e-asahi長野稲葉

ニューアサヒ稲葉店
特徴

※旧屋号「ニューアサヒ稲葉店」

3のつく日→イナバサンダー(パチンコ&スロット)稲葉店のみ→稼働が上がる。

5のつく日→ジャキパチ(パチンコのみ)長野エリア共通→パチンコは打たないから状況が不明。

8のつく日→ジャキスロ(スロットのみ)長野エリア共通→現在稼働が悪いから消滅?

評価
番付良店
全期間
総合点52.5点(評価数:12 件)
営業評価3.2
接客評価2.8
設備評価3.1
過去1年間
総合点60点(評価数:1 件)
営業評価4
接客評価1
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+14枚
サンプル数36
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所長野県長野市稲葉字上千田沖180
地図こちらをクリック
台数パチンコ304台/スロット335台
旧イベント日3のつく日/8のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2020年7月2日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
情報を修正する
遊技料金
パチンコ2円 1円 0.5円
スロット10円 5円
交換率(換金率)
2円パチンコ非等価
1円パチンコ110玉
0.5円パチンコ220玉
10円スロット11枚
5円スロット22枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
2円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
10円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

パチンコ側出入口付近

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

信州回胴倶楽部

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2023年8月20日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全104件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2023年9月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇旧イベ日
    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■『全台系』
    対象:2台以上の設置機種に全⑤⑥アリ
    ※何機種あるかは不明

    ■『並び系』
    対象:3台以上の並びで⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=719237
    ━━━━━━━━━━━━━
    前回好調だった「スロッター×スロッター」がまたもや開催となります。
    今回も『全台系』と『並び系』での開催となります。
    なお対象は10スロとなるようです。

    『全台系』
    2台以上の複数台設置機種が対象となります。
    まだ傾向は分かりませんが、過去2回の実績は3台~6台設置の「ノーマルタイプ」と「AT機」に仕掛けられていました。
    今回どうなるかはわかりませんが好調な台と同じ機種を狙ってみてください。

    『並び系』
    公約内容はシンプルで何れかの場所に3台並びで⑤⑥投入となっております。
    過去2回は16~18箇所で「AT機」「沖スロ」「ノーマルタイプ」と幅広く仕掛けられていました。
    『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきますね。

    低貸しホールで10スロが対象となっていますのでスケールの大きい仕掛けと、スケールの大きい出玉に期待したいと思います。

    以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう!

    • >2023年9月18日の予想結果

      抽選人数:66人
      一般入場:40人
      朝一合計:106人

      ■『全台系』
      【バイオハザード7 レジデント イービル】
      平均ゲーム数:7449G
      平均差枚:+2,546枚
      出率:111.4%
      勝率:75%(3/4台)

      【機動戦士ガンダムユニコーン】
      平均ゲーム数:6410G
      平均差枚:+2,326枚
      出率:109.7%
      勝率:100%(2/2台)

      【モンスターハンターワールド:アイスボーンTM】
      平均ゲーム数:6956G
      平均差枚:+2,671枚
      出率:112.8%
      勝率:100%(3/3台)

      【スマスロ北斗の拳】
      平均ゲーム数:9004G
      平均差枚:+2,326枚
      出率:108.6%
      勝率:100%(4/4台)

      【バイオハザード:ヴェンデッタ】
      平均ゲーム数:8366G
      平均差枚:+1,213枚
      出率:104.8%
      勝率:66%(2/3台)

      【甲鉄城のカバネリ】
      平均ゲーム数:8548G
      平均差枚:+3,626枚
      出率:114.1%
      勝率:100%(4/4台)

      【ゴブリンスレイヤー】
      平均ゲーム数:6193G
      平均差枚:+424枚
      出率:102.3%
      勝率:25%(1/4台)

      ■『並び系』
      【全12箇所での結果】
      平均差枚 +1,928枚
      出玉率 111.0%
      差枚プラスの割合 81%(29/36台)

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=725205
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎20スロの設置総数247台
      ◎各種公約:OK
      ◎特記:

      3回目開催となった今回は以下のような結果詳細となりました。

      『全台系』
      今回の対象機種は7機種が仕掛けとして準備されていました。

      全機種打ち込まれ7機種全てがプラスでの着地となりました。
      結果としては「バイオ7」から+4,119枚&+4,231枚&+2,105枚、「ガンダムUC」から+1,643枚&+2,092枚、「モンハン」から+4,422枚&+2,961枚、「スマスロ北斗」から+2,622枚&+4,892枚&+1,729枚、「スマスロバイオ」から+1,966枚&+2,681枚、「カバネリ」から+1,635枚&+6,710枚&+2,949枚&+3,211枚、「ゴブスレ」から+9,862枚と纏まった放出も確認でき何らかの手応えを感じた遊技も多かったと思います。

      『並び系』
      今回は12箇所計36台の仕掛けが確認されました。
      機種としては、
      ①「沖ドキ2」3台
      ②「ディスクアップ2」3台
      ③「新ハナビ」3台
      ④「アイジャグ」3台
      ⑤「アイジャグ」3台
      ⑥「アイジャグ」3台
      ⑦「バジ絆2」3台
      ⑧「バジ絆2」3台
      ⑨「ヴァルヴレイヴ」3台
      ⑩「サラリーマン鏡」3台
      ⑪「アクエリオンAS」3台
      ⑫「炎炎ノ消防隊」3台
      平均差枚+1,928枚、出玉率111.0%、勝率81%(29/36台)という結果でした。

      今回は12箇所計36台に仕掛けられており「AT機」「沖スロ」「ノーマルタイプ」と幅広いラインナップが用意されていました。

      各機種から派手な放出が確認でき
      「AT機」からは「バジ絆2」から+3,000~2,000枚over5台、「ヴァルヴレイヴ」から+5,104枚、「サラリーマン鏡」から+2,644枚&+4,466枚&+5,288枚、「アクエリオンAS」から+3,897枚、「炎炎ノ消防隊」から+9,820枚&+7,174枚&+3,160枚
      「ノーマルタイプ」からは「新ハナビ」から+2,416枚、「アイジャグ」から+2,792枚
      と各並びで2,000枚overの存在感のある放出を魅せてくれました。
      振るわなかった台もあったようですが粘られた台もあり手ごたえを感じられたのでしょうね。

      【総評】
      3回目の開催となった今回は「全台系」「並び系」の2つの公約での開催でしたが、随所から大量放出が出現し盛り上がりを魅せてくれました。
      この調子で、今後の開催にも期待したいと思います。

      【総合評価:☆5】

      営業 5 (2023年9月18日の結果報告)
  2. 2023年8月20日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:10~49人

    〇スロッター×スロッター
    「パチンコ店長のホール攻略」の取材
    ━━━━━━━━━━━━━
    【当日の公約】

    ■『全台系』
    対象:2台以上の設置機種に全⑤⑥アリ
    ※何機種あるかは不明

    ■『並び系』
    対象:3台以上の並びで⑤⑥
    ※何機種あるかは不明

    詳細はこちら:
    https://rx7038.com/?p=697610
    ━━━━━━━━━━━━━
    前回好調だった「スロッター×スロッター」がまたもや開催となります。
    今回も『全台系』と『並び系』での開催となります。
    なお対象は10スロとなるようです。

    『全台系』
    2台以上の複数台設置機種が対象となります。
    まだ傾向は分かりませんが、前回は4台~6台の「ジャグラー」と「AT機」に仕掛けられていました。
    今回どうなるかはわかりませんが好調な台と同じ機種を狙ってみてください。

    『並び系』
    公約内容はシンプルで何れかの場所に3台並びで⑤⑥投入となっております。
    初開催の前回は「AT機」「沖スロ」「ジャグラー」と幅広く仕掛けられていました。
    『好調台の隣接台を積極的に攻めていく』といったセオリーに準拠した立ち回りが有効となってきますね。

    低貸しホールで10スロが対象となっていますのでスケールの大きい仕掛けと、スケールの大きい出玉に期待したいと思います。

    以上、公約の内容をしっかり把握して立ち回りに差をつけましょう!

    • >2023年8月20日の予想結果

      抽選人数:40人
      一般入場:30人
      朝一合計:70人

      ■『全台系』
      【バーサスリヴァイズ】
      平均ゲーム数:2796G
      平均差枚:-166枚
      出率:98.0%
      勝率:50%(2/4台)

      【頭文字D】
      平均ゲーム数:9596G
      平均差枚:+3,992枚
      出率:113.9%
      勝率:100%(4/4台)

      【バイオハザード:ヴェンデッタ】
      平均ゲーム数:7954G
      平均差枚:+816枚
      出率:103.4%
      勝率:66%(2/3台)

      ■『並び系』
      【全18箇所での結果】
      平均差枚 +1,497枚
      出玉率 110.1%
      差枚プラスの割合 77%(41/53台)
      ※差枚数0の台は勝率のサンプルから除外

      データ引用元:
      https://rx7038.com/?p=702504
      ━━━━━━━━━━━━━━━
      ◎20スロの設置総数247台
      ◎各種公約:OK
      ◎特記:

      2回目開催となった今回は以下のような結果詳細となりました。

      『全台系』
      今回の対象機種は「バーサス」「頭文字D」「スマスロバイオ」の計3機種が仕掛けとして準備されていました。

      平均での結果は2機種がプラスでの着地となりました。
      「頭文字D」「スマスロバイオ」がしっかり打ち込まれ、「頭文字D」から+7,046枚&+4,526枚&+3,793枚、「スマスロバイオ」から+3,217枚と纏まった放出も確認でき何らかの手応えを感じた遊技も多かったのではないでしょうか。
      「バーサス」は打ち込まれた台もありましたが伸び悩んだようでトータルではマイナスとなりました。

      『並び系』
      今回は18箇所計54台の仕掛けが確認されました。
      機種としては、
      ①「スマスロ北斗の拳」3台
      ②「ヴァルヴレイヴ」3台
      ③「サラリーマン鏡」3台
      ④「サラリーマン鏡」3台
      ⑤「幼女戦記」3台
      ⑥「盾の勇者」1台「甲鉄城のカバネリ」2台
      ⑦「沖ドキ2」3台
      ⑧「ディスクアップ2」3台
      ⑨「新ハナビ」3台
      ⑩「沖ドキDUO」3台
      ⑪「ファンキー2」2台「ハッピージャグ」1台
      ⑫「アイジャグ」3台
      ⑬「番長ZERO」3台
      ⑭「番長ZERO」3台
      ⑮「バイオハザード7」3台
      ⑯「バジ絆2」3台
      ⑰「バジ絆2」3台
      ⑱「ハーデス」3台
      平均差枚+1,497枚、出玉率110.1%、勝率77%(41/53台)という結果でした。

      今回は18箇所計54台と大量に仕掛けられており「AT機」「沖スロ」「ノーマルタイプ」と幅広いラインナップが用意されていました。

      各機種から派手な放出が確認でき
      「AT機」からは「スマスロ北斗の拳」から+2,922枚、「ヴァルヴレイヴ」から+7,128枚&+3,270枚、「サラリーマン鏡」から+3,181枚&+2,903枚、「幼女戦記」から+6,044枚、「甲鉄城のカバネリ」から+7,156枚、「番長ZERO」から+4,622枚、「バイオハザード7」から2,000枚オーバー2台、「ハーデス」から+4,396枚&+3,364枚
      「沖スロ」からは「沖ドキ2」から+2,918枚
      「ノーマルタイプ」からは「ディスクアップ2」から+5,331枚、「ファンキー2」から+2,317枚、「ハッピージャグ」から+3,101枚
      と各並びで2,000枚overの存在感のある放出を魅せてくれました。

      【総評】
      2回目の開催となった今回は「全台系」「並び系」の2つの公約での開催でしたが、随所で大量放出が出現し盛り上がりを魅せてくれました。
      この調子で、今後の開催にも期待したいと思います。

      【総合評価:☆4】

      営業 4 (2023年8月20日の結果報告)