メルヘンワールド羽生店

メルヘンワールド羽生店
特徴

2023年1月29日 閉店
※跡地は「D ’station」の予定

評価
番付普通の店
全期間
総合点49点(評価数:53 件)
営業評価2.7
接客評価3
設備評価3.7
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-15枚
サンプル数252
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:30
住所埼玉県羽生市小須賀571番地1
地図こちらをクリック
台数スロット560台
旧イベント日3のつく日/9のつく日/毎月15日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2018年9月15日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 10.86円 5.43円
交換率(換金率)
21.73円スロット情報募集中
10.86円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
10.86円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
景品交換所の場所

朝の抽選入場口のすぐ右側。(みんパチの掲載写真にある入り口です)

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0705
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年7月29日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全224件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年9月9日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
    並び予想:50~99人

    ~当日のお品書き~
    
・スロッター×スロッター

    注目すべきは、全系となります。

    狙いは6号機でしょうか。
    とにかく6号機に大事に扱っているホールです。

    前回は青鬼が全系でした。
    過去の傾向としては北斗天昇(3回)、ラブ嬢2(3回)、エウレカ3(3回)、天下布武4(3回)、スカイガールズ(2回)、絆2(2回)、青鬼(1回)が対象となっている模様。

    まだ対象となっていない少数台構成の6号機でいくと、鏡、ブラクラ4、戦コレ4、モンキーⅣ、マジハロ7あたりでしょうか。
    リゼロ、鬼武者、サラ番2もまだ対象にはなっていませんが、台数がそこそこ多いので全系は厳しいか?

    3.4台構成の6号機を狙いにいくのがベターかと思います。
    もちろん過去に対象となっている6号機を狙いにいくのも全然アリ。

    また、マイジャグⅣに関しては毎回ベース高めなので、狙いの6号機が取れない場合はマイジャグⅣに座るのも一つの手かと思います。

    6の投入率は数台ですが、全体のベースが高いので大怪我はしないかと!

      • >2020年9月9日の予想結果

        ■抽選人数:18名
        ■一般入場:12名
        ■朝一合計:30名

        ■複数台機種(機種名/平均G数/平均差枚/勝率)
        ゴージャグ/2184G/+311枚/33%(2/6)
        モンキーⅣ/7183G/+659枚/75%(3/4)
        ブラクラ4/7060G/+1,069枚/100%(3/3)

        全系は3機種でした。
        ブラクラ4は全6で間違いなさそうですね。
        にしても安定はしますが、上振れがほぼまったくないのでキツそうですね…

        ゴージャグ、モンキーⅣは5も混じりつつといったかんじでしょうか。
        6も1台は入っていそうですね。

        ■マイジャグⅢ(台番/G数/BB/RB/差枚)
        490番台/4916G/22回/18回/+1,827枚
        491番台/2984G/15回/8回/+1,183枚
        550番台/1115G/1回/6回/-630枚
        551番台/1399G/4回/4回/-362枚
        552番台/2726G/10回/9回/+373枚

        ■はーです(台番/G数/BB/RB/差枚)
        450番台/3034G/9回/14回/+2,308枚
        451番台/3037G/4回/12回/-2,097枚
        452番台/4557G/23回/30回/+1,084枚
        453番台/3319G/5回/12回/-732枚

        公約にはありませんが、マイジャグⅢに並び投入を発見。
        そこまで回されているわけではありませんでしたが、何かしらの仕掛けがあった模様。

        新台のはーですにも仕掛けがありました。
        ここは1/2での投入でしょうか。

        今後をホールを支えていくであろう新台への仕掛けは非常に好印象ですね。

        公約も守りつつ公約以外にも仕掛けがあり、抽選18人の営業としては良い結果だったと思います。

        営業 3 (2020年9月9日の結果報告)
    • 2020年8月29日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め
      並び予想:50~99人

      スロッター×スロッターの開催となります。

      注目すべきはとにかく全系!

      過去の傾向としては北斗天昇(3回)、ラブ嬢2 (3回)、エウレカ3(3回)、天下布武4 (3回)、スカイガールズ (2回)、絆2(2回)が複数回対象となっている模様。

      6号機が毎回強いですね。

      2回対象となっている機種はそろそろ3回目来るかも?
      あとはまだ対象となっていない6号機も気になるところ!

