ZAP蘇我店

ZAP蘇我店
特徴

スロットが特に強く、イベント日だけでなく通常営業からジャグラーを中心にある程度設定は入っているように見える。
(悪くても中間設定の上振れはあるかなと思えるぐらいの台が通常営業でもちらほらあるのは好印象。イベントともなれば更に強い)

パチンコは極端に開けてはないが遊べなくもない。
ハネモノでも打ってれば1万で1日持つと思う。

評価
番付普通の店
全期間
総合点40点(評価数:89 件)
営業評価2.4
接客評価3
設備評価2.8
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-50枚
サンプル数169
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-776玉
サンプル数118
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所千葉県千葉市中央区今井2-10-10
地図こちらをクリック
台数パチンコ160台/スロット141台
旧イベント日1のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法シャッフル抽選
配布時間9:20
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.27円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ等価
21.27円スロット等価
5円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ無制限
21.27円スロット無制限
5円スロット無制限
景品交換所の場所

景品カウンター左手の出口を出て斜め左ぐらいにある。
駐車場の中の白い建物。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE千葉版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

2月21日 千葉市蘇我駅西口徒歩1分|スロッター✕スロッター | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全501件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年2月11日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇旧イベ日
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ※何箇所かは不明

    ————————————

    ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

    「並び」
    ・用意4~5箇所(前回4箇所)
    ・ジャグラーはほぼ鉄板
     →ここ最近はジャグラーがメイン
    ・対抗として30Φ系

    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=296777
    ————————————

    <並び>
    本命 → ジャグラー
    対抗 → 30Φ
    当ホールのスロ×スロ開催はジャグラー特化型となっております。
    狙いは簡単でジャグラーのみ。本当にここを抑えておけば大丈夫でしょう。結構な確率でお宝台をGET出来るはずです。
    次いで30Φの沖ドキDUOが対抗。
    突如として現れたジャグラーに次ぐ対抗機種ではありますが、前回も対象に選ばれていますし何やら増台されている模様。ジャグラーは苦手というユーザーは是非ともこちらを攻めて欲しいですね。
    以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

    • >2022年2月11日の予想結果

      抽選人数:14名
      一般入場:39名
      朝一合計:53名
      —————————————

      【並び】
      1箇所目 201~203
      ・沖ドキDUO

      2箇所目 205~207
      ・沖ドキDUO

      3箇所目 259~261
      ・マイジャグ5

      4箇所目 267~269
      ・マイジャグ5

      【並び 4 箇所での結果】

      平均差枚 +425枚
      出玉率 102.9%
      差枚プラスの割合 66%(8/12台)

      —————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=302731
      —————————————

      <並び>
      今回も予想が的中。
      まあこれだけ実績があれば予想が当たるのは当然と言えば当然。結果の方が伴えば文句なしですが、やや物足りない感じがしますね。しっかりと並びを意識しての内容に見えるのは267~269番台のみで、残り3箇所は打ち込みはありつつも何とも言えない結果に。259~261番台においては平均で7千G以上もブン回されている事から何かしらの粘る根拠があったと思われますが結果の方が付いて来なかったようですね。
      唯一267~269番台のマイジャグ5が良好な結果を残しております。

      <総評>
      狙いやすさやボリューム感は申し分ないのですが肝心の内容の方が何とも微妙な結果になりました。並びでブン回されている部分もある事から環境は用意されていた可能性が高いのですが、最終的な評価は☆2程度が妥当であると思われます。次回はしっかりとした結果に期待しましょう。

      営業 2 (2022年2月11日の結果報告)
  2. 2022年2月1日の予想
    出玉予想:△
    高設定の入れ方予想:
    並び
    並び予想:10~49人

