ショーグン知多

SHOGUN CHITA
特徴

2021年3月28日 閉店

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点28点(評価数:64 件)
営業評価2.3
接客評価2.3
設備評価1.4
基本情報
営業時間09:00〜22:30
住所愛知県知多市岡田字美城ケ根49-4
地図こちらをクリック
台数パチンコ176台/スロット180台
旧イベント日6のつく日/毎月23日
グランドオープン日
(周年イベント)
2007年3月15日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

入場方法 
8:30 抽選
8:50 再整列
9:00 抽選順入場>一般入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.25円
スロット21.73円 5.43円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ非等価
0.25円パチンコ非等価
21.73円スロット5.1枚
5.43円スロット非等価
景品交換所の場所

カウンター左手出入口出てすぐ

外部リンク
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みんチャット愛知版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

知多市 知多郵便局周辺のお店|12月1日 攻略情報 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全262件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2019年12月29日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    入れ方不明
    並び予想:50~99人

    でちゃう 三度の飯より一度の取材 営業予想

    今回で計5回目、今月2回目の開催と、最近開催されるモノでは一番集客実績があるからですかね、開催頻度が高くなってます。
    ちなみに来月の1月中も2回の開催が予定されています。

    でちゃう側での設定確認がある事から投入比率に嘘・ガセが出来ない為、公約通りの設定投入を客に疑われるほど(回して貰えないので)どのイベでも出玉感に乏しい印象で並びも集まらなくなっている中、安定した並びを作れる三度飯に頼ってしまうのも致し方ないでしょう。
    ただし、それだけが理由ならゴトー軍団でも条件は同じだけに、それ以外の部分に理由がある事に早く気づいて貰って、客に期待される店になって欲しいものです。

    入場方法 
    8:30 抽選
    8:50 再整列
    9:00 抽選順入場>一般入場

    公約:構成の1/3に設定456を、1:1:1の比率で投入

    並びは60人前後。。。冬期休暇もあってもうちょっと増えるかもしれませんね。

    直近3回の傾向から、ジャグラー系では設定判別の難しいスーミラへの5の投入以外では、マイジャグもゴージャグも4止まり。朝一から狙うのはお勧めしません。

    ツインドラゴン、グレートキングのハナハナ系は、多少の増減はありながらも6を4~5台、4もしくは5に固めて5~6台の投入がありました。明日も引き続きハナハナ系は4&6or5&6という投入になるのでしょう。9~11/35台と、公約割合程度に拾える確率がありそうです。
    毎回、スタートの立ち上がりが悪く、見限られて数百回転しか回されず閉店を迎える56があるようです

    直近の新台、「ルパン三世 イタリアの風」の新台時はガッカリ配分、アツ姫の満台が見たいでも投入がありませんでしたので、6を入れるなら明日しかないでしょう、1/3台在りと考えます。
    他には前回4が1台のみだった北斗天昇、前回投入の無かった番長3と鏡、政宗2と剛衛門辺りも5or6の投入が少なくとも1台づつはあるのではないかと考えますが、最近ちょっと大都推し・示唆がみられなくなりつつあるのが心配点。
    直近のアツ姫で全6をやらかしたまどマギ叛逆はあっても45を1台とか、3台設置がメインな構成の中、4台のリゼロ、6台の北斗天昇、7台のマイフラワーにも5or6の1台投入くらいはあるでしょう。

    前回のアツ姫でも公約にはなかった全6の場所があったように、今回もどこかに一か所ありそうですよね。
    思っていたより出玉の上がりにくいルパン辺りが、直近の新台であり、新台入替時、直後のアツ姫時でも1台の6も無かったと思われますので、全6にしてもあまり怖く無さそうな、それでいて今後の機械台回収の為の稼働に繋がるイメージアップも必要なルパンイタリアを候補に挙げておきます。(逆に、台費回収に新台直後のイベ日は放って置いても客付くから入れない判断もアリですから難しい・・・)

    あとは。前回ハナビ2とディスクアップが全台投入されていましたから今回は見送りたい所。
    黄門ちゃま女神盛り、スーパードラゴンは直近3回とも全台が456のいずれかを投入され続けているので、ここもちょっと危険or安定どちらの意味でも警戒しておきたいですね。

    私は抽選通ればルパンを第一候補、手離れの良いリゼロか北斗天昇を第二候補、抽選外すか朝一取りつき台をスカした場合は後ツモ狙いでハナハナ系という感じで行こうと思います。
    並びの人数の7~8割分の456、5割分の56がある計算ですので、がんばって探し出し、優雅な正月を迎える準備をしちゃいましょう。

      • でちゃう 三度の飯より一度の取材 結果報告

        並び 抽選25名、一般2名

        寂しい並びでした、三度飯でこれは非常に勿体ない!
        しかし、行く側に取ってはこれは非常においしい!

        さて、朝の取り付きでは北斗天昇、リゼロ、まどマギ叛逆、番長3、ルパンイタリア辺りが人気。
        その中で予想上位に推していたルパンイタリアは3台共に朝から回されていましたが、序盤10回程度のボーナスですでにルパンボーナス割合が6~7割と高設定が期待出来ない状況の中、1台が3連&4連で伸ばして即辞め、もう1台も完走させて即辞めと上手に立ち回って空き台に。その後、上昇スランプに釣られて触る客がいるも下降線を辿るのみでした。残り1台は同じ人が夕方以降まで頑張っていましたが、やはりドル箱が積みあがる事は無く、予想としては完敗です。

        北斗天昇とリゼロの客付きも良く、よく回されはしたものの、設定6を思わせるような展開は一台も見られず、北斗天昇では一台がかなりしつこく粘られていてスランプは5も?という感じではありましたが他はせいぜい4、リゼロも一台のみ5かも?という台があるものの全体に4ではないかと思われる台が目立ち、見切るまでに時間が掛かって、結果好稼働になっていましたね。確定演出等の情報は246は出ているという情報程度しか得られませんでした。6はほぼ無かったと感じていますが、5と思しき台はあったので予想としてはまぁまぁ(で良いのか?)

        まどマギ叛逆は3台共に伸ばす時間もあったものの、2台はだんだんと尻すぼみ、1台のみ閉店まで粘られ2箱以上は確保されました。確定演出等の情報は得られなかったものの、日中のイマイチな展開から粘り倒して結果に繋げた感じから、何か根拠があったのではないかと思われます。

        剛衛門、政宗2は各1台がグンと伸ばして1撃離脱で空き。番長3も1台がドンと伸ばす場面からモヤモヤと閉店まで粘れる展開。
        Hey!鏡では確定演出は確保出来ていないものの、終始3周期までに引けていた状況から5であったであろうと思われますが、序盤の綺麗な伸びがあったものの、後半は
        ドライブゾーンに入りながらもKC引けずの展開が繰り替えされて失速という不運。左右2台の鏡はバスが目立ち、高設定投入は見込めず。
        マイフラワーでも一台が綺麗な右肩上がりを見せ、戦国乙女2でも1台が良い伸び、気難しいガンダムクロスオーバーも1台はそれらしい匂いを醸し出していましたがこちらは伸びきれず。
        コードギアスR2C、ちゅら沖、スーパードラゴンでも各1台、傍目からの設定判別は難しいですが、恐らく56じゃないとこれは・・という上昇スランプ。
        ドリームクルーン2は夕方まで殆ど触られなかったのが、夜のお客さんが触ってすぐ良い挙動を魅せて閉店打ち切り、出しっぱなし。

        ジャグラー系では、マイジャグラーⅢ、マイジャグラーⅣで各一台設定5を思わせる挙動。共に総回転数は6000回程度止まりながら、3000枚前後を綺麗な右肩上がりで吐き出していますが、両台ともREGの点きが弱めであり、ぶどう確率も悪かった様子。その他のマイジャグ、スーミラ、ゴージャグも総じて+-ラインを跨いで揉む展開が多かったものの、遊べる中間設定以上は投入されていたようで終日客付きは良。

        予想外にハナビ2、アレックスに設定6を思わせる伸びを魅せた台が各1、バラエティではあまり目立った台は無い中、鉄拳2が多少良挙動か。

        予想では触れませんでしたが、直近導入のサラ金MAXは全台埋まって良く回されましたが結果は出ず、マジハロ7も次々に人が入れ替わって触られていましたが特筆すべきものもなく。

        毎回1台は最低コンスタントに4561いずれかで名前の挙がっている黄門ちゃま女神盛りも、1台だけしつこく回されていましたが、揉みながらなんとかプラス終了。

        ハナハナ系では、グレキンに綺麗な教科書通りの設定6相当を1台確認。客が少ない割には今回はそこそこ皆試打を繰り返され、他にグレキンとツイン各3台程度の2~3000枚の出玉は見られました。出玉だけで判断するなら、2~3000枚なんて、6~8000回転での設定6の期待値ですからね、凡そ6000回転を超えて回された台は1~2台しか無い中でのこの数値は優秀かと思われます。

        「規定枚数に達しましたので21:30にて閉店終了させて頂きます」と、繰り上げ閉店となりましたが、満台、若しくは高設定投入台のみ大量に客が付いてOUTのみガンガン伸びている状況ならいざ知らず、そこまでお客さんが居た訳でも無く、1時間の繰り上げ閉店にどれだけのOUTの軽減効果があるのかと考えれば正直微妙な状況の中、高設定を確信・確定させ、または連チャン中だったり、夜から来て高設定を掴んで喜んでいた客の不満しか生まないこの判断は「悪手」でしょう。

        この店のコンサル「自称:男前部長」が久々の出動(本気で今日は出しますよ!的な)での煽りを入れながら一度も姿も見せていないと思いますが、そこからの指示なら尚の事相変わらずの客の期待や希望の斜め上を突き進んでますね。

        それでも、高頻度で開催される投入信用度の高いイベに頼った営業も、並びが少なく競争率が低い状況も、客目線ではおいしい条件ですから潰れず、客増えず、開催頻度を下げずに頑張って貰うのが理想ですが、実際には無理な話ですから、なんとか通常営業も含めて安定した集客を目指して頂き、通常営業でも使える店になって欲しいものです。

        予想としてはやっぱり6~7割程度でしょうか、もっと精進が必要ですね・・・
        私自身も今回は恐らく設定6は一台も確保出来ず、低設定誤爆+設定5の御機嫌部分のつまみ食いという感じでしたし・・・
        この店では、クリスマスプレゼントも頂き、今回も7000枚程度の餅代を頂けました。
        これで正月が越せそうです!

