合点この店舗はまだ評価されていません
営業評価3.3
接客評価0
設備評価0
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+63枚
サンプル数165
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-275玉
サンプル数65
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間09:00〜22:45
住所秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼146-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ252台/スロット120台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1998年12月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:50
注意点

08:45 抽選希望者集合時間
08:50 抽選開始
08:55 再整列
09:00 入場開始
■10名以下の場合は並び順入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.61円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
5.61円スロット非等価
景品交換所の場所
情報提供するpt大幅還元
外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全14件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:8:50
    注意点:
    08:45 抽選希望者集合時間
    08:50 抽選開始
    08:55 再整列
    09:00 入場開始
    ■10名以下の場合は並び順入場

    • 2021年7月7日の予想
      出玉予想:?
      高設定の入れ方予想:
      末尾 メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
      並び予想:50~99人

      前年同様に・・はげろっくが斬る、7月7日秋田マルハン5店舗の出玉予想

      ※今年も前年と同様に
      ①由利本荘店(由利本荘市)<去年の結果 総差枚+68,003(台平均+340)>
      ②茨島店(秋田市)<去年の結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
      ③能代店(能代市)<去年の結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
      ④外旭川店(秋田市)<去年の結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
      ⑤追分店(秋田市)<去年の結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>

      の5店に厳選して投稿します。
      とは言え、せっかく去年の結果が分かるので、それを参考にホール選びをするのがまずはセオリー。

      こちら追分店は昨年の位置付けでは5店舗中5位。
      唯一のハズレ店なんですが・・この店のみんレポを見ると超絶強い日が稀にあるのはやっぱり気になる。

      4/27には総差枚:+51,872 / 平均差枚:+648
      4/17には総差枚:+46,638 / 平均差枚:+583
      1/17には総差枚:+132,775 / 平均差枚:+1,660
      12/27には総差枚:+93,468 / 平均差枚:+1,168
      11/7には総差枚:+81,018 / 平均差枚:+1,013

      でも日付を見れば分かるように、イメージ的には7日は回収で17日27日は還元なんでしょうか。
      特に特別なLINE配信など示唆もしていないようで、頑張ってくれそうな日に何回か参戦しましたがことごとくハズレていて正直読めません。

      とにかく20スロ80台の小型店なので、少し出てると結果として末尾で広範囲に投入しているように見えたりと、ある意味全体の印象でメリハリはすぐに分かりそうですね。

      去年の結果や普段の傾向から、狙い目はこの日ではないと考えるのが妥当ですが、大穴候補の「?」予想です。

        • >2021年7月7日の予想結果

          追分店(秋田市)<去年の結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
          ■今年の結果 総差枚:+30,864 / 平均差枚:+386

          ~~参考までに他店舗の結果~~
          能代店(能代市)<去年の結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
          ■今年の結果 総差枚:+49,780 / 平均差枚:+311

          茨島店(秋田市)<去年の結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
          ■今年の結果 総差枚:-14,309 / 平均差枚:-55

          外旭川店(秋田市)<去年の結果 総差枚+39,805(台平均+199)>
          ■今年の結果 総差枚:+56,657 / 平均差枚:+283

          由利本荘店(由利本荘市)<去年の結果 総差枚+68,003(台平均+340)>
          ■今年の結果 総差枚:-4,340 / 平均差枚:-27

          ~~~~

          まさかの大穴。たまに穴開ける単勝人気2ケタの馬が複勝圏内に来たイメージですw

          アクロス系ほぼ(悪くてもニブイチ)当たり、バラエティのAT機ほぼ当たり、番長・絆にそれぞれ1台当たりアリ、ジャグラーも各シリーズに当たりアリ。

          小型店に関わらずザッと見ただけでもこれだけ当たりが見えてくる状況はお見事でした。

          今後も7の付く日に限らず車で15分くらいの範囲の人なら定期的に通ったほうがいいお店だと思います。

          去年も出しててくれれば今年も高評価できたのに・・。予想とシンクロしづらいのでそこは評価下げて☆4とします。

            営業 4 (2021年7月7日の結果報告)
        • 2020年7月7日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          オールリセット
          並び予想:100~299人

          はげろっくが斬る、7/7秋田マルハン5店舗の出玉予想

          ※今回、7/7の出玉予想を茨島店(秋田市)、外旭川店(秋田市)、追分店(秋田市)、能代店(能代市)、由利本荘店(由利本荘市)の5店に厳選して投稿します。

          とは言うものの、ここは東北の僻地秋田。
          都会のパチ屋とは異なり、イベントまたはそれに準ずる示唆のようなものは一切なく、ホールからのLINEがいつもよりちょっと多かったり、全台系?なにそれ?末尾?なにそれ?といった営業がほとんど。(カド台強めくらいの癖はさすがにあったりするけど)