    〇旧イベ日
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材

    ————————————

    【当日の公約】

    ■「並び」
    3台並び設定⑤⑥アリ

    ※何箇所かは不明

    ————————————

    ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

    「並び」
    ・用意4~5箇所(前回5箇所)
    ・ジャグラーはほぼ鉄板
     →ここ最近はジャグラーがメイン
    ・対抗として30Φ系

    ————————————
    ※詳細はこちら
    https://rx7038.com/?p=293434
    ————————————

    <並び>
    ジャグラー、30Φに絞った立ち回りを推奨します。
    過去の傾向からもう長らく同系統からしか対象に選ばれておりません。ここまで偏った機種選定は珍しいですが、ユーザーからすると狙い目が分かりやすく勝利に徹するには好材料かも知れません。
    当ホールの設置機種をピックアップしてみましょう。ここまで対象が絞られていると考えると、お宝台をGET出来る確率は相当高まると思われます。これは積極的に狙って行きたいですね。

    「ジャグラー」
    ・マイジャグラーⅤ 15台
    ・アイムジャグラーEX 12台
    ・ファンキージャグ2 3台

    「30Φ」
    ・沖ドキDUO 6台
    ・ハナハナ鳳凰 4台
    ・沖ドキ2 4台

      • >2022年2月1日の予想結果

        抽選人数:16名
        一般入場:15名
        朝一合計:31名
        —————————————

        【並び】
        1箇所目 202~204
        ・沖ドキDUO

        2箇所目 260~262
        ・マイジャグ5

        3箇所目 266~268
        ・マイジャグ5

        4箇所目 278~280
        ・ファンキージャグ2/マイジャグ5

        【並び 4 箇所での結果】

        平均差枚 +889枚
        出玉率 104.7%
        差枚プラスの割合 66%(8/12台)

        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=296759
        —————————————

        <並び>
        予想通りのやらかしになりましたね。
        今回も当ホールらしくジャグラーと30Φに絞られたやらかしとなりました。まず優秀だったのが278~280番台の機種を跨いでのやらかしでしょうか。マイジャグ5の差枚+3,470枚を筆頭に3台連続でのプラス差枚と、並び公約を意識した内容になっておりユーザーもブン回してくれた模様。
        30Φからは沖ドキDUOが平均差枚+1,270枚とこれまた見事な結果を残してくれました。今回は合計4箇所での用意となったようですが、残り2箇所については差枚が物足りなかったのと、単品系に見えたりという感じがしてしまい、結果としては物足りない印象がしますね。

        <総評>
        当ホールのようにここまで偏った傾向があると狙いやすいですよね。
        その中で結果を出し続けている訳ですから、ある意味超優秀なやらかしであるとも言えます。今回は☆3とさせて頂きますが、この偏りがより認知されて、突撃されるユーザーも増えればより優秀な結果が残る事でしょう。次回以降も注目していきたいと思います。

        営業 3 (2022年2月1日の結果報告)
    • 2022年1月21日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      並び
      並び予想:10~49人

      〇旧イベ日
      〇スロッター×スロッター
      「パチンコ店長のホール攻略」の取材

      ————————————

      【当日の公約】

      ■「並び」
      3台並び設定⑤⑥アリ

      ※何箇所かは不明

      ————————————

      ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

      「並び」
      ・用意4~5箇所(前回4箇所)
      ・ジャグラーはほぼ鉄板
       →ここ最近はジャグラーがメイン

      ————————————
      ※詳細はこちら
      https://rx7038.com/?p=284915
      ————————————

      <並び>
      今回もジャグラーを中心に立ち回る事をオススメいたします。
      前回は沖ドキDUOも対象に選ばれているため、勿論ジャグラー以外からも対象が選ばれるケースはあるのですが、それでもジャグラーを中心とした開催が多いのは事実。ここは当ホールの傾向を素直に受け止めて立ち回るのが良いかと思われます。
      またバーサスを推している様子も伺えましたので、対抗機種として挙げさせて頂きます。ここまで抑えておけば勝利は目前でしょう。

      <補足>
      ジャグラー中心という攻め方は揺るぎないですが、店舗全体で平均差枚プラスを叩き出すのも得意としている当ホール。当日もやらかす可能性は十分にあるため、ジャグラー以外の動きにも注意しておくと勝率UPに繋がるかも知れません。
      以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

      • >2022年1月21日の予想結果

        抽選人数:9名
        一般入場:13名
        朝一合計:22名
        —————————————

        【並び】
        1箇所目 201~203
        ・沖ドキDUO

        2箇所目 204~206
        ・沖ドキDUO

        3箇所目 259~261
        ・マイジャグ5

        4箇所目 265~267
        ・マイジャグ3

        5箇所目 275~277
        ・6号機アイジャグ/ファンキージャグ2

        【並び 5 箇所での結果】

        平均差枚 +298枚
        出玉率 102.6%
        差枚プラスの割合 47%(7/15台)

        —————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=290370
        —————————————

        <並び>
        ジャグラー中心という予想は半分当たって半分ハズレたような感じでしょうか。ジャグラーに特化した内容と予想していましたが、沖ドキDUOが対象に選ばれましたね。これで3連続で対象になっていますので次回以降は参考にしたいところです。
        今回の結果の方ですが全体的に寂しい感じとなってしまったようですね。対象15台のうち8台がマイナス着地となってしまい、流石にこれだと並び公約としての本領は発揮できていないと思われます。要所では沖ドキDUOから差枚+4,204枚などの大きなやらかしも出ているのですが、並びとして判断すると物足りなさが残る展開だったと言えるでしょう。

        <総評>
        公約としては完全に未達成といったところ。
        ただ当ホールの過去の実績から判断すると今回は埋もれてしまったというのが妥当な判断であると思われます。要所ではしっかりと打ち込まれているようですし、結果も残っているのですが単発系のように見えてしまうのが残念。今回は評価☆2とさせて頂きますが、次回のリベンジに期待させて頂きます。

          営業 2 (2022年1月21日の結果報告)
      • 2021年12月21日の予想
        出玉予想:◯
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:10~49人

        12月21日(火)で以下が予定されています。

        〇旧イベ日
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=268632
        ————————————

        【当日の公約】

        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ

        ※何箇所かは不明

        ————————————

        ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

        「並び」
        ・用意4~5箇所(前回4箇所)
        ・ジャグラーはほぼ鉄板
         →毎回いずれかのジャグラーが対象になっている
         →ここ最近はジャグラーばかり

        ————————————

        <並び>
        最近の実績を見ると当ホールにはジャグラーシリーズしかないのか!?と思えるほど、ジャグラーに特化した内容を披露しています。ここら辺でジャグラー以外も対象に選ばれるのでは…?と考えてしまいそうになりますが、今回もジャグラーシリーズで間違いないでしょう。
        当日は新装開店が重なっており、そこで導入されるのが「マイジャグラーⅤ」
        もうこれは振りでも何でもなく、ジャグラーシリーズを攻めて行けば何とかなるのではないでしょうか。犬も歩けば棒に当たる的な感じで、ジャグラーを攻めて行けばお宝台に当たるような気がします。
        しかしながら今回の新装開店では、ジャグラー以外にも多種多様な機種が導入されるようなので、その辺りも抑えておけば当日は何とかなる事でしょう。

        <補足>
        公約の対象はジャグラーが激熱ですが、当ホールは店舗全体でのやらかしを得意しています。前回も店舗全体の結果が+15,408枚と大盤振る舞いだったようで、このようなやらかしは過去に幾度となく繰り返されているため、今回も期待できることでしょう。

        • >2021年12月21日の予想結果

          抽選人数:6名
          一般入場:15名
          朝一合計:21名
          —————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=274981
          —————————————

          【並び】
          1箇所目 201~203
          ・沖ドキDUO

          2箇所目 212~214
          ・ハナハナ鳳凰

          3箇所目 260~262
          ・マイジャグ5

          4箇所目 266~268
          ・マイジャグ3

          5箇所目 279~281
          ・ファンキージャグ2/マイジャグ5

          【並び 5 箇所での結果】

          平均差枚 +1,001枚
          出玉率 106.1%
          差枚プラスの割合 80%(12/15台)

          —————————————

          <並び>
          今回はジャグラー以外からも対象が選ばれたようですね。
          まずはジャグラーシリーズから見て行きますと、どこも打ち込みがしっかりとしており、優秀な結果を残されているようです。この辺りは当ホールに対する信頼度と言え、いつもの事ながらお見事。
          そして今回はジャグラー以外から2機種が対象となっています。
          ハナハナ鳳凰はいずれもブン回されており、状況の良さをユーザーも察知されていたようですね。結果も素晴らしくユーザーも満足できたことでしょう。
          最後になりますが同じく30Φから対象に選ばれました沖ドキDUO。ここのみが唯一不本意な結果となってしまっているため、非常に勿体なく感じてしまいます。ただし言い訳でも当ホールをかばう訳でもないのですが、恐らく環境自体は素晴らしいものを用意してくれており、単純に遊技台が不発してしまったのでしょう。
          当遊技台は全国的に何とも言えない結果を叩き出しており、この程度の打ち込みですと本来の力を発揮できなかった事とも思われ、不本意な結果で終わってしまったように思います。

          <総評>
          沖ドキDUOのみが不発で終わってしまいましたが、その他の機種は素晴らしい結果を残されており、相変らず安定感は抜群でした。
          満点評価を付けたかった気持ちもありますが、やはり沖ドキDUOの不発は不本意とは言え評価に加味せざるを得ず、今回は評価☆3とさせて頂きます。
          次回は沖ドキDUOでしっかりとリベンジしましょう。

          営業 3 (2021年12月21日の結果報告)
      • 2021年12月11日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        並び
        並び予想:10~49人

        12月11日(土)で以下が予定されています。

        〇旧イベ日
        〇スロッター×スロッター
        「パチンコ店長のホール攻略」の取材

        ————————————
        ※詳細はこちら
        https://rx7038.com/?p=264606
        ————————————

        【当日の公約】

        ■「並び」
        3台並び設定⑤⑥アリ

        ※何箇所かは不明

        ————————————

        ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

        「並び」
        ・用意4~5箇所(前回4箇所)
        ・ジャグラーはほぼ鉄板
         →毎回いずれかのジャグラーが対象になっている
         →ここ最近はジャグラーばかり

        ————————————

        当ホールと言えば「ジャグラー」を攻めれば間違いないでしょう。
        ここで設置されているジャグラーを確認してみたいと思います。ちょうど30台設置されているようですね。毎回4~5箇所が対象になっている事から、そう考えるとお宝台をGET出来る確率が約1/2になりますので、かなり激アツではないかと考えられます。
        朝からの突撃を推奨いたします。

        マイジャグラーⅢ 6台
        マイジャグラーⅣ 6台
        6号機アイムジャグラー 12台
        ファンキージャグラー 3台
        ファンキージャグラー2 3台

          • >2021年12月11日の予想結果

            抽選人数:18名
            一般入場:25名
            朝一合計:43名
            —————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=268624
            —————————————

            【並び】
            1箇所目 264~266
            ・マイジャグ4/マイジャグ3

            2箇所目 270~272
            ・マイジャグ3/6号機アイジャグ

            3箇所目 278~280
            ・ファンキージャグ2/ファンキージャグ

            4箇所目 310~312
            ・6号機アイジャグ

            【並び 4 箇所での結果】

            平均差枚 +1,520枚
            出玉率 107.3%
            差枚プラスの割合 75%(9/12台)

            —————————————

            <並び>
            今回もジャグラー特化型となったようです。
            ここまでは予想通り。結果の方はというとジャグラーのみならず、ホール全体でやらかしてくれた模様。
            とりあえず並び公約の対象となった部分を考察していくと、どこも素晴らしい結果を叩き出してくれていて、差枚数&打ち込み共に申し分なし。ユーザーも楽しめたことと思われます。

            <総評>
            対象箇所において僅かながらマイナス台が出ているのはご愛嬌といったところでしょう。マイナスと言っても本当に僅かな数値なので、あと1回でもボーナスを引いていればプラスに転じた可能性もあり紙一重でした。
            更に今回は全体でも赤字を叩き出しており、対象箇所以外でも楽しめたことと思われ、当日のユーザーはさぞ満足したことでしょう。今回は評価☆4とさせて頂きます。

            営業 4 (2021年12月11日の結果報告)
        • 2021年12月1日の予想
          出玉予想:◯
          高設定の入れ方予想:
          並び
          並び予想:10~49人

          12月1日(水)で以下が予定されています。

          〇旧イベ日
          〇スロッター×スロッター
          「パチンコ店長のホール攻略」の取材

          ————————————
          ※詳細はこちら
          https://rx7038.com/?p=260790
          ————————————

          【当日の公約】

          ■「並び」
          3台並び設定⑤⑥アリ

          ※何箇所かは不明

          ————————————

          ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

          「並び」
          ・用意4~6箇所(前回4箇所)
          ・ジャグラーはほぼ鉄板
           →毎回いずれかのジャグラーが対象になっている
           →ここ最近はジャグラーばかり

          ————————————

          「ジャグラー」を狙って行きましょう。
          10月1日の開催でAT機が対象になったのを最後に、その後の対象箇所はほとんどがジャグラーシリーズからとなっているようです。(稀に30Φ)
          ここは当ホールの傾向を信じて、今回もジャグラーを中心に攻めるのが上策と思われます。一方でそろそろAT機が対象に選ばれるのでは…という気もしなくもないのですが、その時は周りの状況に注視しながら戦略を切り替えて立ち回りましょう。
          いずれにしろ「ジャグラー」がオススメとなりそうです。

            • >2021年12月1日の予想結果

              抽選人数:13名
              一般入場:18名
              朝一合計:31名
              —————————————
              ※詳細はこちら
              https://rx7038.com/?p=264585
              —————————————

              【並び】
              1箇所目 267~269
              ・マイジャグ3

              2箇所目 272~274
              ・6号機アイジャグ

              3箇所目 277~279
              ・ファンキージャグ2

              4箇所目 309~311
              ・6号機アイジャグ

              【並び 4 箇所での結果】

              平均差枚 +344枚
              出玉率 101.9%
              差枚プラスの割合 58%(7/12台)

              —————————————

              <並び>
              今回も対象全てがジャグラーとジャグラー特化型の営業となった模様。
              この辺りは予想通りの展開となり、ユーザーも突撃しやすかったのではないかと思われます。しかし、いずれの箇所もスッキリしない展開となってしまい並び公約としては物足りなさは否めないでしょう。
              各箇所共にそれなりに打ち込みがありましたので、もう少し結果が残って欲しかったですね。

              <総評>
              擁護する訳ではないのですが展開に恵まれなかったというのも事実。打ち込みがしっかりしていてRBが先行しているのに埋もれてしまうなど、環境は用意されていたのに引きの要素でマイナスになってしまうデータも散見されるので、そういった部分は止むを得なかったかと思われます。
              今回は運に見放されてしまった部分もあるのですが、結果の方から評価させて頂きますと評価☆2が妥当でしょう。
              次回開催に期待いたします。

              営業 2 (2021年12月1日の結果報告)
          • 2021年11月21日の予想
            出玉予想:◎
            高設定の入れ方予想:
            並び
            並び予想:10~49人

            11月21日(日)で以下が予定されています。

            〇旧イベ日
            〇スロッター×スロッター
            「パチンコ店長のホール攻略」の取材

            ————————————
            ※詳細はこちら
            https://rx7038.com/?p=255662
            ————————————

            【当日の公約】

            ■「並び」
            3台並び設定⑤⑥アリ

            ※何箇所かは不明

            ————————————

            ◆各形態毎の投入傾向は以下の通り

            「並び」
            ・用意4~6箇所(前回4箇所)
            ・ジャグラーはほぼ鉄板
             →毎回いずれかのジャグラーが対象になっている
             →対象はジャグラー系多め(前回4箇所)