        こちらのお店もイベとしては年内これにて終了です

        1月4日、年明け早々から、再びでちゃうの三度飯が企画されています。
        クリスマスプレゼント、餅代に続き、年明けにはお年玉を貰いに来ようと思います。

        では、皆さま、良い年をお迎えください、今年も一年間の稼働お疲れさまでした!

          2 返信
          営業 4 (2019年12月29日の結果報告)
      • 2019年12月21日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        メイン機種強め 少台数機種強め
        並び予想:10~49人

        アツ姫 満台が見たい 営業予想です

        アツ姫はいつもW開催で来ていたのに、前回の「ギガヒュドラ」単体開催から2回続けての、今回は「満台が見たい」の単体開催の様です。

        並びは4~50程並ぶと思いたい

        公約:設置台数の10%が設定5、6

        との事ですが、示唆がジャグラー>ハナハナと出ております。
        最近・・というか。もうここ半年以上「どこが?」というくらい、インパクトがない示唆ですが、以前は出たら一目散にそこに向かってたのが懐かしいですね
        また、今回は「有言実行」なんぞと申しておりますね
        一々そんな事言わないと信じて貰えないと考えてしまう所が情けないとは思うのですが、私は「最近は」ちゃんとやってると思ってますよ。
        あまりの酷さに媒体運営からクレーム出されたとか漏れ伝わる様では・・・違うな、そんな被害妄想を吹き飛ばすくらいの営業しちゃってくださいw

        さて、20スロは133台でしたか?
        13~14台の5or6という事ですね
        稼働が付かないと、閉店時の結果でも13台をピックアップ出来ないという事が「起こり得る」のですが、こちらでは「起こる」ので皆さん頑張ってさがしましょうね!

        ハナハナシリーズに6×1(グレキン)、5×2(ツイン)
        ジャグラーシリーズに5×1(スーミラ)
        ルパンイタリア5×1
        北斗天昇に5×1
        リゼロに6×1
        叛逆に5×1
        マイフラワーに5×1
        ラヴ嬢2に5×1
        政宗に6×1
        コードギアスに5×1
        麻雀格闘倶楽部に5×1
        といったところでしょうか?
        政宗と剛衛門、マイジャグⅣ、ハナハナシリーズ、リゼロ、北斗天昇、叛逆、スーパードラゴン辺りには4も差し込んでは来るのではないでしょうか。
        公約分だけ、予想通り5主体であれば、午後には朝一から吹くか、早めの確定演出でた台以外は閑散とするのがいつもの状況ですが、不発を嫌って6主体で公約分以上に45を使って客の脚を止める営業を期待したいところですね。
        ジャグラーの1機種や、ハナハナの5台島一か所に全6とか全56とか、公約を超えて示唆を期待持てるという意識にしてくれたら誉めてあげます。

          • アツ姫 「満台がみたい」 予想と営業の結果報告

            朝の並び:抽選1名
                :一般0名
            だったようですはい、ノーコメントにしておきます。

            お昼ごろにはお客も増え、15%近い稼働にはなっていたと思います。
            選び放題の恵まれた環境の中、皆さん10%の在りかを探索している様子でした。

            5000回転を超える打ち込みがあったのは、グレートキングハナハナ1台、叛逆全3台、北斗天昇1台、ルパンイタリア1台、ちゅら沖1台辺りだけでした。
            あとは一発伸ばして続かなければ止められた台、ちょっと垂れたら止めという台、朝から全く触られなかったりちょっと触って放置されていた台に夜からのお客さんが伸ばしてるという状況が各所にみられました。

            この状況から、設定5、または6はこの台でしたと答え合わせするには総回転数が少な過ぎる台ばかりなので、かなりラインを下げますが、総回転数1800回転以上で差枚が2000枚以上という条件で列挙しておきます。
            戦国乙女2 :1台
            剛衛門   :1台
            北斗天昇  :1台
            エヴァ   :1台
            ちゅら沖  :1台
            マイフラワー:1台
            ロックマン :1台
            麻雀格闘倶部:1台
            グレンガラン:1台
            グレキンハナ:1台

            他に、総回転数もしくは差枚が条件を満たさないながらもプラスで終わっていた台、回されていないので、もしくは夜からの稼働になって伸びきってないけど雰囲気の良かった台として
            ドリームクルーン2
            ディスクアップ
            ゴーゴージャグラー
            マイジャグラーⅣ
            猪木
            ルパンイタリア
            番長3
            等は、設定6とは言わないまでも、設定5なら充分あり得るスランプを見せていたと思います
            また、今日は公約には無いものの、まどマギ叛逆が全6になって居たようです
            こういうサプライズ、姿勢は好感が持てますよね

            つい先日3台構成から1台へと減台され、なぜか3台島のルパンとウルトラセブンのポツンと挟まれた猪木、夕方まで一回も回されていなかった台が夜のお客さん座ってあっという間に二箱積み上げていたのも面白いなと思いました。

            予想については、設定をある程度断定する状況にも無いので、出ていた台とするなら7割弱という所ですか、微妙ですね^^;;;
            示唆が出されていたジャグラー、ハナハナですが、ハナハナは回って無さ杉で評価しようがなく、ジャグラーは全機種ともに総回転数がそれほど多くないながら半数くらいづつはプラスで終わっていますから、まったくの嘘でも無かったかと思われますが、夕方前だったでしょうか、見に来ていたアツ姫の運営の人はあまりのお客さんの少なさにびっくりしていた事でしょう

            「満台が見たい」だけに・・・

              営業 3 (2019年12月21日の結果報告)
          • 2019年12月14日の予想
            出玉予想:◯
            高設定の入れ方予想:
            機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) バラエティ強め
            並び予想:10~49人

            3度目の開催となる、ゴトー軍団の設定狙い 営業予想です

            初回の残念さを踏まえ、前回の第2回では勝率としては充分なリベンジを果たしたゴトー軍団ですが、差枚では些か個人的には不満があったのは確か。

            5が主体の投入でも十分な稼働があれば出玉感は魅せられるのですが、それがなかなか適わないのがこのお店の現状です。

            以前、ホールの公式ブログで「掴める環境は整えてます。どんな景色が見られるかはお客様次第。明日はどんな景色を魅せてくれますか?」と、こっちは出せる設定配分はしてるのだから、出玉が見えないのは客が出るまで回してくれないからだ・・・と、出玉感が感じられない、設定入ってないと疑うのは客の辛抱、粘りが足りないみたいな事を平気で書いてましたが・・・

            「個人的には【最近は】ちゃんと公約分は入れていると思ってます」

            ただ、座ってサクッとは出ない場合の方が多いのが設定5の妙。中々、「間違いなく入ってる」と信じて、根拠を探しながら追うのも中々に・・・w

            そこはもうゴトー氏の結果報告の積み重ねからの信頼度でいくしかありません
            明日は私は朝は別ホールですが、状況次第でこちらへ転戦を予定しており、朝の抽選ゲーには参加できませんが、そちらでツモれても切り上げて確認には入ります。

            全台系で明日一番に狙いたいと思うのは、直近に新台導入されたルパン三世イタリアの風。
            ここを冥神掛けてくると予想。
            神掛かるのは本命にガンダムクロスオーバー、対抗にウルトラセブン、大穴になりますが久々の剛衛門辺りも注意したいですね。
            増台した北斗天昇、減台したとはいえまだ4台のリゼロ、台の構成数の多いジャグラー系&ハナハナ系、マイフラワーに入る事はありません。

            末尾系では、ちょっと台番号を全て把握してないので、今度マップ用意しようとは思ってますが、右角台を除くリゼロ、もしくは北斗天昇が絡む台番の末尾であろうと思います。

            バラエティ系では、
            初回が麻雀格闘倶楽部、グレンガラン、オーバーロード
            2回が麻雀格闘倶楽部、グレンガラン、オーバーロード、鉄拳
            と、同じ台が入ってますが、第2回のオーバーロードは末尾の8が引っかかっての重複ピックアップになっている為で、3台目だけがオーバーロードから鉄拳に変わっての3台投入でした。
            ちなみに、初開催時は末尾5で、バラエティのロックマンが重複してましたが、末尾での投入が無かった事から、重複分をバラエティの1/3に数えないところに正直さが垣間見えますよねw

            明日も3台投入でしょうし、麻雀、グレンガランが続きましたので、今回は鉄拳を残して、星矢SP、猪木とかにならないでしょうか。
            ちょっと割りの構成が高くなりすぎるのを嫌って、内一台をあの花かピラミッドアイにするかもですね

            並びは少ないと思いますし、末尾が見えるのに時間もかかるでしょうし、見えても末尾で全台ではないので、押し切らず残ってるケースが多いので、充分後ツモ出来る条件ですよね

            勝てる台、充分期待出来る割りの台は必ずありますので、上手に立ち回りたいものですね。

              • ちょっと遅くなりましたが・・・

                12月14日 ゴトー軍団の設定狙い 結果報告

                例によってゴトー氏の報告がそろそろ上がるでしょうから、詳細はそちらにお任せ。

                朝の並びは20名程
                なかなか過去3回で出玉感の乏しい印象を重ねてきているのと、近隣他店の実績ある期待感高いイベも重なっていた事もあり、かなり寂しい状況

                終日、通常営業並の稼働率しかないのもあり、稼働が有れば比較的狙いやすい末尾の特定も中々進まなかったですね。

                全台系としてはコードギアスが一台沈んで稼働が付かず実際は判らないのですが、残る2台が顕著な伸び。
                他に複数台のプラス差枚を覗かせたのはガンダムクロスオーバーだけだったように思います。
                クロスオーバーが正解であれば(であれば?という表現しかできない微妙な判りにくい差枚、ホール状況でしたからすみません)、ギリギリまったく予想を外したにはならないのかな?
                ルパンが不発でしたし。

