Be-1SAGA

Be-1 SAGA
特徴

WiFiあり。
充電ポート無し。
お手ふきあり。
データ表示器は古いもの。

休憩スペースは広いとは言えないが、現状の客数からすれば十分。
十分広い立体駐車場あり。徒歩では食事処が限られる。

評価
番付普通の店
全期間
総合点30点(評価数:2 件)
営業評価2
接客評価2.5
設備評価2.5
過去1年間
総合点25点(評価数:1 件)
営業評価2
接客評価1
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-22枚
サンプル数80
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所佐賀県佐賀市下田町1番30号
地図こちらをクリック
台数スロット225台
旧イベント日1のつく日/7のつく日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:45
注意点

09:45 抽選開始
09:55 再整列
10:00 入場
(通常日は9:45まで集まった方を対象に川沿い側にて抽選実施)

【新台入替初日の入場方法】
09:20 抽選参加券配布
09:30 抽選開始
09:50 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
スロット21.73円 11.23円 5.61円
交換率(換金率)
21.73円スロット5.1枚
11.23円スロット非等価
5.61円スロット非等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
21.73円スロット情報募集中
11.23円スロット情報募集中
5.61円スロット情報募集中
景品交換所の場所

景品カウンター横の出入口(大通りの反対側)から出てすぐ右手にあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

みんレポ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全28件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. king of ボッタクリ店
    基本は据え置きでやる気なし
    AI演者の告知もmax4
    北斗は特日によく56を使っているが他機種に関しては4。いい加減なのでいつもリセしてるメイン機種のうちの何台かはリセしてなかったりとにかくやる気を感じられない。低貸しのラインナップが豊富なので時間潰しで来るなら良。
    あと店員の質が悪すぎる。
    この店が一番質が悪いんじゃないかな?
    この前来たとき呼び出し押してもおしゃべりばっかで来るの遅いし。
    設備に関しては珍しくカップラーメンの自販機がありお湯も完備。充電はカウンターのみの対応だが無いよりかはマシ。カップラーメンだけが好印象。

      営業 2
      接客1
      設備3
    • ただの報告です。通常日に5スロ北斗宿命で設定5以上確定画面を確認しました。通常日でもやれる可能性は0では無いのかなと思います。

      • 打ち手側に全くと言って良いほどメリットのない店です。
        ここはスロット専門店で、20スロと5スロがあり、そのどちらも低設定しかなく、よくて中間設定しか掴めません。
        これは通常日も特定日もあまり変わりません。
        貸玉料金は22円と5.5円であり、致命的なポイントとして“貯玉サービスが無い”ことが挙げられます。
        そのため現金投資のみとなり、通うとなると常に損をし続けることになります。
        さらに機種もそう多いわけではなく、最低限のラインナップといった感じです。
        私はこの店でドル箱を積み上げている人を見たことがなく、人も少ないのでもはやお察しでしょう。
        接客は普通で特に言うことはありませんが客の少なく手持ち無沙汰なのか、呼べばすぐ飛んできてくれます。
        休憩スペースにはカップヌードルの自動販売機と喫煙室があります。

        本当に良いことがありません。
        この店に行ってはダメです。必ず負けます。

        営業1
        接客4
        設備2
        根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
      • 4/10(日)、きゅいんchのこさめちゃん来店にお邪魔しました。
        こちらの店舗では、パチ専である私の普段の立ち回りに関する知見は全く役に立ちませんが、稼働実績から考察します。

        9:45の抽選開始時点で、並びは10名程度。
        大通り沿いの出入口ではなく、反対側(川沿い)にある出入口で抽選&再整列なので、要注意。

        【営業】
        朝から打ち始め、17時頃までひたすら北斗宿命を打つ。因みにこの日はこさめちゃんの実践&収録に、同じ機種で並び打ち。
        2人とも深いハマりに遭遇してしまい、設定示唆を窺える機会が若干少なかったものの、こさめちゃんの台は金トロフィー、私のほうは四兄弟(4以上濃厚)まで確認。6が存在する機種もあるのか、或いは中間設定が多数散りばめられているのか知らんけど、少なくとも完全ガセではないようです。
        しかし、お客さんが少ない…
        6があるのかは不明だが、このイベントに合わせて稼働すれば、(長い目で見て)大負けはしなさそうなので、もっと活用すればいいのに…勿体ない。
        スロ評価の目安がも一つ判りかねますが、6確が確認できていれば評価4。6が複数あれば評価5にしたいけど、なんせ稼働が少ない( ̄▽ ̄;)

        【接客】
        お客さんの数に対し、店員さんが多いのでトラブル対応等の呼出しへの対応が早い。すれ違いざまの挨拶や、通路を譲る姿勢は当たり前の事と言いつつも、好感が持てました。
        愛想が良く、呼出し対応も早いので評価4で。

        【設備】
        WiFiあり。充電ポート無し。お手ふきあり。データ表示器は古いもの。休憩スペースは広いとは言えないが、現状の客数からすれば十分。十分広い立体駐車場あり。徒歩では食事処が限られる。

        これで佐賀遠征シリーズは終了ですが、この店舗は残念ながら稼働が少ない(来店していたお客さんは、殆どがこさめちゃんに逢いに来ている?)ので、地元の方がもっと分析すれば、意外と希望の台を高設定?で取りやすい、穴場の店なのかもです。
        “近いから寄ってみよ”という方は、通常営業日に行くのは危険なので、こさめちゃんのスケジュールを見て便乗して行く事をお勧めします。
        とは言っても、今月は今のところ無さそうですが…

        こさめちゃんのスケジュール↓
        https://twitter.com/kosame_kyuinch/status/1510418270607712256?t=GQKyNFlTnQchfE7y_kYgPw&s=19

        なお、旧特定日の示唆やデータサイトの紹介は出ておりませんでした。

        1 返信
      • 景品交換所の場所
        景品カウンター横の出入口(大通りの反対側)から出てすぐ右手にあります。

        • 入場方法
          整理券の有無:あり(会員カード不要)
          整理券の配布方法:抽選
          配布時間:9:45
          注意点:
          09:45 抽選開始
          09:55 再整列
          10:00 入場
          (通常日は9:45まで集まった方を対象に川沿い側にて抽選実施)

          【新台入替初日の入場方法】
          09:20 抽選参加券配布
          09:30 抽選開始
          09:50 再整列
          10:00 入場

          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:並び順
            配布時間:9:30