      ジャグラーシリーズも毎回何かしら対象となっているので、6号機でツモれなかった後の後ヅモにいいかもしれません。

        • >2020年8月29日の予想結果

          ■抽選人数:44名
          
■一般入場:14名

          ■朝一合計:58名

          ■複数台機種(機種名/平均G数/平均差枚/勝率)
          ファンキー/5626G/+215枚/66%(2/3)
          青鬼/7316G/+1,024枚/66%(2/3)

          全系は2機種、ファンキーと青鬼でしょう。
          両機種とも全6ではなさそうですが、しっかり当たり機種として結果がついてきていました。

          ファンキーは4.5メイン、青鬼全456といったかんじでしょうか。

          〜マイジャグⅣ全台データ〜
          ■台番/G数/BIG/REG/差枚
          401番/3619G/8回/9回/-1,775枚
          402番/7694G/38回/31回/+4,444枚
          403番/8159G/34回/28回/+2,194枚
          404番/6235G/23回/21回/+751枚
          405番/4961G/15回/16回/-772枚
          406番/7193G/34回/19回/+2,095枚
          407番/2113G/6回/5回/-697枚
          408番/6879G/19回/27回/-1,550枚
          473番/3121G/9回/7回/-974枚
          474番/4621G/11回/16回/-1,119枚
          475番/3791G/14回/9回/-100枚
          476番/2924G/6回/11回/-1,298枚
          477番/5269G/13回/18回/-1,499枚
          478番/3538G/10回/7回/-1,234枚
          479番/2433G/5回/5回/-1,229枚
          480番/6018G/19回/10回/-1,661枚
          481番/6383G/22回/18回/-159枚
          482番/2497G/5回/4回/-1,613枚
          483番/6449G/25回/18回/+366枚
          484番/4246G/16回/12回/+302枚
          485番/3661G/12回/11回/-234枚
          486番/6724G/30回/25回/+2,766枚
          487番/6257G/24回/20回/+747枚
          488番/6302G/29回/16回/+1,869枚
          489番/3483G/10回/8回/-931枚
          553番/5045G/18回/15回/-124枚
          554番/3071G/7回/8回/-1,286枚
          555番/3670G/11回/7回/-999枚
          556番/4436G/21回/10回/+1,104枚
          557番/4379G/15回/12回/-300枚
          558番/7768G/33回/30回/+2,371枚
          559番/8868G/31回/42回/+1,265枚
          560番/5475G/14回/14回/-2,191枚
          平均/5069G/18回/15回/-45枚

          マイジャグⅣについては平均設定のベースが高く、遊べる配分だったかと思います。
          もちろん高設定もしっかり使っており、ピンポイントでのツモは厳しそうですが、大怪我のリスクは低そうな印象を受けました。

          6号機、マイジャグⅣに力を入れているのは現存の模様です。
          今回もしっかり当たりが見えていましたが、全系の設定のベースがもう少し高いと尚良かったかなと思います。

            営業 3 (2020年8月29日の結果報告)
        • 2020年8月15日の予想
          出玉予想:?
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系)
          並び予想:50~99人

          スロット日報潜入調査&中山馬鹿来店の日です。
          公約は全6機種&全456機種が存在となっています。

          引用元
          https://slotnippou.com/?p=47191

          潜入調査は2回目となりますが、前回の7月5日の結果は以下の通り。

          全6⇒ドンちゃん2(3台)
          全456⇒アイムEX(12台)

          ブログの内容からは、全台系の他にもマイジャグ(32台)やグレキン(8台)もかなり良好だったとの報告があります。
          全台系共に挙がってきたのは全てAタイプです。

          当日の立ち回りは、判別は難しいですがAタイプに狙いを絞って攻めるのがベターではないかと思います。
          中山さん来店に重ねて、前回同様アクロス系に全6を入れてくるかもしれません。

          当日は報告のあった全台系以外のAタイプ機種についても注視してみようと思います。

          • >2020年8月15日の予想結果

            ━━━━━━━━━━━
            ・全6⇒1000ちゃん
            ・全456⇒マイジャグⅢ

            引用元
            https://slotnippou.com/?p=47258
            ━━━━━━━━━━━

            朝の抽選人数は60名ほど。

            ブログの内容によるとこの日の全6はAT機である1000ちゃんだったようで、お客さんも皆ノーマークだったのかほとんど回されないまま終わってしまいました。

            しかし、全台系とは発表されていないゴージャグがかなり強かった・・。
            ブログの方でも触れられていますが、ボーナス合算だけでなくREG回数まで満遍なくついていたため、恐らく456と発表されているマイジャグⅢとゴージャグの2機種が全台系だろうと思われた可能性が高いです。
            1000ちゃんがほとんど回されなかったのはそのためでないかと思います。

            全台系だった1000ちゃんだけでなく、絆や沖ドキなどといった人気のある他のAT機もほとんど回されていなかったのもかなり印象的。
            更には前回全台系のあったアクロス系すら回っていなかったので、多くのお客さんがジャグラー以外眼中になかったというのが伺えます。

            こうした傾向が分かりやすいのはユーザー目線からは立ち回りやすくなるので良いのですが、週末なのにここまで稼働ムラがあるのは営業的にはもったいない気がします。
            また来月にやるかもしれないという事なので、その時には何かしらの対策をしてくるかもしれません。

            営業 3 (2020年8月15日の結果報告)
        • 2020年7月29日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:50~99人

          7月29日、同店の旧イベ日である「9の付く日」でスロッター×スロッターとなります。

          同店の旧イベ日での投入は、ジャグラー系を複数、もしくは他系Aタイプも含んでの

          「Aタイプを複数+6号機」

          という構成が期待されます。

          ・マイジャグⅢ&Ⅳ
          ・バーサス&ハナビ通
          ・アイム
          ・ファンキー
          ・リノ
          ・ケロット4
          辺りが実績のある所。

          北斗の拳天昇 (3回)
          ラブ嬢2 (3回)
          天下布武4 (2回)
          スカイガールズ (2回)
          バジ絆2(2回)
          エウレカセブン3(2回)

          Re:ゼロ
          マジハロ7
          モンキーターン4
          まどマギ叛逆
          星矢海皇覚醒SP
          サラ番2

          これらがこれまでの投入された機種。

          ・複数回投入されているトコロを狙うか
          ・単回投入機種を順次重ねるのか
          ・未だ未投入な6号機を探していくか

          ちょっと傾向が掴みにくい上に種類も台数も多いが、強い所は頗る強さを魅せるというのも特徴的であり、現地で鼻を利かすしかないのが現状かもしれないが、私ならまずは無難にマイジャグ系を狙うだろうか。

          比較的まだライバルが多くないホールですので、じっくり鼻を利かせて攻め切って悪くないホールと思います

            • >2020年7月29日の予想結果

              朝一抽選=34名
              一般入場=19名

              【複数設置台】・・・・・・・・

              (全6)
              ・天下布武4
              出玉率 118.8%
              勝率 100%(3/3台)

              (全56)
              ・魔法少女まどか☆マギカ2
              出玉率 98.3%
              勝率 33%(1/3台)

              (一部投入/で56)
              ・マイジャグラーⅣ(16/32投入
              出玉率 101.8%
              勝率 48%(16/33台)

              まど2の結果は振るわなかったが、イマイチ話題とはならない機種ではあるが天下布武4で圧巻の結果となっている。
              この機種が3台共ここまで早い時間から攻められているのをお目に掛かる事はあまりないだけに、同店では普段から扱いの良い機種なのかもしれませんね。

              マイジャグⅣでは、今回も相変わらず大きく塊で魅せる部分投入だった様子。
              この入れ方は、やはり頭に入れておくべきだろう。
              丁度並び公約や、全台系の察知と似た感覚で攻められる、同店の安定したアピールポイントと言える。

              【結果判定】
              ■朝イチでの台確保の容易性:◎
              総設置400台への並び34人
              ■20スロ全台数中の高設定割合:△
              20スロの総数360台
              対象範囲の投入22台:6.11%
              ■高設定投入台の予測容易性:△
              判りやすい傾向がアリ
              法則・周期性等が解析中
              ■対象の人気・スペック評価:〇
              ■遊戯料金・交換率の優位性:〇
              46枚貸し・5.1交換・貯玉
              ■取材対象範囲の総差枚結果:〇
              対象範囲の総差枚+20,334‬枚
              ☆特記事項:

              【総評】
              明らかに休業前に比べて朝の並びが安定して増えている様子は、この所の同店の営業スタイルに「期待感」が以前より持てる様子が見られる事の影響と言えそう。
              前回より投入を減らしてしまったが差枚は増加しており、天下布武の現地でのインパクトは当然として、「結果」をしっかり確認して次回へ備えるユーザーからみても、きっとその「良い変化」は感じられている様に思います。

              以上から、今回も引き続き☆3

                営業 3 (2020年7月29日の結果報告)
            • 2020年7月19日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              少台数機種強め Aタイプ強め
              並び予想:10~49人

              7月19日、同店の旧イベ日である「9の付く日」でスロッター×スロッターとなります。

              同店の旧イベ日での投入は、ジャグラー系を複数、もしくは他系Aタイプも含んでの

              「Aタイプを複数+6号機」

              という構成が期待されます。

              ・マイジャグⅢ&Ⅳ
              ・バーサス&ハナビ通
              ・アイム
              ・ファンキー
              ・リノ
              ・ケロット4
              辺りが実績のある所。

              北斗の拳天昇 (3回)
              ラブ嬢2 (3回)
              天下布武4 (2回)
              スカイガールズ (2回)
              バジ絆2(2回)
              エウレカセブン3(2回)

              Re:ゼロ
              マジハロ7
              モンキーターン4
              まどマギ叛逆
              星矢海皇覚醒SP
              サラ番2

              これらがこれまでの投入された機種。

              ・複数回投入されているトコロを狙うか
              ・単回投入機種を順次重ねるのか
              ・未だ未投入な6号機を探していくか

              ちょっと傾向が掴みにくい上に種類も台数も多いが、強い所は頗る強さを魅せるというのも特徴的であり、現地で鼻を利かすしかないのが現状かもしれないが、私ならまずは無難にマイジャグ系を狙うだろうか。

                • >2020年7月19日の予想結果

                  朝一抽選=70名
                  一般入場=39名

                  【複数設置台】・・・・・・・・
                   

                  (全56)
                  ・新鬼武者
                  出玉率 105.7%
                  勝率 60%(3/5台)
                  ・エウレカセブン3
                  出玉率 97.2%
                  勝率 33%(1/3台)

                  (一部投入/で56)
                  ・マイジャグラーⅣ(13/33投入
                  出玉率 101.9%
                  勝率 48%(13/33台)
                  ・アイムEX‐AE(6/12台投入)
                  出玉率 103.3%
                  勝率 50%(6/12台)

                  エウレカ3が何とも残念な結果としか言いようがない一方で、重い鬼武者が意外に健闘を見せたといった所か。

                  マイジャグラーでは、ちょっと不発が多い感はあるものの、逆にしっかり投入感を魅せる台も出現した事で、一定の出玉感は作れたようだ。
                  アイムの498・499にはもうちょっと何とかしてやれ、ユーザーが可哀想だーと、台に言ってやりたいくらいだが、それでも全体では遊べた感くらいは残り、つぎにも 繋がるのだろう。

                  ジャグラー系は、今回はREGが投入台、未投入台共にしっかり付いた事で、REG信者の多いジャグラー好きにとっては期待感をもって遊べた事だろう。

                  ぶっちゃけ、REGの確率の分母は、同機体の全ての現実的にカウント可能な役では一番重いモノ。
                  収束という面でも、振れ幅という面でも、その確率・出現頻度の【本来の設定に関連して出現するカウント項目】としては、一番アテにならないモノと言って良い。

                  8000、9000回転を回した上での比較ならまだしも、打ち始めや2~3000回転程度の出現頻度分布では、1/6程度のブドウや、1/35程度の角チェリーでも収束しきらないのに、1/240~なREGを最重要視して語るのはナンセンス。

                  総合的に、ただ台の挙動だけでなく、島全体、列全体の挙動や投入傾向も含めて総合的な判断でしっかり打ち切って欲しいといつもおもうのだけどな。

                  個人的には、REGが6の設定値を超えて先行する様な台は、結果的に差枚が伸びない台に見られる傾向。
                  いくらREG先行してようが、そのREGの確率自体が高設定域に無ければ、その先行自体を理由に攻めるのを得策とはしない。
                  差枚の異常値を叩き出すのは、大抵の場合、決まってREG確率は高設定域の範囲に留まり、BIG確率が異常値を叩く台。

                  まぁ、個人的な私見のひとつでしか無いが、意識して攻めて見ても良いのではないだろうか。

                  【結果判定】
                  ■朝イチでの台確保の容易性:◎
                  総設置400台への並び70人
                  ■20スロ全台数中の高設定割合:△
                  20スロの総数360台
                  対象範囲の投入27台:7.5%
                  ■高設定投入台の予測容易性:△
                  判りやすい傾向がアリ
                  法則・周期性等が解析中
                  ■対象の人気・スペック評価:〇
                  ■遊戯料金・交換率の優位性:〇
                  46枚貸し・5.1交換・貯玉
                  ■取材対象範囲の総差枚結果:〇
                  対象範囲の総差枚+18,890‬枚
                  ☆特記事項:

                  【総評】
                  集客、差枚、投入量、全てにおいて向上しており、評価して良い、期待感を積んだ今回の結果といって良い様に思います。
                  ただ、実数としての差枚は投入量からして不足感が未だあり、非等価である事から、この差枚で「4」まではまだ挙げ辛い。

                  以上から、今回は「3の評価の中でも上位に置く」☆3まで

                    営業 3 (2020年7月19日の結果報告)
                • 2020年7月4日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
                  並び予想:10~49人

                  7月4日でスロッター×スロッターが予定されている。

                  前回、6月29日の内容を見て頂ければ判るが、非常に良い、濃い内容だったと思う。

                  ただ、残念な事に「確率の神様」にはすこーし嫌われてしまった様ではあった。

                  今回も引き続き同程度を用意されるのであれば、今度はその分の上振れさえ期待したい所だ。

                  だが、前回は29日、「9の付く日」という同店の旧イベ日であった事からの内容の増強と捉えるべきで、今回はソコから外れる分、幾許かのボリュームダウンは致し方ない所ではあるだろう。

                  とはいえ、同店がジャグラーを切り離すとは考え辛い為、部分投入となるジャグラーの投入割合と、併せて用意される6号機主体でのAT系機種の設置台数、もしくは投入機種数での増減の範囲であろうとは予測する。

                  よって、傾向としてはこれまでを踏襲して狙って行く形で良いと思われる。

                  まずはAタイプ・ジャグラー系での狙い目だが、旧イベではない事から稼働が落ちる可能性はあるものの、人の流れはここ最近の投入状況からジャグラー系だろう。

                  そこでスカしてしまって、掘られないまま客を帰らせては意味がない。
                  ・投入割合を落とし、前回は4台並びと固めていたマイジャグⅣで、1台置きとか、2台並びで2~3台置き、また角台等、稼働の付きそうな所への配置で、合間の稼働を取る。
                  ・ファンキー、もしくはバーサスの全台系で、ジャグラー&Aタイプへの期待感を作る
                  ・AT系は1機種、6号機、台数控えめなところから、星矢SP、HEY!鏡、GⅠ優駿倶楽部2辺りでセレクト
                  ・今回、続けてまどマギ叛逆を、1/2で一台置き投入とかでジャグラーにつぐ連続投入感を印象付けるというのもあり得るかもしれないね
                  その場合、マイジャグⅣではなく、ゴージャグやマイジャグⅢへの台数的調整でバランスを取ろうとするだろう。

                  同店の管理者の手腕、どの様な魅せ方をしてくるか非常に興味深い回となるのではないだろうか?

                  • >2020年7月4日の予想結果

                    朝一抽選=58名
                    一般入場=16名

                    【複数設置台】・・・・・・・・

                    (全6)
                    ・聖闘士星矢 海皇覚醒Special
                    出率110.6%・勝率100%(2/2台)
                    ・ラブ嬢2
                    出率114.2%・勝率100%(2/2台)

                    (一部投入/で56)
                    ・アイムジャグラーEXAE(4/12
                    出率100.7%・勝率50%(6/12台)

                    一部投入のアイムは別にして、星矢SPとラブ嬢Ⅱの勝率、出率は良いモノになりましたね。
                    内容的には、星矢SPは完全ブン回しの回し切ってのものでありながら、一方のラブ嬢は一撃離脱で回転数が回ってない分、率として良くなったものですね。

                    結果的にプラスなのですから良いのでしょう。

                    【結果判定】
                    ■朝イチでの台確保の容易性:◎
                    総設置400台への並び58人
                    ■20スロ全台数中の高設定割合:〇
                    20スロの総数360台
                    対象範囲の投入8台:2.2%
                    ■高設定投入台の予測容易性:△
                    判りやすい傾向がアリ
                    法則・周期性等が解析中
                    ■対象の人気・スペック評価:〇
                    ■遊戯料金・交換率の優位性:〇
                    46枚貸し・5.1交換・貯玉
                    ■取材対象範囲の総差枚結果:△
                    対象範囲の総差枚+10,206‬枚
                    ☆特記事項:

                    【総評】
                    対象範囲の総差枚+1万枚。どれだけ内容が良くともその程度になってしまうのは、やはり対象となった投入台の絶対量ですよね。
                    低スペックのアイムで、1/3で、更に56であれば、残りの2/3まで補って良い数字が出る事はまずないでしょう。
                    4台が固まっての全6、確かに全台吹けば一定の目立つエリアにはなるとは思う。
                    しかし、8/360であり、4/360でしかないのは紛れもない事実。

                    360台の【2.2%】に高設定が入っているので期待してください

                    これを言えと言われても流石に苦しみます。

                    それでも【スロッター×スロッター前提の予想】でしたので、その範囲で評価はせざるを得ない為【差枚プラス】という事でネガティヴ評価も付けられません。

                    よって、【ネガティヴ評価にならない範囲の最低点】という意味で☆3としておきます。

                      営業 3 (2020年7月4日の結果報告)
                  • 2020年7月5日の予想
                    出玉予想:?
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系)
                    並び予想:50~99人

                    当日はスロット日報潜入調査と中山馬鹿来店です。

                    公約は全⑥機種と全④⑤⑥機種が3台以上の機種に存在するという、メッセ足利店で開催されている内容と同様のものです。
                    (メッセ足利とメルヘンは屋号は違いますが法人は一緒です)

                    このホールは今回初開催ということで、期待はしたいところですが実績もない状態ですので予想は「?」とします。

                    中山さんが来店するということで、アクロス系に入れてくれればしっかりと出玉が魅せられると思うのですが、おそらく無難なところでAT機とAタイプに1機種ずつ全台系を作ってくると予想します。

                    https://slotnippou.com/?p=46878

                    • >2020年7月5日の予想結果

                      当日の並びは約70人。
                      並び人数のおおよその予想が当たりましたが、その結果は以下の通りです。

                      ━━━━━━━━━━━
                      全6⇒ドンちゃん2
                      全456⇒アイムジャグラーEX-AE

                      引用元
                      https://slotnippou.com/?p=46916
                      ━━━━━━━━━━━

                      ドン2はかなり出てました。
                      明らかにコゼ6って感じです。

                      一方のアイムも典型的な456データです。
                      ただ、アイムの456はあまり魅力はないのでしょう。全台系ながらも回転数は少ないように思いました。

                      また、全台系以外にも高設定は多々存在していたようで、マイジャグ4とグレートキングハナハナの状況も良かったです。

                      この内容であれば等価の46スロットですしなかなか魅力的なのではないでしょうか。

                      同じ系列店であるメッセ足利よりもだいぶ設定の入れ方が良心的な印象を受けました。

                      次回もそこそこ期待できると感じました。

                      営業 3 (2020年7月5日の結果報告)
                  • 2020年6月29日の予想
                    出玉予想:◯
                    高設定の入れ方予想:
                    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                    並び予想:10~49人

                    自粛明けから2回目のスロッター×スロッターが旧イベ日となる29日で予定されています。

                    自粛突入前に比べ、再開一回目となった前回は投入量としては倍増したものの、稼働がそれほど戻りきっていない中で、各所に稼働が分散されてしまい、思ったほどの結果が出る所まで回されない状況だった様です。

                    また、倍増と言っても400台設置に対して21台、5.8%の投入割合に留まっている為、10%程度まで上がってくること期待したいですね。

                    狙い方は「複数設置台」に絞って良さそうです。

                    前回がAタイプにかなり偏った投入でしたが、恐らく今後もジャグラー系の投入は見られはするものの、そこまでAタイプ偏重な事にはならないでしょう。

                    ◎マイジャグⅣ
                    〇エウレカ3
                    〇絆2
                    〇サラ番2
                    〇星矢SP
                    △サンダーVライトニング
                    △HEY!鏡
                    △ダンまち

                    辺りを上げておきます

                      • >2020年6月29日の予想結果

                        朝一抽選=30名
                        一般入場=12名

                        【複数設置台】・・・・・・・・

                        (全6)
                        ・エウレカセブン3
                        出玉率108.7%・勝率100%(3/3台)

                        (全56)
                        ・まどか☆マギカ叛逆の物語
                        出玉率102.2%・勝率71%(10/14台)

                        (一部投入/で56)
                        ・マイジャグラーⅣ(12/33投入
                        出玉率99.4%・勝率36%(12/33台)
                        ・マイジャグラーⅢ(2/5投入
                        出玉率104.2%・勝率40%(2/5台)

                        同店らしい投入構成となったようだ
                        エウレカ3の結果は勿論申し分ないのだが、まどマギ叛逆の全台系は圧巻であろう。
                        ジャグラー系への拘りも残しつつ、それもマイジャグシリーズという奮発で用意され、今回の内容に文句をつける者はいないだろう。