                末尾は、複数の番台でプラスが見られていて台数では判りにくい状況の中、差枚の強さで前回に続いて8番が候補に挙げられるでしょうか。
                0番、3番、5番も同程度の台数のプラス差枚台を出しているので、ある程度営業が進んで差枚の強さで判断するか、顔見知りとかからの情報収集で設定5以上確の出現情報を得るしか。
                リゼロの1台の強さは本物っぽかっただけに、そこも怪しいところなんですが。
                末尾8番といえば、例の北斗天昇の結果が気になるところなのですが、残念ながら撃沈。

                バラエティ系では、星矢SPとピラミッドアイが綺麗な右肩上がりスランプを描き6を思わせる出玉感。
                もう1台は判らないままになりました。

                ここやゴトー氏の予想見解を見て店が投入し、同じくそれらを見て客が厚めに探る事で、マッチング率を高めて堅実に投入台に吐き出させて出玉感を作り、他の一般客へアピールする流れが出来ると、もうちょっと客の滞在率、稼働率もあがると思うんだけどなぁ。
                それで増えた客に合わせて、公約外にまで投入し、公約外にも入ってると目の肥えた客に印象つけて更にリピートを増やしていき、一定レベルまで店の信用度・期待度が上がるまではがんばり続けるしかないのですが、最初にやらかして印象付けないと回復までのロードマップは長くなりますからね・・・個人的には繁盛店に成長して欲しとは思ってるのでがんばってほしいものです。

                設定は今回も公約通りは最低限は恐らくちゃんと入っていたと感じられる雰囲気ではありましたので、イベント時の営業(側)評価としては☆5を基準にしますが、公約の範囲以上に遊べる、楽しめる、期待感を持てる営業とはお世辞にも言えないので、客目線ではマイナス1ポイント。
                並びが開催毎に減っていき、稼働が下がれば店だけじゃなく客側の立ち回りにも影響が出てしまいます。期待して来た客に取っては、例え設定の投入があろうとも触らずには判らない訳で、これだけ稼働が低くなっては立ち回りも厳しく、これを改善する手立て・意欲が全く感じられない点で更にマイナス1ポイント。
                近隣他店の実績を積み重ねてきて、客から支持を得られており、信用信頼を勝ち取って安定稼働している旧イベ日、特定日に重ねてイベを開催を最近はするようになってますが、そもそもが地域No1過疎店で、公約以上の強さ・遊びやすさ、公約を守られてるか不安になるホール状況(にしてしまってきた)お店が、公約通り程度の投入でそれ以外戦えない状況と客が毎度感じさせてしまっていて「他店強日」に敢えてぶつけて対抗する意味が判りません。それによって集客が下がり、立ち回りにくくしてる現状にマイナス1ポイント。

                これらはここ最近、この店の常の状況ではあるのですが、今回は特に朝の並びから客が少なく、稼働の低さから自前で掘る以外に推測材料を得られにくい程度が酷かったので、上記3項目共に反映させて☆2評価とします。

                イベントの信用度だけなら特にマイナス点はありません。

                  営業 2 (2019年12月14日の結果報告)
              • ちょっと忙しくて事前に予想の投稿ができませんでしたが
                12/8の三度の飯より一度の取材 結果報告

                朝の並びは45名

                並び人数をカウントしていた店員が「何人並びましたか?」と聞かれていて「ちょっと判らないです」と、片手にカウンター持ちながら誤魔化していた様が滑稽で微笑ましかったです
                朝の並び人数はイベ媒体の公式報告で何処でも出されているのでそれを隠す意味が無いのですが、並び人数の報告が上がってるのを他では見ないので、ここを店員や管理者が見て報告されるのを嫌がってるのですかね?
                色々独り善がりで客の思考の斜め上を行って地域の客の嗜好を掴み切れない印象、客を増やしたいのに客に残念がられる姿勢は相変わらず健在です。

                が、ホール状況は流石の三度飯という所でしょうか、並びが少ないながらも、こぞってART機に高設定期待して客が集中してました。
                今回は、四回目の開催で一番並びも少なかったですが、56の投入率以上に4の投入率も見えているだけに、立ち上がりがそこそこ良かったです。
                特に台数の多いハナハナシリーズの立ち上がりは悪くなかったのですが、実際の中身は6がツインに1台、5らしき台がツインに3?グレキンに2?台程度ではあったと思われるため、段々と空き台が目立っていきましたが、5っぽい台もどんどん捨てられたので、午後からでも充分立ち回れたと思います。
                AT&ARTでも広範囲に良挙動台が見られましたが、今回は「三度飯なのに設定投入に疑い」という人が多いのか、割と早めに切り上げる人が多く、後からもドンドン来店するのですが、ドンドン引き上げるので込み具合は一息。
                来る客みな様子見で店内グルグル回るばかりで挙動が付かず、設定も当然見えてこないからか、思ったより出てない感じではありました。

                予想も入れてないので簡単にしますが、設定確認がある三度飯でも稼働が付かなければホール全体の出玉感が一息に見えるのは仕方がなく、その状況から「今日弱くね?」と更に客が消極的になる悪循環・・・が、三度飯では初めて見られたという状況でしょうか。

                BBオフミー、ゴトー軍団、ギガヒュドラにリニューアルを被せて、満を持しての三度飯・・・でのこの状況は、それまでの3日での状況からの客側の信用度・期待度なのでしょうね。
                私の視点では「媒体の示唆する公約と言われている割合の投入は嘘偽りなく投入してる」とは思えます。
                しかし、集まった客の内、どれだけ「自分は外れて出なかったけど、周りスゲーな、何処か空かないかな、まだ眠ってないかな、次回こそは!」と思ってくれるかな。
                集客をイベントに頼る経営形態ですから仕方ないですが、イベ乱発しても、「投入割合分しかどうせ入ってない」から、並びが多ければ多い程外れて残念に思う人が多く、かなり遊べたけど結局高設定じゃなかった?なんとかちょっとでもプラスにして諦めよう。。。と、粘る=稼働上げる客が殆どいない、抽選ゲーム、座って一発ツモゲーム。
                稼働が付かないから、自分で探るって何台探るの、3~4台も一定程度推測できるレベル探ったら、もう回収無理な今の6号機メインの構成。
                「公約分しか入れない、媒体の信用度に頼った集客スタイル」では、開催する度に同じ名前では客が集まらなくなっていく事実。

                ただ、公約分くらいは確実に、変にそこだけは誠実に入れられている印象なので、クロロ店長のコメントにあった様に、
                「抽選負けするリスクを考えると並びが50人前後で設定入っている店」
                の方がツモり易く
                「けっきょくどんだけ使ってても打てなければ仕方がないですから、台数の数倍並んでしまうホールとなると」
                設置全台が全6でもツモれない訳で、やっぱりおいしい状況・条件ではあるとは思うんですよね。

                並びの人数が少ない事を公約はしっかり守る事と一緒に拡散されれば、それは集客に繋がると思うんですけど、隠そうとする辺りやっぱり斜め上行きますよね^^;

                個人的には、投入割合がしっかり明示されているイベで公約しっかり守って並び少ない店っておいしいので、増えなくていいんですけどね・・・

                という事で、返信としての報告ではないので、評価欄はありませんが、営業評価を付けるのであれば、しっかり公約を守ってるとは思うので☆5としたいところですが、出玉感、今回は稼働の少なさから自分で探るリスク(他の客の稼働履歴の参考度合いが低下)の増大、ジャグラーが今回は一番強そうな示唆を入れておきながら結局1台も5も想定出来ない様な状況等々を考慮して、☆3としておきます。

                • 2019年12月7日の予想
                  出玉予想:△
                  高設定の入れ方予想:
                  メイン機種強め Aタイプ強め 据え置き多め
                  並び予想:10~49人

                  入場方法 
                  8:30 抽選
                  8:50 再整列
                  9:00 抽選順入場>一般入場

                  アツ姫 ギガヒュドラ

                  公約 :3台以上設置機種に1台以上設定5.6

                  毎回ギガ+ギガとか、ギガ+満台とか、ギガ+プレミアムと、2つ同時開催をしてきていましたが、今回はギガヒュドラの単体開催との事。

                  近隣他店も明日は各所でイベントが組まれており、ちょっと見劣りする感は否めませんが、遊戯人口が減ってるだの人気機種撤去だのどこも通常が厳しいであろう中、こう毎週の様に開催していては地域各店でチキンレースの様相とでもいう所でしょうか。

                  最近のここでのアツ姫系は、集客の陰りが顕著ではありますが、ギガヒュドラはここでは3台構成メインなだけにチャンスも多いとも言えるのでしょう。

                  で、公約内容からどう狙うかと言えば、「3台設置以上機種」に「1台以上5or6」なのですから、3台設置以上の機種に座れば1/3で【5】or6に座れるわけですね^^

                  アレ?予想する意味というか、必要無くないですか?^^;;;

                  媒体イベの時の公約対象機種以外の設定投入構成が悲観的なイメージの強い(第二回ゴトー軍団時はなぜかハズレなハズの末尾7の出玉の方が目立ちましたが・・・)こちらの店で、「1台以上」なのだから2台や3台(全台)入るかも?という予想はちょっと無謀です。

                  敢えて言うなら、一応、ジャグラー系とハナハナ系の示唆が出てますから、最初から狙うのは得策とは思いませんが、「1台以上」が見えていない機種が無くなってしまったならば、あまり高望みせずそこまでの投資分だけでもジャグラー&ハナハナで回収する作戦がセオリーになると思います。
                  (昔は示唆が出てる時はアツかった頃もあったんですけどねぇ・・・トオイメ)

                  並びは多くても20人も行かないでしょう

                    • 簡単ですが、結果報告

                      公約通りの投入が見られた状況でした
                      殆どの3台設置以上機種でそれぞれ1台づつの大幅な+差枚を出しておりました。
                      一部、まったく触られなかった台は仕方ないとして、公約内容から立ち回りを考える人が多かったのか、それぞれの機種に1人づつプラス推移が稼働してるのみで、その他の台は探る程度で終わって行った、判りやすくも閑散としたいつもの光景でした。

                      先日のゴトー軍団時を思い返せば、後の公式結果公表台以外で、充分な回転数回された上で数千枚規模の差枚を吐き出した台が複数見られていたので、「(公式報告の投入範囲を踏まえると)公約範囲以上に高設定が投入されている」風な状況もありましたが、例えそれが単なる事故当たりだったとしても、そういう期待が持てる印象を客側が持ってくれれば、もっとお客も増えるんでしょうけどねぇ

                      公約に照らしてみれば、投入状況はほぼ各機種1台は出率106%~128%くらいの台が存在しており、そういう意味では、この条件下では☆5でも良いのかもしれませんが、ここのお得意の示唆でジャグラー&ハナハナを意識させながら、設置台数の多いハナハナシリーズでも機種毎に1台、ジャグラーに関してはちょっと特定出来ない挙動だっただけに、もうちょっと設置台数考えて入れて欲しいかな?1/15とかじゃさすがに。。。という点で☆ひとつ減。
                      イベ公約をしっかり把握し立ち回るなら、朝の並び・客付きが悪く、自分の狙い台が外れたらクサしてさっさと帰る客が多い店なので、ギガヒュドラや三度飯、ゴトー軍団時は何時に来ても戦える店として、☆4と評価します。

                        営業 4 (2019年12月7日の結果報告)
                    • 12/1 ゴトー軍団の設定狙い 結果報告

                      どうしようかと思ってましたが、予想を挙げちゃった以上放置する訳にも行きませんよね
                      まだ運営側からの報告も挙がっていない様ですし、今のうちにちょろっと。。。

                      並びは60名程
                      前回の初開催の残念さが記憶に新しいですが、告知ではかなり期待しても良いという感じでしたが、やはり「初開催」の期待度は高く、そこでの「肩透かし」は印象が非常に悪く、愛知県の他店で積み上げた信用度を以てしてもここに期待を維持するには至らなかったという事でしょう。
                      地域で見かける顔もかなり少なく、それでもそれなりの市外からの遠征はあったからこその60名前後ともいえますが。。。

                      ホール状況
                      政宗、剛衛門、鏡、まどマギ3、リゼロ、北斗天昇辺りが朝一の人気。
                      11時にはチラホラと返る客も目に付き、稼働率は30%を切るくらい。
                      昨日のBBオフ会では何気に末尾1の各所に好挙動が見られていたのですが、当日も朝は末尾1の台の様子が良さそうな感じでしたが、次第に各台失速。
                      夕方頃から次第に顕著な出玉を見せたのは、末尾1ではなく7でした。

                      ゴーゴージャグラー、リゼロは割と早めから、更に猪木、ガルパンG、グレートキングハナハナなど、末尾7に目立った台が見られてきました。
                      その中で、全台系は?というと、もうすでに客が飛んでしまって回されないから判りにくいながら、あったとしたら地獄少女でしょうか
                      モグモグ、ちゅら沖、スーパードラゴン、コードギアス辺りは3台朝一状態であったり、ちょっと触って放置終了、新台のドリームクルーンに一台良いスランプが有りましたが末尾8で他の2台は沈黙、ガンダムも一台がハマり込んで残り2台は朝一状態放置。

                      結果
                      全台系・・・ありそうに見えたのが地獄少女のみ
                      末尾・・・7っぽいような
                      バラエティ・・・なにそれ?

                      あくまで私主観ですが、運営側はやる気はあったのでしょうね、クロロ店長の以前の記事にあったと思いますが「当日朝の並びを見て投入割合を調整」という事なのでしょうかね
                      公約に投入割合があり、且つ「5or6」ではなく「6」でないと怖くて強気に追えない店という評価は覆りませんでしたね。
                      「5」の割合を増やして調整されては、または確認出来ない事を良い事に「456とか4以上、5以上という示唆しか出ない機種での、6に見せかけた4や、5に見せかけた3」なんて調整もあるのか?と疑わせては、朝の並びの人数さえ維持できない残念稼働率で、後ヅモの期待も乏しい状況で早々に退散。
                      午後から、夜と確認には行きましたが、短縮営業も相まってもう手が出せないままでした。
                      朝一、用心しながらの、石橋を叩きながら積んだプラスだけ握りしめての終了。

                      ここはみんパチですからね、出来る事ならゴトー軍団が愛知でもしっかり根付いて、どこでも盛況を願いはするのですが、リニューアルで短縮営業を謳った2日間、更に初開催でスカしてしまった第二回のリベンジ開催、ここで例え並び60人だろうがしっかり出玉感魅せられないのは、ゴトー軍団の信用度というより、店の信用度、もっと言えば出過ぎ位出して17時告知の19時終了位のインパクト魅せてくれる様な姿勢も見られなければ、イベントでもあくまで黒字営業でというバランスを考えてしまうお店の問題ですからね
                      予算がーとか言うなら、オーナーに「売上挙がって来てますよ^^」と示したいが為のイベントするくらいなら、その分を。。。馬の耳に念仏ですかねw

                      でちゃうの3度飯では、毎回「短縮営業の告知が事前にないにも関わらず20:30とか21:00で営業終了を急遽店内放送する」ほど、この店でも毎回並びが減らず安定しているだけに、「投入割合」「5or6ではなく6」そして「運営側の設定確認」というのが信頼度を担保してるんでしょうね

                      詳細な結果はゴトー氏の報告を待った方が確実ですよね、どんな表現で表して貰えるのか楽しみで仕方が有りません。

                        1 返信
                        • なんか色々考察されてますがこんな店で色々模索するより普通に他の優良店に行ったほうが効率もいいし楽に稼げると思うのは私だけでしょうか?

                            1 返信
                            • どうしても何か返してほしいみたいなので、一度だけ返しておきますね
                              仰る通り、他にもっと楽に稼げる店はいくらでもあると思うのは貴方様だけでは無いと思いますよ。
                              「この店より」「この地域より」「この台より」「このイベントより」と、それを比較検証出来る情報と知識と経験をお持ちの様ですから、以降、こちらの店にリスクを取って行かれる必要も無いと思います。
                              全く持ってこの店に対しての印象は近いモノも持っておりますし。

                              ただ、全ての人が、貴方様の様に、もっと出る店、もっと入ってる店、もっと勝ちやすい店の情報を持ってる訳でも御座いませんし、持っていても遊戯時間の制約や、移動手段の制約、行動範囲の制約や職業や環境によっては緊急対応を含めた色々な制約の中で、「仕方なく」この店を含めた近隣で選択せざるを得ない人もいるでしょうし、予想や結果を「店の信用度の高低に拘わらず」欲する方も少なからずいると思えば、無駄にはならないと思ってます。

                              自身の勝敗や収支なんて誰も興味も無いでしょうし、それが何かの役に立つとも思えませんので書いていませんが、それ以上に、「書き込む人間個人の勝敗」などは見る方の糧になるものでもなく、ましてや負けて、予想が外れて感情的になって店自体を潰せ、行くなよ!と書きなぐる事に何の価値も見出せませんので、行くか行かないか、狙えるか狙えないかは客観的な出玉状況、稼働状況、投入された台の傾向から、行かれる方が個々に判断して貰うのに少しでも有益なモノになればと書いているだけですよ。

                              123さんを語ったり、HNを変えながら多数意見の様に見せかけて店や店への書き込みをdisる様な事は疲れますよね。負けて、予想が外れて感情的に怒りをぶつける様な事は、御自身の精神衛生上宜しくないと思われますので、「貴方様はこの店では勝つのが難しい、効率が悪い、行く価値が無い、他にいくらでも有利な店がある」と判断されたようですので、そちらで楽しく遊戯される事をお勧めします。

                              勿論、もうこの店を利用されないのですし、ここの店に対する書き込みも、もうあなたには何の価値も無いモノですし、以降放置・・・いや、この掲示板にワザワザお越しになって、時間を費やしてまで書き込まれる事も、無駄に時間を消費するだけですので、「時は金也」です、打つ時は期待値・時給を意識して有利・効率を追求されるでしょうし、完全放置で無駄を省いて効率よくお稼ぎください。

                                3 返信
                                • THE養分 さん

                                  稼働お疲れ様でした。
                                  私は東海方面へ出かける時、とりあえず「みんパチ」を見て、ついで(失礼ですかね)に養分さんのレビューが書いてあるホールはそこを要チェックして・・・ということをしています。
                                  先日書かれていた事が心に響いたのと、私のモットーにしているものがちょっと同じだったり…とおもったり。
                                  要らぬお世話、コメントだとは思いますが、一応参考にしているものがいるよ。
                                  ということをお伝えできればな。と思いました。
                                  や、別にクロロ店長に媚を売っている訳ではないですよ。駄文失礼しました。

                                    1 返信
                                    • おいちゃん様

                                      お気遣い有難うございます。
                                      要らぬお世話などととんでも御座いません、発信者としてこれ以上なくモチベーションアップさせて頂けるお言葉を有難うございます。

                                      パチはまたアプローチ自体まったく違ってしまいますが、スロに関しては「設定確率からの偏差はあれども、基本的に公称確率からの高期待値を追い求める」=「勝ち易い台を探す・選ぶ」・・・勝負ですから、「出たら高設定・高設定は出る」ではなく「高設定の方が出やすい・+差枚で収まりやすい」という誰でも解ってる筈の事を熱くなって忘れない様にしたいですよね。
                                      その上で、それは外観からは絶対判らないのがスロですので、試し打ちしていかないと答えが見えてこない。最初に座った台がそんな台で、挙動も打ち始めからそれを期待できる台であれば良いのですが、その試打を延々繰り返して台を探り歩いて居ては、見つかった時の投資と時間に寄っては例え設定6だったとしても、閉店までに回収できるか微妙になっちゃいますよね、凡そ効率的とは言えず安定収支にも繋がりませんよね。

                                      お店の人間ではないので、「これ今日設定入ってるよ!勝てるよ♪」なんて事は判ろうはずもありませんが、その店の投入状況、出玉状況の「客観的なデータ」はサイト〇ブン等々で確認も出来ますが、継続的に店を見ている人の掴む感触、(見えてるつもりの)パターンなどは、一つの指針として補助的にでも利用出来るかなと思っての「予想」です。

                                      それの目指すところは「無駄な投資の無い、朝一座った台での一発ツモ」であり、抽選負けは仕方ないですからツモれなかった時の出来るだけ投資を抑えての「空き台の中からのお宝推測」、昼間や夜からの勝負の人でも「朝の挙動が悪くて放置になってる台の中からのお宝発掘期待」ですから、利用頻度の高い人の流すお店の傾向はそれなりに価値はあると信じて垂れ流します。

                                      そもそも、そこで継続的に収支を出せて居なければ通えないですし、身を切ってまで報告の為だけに回したりチェックに行きませんからね^^b

                                      それでも自分で回せるのは1台のみ。1台しか高設定を投入しないイベントなんて流石にないでしょうし、行ってみようという方の収支に多少でも貢献出来ればやる価値あるかなという。

                                      「9割の負け組に妬まれ、僻まれる1割の勝ち組になれる一助を」
                                      この1割は「今日この店で勝てるのは1割」ではなく、週平均、月平均、年平均でも勝ち組で居られる人。
                                      店の営業割の還元率考えれば、出来ない数値ではないですよね。

                                      そんな収支の足しにして頂けたら本望でございまする
                                      有難うございました m(__)m

                                  • 愛知県内ですと、マルハン中川とかラッキープラザなどは強いらしいですが、抽選負けするリスクを考えると並びが50人前後で設定入っている店を好む人が多いんじゃないですかね。

                                    けっきょくどんだけ使ってても打てなければ仕方がないですから、台数の数倍並んでしまうホールとなると、軍団でもない限り上手い人は敬遠するんじゃないかと思います。

                                      2 返信
                                  • 12/1 ゴトー軍団の設定狙いの運営の報告が上がりましたので、それを見ての追記と反省

                                    猪木が神がかっていたそうで。。。
                                    356番カド台が朝からちょっと出てはいましたが、総じて夕方からの稼働によってプラス域へ上げられた感じですね
                                    357番が夕方からの人がサクッと二箱くらい出したのが印象的でカップルなのか同じく7番ガルパンの人と盛り上がりながら同時に勢い見せて末尾7を意識させてしまったので流石に触れませんでした。

                                    まどマギ叛逆が冥神がかっていたそうで。。。
                                    これも朝は全台人が付いたのですが、すぐに空いては入れ替わって、夕方まで常に空きがある状況でしたね、522番が閉店前におばちゃんが完走させて深いマイナス域から伸ばしての+1068枚ですね
                                    ここも触り難かったです。

                                    その他(末尾8)の318番ドリームクルーン、朝から3000枚を超えていってからの-2170枚フィニッシュですか、朝一の人は7~800ほど垂れた時点で撤収してましたから、その後入れ代わり立ち代わりで。。。怖い台ですねw
                                    北斗天昇の8番、ずっと打ってましたから、何か根拠があったのでしょうね、-3380枚は可哀想な結果です。

                                    バラエティもこうやってみると優秀にみえますね

                                    ただ、北斗も末尾でしたが隣の7番リゼロ、7番のグレキン等々爆裂してましたし、ちょっと振り回されてしまったのと、やっぱり回されないから、末尾8もちょっと手が出せなかったですね

                                    この2回を踏まえて次回はもうちょっとしぶとく立ち回ってみようと思いましたが、朝一の抽選より、昼前後からの勝負の方が楽かもねぇ。この様子だと、60人程度の並び以上増えて欲しくない。。。かな?w

                                    ちょっと結果報告も色々ズレてましたね、すみません

                                  • クロロ店長ご苦労さまです

                                    設定確認が出来る訳ではないので、客観的な出玉状況と、遊戯されていた方で顔見知りや話せた方からのニュアンス、運営側の担当者経由で知り得た挙動や契機、示唆等を踏まえ、後はどなたでも確認可能な回転数やボーナス確率、出玉スランプ等々からの私主観ではありますが結果から推定される設定配分を残す事で、次回イベへの参考にして貰えればと書き起こしてますが、どなたでも実際の設定云々より自身の勝ち負けの方が重要な訳で、設定が高かろうと出なければ腹が立つし、設定が低かろうと出てしまえば御機嫌ですよね。
                                    勝ち負けは自身の台選びと確率の偏差の結果でしかなく、他に一台でもプラスな台があれば、それを選べなかった自身を省みて、次を目指したいものですよね。

                                    ただ、まったくもって店を持ち上げてるつもりはないのですが、むしろ常に疑いを持って見渡していますが、マイナスで終わってしまった人に取っては、出ていた客観的事実を報告しても、自身を省みるより怒りをぶつけたい感情に捕らわれてしまうのでしょうし、出てない部分をクローズアップして報告するべきですかね?凡そ有益とは思えないアプローチになってしまいますが、ゴチャゴチャガチャガチャすると面倒ですし・・・

                                    なんにせよ、出ている台、出てしまった台、出してる(のかも?)台はありましたし、出てない台、出て来なかった台、出さなかった(のかも?)台もあった中で、「入ってない(=俺が打ってる間は出なかったからその後なんて知らん)」と思考停止せず、どうやったら掴めるか?という点で思考し、勝ち組でありたいですよね。

                                    と、また余分な前置きが長くなりましたが、今週末の予定が配信されました。

                                    12/7(土)アツ姫 ギガヒュドラ のみで開催
                                    12/8(日)でちゃう 三度の飯より一度の調査 が4度目の開催

                                    との事です、また日曜が手堅くプラスを期待出来そうです。
                                    予想はまた改めてアップします。

                                      1 返信
                                    • 追記
                                      20スロが47枚貸しへ変更されております
                                      それに伴い、交換も5.2枚へ

                                      細かい話ではありますが、実質交換率がすこーし低下しましたという事に。
                                      交換所での1.5%の手数料も導入されましたし、実質2%の交換率低下・・・消費増税分ですね^^;;;

                                      • 11/30  リニューアルオープン&BBオフミー 結果報告

                                        長文で入るところを予想したり、設定状況を予想するところがなぜ養分思考なのだか理解に苦しみますが、設定6が入ってないとか、中間設定もほぼ無いとか、朝から抽選並んで、選んだ台がダメで、色々立ち回って返り討ちにあっても、特賞情報をネットでは流してないお店ですので、閉店間際にしっかり確認にいって「入ってない」と判断されたのでしょうから、「お店の養分」にはならない方なのでしょうし、もうこのお店にはいらっしゃる事もないのでしょう。それでまた来て負けてオラついて、あなたにはまったくの無関係な所に八つ当たりして噛みついていては、ただの負け組の依存症と言われかねないので、ターゲットから外すのが賢明だと思われます。お疲れさまでした。

                                        抽選並びが160名強、一般入場が14人程だったでしょうか
                                        久々開催のBBオフミーをリニューアルに合わせてきた事と、翌日ゴトー軍団がある関係事も影響したのかな?以前のBBでもここまで集まった事はないかも?

                                        さて、普段でも、メディア系イベ開催日でも、リニューアルや新台入替でも厳しいパチコーナーは、やはり厳しかったですね。終日打って勝ち切るのは運に頼るしか無さそうな釘状況でした。
                                        公約内にある「12割営業」が、パチまで含まれているとはとても思えないので、「スロのみは12割営業」という事なんでしょうか。

                                        さて、その肝心のスロコーナーですが、随所に設定6の平均出率を上回る台がみられはしました。
                                        朝一は設置台数以上の入場で、座る台が無いような状況で活況でしたが、やはり早い見切りで台を空ける人が目立ちました。
                                        設定6だと、朝一1000円でボーナスやラッシュ引いて、追加投資なんぞあり得なく、閉店まで右肩上がりで大爆発・・・と思ってる人が多いのかな?
                                        それとも、朝一数千円や1万円も打てば、設定6の確定示唆が確認出来ると思っている人が多いのかもしれませんね。
                                        朝一から900枚程吸い込まれたあと、反転5000枚オーバーしたツインドラゴンとか、なんだかんだで設定6の平均期待出率を大幅に超えた台が複数ありました。

                                        〇全6を2機種・・・の公約に対しては、朝一沈み込んでしまってその後回されなくなって判らない台が混じりながらになりますが、3台設置機種で、番長3の2台が超番長ボーナス一回しか引けない状況でも大幅に設定出率超え。ライターさんが陣取ったラヴ嬢Ⅱはライターさん曰く「これ6だと思う、出玉ついて来ないけど・・・」といいつつ、「両脇もしっかり見てるけど、この3台全6な気がする」と仰ってましたが出せず終い。
                                        あとは、スーミラジャグもやはり1台がBIG7REG7まで引くも上昇スランプ描けずその後放置台になりましたが、残り2台がキッチリ6の出率を大幅に上回る優秀挙動で、こちらも全6であった可能性を感じたのですが、結局3台とも明らかな6挙動で、ここだ!という所は判らず終い。

                                        〇設置台の10%に設定6・・・においては、北斗天昇、まどマギ3、リゼロ、ツインドラハナ、マイフラワー、コードギアス、地獄少女、ガルパンG、ディスクアップ辺りに「3000回転以上回って機種毎の設定6公称出率を超える」という台が1台以上見られました。

                                        また、総回転数は多くはないが一撃で伸ばした台として、剛衛門、政宗2、スーパードラゴンなどが見られました。

                                        設定6でも100%設定出率を超えるとか、プラスで終わるとは限りませんし、仮に出率110%の台なら3000回転で+900枚、8000回転で+2400枚な訳ですし、これくらい見られれば「全6を2機種」と「設置の10%に6」は概ね実行されたとみても良いのではないでしょうか。

                                        但し「12割営業」については、公約の範囲の割合で6を入れるだけでは達成出来ませんから、それ以外の台の投入状況も大事ですが、「6投入台は勿論ぶん回してキッチリ出してもらう」のは当然として、4~5投入台もしっかり回して出して貰えないと達成は厳しいですよね。

                                        打ち手側としては「6期待」なのですから、「6は無いな」って捨てられてしまうと、4や5でも「投資少なく出玉での継続プレイ」に持ち込めないと捨てられる、立ち上がりが悪かったり途中にハマりでマイナス突入だと「無い」と捨てられて稼働が付かないので、如何に「通常営業から客が付いてないとイベでも明確に早く判別付いた設定6以外を回す客なんて来ない」という、この店の現状が垣間見えると思いました。
                                        疑心暗鬼で来店し、多少のマイナスでも「入ってないんじゃね?」と「マイナスで帰るお店の養分」にならない様、しっかり知識と経験と、明晰な分析力、解析力、洞察力を携えて勝負に向かって頂き、「9割の負け組に僻まれ、妬まれる1割の勝ち組」になれますよう、少しでも皆様の養分になれる発信者でありたいなと思います。

                                        各台毎の出率や出玉等、拾うのが難しいお店でして、ネットでも情報流してないので、詳細な数値はオフミー公式で。

                                        総評としては、充分に6の投入はあったであろうけども、12割営業については、あれだけの客付きでありながら、取りつくシマも無く解放されていった状況から、その他の台の設定状況は非常に怪しく見えます
                                        ただ、実際に回されている回転数はそれほど多くは無いので、「マイナスでやめられて、あとは客が付かなくなってしまった高設定・中間設定」があったとしたなら「お店が不運」ですし、確認のしようもないですが「ガセ」だったとしたら「客の賢さ、聡明さに跪けwww」とお店に言いたいですね。

                                        何度も書いてはいますが、極悪店かガセボッタクリ店かは判りませんが、「勝てる台はイベ日には確実にあり、勝ってる人は一定数確実にいて、見切り早く捨てられて後ツモ出来る高設定がある、見定められる人にはおいしいお店」であると同時に、通常営業日は客付きからしてとても拾えないし入ってない通えない店・・・という認識です。

                                        この辺り、他にいくらでも使える店あるのに、養分として吸われるなら例えイベ日でも行きませんよね
                                        だから行ってますよ。どうせ自分で打てるのは1台なので他はどうぞ?というだけですので、嘘ばっかりだ!ハメようとしてる!と思われるなら信じちゃだめ!自分の判断を信じて!情報の御利用は慎重かつ計画的に(`・ω・´)b

                                          1 返信
                                          • ハナの2000G時点
                                            ビック5 レギュ2 ビック中スイカ1
                                            周りの台は全て合算1以下の数値。
                                            これでも高設定を疑って打てと?さすがは養分ですね。誰も数千円で当たって出続けるとのが6と思ってる奴なんていねーよ。みんな周りの状況と自分の状況見て判断してやめてんだよな。低設定の確率が9割超えてても6の可能性が1%でもあれば閉店まで打ち切るとかw。養分思考すぎて相手になりませんな

                                              1 返信
                                            • ここで1割の勝ち組になるより優良店に行って半分の勝ち組になる方が楽じゃないですか?この店は1割しか勝てないかもしれませんが他の店(マルハン中川、マルハン上小田井、ラッキー七宝、キング若宮etc)ならもっと勝率は高いと思います。

                                            • 11/3リニューアルオープン

                                              週初めに一度様子を見に行って、その時に玉積み⇒パーソナルに変更ということを知ったのでこのイベントは無理だなと思いました。店規模と体力を考慮するとこの手の設備変更を伴うリニューアルオープンは私の経験上ほぼガセイベントになります。朝はサンシャイン京楽平針店でAKB123を遊技したのち答え合わせにと思って様子見しましたが予想以上の惨状で目を覆わんばかりでした。

                                              他人様の投稿を悪く言うのは筋違いだと思います。

                                              乗せられたのなら、前もって店の様子は見ておく必要があります。事前の下見によってほぼガセであることを見抜きましたが時間があったのと、明日のことを考えて様子見したまでのこと。期待はしておりません。

                                              <営業>☆ひとつ。4円パチンコが一島では当たり前です。
                                              <接客>☆3つ。かかわりが殆どなかったので当たり障りのない評価です。
                                              <設備>玉積み⇒パーソナルですから☆2つ。

                                              非常に厳しい評価になりましたか、パチンコだけを見ると営業評価は1点以外有り得ないでしょう。パチスロのことは分かりかねます。

                                                1 返信
                                                営業 1
                                                接客3
                                                設備2
                                              • 11/30にリニューアルオープンします!との案内がありました

                                                明示されてる内容は
                                                ①「パチンコにパーソナルシステム導入で将軍のパチンコが変わる!」
                                                ②「1円パチンコ72台→106台!増設!」
                                                ③「9時開店→21時閉店」
                                                ④それに伴い、11月28・29日はお休みします

                                                との事、要は
                                                ①パチでのプレイ終了時の玉運びや計量に時間を取られ、他の呼び出しやスロ側の計量や景品カウンターまで手が回らず苦情が多いが、イベ日以外は客が少ないので人を増やす事も無駄になるから、いっそセルフ計量導入で長い目で人件費削減を続けよう」
                                                ②1パチ以外のパチ稼働がまったく上がらないので、いっそ1パチに特化してみよう
                                                ③当日はBBオフ会まで開催してリニューアル謳うので、それなりに強くするので(強いと思って貰えるように)短縮営業だ!

                                                という事でしょう。
                                                すでに営業予想は投下してありますが、今年5月にもリニューアルを喧伝し、「リニューアル記念の三日間」と銘打って、三日連続で違うイベ会社のイベ開催しましたが、微妙な内容でがっかりしたのがたった半年前なんですよね。

                                                去年の11月にリニューアルオープンして、これで半年毎の3回目のリニューアル。
                                                特に今回は「パチにセルフ計量入れますよ!エッヘン!♪」でリニューアルですから・・・
                                                いい加減、地域では「オオカミ少年」扱いではあるのですが、イベ名の信頼度でBBオフ会はやっぱり期待したい所です

                                                おっと、翌日曜のゴトー軍団のリベンジと合わせて「リニューアル記念のアツい2日間!」という事ですねw

                                                  • さすが名前が養分なだけあって養分思考ですね。この程度の店なのになんか長文で入るところ予想したり、設定状況予想したりしてますけどゴミな店はいつだろうがなんのイベントだろうが一生出しませんよ笑
                                                    あなたのコメントのせいで変に期待持ってこの店に来る人にとても失礼です。この店は一生出しません。なんせリニューアルでbbの日に6をほとんどいらずましてや中間設定すらほぼないんですから。散々煽るだけ煽って回収する極悪店ですよ。

                                                      • 地元の者ですがこの店には来ないほうがいいですよ。どんなイベントでもほとんど公約守られませんよ。まあ田舎の店だし近くの強い店がないので出す必要がないですから当然と言えば当然ですけど。イベントいくなら都会の店に行ったほうがいいですね。オススメはラッキー七宝です。9のつく日は間違いなく分岐割りませんし、メリハリ配分でかなり癖もわかりやすいです。

                                                    • 11月23日 
                                                      アツ姫 満台がみたい&プレミアムペルセウス W開催結果報告

                                                      昨年の11月23日にリニューアルオープンしての丁度一周年
                                                      ここでのアツ姫W開催だけにちょっと期待はありましたが・・・

                                                      朝の並びは20名強、一般入場合わせても30人に満たず
                                                      お昼を回った時点でハナハナ系に3人、ジャグラー系に3人、ディスクアップに1人
                                                      AT&ART複数台設置島に計9人、バラエティに1人と、開店後の来店分合わせるとすでに半数以下の稼働状況に。

                                                      夕方までに、北斗天昇が1台明らかな6挙動で綺麗なスランプ3000枚、グレキン1台2000枚強、リゼロ1台明らかな6挙動で3000枚弱、政宗2が1台2000枚弱、マイフラワーが1台2000枚弱くらいが目立った出玉でしょうか。

                                                      他に、スーパードラゴンが一発掛け逃げで1000枚弱、まどマギ3が1台夕方まで粘って1000枚弱、コードギアス1台1500枚、黄門ちゃま女神盛り1000枚、マイジャグⅣ1000枚程度、エヴァ1台800枚で夕方には皆さん引き上げ

                                                      上記の各種3台設置以上機種の中の1台以外は皆マイナス、名前が挙がっていない台も一応は回されていますがマイナス推移終了。

                                                      全6の場所は特定出来ず、やはり信用度の問題か殆どの人が狙った台が外れたら諦めて退店か、他を見て回っても稼働が付かないorボーナス引けずハマり台ばかりで諦める様子。

                                                      ハナハナ系は何台か1000枚前後まで上がっても、殆どがバンジージャンプしてますし、手が出しにくいですよね。
                                                      ゴーゴージャグラー、Aタイプバラエティ辺りは夕方でも一回も回されない台も。
                                                      美ら沖3台はリセットもないそうで。

                                                      リニューアル1周年とか煽りも確かに無かったのですが、朝の並びを見ても、皆さんからの信頼度が見て取れますし、公約ベースで考えればもっと粘っても、探っても良い気もしますが、皆さん見切りが早いです^^;

                                                      まったく入ってない訳でも無さそうなんですが、ここまで稼働が付かなくなるとこちらも攻め切れませんよね・・・

                                                      余りに客が少なすぎて、自分の触った遊戯機種名とか遊戯データ載せにくいですが、私もプラス600枚程で撤収してきました。

                                                        1 返信
                                                        • 超ガセ取材

                                                          >アツ姫 満台がみたい&プレミアムペルセウス

                                                          上記のイベントの公約って知ってますか?
                                                          私は知りません
                                                          多分知っている人はいないと思います

                                                          >公約ベースで考えればもっと粘っても、探っても良い気もしますが、

                                                          何故に公約という言葉が出てくるのか理解が出来ません
                                                          公約が不明な内容なので 粘るとか探るとか基本的にあり得ないと思いますよ

                                                        • 景品交換所の場所
                                                          カウンター左手出入口出てすぐ

                                                          • 入場方法
                                                            整理券の有無:特定日のみあり(会員カード不要)
                                                            整理券の配布方法:抽選
                                                            配布時間:8:30

                                                            • 先週土曜、11/16はスロットスターのスロスタ取材でした

                                                              しばらく開催が空いたのでお断りになったのかと思いきや、久々?の開催

                                                              公約:3台設置以上機種に2台以上全6

                                                              との事ですが、並びが10人程度、朝から稼働も付かず、夕方でも特定出来ない様な稼働状況で、AT、ART機で複数台を朝一状態から順に探り歩く訳にも行かず。
                                                              ジャグラー系は一通り少しは回されているが立ち上がりの良い台もなく特定出来ず。
                                                              ハナハナ系5くらいなら?と思う様な台が1台ありましたが、殆どの台がボーナスを一度も引かないで捨てられている状況。

                                                              スロスタ取材の信用度以前に、これまでスロスタで期待感を持てるような営業を一度も見られてないだけに、客が集まらなくなってるのは仕方がないところでしょうし、店も公約分だけは入れているのかもしれませんが、それ以外がほぼ回収設定と思わせてしまうところまで期待出来ないイベにしてしまった自業自得の惨状でした。

