トワーズ東久留米店

トワーズ東久留米店
特徴

東村山のトワーズに見切りをつけて、こっちにそこそこ通ってます
古めの台も吟味して導入し、最新台は入れたからには頑張って使ってる姿勢は好感が持てます

スロは基本6の日しか打ちませんが、ジャグ、絆2、番長3あたりの人気機種が無難
あとはバラでも根強い人気のある台はたまに良い動きしてくれてるのでバラコーナーも特定日は賑わいがあります

会員カードに貯玉すると当日再プレイができないのが本当に良くない。
それだけは何とかして欲しいです。

評価
番付普通の店
全期間
総合点44点(評価数:5 件)
営業評価2.8
接客評価3
設備評価2.4
過去1年間
総合点5点(評価数:1 件)
営業評価1
接客評価2
設備評価1
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+7枚
サンプル数63
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-106玉
サンプル数63
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:50
住所東京都東久留米市八幡町1-3-19
地図こちらをクリック
台数パチンコ294台/スロット158台
旧イベント日0のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2000年4月28日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット20円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
20円スロット5.6枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ再プレイなし
20円スロット再プレイなし
景品交換所の場所

景品カウンターに向かって右側のすぐの出口を出て、左へ歩いてすぐの左側。同じ敷地内。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全65件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 久々に打って来ました。
    東村山のトワーズ(閉店してますが)同様ちょっとヤバ目な感じです。ジャグラーや沖ドキは多少人は居ますがパチンコに関してはほぼ稼働なくて連日0回の台多数。全体的に釘は普通以下調整で打つ気にもなれなかったです。
    台も古くサンドの返却ボタン押しても反応しなくて強く押さないとカードが取り出せないのが多数(ストレス)
    ジャグラーに関してもメダル入れて何回もエラーになり何度も店員呼ぶはめに、、、
    設定も入ってる所あるんだけどジャグラーイベにしても1機種1台あるか程度で期待出来ないし朝から行くのはかなり危険です。
    サイトでデータ確認しても稼働なくビックに寄ったまぐれ当たりやスマスロやアクロス系の台は危険な香りプンプンするので打つきになれず怖いです。
    データカウンターも表示が消えてるのもあるので外見から見る事出来ないので困ります(;´Д`)
    ジャグラーで売り上げ保ってる感じですのでジャグラーのお客様が居なくなったら(かなり減ってるけど)そろそろここも時間の問題、、、
    居なくなったお客は戻って来ないけど何とか持ちこたえて欲しいです。

      営業1
      接客2
      設備1
      根拠が乏しい為、全ての評価が無効となりました
    • 昔からですが、まず台や周辺機器が古いです。コイン詰まりも多々あります(その度店員呼ぶはめに)
      スマスロに関しては稼働疎か設定も不明。沖ドキは常連でそこそこ賑わいあり。
      ジャグラーに関してはガックンチェック禁止と壁に手書きで貼ってます(笑)
      つか、来店すれば必ず同じメンバーが朝から居てツモっていて(全台ガックンチェックしてるの確認。禁止と書いてあるのに店員注意せず)
      パチンコはほぼ客つきない感じで釘に関しては普通か以下な感じですね。
      ま、マッタリ打つのではあれば良い店だよ。

        営業 1
        接客2
        設備1
      • スロットの評価になります。

        マイジャグとアイムにはほぼ毎日5か6はいってます。
        その他、メイン機種がバジリスク絆2とカバネリです。ここにもジャグラー程ではないですが、高頻度で設定入ります。
        あと、新台は初日とその週の土曜日には確実に1台は5か6が使われます。
        他にも最近は3のつく日はSammy系機種推しで、カバネリとペルソナには設定入ってそうです。
        スマスロも入れず、最新機種はほぼ入れないので、その分の予算をかなり出玉面に使っているんだと思います。
        ただ、一個問題があって、これらの高設定は新規客はツモるのは難しいです。
        ジグマプロに近い常連のオッちゃんがいて、この店の癖を読み切っているのか、いつもこの人達の誰かがツモっています。(8/13と8/23のSammy推しの比もカバネリとペルソナで箱積んでました)
        また、この人達は当人同士や他のプロっぽくない常連とも仲良くお喋りしてるので、常連のコミュニティが広く、ふらっと立ち寄った飲み屋の客が全員常連で気まずいような感じに近いです。
        設定はしっかり入ってるので、このジグマプロっぽい常連と仲良くなれるコミュニケーション能力と店のクセをしっかり掴めれば、かなり勝てる店だと思います。

