よろこびの街100万ドル高田店

よろこびの街100万ドル高田店
特徴

リニューアルしてから7のつく日が特定日としている。
2年前グランドリニューアルした当時、5の日(ジャグ系) 7の日(旧イベ日) とスロットは強く、ジャグ好きが集まっていたし、高設定挙動の台もそれなりあったが、今やそれも過去の栄光。

スロパチ取材も7のつく日のどこか開催しているが今まで経験した店舗の中でこの店が一番弱く稼働率も悪い。

出玉も市内の大型店舗の通常営業並みで公約守っているとはとても思えない。

評価
番付イマイチな店
全期間
総合点22.5点(評価数:12 件)
営業評価1.5
接客評価2.7
設備評価2.3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-22枚
サンプル数92
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-254玉
サンプル数85
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所長野県長野市大字高田字五反田1724-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ403台/スロット304台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2017年12月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
注意点

09:40~ 参加券配布
09:45~ 抽選
09:55~ 再整列
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.49円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1円パチンコ110玉
21.73円スロット5.1枚
5.49円スロット20.1枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.49円スロット情報募集中
景品交換所の場所

パチンコ側(カウンター横)の出入口付近

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

9月6日 よろこびの街100万ドル高田店|クロロ調査隊チームS結果 | パチンコ店長のホール攻略 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全78件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 本当にヤバいよ、この店
    常連離れが加速してます
    電波も悪いし、タバコも吸えないし
    回らないし貯玉も2500発までになったし
    換金率も悪くなったし行く意味がない
    スロットに力入れてるのかもしれないが
    軍団が全部占領するだけ
    ラッキーパンチだけです

      1 返信
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:45

      • スロ、パチ共にスッカスカ

        • 他のパチンコ店と比較すると、新型コロナ対策はまるでダメだ‼︎
          お客さんが席を移動しても、拭き掃除にも来ないし、拭きかたも雑だし、何よりもお客さんがマスクをアゴの下に下ろしていても、誰一人として注意もしない‼︎
          挙げ句の果てに、マスクをアゴの下に下ろしている人と仲良く話しをしている始末だ。本当にコロナ対策をしている店なのか疑問に思う❗️

          • ワンプッシュ114玉のせいもあるが、
            1kで10回回れば良い方。
            酷い店。

            • 釘が悪すぎる店。
              10/1kない台が結構ある。
              証拠に動画載せたいくらい。

              • 22日より2円スロットから5円スロットに変更されたようです。

                1 返信
              • 長野市高田の国道18号線沿いにある店舗です。
                経営企業は(株)アメニティーズで県内の100万ドル系列などを運営しております。
                (県外に11店舗あるパンドラを運営する(株)パンドラもグループ企業となっています)

                みんパチ記載の旧イベント日(2のつく日)で某回胴Twitterでも2のつく日が特定日との事で調査も兼ねて久しぶりに行ってみました。
                因みに46枚貸しになってからは初めて行きました。

                21.73円スロットでは中景品(1000円)は51枚、大景品(5000円)は253枚でした。
                正確な交換率は分かりませんが計算上では約5.06枚だと思われます。
                2.19円スロットでは中景品(1000円)は501枚となっておりました。

                営業について
                全体の稼働率は約3〜4割くらいだと思います。
                スロットの稼働率が悪く、ジャグラーシリーズも含め正直挙動の良い台はあまり見当たりませんでした。
                また、回転数不足により台選びが難しいのと設定が入っているのかどうかも分からない状態です。
                パチンコの釘の調整については私には分かりませんが、新台の仮面ライダー轟音だけは全台埋まっておりました。

                接客について
                全体的には普通だと思いますが、一部の女性店員とコヒレの方の丁寧な対応は好印象です。

                設備について
                Wi-Fi、USB、肘掛け、台間パネルあり、各台計数機、データランプはダイコク電機のBiGMO PREMIUMⅡです。
                過去に休憩スペースがあった所は喫煙所になっておりました。
                スロットの島の通路はやや狭いです。
                隣にメガドンキがあります。

                総評
                この店舗は2017年12月27日にリニューアルオープンしており、その直後はそこそこ私はこの店に行っていてリニューアル後の特定日は7のつく日のみである認識です。
                2のつく日はリニューアル前の特定日だと私は思っており、今日の稼働率や出玉に関しても通常営業ではないかと思います。
                評価は通常営業でないかと思うので☆2にしますが、これが特定日であれば☆1です。
                なので営業評価は無効にして貰っても構いません。
                最近の7のつく日の状態は分かりませんが、行く機会があればそこで評価をし直したいと思います。

                最後に運営会社である(株)アメニティーズのホームページを貼っておきます。
                http://www.amenities.co.jp/

                  2 返信
                  営業 2
                  接客3
                  設備3
                • よろこびの街100万ドルグループは明日から休業です。

                • 平日休日共に稼働が悪い為、夕方・夜に行っても朝イチ台多数。
                  リセットはしてあるみたいだが、稼働が無い為、設定があるのかも解らない状況。
                  旧イベ日は若干人は増えるが状況は変わらない。

                    営業 2
                    接客3
                    設備3
                  • パチンコ 回らない
                    確変中の玉減り半端ない

                    • 2年前グランドリニューアルした当時、5の日(ジャグ系) 7の日(旧イベ日) とスロットは強く、ジャグ好きが集まっていたし、高設定挙動の台もそれなりあったが、今やそれも過去の栄光。自分も出ないが他人も出ない。ジャグラーのファンファーレがときおり聞こえる程度になってしまいました。 このホールが好きだった常連を大切にせず、一見さん達にメダルをばらまいただけのグランドリニューアルだっただけに最低評価をつけました。 好きなホールだっただけに残念。

                        1 返信
                        営業1
                        接客2
                        設備3
                        根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました