一番舘川越ふじみ野店

一番舘川越ふじみ野店
特徴

すろいぬレポートの取材で抽選人数200ちょい。

朝一不二子打つも設定示唆無く止めてパチンコへ行くも回らないこと回らないこと…
甘、ライト、ミドル色々打つも回るやつでも1kで12とかで平均10も回らないじゃないかな?

15時頃軽く見回るとハナビが全台箱積んでいて、それ以外はジャグラーにちらほら積んでる人いたけど詳細分からず…

間違ってもパチンコは打っちゃいけないお店ってことは分かった。

評価
番付良店
全期間
総合点51.5点(評価数:51 件)
営業評価3.1
接客評価3
設備評価3
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所埼玉県川越市大字渋井1795-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ352台/スロット264台
旧イベント日1のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年9月13日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
注意点

09:30~ 抽選
09:50~ 再整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
20円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
20円スロット無制限
景品交換所の場所

駐車場側出口でてすぐ右にあります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0703
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年6月11日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全233件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年6月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:50~99人

    再開からのグループ内、スロッター×スロッター合戦の様相ですが、1戦目では好位に付けた同店。

    朝の並びも32名と、休業前のレベルにはまだないものの、グループ他店と違う所は一般入場ながら42名を集めていた事。

    前回の結果を見れば、今回は並びに加わって狙いたいとして、並びが増えてくる事は想像に難くない。

    そうなれば、ホール側としても稼働の心配なく、安心して投入出来るだけに「今回も引き続き好環境でチャンス」と言える。

    狙い方は引き続き複数設置台とバラエティ、双方でチャンスを狙えそうだ。

    ◎複数設置台

    基本はジャグラー系を中心に狙って行く形で良さそう。
    こちらのホールでは、全台系に拘らず1/2や1/3という投入形態を起用する為、台選択においては設置台数の多さを用心する必要が無い。

    ・マイジャグⅣ【12台】
    ・ゴージャグ【5台】
    ・ファンキー【8台】
    ジャグラー系はこの辺りに期待。

    更に、
    ・まどマギ叛逆【4台】
    ・バジ絆2【7台】
    ・バイオリベレ【3台】
    ・ギアスR2【2+1台】

    辺りを狙ってみたい。

    ◎バラエティ

    2台、3台並びを作ったり、1台置きや2台置きなどの周期性を見せるので、現地では気にしておいて損は無いだろう。

    現状、ピンポイントで予測できる程の傾向を絞り切れていないだけに、現地での立ち回りでフォローして頂きたい。

    • >2020年6月11日の予想結果

      【再開後の2回目で更なるパワーアップ】

      朝一抽選= 41名
      一般入場= 45名

      【複数設置台】
      (全56)
      ・モンキーターンⅣ
      出玉率 112.4% 勝率 75%(3/4台)

      (一部投入1/2で56)
      ・マイジャグラーⅣ(6/12台投入)
      出玉率 102.2% 勝率 42%(5/12台)
      ・アイムジャグラーEX-AE(5/10台投入)
      出玉率 101.7% 勝率 70%(7/10台)
      ・ゴーゴージャグラー(3/5台投入)
      出玉率 99.7% 勝率 50%(2/4台)

      【バラエティ(12/27台投入)】
      ・出玉率 108.5% 勝率 52%(13/25台)

      前回より抽選並びも一般入場も微増ながら増加が見られたのは良い傾向ですね。
      AT系枠の予想は全くはずれたモンキーターンⅣでしたが、結果は良好で次回以降への期待感として6号機を今後も中心に狙うべきという結果に。
      ジャグラー系も順当な用意がされ、毎回1/2が期待出来るとすればこの結果は今後の期待感を支えるモノとなったと言って良さそうです。

      バラエティの稼働がかなりバラつきがあるものの、同店ユーザーの嗜好がなんとなく判る稼働状況。
      2台、3台、4台と固めて投入されている様子で、今後の狙い方も示唆されている様に見える上にその内容はかなり強いモノで、「所詮バラエティ」とは言えず、充分主役級のポテンシャルで置かれている様子が伺える。

      ・設置176台への並び41人。台確保の容易性:〇
      ・20スロ設置176台。対象範囲の投入30台。投入量:◎
      ・判りやすい傾向・法則等。多少はありそう:台選択の容易性:〇
      ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
      ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
      ・20スロ対象範囲の総差枚+35,729枚@非等価。結果:◎

      設置台数と並びの数と比較して、この投入量、そして結果は優良店のソレ。
      比較的投入選択も明確で、これを等価で用意されるのだから、狙わない理由が見当たらない。

      以上から、今回は☆5

        営業 5 (2020年6月11日の結果報告)
    • 2020年6月1日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
      並び予想:50~99人

      月替わりで同グループの大事な「1の付く日」でのスロッター×スロッター開催を伴って、コロナも、低下気味の経済も吹き飛ばし、先陣を切ってコロナ対策、休業対応を取ってきた行動力で、今度は業界復活、V字回復の先頭をも驀進して頂きましょう。

      狙い方は今回から複数設置機種とバラエティを狙いましょう。

      同店グループで共通するジャグラー系の強さは同店でも勿論継承されており、狙い方が変わろうが狙いの一番手となるのでしょう。

      ・マイジャグⅢ&Ⅳ
      ・スーミラ
      ・ゴージャグ&2
      ・ファンキー
      ・アイムEX-AE

      としっかり揃え、更に
      アクロス系
      ・ハナビ
      ・バーサス
      山佐系
      ・ニューパルサーDX
      ・リノ
      ・スーリノXX
      大都
      ・クレア眠り

      と、Aタイプの品揃えは豊富。

      一方で、6号機主体にAT系も結果を魅せてきており、複数台、バラエティ共に狙いの基本はジャグラー系と6号機といって良いでしょう。

      【客目線に寄せた投入傾向】

      同店のこれまでの投入の印象はこの一言で表現できるもの。

      まずは、ジャグラー系と人気6号機から攻めるべきだろう。

      勿論、直近導入台となるサラ番2、モンキーターンⅣ、物語2nd.辺りもチャンスは当然用意されるとみて良いかと。

      • >2020年6月1日の予想結果

        朝一抽選= 32名
        一般入場= 42名

        【複数設置台】
        (全56)
        ・ゴーゴージャグラー
        出玉率 108.7% 勝率 60%(3/5台)
        ・交響詩篇エウレカセブン3 HI‐EVOLUTION ZERO
        出玉率 122.0% 勝率 100%(2/2台)

        (一部投入/で56)
        ・マイジャグラーⅢ
        出玉率 102.9% 勝率 66%(4/6台)
        ・アイムジャグラーEX-AE
        出玉率 100.0% 勝率 60%(6/10台)
        ・ディスクアップ
        出玉率 113.1% 勝率 100%(3/3台)

        【バラエティ(13/27台投入)】
        ・出玉率 102.6% 勝率 42%(11/26台)

        全台で入ったゴージャグとエウレカ3はしっかりと良い数字になりました。
        部分投入なアイムとマイジャグは、投入台はプラスとはなったものの、機種全体の平均差枚を支える程には伸びなかったのが残念。
        ディスクアップは優等生でした。みんな打つ時はこれくらいは期待して打ちますよね

        バラエティでは、相変わらず2台、3台と並べて投入されていますので、今後もそこは狙って行けるのでおぼえておきたいですね。

        ・設置176台への並び32人。台確保の容易性:〇
        ・20スロ設置176台。対象範囲の投入28台。投入量:◎
        ・判りやすい傾向・法則等。多少はありそう:台選択の容易性:〇
        ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
        ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
        ・20スロ対象範囲の総差枚+28,149枚@非等価。結果:〇

        ☆=超優秀
        ◎=優秀
        〇=平均的~良
        △=平均未満
        ×=明らかに劣る

        休業明けながら、休業前の時より多く投入台が用意されてました。
        残念ながら低稼働を鯨飲とする稼働不足は否めず、差枚では僅かに前回よりは+UP

        以上から、今回は☆4

          1 返信
          営業 4 (2020年6月1日の結果報告)
      • 2020年3月21日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        末尾(全台~1/2系) Aタイプ強め バラエティ強め
        並び予想:10~49人

        ゴトー軍団の初突撃から一か月、3月に『スロッター✕スロッター』としてリニューアルされたゴトー氏率いるプロ集団の優良店舗狩り「ゴトー軍団の設定狙い」ですが、同店も『スロッター✕スロッター』として再度の初開催と位置付けた、しっかりとした結果を見せられるだろうか。

        同店の狙い方としては【末尾系】と【バラエティ】で良いのは前回の営業を見た通り。

        【末尾系】では、前回は同店系列の一番大事な数字【1】を使わず【7】で始まった、同系列では珍しく異端な匂いを醸し出していた同店。
        再度の【1の付く日】という【1番館系列共通の旧イベ日】に、『スロッター✕スロッター』として再度【初開催】となる今回は、

        判り易く【引き続き7】なのか
        判り易く【やっぱり1】なのか
        客目線では迷惑面倒この上無いものの、ホール側の自己満【楽しませる・探る楽しみの別番号】なのか

        今回は、今後の為にそこに注目の開催ですね。

        前回の一回だけとはいえ、実績的には、人気台、メジャー機種、客が選ぶ機種と、客側に寄せた機種選択が目立ちました。
        数字が判らなくても、朝からまずは【打ちたい台に座る】が比較的投入台に近づけそうな期待を抱かせてくれますよね。

        【バラエティ】でも同じ傾向を魅せてくれており、人気台、メジャー機種、出玉感の強い機種、安定した結果を見せやすいAタイプの投入が強い傾向を魅せてくれています。

        まずは、その【客目線に寄せた投入傾向】に期待した攻め方で入って、同店のやる気と、こちら側の稼働が噛み合う好結果を期待しての選択で行ってみましょう。

          • >2020年3月21日の予想結果

            朝一抽選= 63名
            一般入場= 39名

            【末尾系(16/22台投入:No.1)】
            ・出玉率 105.6% 勝率 64%(14/22台)

            前回の初開催の【7】から、今回は【期待の1】となった事で、全体稼働は明らかに向上しましたね。
            それに伴って結果も付いてきて、相変わらず何処のホールでもありがちなアイムの足手まといさはあったものの、総じてお客さんも大満足の末尾系でしょう。

            全ての投入台が、いくつかの並びを形成している点でも、狙い易かったでしょうね。
            その分、並びの途切れる両端がつられて回させられる事にはなるのだけど、投入量に比べれば、それくらいのリスクは【順番に】利用者で引き受ける度量を、プレイヤー側も受け入れるくらいの心持で戦える店でしょう。

            【バラエティ(12/24台投入)】
            ・出玉率 103.3% 勝率 54%(13/24台)

            こちらもしっかり並びで作られ、それに伴ってその周囲の稼働が上がってる様子三見られます。

            お客さんの期待度の上昇加減まで透けて見えますね。

            結果そのものも稼働に比例してしっかり出ているので、営業としても、客側として狙った事もそれぞれ成功を収めた日と言えるのでしょう。

            ・設置176台への並び63人。台確保の容易性:〇
            ・20スロ設置176台。対象範囲の投入24台。投入量:〇
            ・判りやすい傾向・法則等。今回は評価外。台選択の容易性:_
            ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
            ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
            ・20スロ対象範囲の総差枚+22,587枚@非等価。結果:〇

            ☆=超優秀
            ◎=優秀
            〇=平均的~良
            △=平均未満
            ×=明らかに劣る

            以上から、今回は☆4

              営業 4 (2020年3月21日の結果報告)
          • 2020年2月21日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
            並び予想:100~299人

            【一番館の1の日に1回目となる21日】

            となれば期待しないはずもなく。

            狙いは末尾系とバラエティに絞って良さそうだ。

            同店も系列他店と同じくジャグラー系が充実している。
            まずは何処からでもジャグラーは注視すべきだろう。

            【末尾系】
            勿論、同店系列では信頼度の高い【1】を本命視したいね。
            ちょっと前になるが、系列他店でやはり初回だったが【2】を使った店舗があってびっくりしたのだが、この系列店でもそんな店もあるんだ~と。
            それ以外を使ってきたら判る訳ないので、ここは順当に【1】であって欲しいよね。

            【バラエティ】
            6号機が豊富に1台設置されている為、バラエティとして各種6号機が打てそうだ。
            勿論旧要件機も1撃が期待できる台がある為、どこに入るかは判らないとはいえ、初回だけにかなりの割合を期待しても良いだろう。

            ただ強いだけじゃなく、ただ1番なだけじゃなく、何がしかの拘りを魅せてくれて、次回以降も行こう!と思えるモノが見える事を期待したい所ですね。

            地元企業との事で、なんだかんだで【初開催】は地元スロッターの期待がかかるのも承知のハズですから万が一のときは・・・

            「姉さま、姉さま、1番館さまってば、設定配分が絶望的にヘタクソですよ」
            「レム、レム、1番館さまってば、設定配分が致命的にセンスがないわ」

            と言われかねませんので、個人的には期待して突撃してみたいですね

              • >2020年2月21日の予想

                朝一抽選= 40名
                一般入場= 32名

                【末尾系(17/22台投入:No.7)】
                ・出玉率 104.5%
                差枚プラスの割合 68%(15/22台)