            ————————————

            まずは狙い目の前に…
            当ホールはスロ×スロ開催の前回、前々回と店舗全体の差枚が大幅なプラスという結果を出している模様。その時点で勝率は大幅にUPする訳ですので、今回も積極的に狙って行きたいですね。

            肝心の狙い目ですが「ジャグラー」
            前回の対象箇所はジャグラー4箇所に30Φが1箇所という機種選定。前々回とその前の開催においては対象全てジャグラーシリーズという、極端なまでにジャグラーに寄せた機種選定が当ホールの特徴となっております。
            ジャグラー好きにはたまらないですね。

            ジャグラー以外は狙えないのか?という気もしてしまいますが、そんな事は無さそうです。前回も30Φからツインドラハナとハナハナ鳳凰が選ばれていますし、過去の開催を調べてみるとまどマギシリーズからも対象に選ばれています。この辺りも狙い目に加えて頂ければ勝率UPに繋がりそう。
            何より当ホールは全体差枚が2回連続でプラス着地という大盤振る舞いを継続しておりますので、当ホール自体が狙い目と言えるでしょう。
            以上を参考に立ち回って頂ければ幸いです。

              • >2021年11月21日の予想結果

                抽選人数:25名
                一般入場:37名
                朝一合計:62名
                —————————————
                ※詳細はこちら
                https://rx7038.com/?p=258401
                —————————————

                【並び】
                1箇所目 264~266
                ・マイジャグ4/マイジャグ3

                2箇所目 272~274
                ・6号機アイジャグ

                3箇所目 279~281
                ・ファンキージャグ2/ファンキージャグ

                4箇所目 312~314
                ・6号機アイジャグ

                【並び 4 箇所での結果】

                平均差枚 +708枚
                出玉率 103.9%
                差枚プラスの割合 75%(9/12台)

                —————————————

                <並び>
                各箇所でしっかりと打ち込まれており、内容もしっかりとしたものとなっております。しかしながら大きなマイナス台が目立っているのも確かで、マイジャグからマイナス2,000枚クラスの台が2台も出てしまっております。どうしてここまで打ち込んでしまったのでしょうか!?当ホールを信頼するあまりに打ち込んでしまい、大きなマイナスとなってしまったと思われますが、こちらの箇所に関しては非常に残念な結果となりました。
                その他についてはしっかりと結果も伴っており優秀な成績です。1万ゲーム近く打ち込まれている台もある事から、当ホールが如何に信頼できるかが分かりますね。

                <総評>
                大きなマイナス台が平均値を下げてしまっていますが、その他の箇所の結果は優秀であると言えます。またここまで対象をジャグラーシリーズに寄せてくれるとユーザーも狙いやすい事でしょう。
                一方で結果は結果として平均値が満足のいく値ではなかったことと、ジャグラー以外でのやらかしも欲しいというのが本音でもあり、そういった様々な部分を加味して評価☆2とさせて頂きます。
                次回開催に期待しましょう。

                営業 2 (2021年11月21日の結果報告)
            • 2021年11月11日の予想
              出玉予想:◯
              高設定の入れ方予想:
              並び メイン機種強め Aタイプ強め
              並び予想:10~49人

              旧イベント日「1の日」となる、11月11日(木)の同店の営業に注目します

              ━━━━━━━━
              ■営業予想
              「スロット」
              ・3台並びの⑤⑥
              ━━━━━━━━

              旧イベント日が「1の付く日」となっている同店。
              11月11日と、ここまで数字が揃ってしまえば自ずと期待感も高まる「年イチ」のやらかしを期待してしまうのは、数字が揃う事を至上の喜びとするパチンカー、スロッターではれば無理からぬ話。

              スロッター×スロッターの開催も頻繁にあり盛り上がりを魅せていた様ですが、不思議と今回は予定が出ていません。
              この日であればその様な取材日と同等以上の営業を魅せるハズですので、きっと常連さん向けにしっかり魅力ある営業が用意されるのではないかと、その全てを見て行きたいと思います。