        接客は可もなく不可もなく、設備は古いですが、清掃はしっかりしてます。

          1 返信
          営業 4
          接客3
          設備3
        • 景品交換所の場所
          景品カウンターに向かって右側のすぐの出口を出て、左へ歩いてすぐの左側。同じ敷地内。

            1 返信
          • 今年の頭に評価を書かせていただいた者なのですが
            ちょっと訂正したいくらい店が変わってしまいましたので改めてレビューさせてください

            まずスロットですが、6号機入れ替えを低コストで行うようになったため
            だいぶ稼働の落ちた台や、あまり設置の無いような台を導入します
            入れたからには大事に使う…のは昔の話で、初週&2週目に良設定を確認できたのはS海物語と鏡くらいですね
            それ以降はとりあえず置いておくという感じ
            あと、6の日の期待感というのも無くなってしまい、駐車場から寂しい雰囲気
            ジャグと沖トロはまだお客さんが居る平日もありますが
            それ以外の台に関しては、出てたかなーと確認とれるくらい回ってる日自体が0のつく日と土日が被った時くらいですね
            土日はジャグか沖トロ、イベ日はそれに加えて絆2と番長3は1台くらいは良い動きしてるのを見かけます

            次にパチンコですが
            この店自慢の慶次コーナーや北斗無双がp機の復権によって一気に客付きが悪くなってしまった
            そして虹牙狼もユニコーンも導入無し…SANKYO系の台はギアスもヴァルヴレイブも最新で導入してたのになぁ
            会えば1言2言話す程度の知り合いのおじちゃんらは、ほぼ1番館に流れて行ってしまいました

            もうボーダー+だのを考えて打てるような台はこの店では半年くらい出会えていませんが
            それでもp機である程度現役な台を導入した場合、初週はボーダーを1回2回下回る程度の扱いはしてくれてました
            ミドル源さん、真花月、アナゴライト(この3機種は今でも多少は?)、ライト源さん、無双3、ヴァルヴレイブ(今ではかなりキツイ)とかですね
            最寄りの店なので、このあたりを遊んで打つ分にはまだ通えていましたが…

            店に賑わいが無くなっていくにつれて、店員さんの対応もちょっと悪くというか
            マスクをズラしてるお爺さんを注意しないどころか、そのお客さんと談笑していてこっちの玉詰まりの呼び出しを後回しにされてしまって
            目の前で呼び出し押したのに、すみませんみたいな顔だけされて驚きました
            それが1日2回起こり、合わせて6R分の出玉を損失し、さすがに敬遠した方がいいかなと判断
            そのお爺さんは見ない日は無いくらいの常連さんなので大事にしたいのは分かるんですが
            不具合くらいは優先してくれないと趣味打ちでもしんどいです。遊びで不愉快になってたらアホくさいですし

            ホントに昔は良いお店だったんですけどね…
            コロナ、スロ上限規制、近隣にメガガイア(デルパラ)出店
            このあたりの逆風が立て続けに起こったからなぁ
            せめてコロナとメガガイアが無かったら、今でも楽しく打てる店だったと思います。残念で仕方ない
            10月4日に最新台のバカボン導入だそうです。これがヒットして客足が少しでも戻ると良いですね
            自分は行きませんが、ここが活気づけば近隣の一番館やデルパラにも良い影響があるかもしれませんし

            趣味打ちに関しては一番館がコロナ対策徹底、強打等のマナー違反への注意はちゃんとしてるのでそっちに鞍替えします
            一番館も別に出玉面で優良店ではないので、東久留米市や清瀬市民は勝負したかったら数駅分は足を伸ばさないとですね

            営業は-1で2、接客は自分にとっては良くないものでしたが、常連さんにとってはその限りではないのかもしれないので☆1にはしないでおきます(☆2)
            過去に東村山の方のトワーズの接客についても書きましたが、あっちよりはまだ理解できる範囲ですし
            設備は変わらず☆2。飲食スペースくらいしか書くことが無いですけど、通路もそんな狭くは無いですしストレスは感じないです
            あとは大型店に慣れている方だとデータランプの古さが不便に感じるかもしれませんが、パチンコやAタイプのスロを打つ分には問題ないハズ

            このレビューが信用に足らない場合は削除していただいて構いませんが、その場合は2021年1月2日に書いたものも削除したいただけると幸いです
            昔のレビューを見て遊びに行ってしまう方が居たら申し訳ないので…

            2 返信
            営業 2
            接客2
            設備2
            • >馬 さん

              あっ、ちなみに昔のレビューを見て遊びに行きました。
              20.5の北斗無双。23の北斗7。23の大海等打てました。ありがとうございました。
              大海の出玉関係はいいですね。
              そこは評価しておきます。

            • 小さい店で地域密着型って雰囲気を感じる店。通常日でもジャグラーはそこそこ使ってそうな雰囲気があり客付きが良い。また、新台を入れた時は滅多に入れ替えをしない分、初動は良く使ってくれるところが好印象。近隣の他店だと入れ替えだから強いってのも最近は少ないですし…。パチンコはメリハリがあってボーダー近く回る台もちやほやあり、遊びに来るにはもってこいのお店です。ただ会員カードに貯玉すると当日再プレイができないのが本当に良くない。それだけは何とかして欲しいです。

                営業 4
                接客4
                設備4
              • 東村山のトワーズに見切りをつけて、こっちにそこそこ通ってます
                古めの台も吟味して導入し、最新台は入れたからには頑張って使ってる姿勢は交換が持てます

                スロは基本6の日しか打ちませんが、ジャグ、絆2、番長3あたりの人気機種が無難
                あとはバラでも根強い人気のある台はたまに良い動きしてくれてるのでバラコーナーも特定日は賑わいがあります
                ただ、複数台ある機種でも稼働無い台は終日0回転が数日続く極端な状態
                (今で言うと6号機ビンゴ、マジハロ7等)
                それでもすぐには入れ替えしないホールで、ちょっと前までルパンイタリアが9台ガラガラで長い事放置されてたりしてました
                狭いホールの上、その辺の近寄りがたい台の多さで選択肢はかなり少なく感じます

                パチは酷い時もありますが、そういう時はすぐヤメが効きますし
                古めの台でも甘めの状況があったりします
                特に7の付く日にビックリするくらい状況良い台にありつけていて、旧イベでは無いけど何か意識してるんじゃないかと勝手に思ってます
                ただ、古い台ほどヘソ以外の部分をかなり弄った騙し釘が多いので注意
                他に行く店が無い時はここにフラッと行く時が多いです

                接客は、通路の構造上店員さんとすれ違う時が多いのですが
                厚かましすぎない本当にちょうどいい対応に感じます

                設備に関しては店内奥の休憩スペース(自販機とテーブル)くらいしか書く事が無いのですが、禁煙になりましたしタバコ臭さも無くストレスになるような点も特に無いです

                  営業 3
                  接客4
                  設備2
                • 店員にメダル流す際に再プレイ出来るか聞いて流したのに再プレイ出来ませんでした
                  その後保証もなしで聞き間違いの一点張りで時間もないのですぐこちらが降りて現金投資しました。あちらが悪いのに何故こちらが損するのかわかりませんでした。店員の言うことは信用しないことをおすすめします。

                  • 本日初来店。まずはスロット。
                    ジャグラーは通常日から中間も使っていそう。
                    今日は複数台マイジャグを筆頭に高設定と思わしき台あり。一台五千枚近く積んでいました。
                    花も強いのかな?
                    合算良好な台もありました。
                    オキドキも箱使ってる台複数台あり。

                    パチンココーナーも一通り覗いた印象、
                    無双はヘソ空いてる台有り、個人的に好きな時短突破型のライトミドル009は風車の上の釘弄りすぎで思わず笑ってしまいました。あれで何回転まわるのやら笑

                    まだよく店内傾向はわかりませんが、高設定も入れているホールのようなのでこれから様子見しようかなという感じです。