                【バラエティ(12/25台投入)】
                ・出玉率 103.1%
                差枚プラスの割合 44%(11/25台)

                数字的には充分なモノを叩き出しているようですね。

                この様に、複数台での全台系を使わないホールさんもたまにありますが、その場合、数字よりその中身、どんな機種が投入対象になっていたかは重要なポイント。

                ぶっちゃけ、最初から「今日は4番に入れますよ!」と言ってくれるなら、もうどんな機種が対象でも文句は言わないのです。
                それって今は無理ですので、なんだかんだで傾向を作ったり、関連性を作ったり、どうにか示唆を出して気付いて!って、どのホールさんも御苦労なさっていますが、【ほれ、入れてはあるから探してみ?】な状態だと、当然出率や人気で選択しがちじゃないですか。

                その状態で、実際には出率が低い、人気が無い、示唆が出にくい、と、すぐには判別も結果も出にくい機種ばかりの選択だと、まず触らないまま埋もれてしまったり、先に人気機種等から探る分初期投資が必ず吸われてからの戦いになったりしますよね。

                下手すると初動は吸い込まれるケースでそこに確信が無いから捨てるという結果にもなりがちですから、どんな機種に入っていたかは、そのホールさんの考え方を知るには絶対チェックが必要なのが、末尾やバラエティの投入対象機種なんですよね。

                で、今回はどう分析するかというと、
                ・Aタイプ系は漏らさず投入
                ・サラ番、番長3、凱旋、まど2などの旧要件人気機種は殆どに投入
                ・リゼロ、マジハロ7、エウレカ3、北斗天昇、絆2等の人気6号機、メイン機種は漏らさず投入
                ・あの花、クレア眠り、ギアスR2、マジハロ5、ダンまち等々、1線級に僅かに遅れがちではあるものの、稼働が付く2番手集団でもしっかり投入

                という状況は【コレなら、複数台・全台系無くても末尾が察知出来れば・・・】と思わせるに充分な内容を作っていますので、期待感が下がる事は無いでしょう。

                もちろん、一番館系列でありながら、初開催の末尾で【1】を使わないあたり、今回は初回なのでまだアレですけど、次回からは色々と難解な感じになりそうな予感、匂いは醸し出してると言えますけども。

                もっと言うと、まったく予測が付かない末尾とか、自力で探り当てるしかないようなバラエティ。。。では、上にも書いたように、探るという初期投資が常に前提にあて、台を確信もって狙って朝から座るというプロセスを最初から捨てさせるこの形態は、傾向、示唆、関連性が見えて来なければ、完全ランダム運勝負な環境なら、例え投入量が多かろうと、それらが揃って狙い易い店の抽選を受けた方がマシって判断する人も多いと思われるので、今後の営業展開に注目ですね。

                ・設置176台への並び40人。台確保の容易性:〇
                ・20スロ設置176台。対象範囲の投入26台。投入量:◎
                ・判りやすい傾向・法則等。今回は評価外。台選択の容易性:_
                ・選択された台の人気度・スペックの評価:◎
                ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                ・20スロ対象範囲の総差枚+28,299枚@非等価。結果:〇

                ☆=超優秀
                ◎=優秀
                〇=平均的~良
                △=平均未満
                ×=明らかに劣る

                その他、対象外ではあるものの、アイムで全台といえる状況が発生していたりで、設置全台での差枚でも+25,520枚と、対象台以外の大多数の台だけでも全体で-2700枚程度と、分岐営業状態だったようです

                以上から、今回は赤字営業とはいえ、初開催である事を前提の評価となるので☆4

                  営業 4 (2020年2月21日の結果報告)
              • すろいぬレポートの取材で抽選人数200ちょい。

                大人数の整列に慣れてないのか
                客がモタモタしてたのか分からないが
                10時過ぎても整列中…

                朝一不二子打つも設定示唆無く止めてパチンコへ行くも回らないこと回らないこと…

                甘、ライト、ミドル色々打つも回るやつでも1kで12とかで平均10も回らないじゃないかな?

                15時頃軽く見回るとハナビが全台箱積んでいて、それ以外はジャグラーにちらほら積んでる人いたけど詳細分からず…

                徘徊してる人多いから朝一座った台がダメだったら大人しく帰った方が良いかと。
                間違ってもパチンコは打っちゃいけないお店ってことは分かった。

                トイレのチラシに貼ってあったが今年から
                スロットもパチンコも等価貸しの等価交換
                (パチンコは実際等価だったがスロットは交換してないので不確か)

                  営業 2
                  接客3
                  設備3