                        朝の並びがそれ程伸びが見られない事が心配ではあったが、各台の回転数を見る限り充分以上の稼働がついており、状況の良さも感じる事が出来て楽しめた事と思われる。

                        叛逆の結果のバラツキは、もう今更である事は皆が知る所ではあると思われるため仕方がないが、マイジャグシリーズの結果はちょっと残念というしかない。

                        マイジャグⅢは、これだけ回されているのだから、もうちょっと上の水準で【確率の神様】にはバランスを取って欲しかったものだ。

                        マイジャグⅣでは、4台並び×3箇所と、今後の攻め方としてひとつ頭に留めておきたい所だろう。

                        【結果判定】
                        ■朝イチでの台確保の容易性:◎
                        総設置400台への並び30人
                        ■20スロ全台数中の高設定割合:〇
                        20スロの総数360台
                        対象範囲の投入31台:8.6%
                        ■高設定投入台の予測容易性:△
                        判りやすい傾向がアリ
                        法則・周期性等が解析中
                        ■対象の人気・スペック評価:〇
                        ■遊戯料金・交換率の優位性:〇
                        46枚貸し・5.1交換・貯玉
                        ■取材対象範囲の総差枚結果:△
                        対象範囲の総差枚+13,720‬枚
                        ☆特記事項:

                        【総評】

                        差枚としての結果では今回も微増に留まった訳だが、その内容は間違いなく向上していると言って良い。
                        今回のエウレカ、そして叛逆を打っていたユーザーは、結果に拘わらず「高設定」を感じられ、また、ジャグラー側でもその周囲の打ち込み状況から期待感を持って回し続けていた事でしょう。
                        「ホールが出来る事は設定を入れるだけ」とは、私が良く使う言葉だが、あとはユーザーに如何に期待感を持って貰う、持ち続けて貰えるか、そして回して貰えるか、、、であるとすれば、今回は結果に全てが満足とは行かなかったかもしれないが、この規模の投入状況を感じられたのであれば、きっと次回も期待を持って集うものと思われる。

                        ユーザー視点に立てば、これだけの環境を用意してくれるのであれば、あとは回して結果にコミットするだけ。
                        「チャンスがある」と、今後も期待するに充分な状況にあったと感じられた事はそれぞれの回転数を見れば間違いない訳で、「次回こそ!」と思えた内容だった。

                        差枚的な結果が出ていない点で、評価としては前回からの現状維持に留めるが、個人的なホールの評価としては今後の期待感も含めてかなり上昇している。

                        以上から、今回は☆3

                        注:スマホ表示での見易さを模索中の為、表記が暫く色々変わるかもしれません

                          営業 3 (2020年6月29日の結果報告)
                      • 2020年6月20日の予想
                        出玉予想:◯
                        高設定の入れ方予想:
                        機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                        並び予想:10~49人

                        こちらも約3か月ぶりでのスロッター×スロッターの再開です。

                        狙い方は以前と同じく「複数設置機種」で良い様です。

                        同店の特色として、ザックリAタイプと6号機、たまに人気旧要件(と言っても前歴は番長3のみ)。

                        また、全台系を少数設置機種でやりつつも、大量設置機種でも部分投入で用意されますので、「大量導入機種はやらない」という心配は同店では不要です、全てにチャンスがあります。

                        また、100%では無いながら、少数機種、大量機種問わず、1機種が2開催で連続投入される傾向が随所に見られるのは、ちょっとした「狙い易さ」の演出としては、集客力、アピール力のあるモノではないでしょうか。

                        ただ、それと同時に、ただ褒め上げるだけでなく、気になる点もあるのですが、その投入量の割合が、設置台数400台に対して圧倒的に少な目な事。

                        3月21日にとてつもない営業を魅せているのですが、突然そうなった理由は未だに不明のままですが、そんな時折見せる猛爆を知ってしまっては、弱い日があってもまた期待して行ってしまいますよね・・・

                        そろそろまたやってくれませんか?(爆

                        交換率が等価から46枚貸の51枚交換と0.5ギャップが作られた事で、普段魅せるレベルも底上げされていると期待したいですね。

                        まずは、前回の結果から今回へ連続投入という傾向がありそうな
                        ・バーサス

                        あとは、
                        ・スーミラ
                        ・サンダーVライトニング
                        ・星矢SP
                        辺りは全台系候補としてありそうですよね

                        部分投入で選択されそうな大量設置機種での候補としては、

                        ・沖ドキ!2
                        ・サラ番2

                        あとは、本来ホールとしては入れ易いハズの叛逆なんて何故これまで無かったのかと不思議に思う所です。

                        再開第一弾の魅せ方に注目ですね

                          • >2020年6月20日の予想結果

                            朝一抽選=49名
                            一般入場=38名

                            【複数設置台】・・・・・・・・

                            (全6)
                            ・モンキーターンⅣ
                            出玉率108.8%・勝率100%(4/4台)

                            (全56)
                            ・ファンキージャグラー
                            出玉率98.4%・勝率66%(2/3台)

                            (一部投入/で56)
                            ・マイジャグラーⅣ(8/33投入)
                            出玉率101.3%・勝率39%(13/33台)
                            ・アイムジャグラーEX-AE(6/12)
                            出玉率96.4%・勝率42%(5/12台)

                            モンキーターンⅣは6号機の設定6の見本の様なスランプを各台描きましたね。
                            事故らないと中々爆発的な出玉にはなりませんが、早く、堅実な当たりの積み重ねは打っていての安心感も別格で、あとは事故待ちで気楽に演出を楽しむ余裕が出てきますよね

                            一方でファンキーは56という事で、ジャグラーにしてはBIGに寄りやすく、粗いイメージの台ですが、6でも結構暴れて泣く事もある機種だけに、この状況はALL5でしょうか、機械割的にも5で荒ぶると平気でマイナスに突っ込みますし、逆に飛びぬけたりもしますが、その辺りはAタイプでも同じ挙動を見せますよね。

                            そしてマイジャグⅢでは部分投入となりましたが、479・484・485・488辺りの伸びで、533~560の塊投入が上手い事にというか、迷惑にというか、目立ちにくくなってしまいましたね。
                            せめて3~4台程並んで巧く伸びてくれていれば、もうちょっと押せるイメージが持てたかもしれませんね。

                            アイムについては、全6と判っていて打てる機会に恵まれていた時期がありまして、数十回と打ち、その周囲の状況もその数だけ見てきましたけど、「まぁアイムですし」という所。壊れた時の破壊力は他のジャグラーに引けを取らないモノがありますが、機械割通りに結局は収まる訳で、その機会が出現する頻度は他のハイスペジャグラーよりはどうしても落ちる分、素直にはならず、揉んでしまうケースが多いですからね。

                            【結果判定】
                            ■朝イチでの台確保の容易性:◎
                            総設置400台への並び49人
                            ■20スロ全台数中の高設定割合:〇
                            20スロの総数360台
                            対象範囲の投入21台:5.8%
                            ■高設定投入台の予測容易性:△
                            判りやすい傾向がアリ
                            法則・周期性等が解析中
                            ■対象の人気・スペック評価:〇
                            ■遊戯料金・交換率の優位性:〇
                            46枚貸し・5.1交換・貯玉
                            ■取材対象範囲の総差枚結果:△
                            対象範囲の総差枚+11,081‬枚
                            ☆特記事項:

                            【総評】

                            前回より並びが増え、投入量も倍増した今回でしたが、結果としての差枚は1.3倍程度と、思ったより伸びませんでしたね。
                            全6に拘るより、全56や部分投入で、広い機種でチャンスを作ったり、プラスに寄りやすい台の実数を増やすのも、楽しめたと思える客の総数が増えて次に繋がり易い良い手法です。

                            ただ、多台数機種の場合、部分投入で扱うなら設置台数が多ければ多い程投入外の台での回収も見込める分、56で割合を多めに取るか、少な目の投入でも固めて6で魅せるポイントを作らないと、「インパクトが無い上にマグレ吹きにしか見えないので、島への呼び込み力も低く、結果差枚でも魅力に乏しい」と、投入資源の無駄使いになるパターンが多く見られますよね。

                            ガチ勢は店に引き込めばそれでも何とか根拠を探して喰らいついてきますが、一般ユーザーはインパクト、印象が大事なので

                            【400台設置店で、モンキーターンⅣ(4台)だけのインパクトで植え付けられるモノはいかほどか?】

                            という印象を受けました。
                            交換率の変更=投入量の増加・・であるなら、それ相応の景色を作り出したかったですね。

                            以上から、今回は☆3

                            注:スマホ表示での見易さを模索中の為、表記が暫く色々変わるかもしれません

                              営業 3 (2020年6月20日の結果報告)
                          • 6月9日から非等価になり、以前よりかは設定が入るようになったと思います。現に9日はジャグラー系とAタイプに良い挙動の台が複数あり、6月11日はまど2が全台プラスになっていたり、6月12日はハナビの半分が良い挙動でした。 今後に期待したいです。

                            営業 4
                            接客3
                            設備4
                          • 6/9から非等価になりスロは46枚貸51枚交換になりました