              【スロット】
              ■並び系
              台番上の3台並びで⑤⑥が置かれる動き出すと見え易く捕まえやすい形態。

              同店の各種取材時でアピールが見られるのはジャグラー系。
              普段から扱いの良いジャグラー系をここで期待されるのは当然ですし、それに応えてこその「魅せる営業」とすべき日であるとすれば、ここもやはりジャグラー系は鉄板の狙い目と言えそう。

              直近では「ハナハナ系」「まどマギ系」の用意も見られていましたので、大きく【ノーマル系&6号機】という括りで、逃す事無く捕まえに行くという意識は必要かもしれませんね。

              スロットは47等価とユーザーに有利な環境でもあり、20スロ114台のどちらかと言えば小規模店に類する同店であれば、ホール全体の各台の挙動の把握も容易いです。

              仕掛けは基本「並び系」が多いようですので、朝一から狙い台は勿論、何時からでも戦える、前任者や好挙動を魅せている台の隣接台を狙っていく、並び系のセオリーを持って攻略が見えるホール。

              営業終了後は結果を纏めて報告しようと思います

              • >2021年11月11日の予想結果

                11月11日の営業内容を纏めてみたので報告します

                ◎【並び系】(推定抜粋)
                [1箇所目]
                265 マイジャグⅢ 6,127 -749
                266 マイジャグⅢ 6,861 +1,933
                267 マイジャグⅢ 3,589 -1,756
                [2箇所目]
                268 マイジャグⅢ 8,329 +1,585
                269 マイジャグⅢ 9,272 +1,555
                270 マイジャグⅢ 5,771 -509
                [3箇所目]
                275 SアイムEX 6,180 +344
                276 SアイムEX 7,466 +1,054
                277 Sファンキー2 7,082 +398
                [4箇所目]
                279 Sファンキー2 8,241 +1,723
                280 ファンキー 7,188 +1,974
                281 ファンキー 3,560 -757
                [5箇所目]
                237 Sアネモネ 4,829 +379
                238 Sアネモネ 4,216 +238
                239 ギアス3 3,919 +268

                【3台並び×5箇所計】
                平均G数 6,175G
                平均差枚 +295枚
                出率 102.3%
                勝率 73.3%(11/15台) 

                ━━━━━━━━━━━━
                【総評】

                並び系としての仕掛け処と思われる箇所を5箇所ピックアップしました。
                2箇所はハイスペックジャグラーとして人気の高い「マイジャグラーⅢ」の用意で、下振れしてしまった台が目立ち2箇所6台で勝率50%に留まってしまいました。
                それでも平均で6,500G以上、8~9,000以上ブン回された箇所もあってユーザー視点では根拠を持って攻め込まれた様子が見て取れます

                「SアイムEX&Sファンキー2」「Sファンキー2&ファンキー」と、機種跨ぎで更に2箇所もジャグラー系という同店らしい鉄板な構成でしたが、こちらは5号機ファンキーが1台伸ばし切れなかったものの5台がプラスと堅実な結果。
                こちらもマイジャグ同様に安定した高稼働となっており、結果に繋がる要因となっています。

                唯一AT系で用意された、最新台のアネモネとギアス3での機種跨ぎ3台並びでは、4,000G前後までそれぞれ粘られましたが苦しい展開でそれぞれ見切られてしまった様子。

                トータルでは勝率73.3%とまずまずでしたが、「平均差枚+295枚・出率102.3%」はポテンシャルを発揮出来たとは言えず、物足りない結果とは言えそうです。

                ただ、ホール全体では全台平均で+27枚と僅かながらユーザープラスでもあり、等価営業の同店とすれば赤字営業にもなっていた訳で、「魅せる」営業を用意したものの結果は伸びきれなかったというのが実際の所ではあろうと思います。

                以上から、評価としては想定していた「並び系での⑤⑥の理論値」には届かなかった事で☆2としますが、日頃の取材等の結果を見ても信頼度の高いやらかしを積み重ねている同店ですので、また何れの機会にでも注目してみたいと思います。

                営業 2 (2021年11月11日の結果報告)