          「7の付く日はマルハン」というイメージが、他エリアより数倍根強くあるのは間違いないでしょう。さらには人口的にも年配の割合が多いので「7/7のマルハンなら勝てる、出る!」という考えの人も多いのです。
          実際にも「7の日は出てる!」と言い張る人もいますが、稼働が増えたことによって出てるように見えるマジックなだけという場合がほとんど。

          自分はどちらかと言えば「7の付く日のマルハン」には全く期待していないタイプの人間ですが、お祭り気分は味わいたいのでw

          という訳で、焦点としてはホール全体として出していたかorボッていたか、今年の7/7を参考に来年の7/7はどこのマルハンに行くのが果たして正解といえるのか、予想したいと思います。

          ~~~ここから本題~~~
          ◎能代店
          ◯追分店 ←ココ
          ◯由利本荘店
          △茨島店 
          ☓外旭川店

          答え合わせはみんレポの総差枚データを参考にしつつ、気になる点はマルハンアプリのデータを見て個人的に判断予定です。

          追分店に関しては、5店舗の中で個人的には最も期待しています。
          それでも◎評価じゃない理由は、最も小規模な店なので総差枚はそこまで叩かないと思うから。台平均であれば一番良いかと。

          理由として、単純にここ数年の7/7のデータを見てると出ている。
          それ以外でも、リニューアルなどの客が期待するタイミングで裏切らない傾向有り。
          秋田市内の他マルハンと比べると郊外に位置しており、規模も小さく、よくある田舎のマルハンって感じはするけど、それだけに濃い打ち手がそこまで集まらないのも魅力的な部分。

            • >2020年7月7日の予想結果

              予想をした県内マルハン5店舗
              ◎予想 能代店 <結果 総差枚+38,767(台平均+244)>
              ◯予想 追分店 <結果 総差枚不明(おそらくマイナス)>
              ◯予想 由利本荘店 <結果 総差枚+68,003(台平均+340)
              △予想 茨島店 <結果 総差枚+81,432(台平均+313)>
              ☓予想 外旭川店 <結果 総差枚+39,805(台平均+199)>

              ある意味大穴評価をした追分店ですが、残念な結果に。
              サイトセブン公開無し、マルハンズネットもサーバーエラーでグラフ見れず。
              という訳で台数そこまで多くないので個人的にデータまとめましたけど、全く強くなかった。

              ◆詳細
              番長3で1万G超えBB102RB23が一台。5,000枚~10,000枚は出ているはず。
              バジ絆2(4台)もデータのつき方は悪くないものの、全台ブン回しではなく最大持ち玉から考えると4456って投入だろうか。
              あとはジャグラーにチラホラ当たりがある程度。

              本来そこまで混雑していないホールなので、その意味ではコロナの影響が他店舗より大きかったのか。例年並の強さとはかけ離れていたと思います。
              無念。
              (いちおう絆2とジャグラーに当たりがあったという意味で評価2)

                営業 2 (2020年7月7日の結果報告)
            • 2019年12月21日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:50~99人

              周年日、5スロ増台(厳密に言えば、新設というか再開)、新台入替、装飾変更等いろいろ重なる。新台が朝から開放されているのもこの店のリニューアルの特徴。

              年に数回リニューアルを行う時は比較的出ている。市内中心部から離れていて国道沿いで反対側からは入りづらいという立地の悪さもあってそこまで注目されないが、市内のマルハンの中では穴場と言えるかも。

                • 朝一並び40人程度、この店にしては並んだほう。

                  ジャグラーはどれも半56くらい?マイやミラクルにも6っぽいデータあり。

                  その他、2台以上設置機種自体が少ないながらも各機種に高設定挙動と思われる台が目立ち、5,000枚超えも多い。
                  台数のわりにはかなり出していたと思う。

                  特に20スロ・低貸しでどちらかに偏ってた印象は無し。

                  今後もこの店のリニューアルは狙い目。

                    営業 4 (2019年12月21日の結果報告)
                • 聞いた話し合うなのですが、他のマルハンは再プレイ制限なしなのだがここは再プレイ400枚まで。

                  そのおかげか高設定を使ってることも多いみたい。

                  自分は再プレイに制限があるのでいきませんが。