                                                              あまり参考にならないコメントになってしまいましたね、すみません。

                                                                2 返信
                                                              • 昨日はアツ姫のギガオルトロス&ギガヒュドラの「ギガW」というものでしたね。
                                                                事前に判っていたけど、開催情報&営業予想としての書き込みを忘れちゃっていたので、結果だけでも。

                                                                ギガオルトロス:3台以上設置の機種限定で全5.6を3ヵ所以上
                                                                ギガヒュドラ:3台以上設置機種に1台以上設定5.6

                                                                Aタイプ
                                                                ツインドラゴンハナハナに、Big1/220、Reg1/320程度で夜までぶん回してられた台が一台のみ、他は垂れるか、初当たり深くて回されないか、途中ハマりが深くて捨てられた状態で稼働が低すぎて不明。
                                                                ジャグラーシリーズには粗いスランプでプラス域を覗かせる台はあったものの、安定したプラス推移は無し。
                                                                HANABI通に一台プラス推移あり、ディスクアップやアレックスは目立たず、入ったばかりのピラミッドアイも地獄一直線のスランプ。

                                                                AT&ART
                                                                リゼロに6を思わせる台が1、マドマギ3に5or6?っぽい強いスランプ1、番長3も一台それっぽいが6ほど安定はしていない感じ。
                                                                直近新台導入のモグモグ全国制覇版に2台の天井一直線からのV字スランプで捨てられた台。
                                                                猪木とラヴ嬢に別積みの安定右肩上がりの台が各1。

                                                                今回はギガヒュドラの公約らしい雰囲気はあるものの、ギガオルトロスらしき場所は特定出来ない動き。
                                                                立ち寄った時には1コース当たり1~3人程度の通常営業の様な様子になっており、やはり、最近のアツ姫での客の引き上げの早さは顕著ながら、一応は高設定投入は見られました。
                                                                ジャグラーシリーズの安定した高設定投入の見られ無さ、ハナハナシリーズの設置台数の割に直近の「三度飯」「ゴトー軍団」も含めての高設定(6が主だが5を含めても)の投入割合の低さが、近隣他店に比べて際立っている印象。

                                                                5台~10台の1機種(ハナハナ&ジャグラー)全5や6、10台以上設置を全456が明確に判る店がこの地域には多い為、設置台数の割に客が付かないのも頷ける状況ですね。

                                                                通常営業での回収・利益があってこそのイベでの大放出・大量投入でしょうし、通常営業で客が付かない状況の今のこの店では、以前の公約12割以上営業の様なモノは厳しく、イベでも基本回収になる今の投入構成で、今後もイベ名での集客で未投入台を打ってもらえた分期待の営業形態では、やはりAT&ARTでの一撃離脱勝負の方が良いかと思われます。
                                                                Aタイプでの高設定が前提の長時間掛けての大量出玉期待は、店としても安定性から怖くて今後も強くは入れられないと分析します。

                                                                なんでそんな店に通って報告いれてるって?
                                                                勿論、イベ日は高設定狙って行く事もありますが、外したら即他の実績店に流れますし、アテにならないイベは最初から行きませんが、夕方~閉店前までの他店間移動の合間に立ち寄って結果を見て、次回の期待度を計る為ですよ^^

                                                                あと、この将軍知多店ですが、以前は名古屋のジャスティス(昔の店名は将軍だった)とか複数のグループ店が愛知県にありましたが、現在はここ一店のみと店員から聞きました。
                                                                また、関東の将軍という店名とのグループ関係は、以前、店員からは否定されました。
                                                                ここへの書き込みや、ゴトー氏&クロロ氏のブログには関係性が信用度に繋がるとの話もありましたし、よく判りませんね。

                                                                  1 返信
                                                                • リニューアルからしばらくの5か月目、今年2月に評価を入れましたが、それから9か月・・・色々変化もありましたので、一部再評価させて頂きますね。

                                                                  ◎営業
                                                                  リニューアルからも約一か月、話は聞かれないですが一周年とか盛大にやらないかと期待をしてますが、取りあえず、相変わらずメディア系、ライター系イベントに集客を頼った営業スタイルは継続中。
                                                                  この間、スロパチ、オフミー、モリピーが撤退、スロスタも最後の開催から結構開きましたので終了かもしれません。
                                                                  穴を埋めるべく、アツヒメとでちゃうで集客を打ってる現況。(今回ゴトー軍団の設定狙いが加わりましたね☆)
                                                                  でちゃうの「構成の1/3に設定456を、1:1:1の比率で投入」の公約の確認が入る「三度の飯より一度の取材」は、信頼度の点で相変わらずの抽選人数を維持してますが、アツヒメについては、Wギガであろうと、ギガ&プレミアムであろうと、まだ開催数がそれほど多くないものの、前述のスロパチ・オフミー・モリピーの末期の如く、並びも減り始め、入場した客の散開も早まって来てます。

                                                                  「基本回収な通常営業を含まないイベ日の状況」を対象とした評価として、「設定5・6」などという「5だけでも公約違反にならない」とか「客にもイベ運営にも設定確認させる訳じゃないし」という逃げ道の無いイベ以外の信用度が、イベ会社が撤退する程「客観的体感的視覚的出玉感が開催を重ねる度に低くなる」という話題が客間で共有されている状況から、以前の評価☆3から☆2へ変更します。

                                                                  これを、事実確認も出来ないのに「ガセイベント」と断じるつもりは無いですが、ガセで無ければ、「客観的体感的視覚的出玉感」を客に魅せて「射幸心を煽って利益を上げるとこまで」が役割であろう、この店の設定師、コンサルのセンスの無さかもしれませんね。
                                                                  ただ、まだ「でちゃうの三度飯」が開催されてる間は安心して狙える機会がある・・・という意味で、最低ではなく、☆2で下げ止めておきます。

                                                                  ◎接客
                                                                  リニューアル以前から、そしてリニューアル後も主力として、勝手が分かっていた社員、バイトが悉く退店し、店長以外には、当時一番若かったであろう子が一人残るのみで、全て入れ替わり、バイト?の女の子もドンドン入れ替わっている状況。
                                                                  フレッシュ、若々しいと言えば聞こえは良いですが、実際には人数が少なすぎて、計量しにジェットカウンターへ持っていけば数分待たされ、コイン切れで「HE」点いて呼び出ししてはトイレいって、自販機でコーヒー買い、他の島クルっと巡回して戻ってもまだ来ない。
                                                                  コイン詰まりでも起きれば、やっと来ても対処できなくて、更に対処できる人間くるまで待ち。
                                                                  出玉レシートをカウンターに持っていけば、常に人が居ないので、こちらが探しに行くか根気よく待つのがデフォルト。
                                                                  確かに以前よりビジュアルやスタイルは平均値は上がってるかもですが、笑顔より、パンチラより、(きょぬーは居ないので)美ひんぬーより、まずは最低限ストレスなくプレイ出来る環境を作ってから営業して欲しいと思うくらいです。
                                                                  よって、評価は☆1据え置き

                                                                  ◎設備
                                                                  データ機器は台上のみ、使い勝手も悪ければ、差枚も出なければ、スランプグラフも回転数と差枚の上下幅で勝手に縮尺が変わってしまってイメージが掴めないゴミグラフ。
                                                                  更に、前日のスランプグラフの最終位置から継続で当日も上下する表示を切り替えできなくて、当日だけのスランプを罫線では判断できないダメダメ機。
                                                                  コインの自動補給無し、個別計量無し、貯玉無し、タバコは一人につき1日1箱までの交換制限がある上に等価では無い、食堂無し、隣接近隣にコンビニ無し、交換所で更に交換手数料を「新たに導入」、台間シャッター無し、エアーなんて勿論なし、USB&Wifi無し、台の灰皿シールで埋めて100均灰皿置くも遊戯の振動で落ちまくって腹が立つ、駐車場が傾斜地で乗り降り不便、路面穴ヒビだらけのガタガタで雨の日は雨水は流れてるわ水たまりだらけだわどうにかしなさいよ。
                                                                  シートが高め(台設置が低め?)だがシート下げられない安物で長時間打つと手首疲れる、雰囲気出したいのは判るがBGMうっさい、やたらうっさい、どこの店でもコイン触っていれば手は汚れるがここのは汚れる&ベタベタし始める。
                                                                  使い捨て紙おしぼりくれるんですが、擦ってると破れちゃうんですよね、賄いきれないから布おしぼり欲しいな。
                                                                  トイレは以前はめちゃくちゃ臭かったのが、リニューアル後は打ってるスロ席まで臭いに悩まされる事は無くなりましたが、いい加減シャワートイレ直そ?
                                                                  閉店間際、掃除片付けのおばちゃん軍団はいってくるけど、並んで堂々ズカズカ行進してきて、コイン運んだり、帰ろうとしてる客が避けなきゃならない勢いおかしくない?

                                                                  以前からの改善は一点も無し。近隣他店より優れた点が一つもなく、「ここが良い」と推せる点がありませんので、やはり引き続き☆1つで。

                                                                    1 返信
                                                                    営業 2
                                                                    接客1
                                                                    設備1
                                                                  • 3度飯
                                                                    この取材は閉店後にでちゃうの確認が入るからガセができないみたいです。
                                                                    正確に言うとガセがバレるからガセをしないと言った方がいいでしょうか。
                                                                    毎回公約は守っているぽいのでハナか6号機狙いであれば勝負はできるかと思います。

                                                                    毎回全4、全5、全6の機械が最低1機種ずつありますが、割の低い機種や人気のない機種に入れるので稼働も出玉も目立たずあまり効果的ではないなって思います。
                                                                    まあ体力的に仕方ない部分なのかもですが少なくとも6号機の全4はやめて欲しいですねw

                                                                    あとはデータが非常に見づらく、貯玉不可、USB無し、ICカードは当日限り(残高の使用も当日限り)なので色々不便です。

                                                                      1 返信
                                                                      営業 4
                                                                      接客4
                                                                      設備2
                                                                    • 将軍知多のLINEからのブログ告知にて、明日のでちゃうの「三度の飯より一度の取材」の確認をしようとしたところ、明後日にゴトー師来店の告知を見つけたので、久々の投稿となりました。

                                                                      でちゃうの「三度飯」は、直近ですでに三度開催されており、今回で四度目。
                                                                      毎回4桁オーバーも見られ、設定確認が為されると言う「三度飯」に限っては、しっかり公約通りの設定配分・配置が為されている様です。
                                                                      傾向としては、ジャグラー・ハナハナは、昨年暮れのリニューアル後は毎回しっかり複数台確認出来ていて、抽選日には皆争って満台になっていたが、春頃のハナハナ増台と前後して、毎回あって設定5程度が数台という状況、酷いときは抽選日でも全台マイナスという事が続いて、もう最近は抽選日でも朝一からハナハナへ走る客は殆どいません。
                                                                      ジャグラーについても、マイジャグラーⅣが導入されてからは、マイジャグラーⅣだけは通常営業でも中間設定を入れている様ですが、抽選日でも稀に設定6かも?というのが1台見られる程度でしょうか。
                                                                      総じて、Aタイプはここ半年は殆ど客が付かず、抽選日でも全然回されない、ボーナス一回も付いてない台が大多数で、もし入っていても探るのが大変で皆触らないという感じです。

                                                                      以前頻繁に開催されていたスロパチ、BBオフミーは、どうやらお断りされた様子。
                                                                      真実は当然判りませんが、全6や全56の公約が、トリガーの厳しい台、メイン機種足り得ないマイナー機種、機械割の低い機種、または5スロ等に配置されている様子で、出玉感が20スロで感じられない事から、「設定確認が無い事を良い事に守ってない、若しくは入れてはいるけど客付かない台でかわしている」と判断され、開催お断りの模様。

                                                                      モリピーも最近開催されてないので、同じ状況かもしれませんね、「モリピーは出ないよな」が客間では話が出ていましたし。

                                                                      最近はアツヒメとでちゃうですが、最近のアツヒメもちょっと怪しくなってきてますので、設定確認のある明日の三度飯はねらい目かもしれません。

                                                                      ゴトー師の初突撃、勿論期待して良いのではとは思いますが、次々と新しい媒体イベを導入してる裏で、以前のイベが消えて行ってる状況から、「旬を過ぎかけた感のあるアツヒメ」「今が旬の三度飯」「新たに導入で期待したいゴトー師突撃」という所でしょうか。

                                                                      営業予想へ続けます

                                                                        2 返信
                                                                      • 5/4 いそまる来店実践 
                                                                        当日の並びは、前回より客足が遅めで、抽選時間になっても356の締め切り上限に届かなかったとの事。
                                                                        やはり前回を踏まえて避けた地元スロ専、軍団が多かった模様だが、連休という事もあり遠征組が増えて、一応300人は超えたらしい。

                                                                        パチは低貸しはいつもの地元常連高齢者等がボツボツと埋めていき、4パチは一瞬客が付くも、やはり粘って勝負出来るレベルになく、午前中にも閑古鳥。

                                                                        AT・ARTでは各機種(番長3・鏡・吉宗・G1[優駿1&2・ギアスC2・BINGO等)に1台づつ箱が乗る様子が見てとれ、全6の可能性を見出せるスランプを刻んだのは忍魂だけに留まるも、まどマギ2が2台が吹き上がり残りの台もそれなりの雰囲気。
                                                                        しかし、数千枚レベルの出玉を確認は出来ておらず、見逃しもあるかもしれないが、今挙げた台で700枚程度の箱2~4程度であろうか。
                                                                        ジャグラーではゴーゴージャグラー2に2台の別積みがあったが、1台は失速し、本物かも?程度のスランプ刻んだのは1台。
                                                                        ツインドラゴン&グレートキングハナハナでは、全34台に対して、6かもね?という別積みで伸ばした台が3台、一時的に吹いた感じが1台あるのみで、夕方には閑散としており、スランプがプラスを維持出来た台は20%程度か。
                                                                        ドン2、AREX、アイムジャグラー、エヴァ400、パルサーは爆死
                                                                        ARTバラエティーも爆死と言える

                                                                        いそまるは今回はRE:ゼロ
                                                                        粘り倒して夕方までには4箱程度は出していたようだ、RE:ゼロに関してもプラスになったのはその一台のみ。
                                                                        何度か見にいったが、しゃべってる、笑顔やハイテンションな様子は結局一度も見る事がなかったので、前回(3/23)と同じく、Twitterでも動画でも一切触れない黒歴史化し、スロパチ公式でも「いそまる」に一切触れず、ヨイショの「なかなかの出玉感」とか「充実した取材結果だった」とかだけアップされるんでしょうね。

                                                                        なかなか「充実した景色」が見られないなと感じていますが、このリポートみて「悪くないじゃん!」って思う人いるのかな・・・・

                                                                          3 返信
                                                                        • 昨年11月23日にリニューアルオープンしたこの店ですが、この4月27日に再度のリニューアルオープンとの事。
                                                                          4月27日~29日の三日間は、リニューアル記念として短縮営業でがんばるそうです

                                                                          特に4月27日はBBオフミー、翌28日はあつまる君襲撃との気合いの入れ様

                                                                          20スロ増設でGOGOジャグラー2を10台投入、その他各種新設増設でスロの総台数が大幅増

                                                                          ツインドラゴンハナハナ6台→19台
                                                                          グレートキングハナハナ6台→15台
                                                                          と、Aタイプへの力の入れ様が見て取れます

                                                                          前回リニューアル時は充分な出玉感ありましたし、あつまる&BBオフミーでは安定して強さを見せてますから、少なくとも土日の二日間は期待出来るのではないでしょうか

                                                                          それ以外の通常営業での回収がきつ過ぎて常用出来ない点が改善されれば良いのですが

                                                                          資金は潤沢そうですし、コンサル変わらないと無理ですかね、売り込んでみては?(笑)

                                                                            2 返信
                                                                            • 4/27 BBオフミー
                                                                              並び120名程、AT・ART機では散発的に2~3箱(1箱700枚程度)が見られはしたが、過去のBBオフミー開催時に比べインパクトは無し
                                                                              後日まどマギ2が全6だったとのスタッフの話があったとも聞いたが、当日狙って複数台抑えたチームは「ないわ」との談(実際には僅かながらもプラス推移にはなってはいた)
                                                                              注目のAタイプ・大増台ハナハナシリーズも期待外れの挙動。全34台中5~6台程度が勢いは見せるも、最終4000枚を超えたのが1台あっただけで他は停滞orジェットコースターを繰り返す3or5挙動、その他大部分がマイナス進行で客離れも激しかった。ジャグラー2増台については高設定挙動を見せるものは無し。
                                                                              4パチにはそもそも客が付かず、低貸しではいつもの地元高齢者の社交場。

                                                                              4/28 あつまる君襲撃
                                                                              前日の肩透かしを反映してか、並びは半減の60名程度
                                                                              やはりAT・ART機では散発的な箱積みを見かける程度で、公約の「3台以上設置の全6」を伺わせる場所が特定出来ない
                                                                              いつもは店内を歩き回るあつまる君の姿も、今回は一度も見かける事もなく、注目のAタイプも、ハナハナシリーズは前日より更に割が下がってる印象で、朝の客付きも悪く前日の印象の影響から稼働が下がって判断が難しいがマイナススランプばかり。
                                                                              ジャグラー2に限らず、ジャグラー全機で高設定挙動は見当たらない。

                                                                              4/29 スロスタ ゆっきー来店
                                                                              これまで、あつまる&BBオフミーの信頼度だけはマシだった事、今回再リニューアルに合わせた開催での期待された2日間の肩透かしを如実に反映してか、とうとう並びは「期待度の低い編集部取材だけの抽選日」と変わらぬ30人弱になっていた
                                                                              店長やスタッフに話しかけ、少しでもピンポイントに狙うヒントを探ろうとしていた客も居たが、この日も目立つ挙動はなく、「通常営業でちょっと事故ればこれくらいw」という程度のものが散発的にあった程度。
                                                                              Aタイプもグレキンで1台、ゴージャグ2で1台、3000枚台までは気持ち良く上がるも、その後停滞しており、何よりも台数の割にプラス域で推移する台が無さすぎる。
                                                                              確かに過去のスロスタでも好印象がこの店ではないので期待はしていなかたが。
                                                                              ゆっきーは終日RE:ゼロでがんばてましたね。夕方まで2箱程度(1500枚前後)で粘り倒していましたが、何か根拠があったのか、その後4箱程度に伸ばしていた。

                                                                              リニューアル記念と題したこの三日間、勝てる台(勝てちゃった台?)があったのは事実なので、立ち回り次第では・・・・いや、それほど台数の多い店ではないが、スロパチ・オフミー・スロスタをリニューアルオープン3日に合わせて企画した上での客の期待感からすれば・・・・

                                                                              「あえて言おう、カスであると!」

                                                                              5/4に今年2度目の「いそまる来店実践」やるそうですよ
                                                                              前回は400人程の集まりでしたが、抽選整理券配布が356枚(だったかな?)限定なので、8時頃に来た人はすでに抽選も無理でした
                                                                              前夜からの車中泊の客も居た様ですが、朝6時にはすでにかなりの車が止まっており、並びは発生していなかったが、6:30頃に「東京から取材に来た」という二人組が入り口前に陣取ったのを契機に一斉に皆が車から降りて、一気に並びが発生。
                                                                              前回は7:30なら余裕で整理券確保出来ましたが、今回はさて?

                                                                              参考までに、パチとスロ、低貸しも含めての全数が356台、恐らくそれを踏まえての整理券配布上限ですので、20スロに限るなら155台しかありません(パチはゴメンナサイ、問題外なので・・・)。
                                                                              他店の様に、マイジャグ全8台全6!とか、ツインドラゴンハナハナ全32台456!とか、全12台全6!とか、絆全6台全6!とかなんてやった実績の無いお店ですので、「いそまる来店なら、兎に角台さえ取れれば堅い!」とはならないと思われますので、いつも通り、ここをご覧になる様な賢者の皆さまは、きっちり根拠を見つけて粘りに入りませう

                                                                                3 返信
                                                                              • 書き忘れたので追記
                                                                                今回再リニューアルに伴い、貸しレートが一部変更に

                                                                                パチ:4、1、0.25の3種
                                                                                スロ:20、5、2.5の3種

                                                                                に変更されてます

                                                                                  1 返信