BIG BOSS 1000

BIG BOSS 1000
特徴

周年イベ12月26日にいってきました。

台数の多いスマパチ北斗、リゼロ1、2いずれも釘を吟味できるくらい初動の客付きは良くなかったですがどの台も一見悪ない。打ってみたいと思わせるような調整。数台構成機種やバラ、甘は無調整に見えました。

北斗は18/1k
リゼロ19/1k
リゼロ2 17/1k
にゃんこ 18/1k
バラは等価ボーダー届かず。

周年だからメインは開けているのか、通常営業からメインは遊ばせる調整なだけの実質通常営業なのか、が判断できないです。

ただ事実だけみて、周年として考えたら決して強くはないですが、打てる台は実際多数ありました。
メインに関してはこれが通常営業なら優良店の部類に入ると思います。バラの調整は結構エグいですが。

スロットの稼働は7割はありました。
パチンコと同じならメインにある程度設定を入れて、メイン以外で回収といったところでしょうか。

評価
番付良店
全期間
総合点50.5点(評価数:17 件)
営業評価2.9
接客評価2.2
設備評価4.2
過去1年間
総合点50点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-3枚
サンプル数364
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-173玉
サンプル数269
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間9:00〜23:00
住所栃木県真岡市台町4146-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ570台/スロット430台
旧イベント日1のつく日/5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2014年12月26日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

08:20~ 参加券配布
08:30~ 抽選
08:50~ 再整列
09:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.11円 0.2円
スロット21.73円 5.55円 2.22円
交換率(換金率)
4円パチンコ27.5玉
1.11円パチンコ100玉
0.2円パチンコ500玉
21.73円スロット5.1枚
5.55円スロット20枚
2.22円スロット50枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.11円パチンコ情報募集中
0.2円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
5.55円スロット情報募集中
2.22円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを左に進み、突き当たりの出口を右に出て正面に交換所。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

分析くん北関東
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

へなちょこ へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全234件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 景品交換所の場所
    カウンターを左に進み、突き当たりの出口を右に出て正面に交換所。

    • 2020年1月3日の予想
      出玉予想:?
      高設定の入れ方予想:
      入れ方不明
      並び予想:100~299人

      栃木県真岡市にある大型店で何度か覗いた事があるものの朝一から高設定狙いをした事が無くて不安だが、じゃんじゃんの年明け1発目の赤道小町開催(沖ドキ!を始め沖スロに特化した企画)という事で注目してみた。

      当店の場合、沖ドキが52台設置されて居り他はツイドラ10台とニューキン8台であり当然ここは沖ドキの盛り上がりに期待したいところだ。

      正直、正月3日とは言え並びがどれくらいかも分からず、平常時、イベ日の沖ドキのリセット状況さえ把握して無い状態でこんな予想するのは『ナメてんのか?へっぽこオヤジ!』と言われてしまいそうだが、新年を迎えて今年の新たな試みとしてこれまでのレビューで低評価のホールであっても、狙える可能性を感じたら取り上げていきたいと考えて居る。

      ★狙い台=沖ドキ一択‼️
      年明けの開幕戦で刺激的な結果報告が出来れば良いのだが…

        • 1月3日、じゃんじゃん赤道小町開催の結果報告します。狙い台として取り上げた沖ドキ全52台の差枚プラスが30台。トータル差枚が客側の約➕5万枚‼️と圧巻の内容であった。

          【営業】★★★★
          ★沖ドキ 52台 ➕5万枚‼️
          ★GOジャグ2 17台 ➕4500枚
          ★エウレカ3 8台 ➕4500枚
          ★ルパン三世 4台 ➕4000枚
          ★マジハロ7 4台 ➕2000枚
          ★麻雀格闘倶楽部3 3台 ➕2500枚
          ★モンキーターン2 2台 ➕8000枚

          沖ドキ以外は少数台機種や6号機でそれなりの配分だったものの、メイン系機種→ジャグラー(マイジャグⅢ、Ⅳ、アイム)番長3、サラ番、北斗天昇、まどマギ3等はNOチャンス!という厳しい感じだった。一応、沖ドキだけなら★5、全体なら★3というところだが、今回はハナから沖スロに特化した企画と分かって居て、沖ドキ狙いは十二分に勝負出来た事から営業評価は★4とします。

          【接客】★★★
          正月営業真っ只中で、ほとんど接点ありませんでしたが、特別不快な感じは無いので標準評価とします。

          【設備】★★★★★
          パチンコ、パチスロ共にパーソナル。
          USB端子あり、分煙ボードはパチンコのみに設置ありだが、スロットのデータ表示機は見やすい。
          広くて綺麗な店舗、ホールの両サイドに休憩スペース(一方は漫画本が置いてあり大きなソファでゆったり寛げ、もう一方はコーヒーショップの前にテーブルが置いてあり食事処も併設されてる)
          ロッカー、男女トイレもそれぞれ両サイドに設置されて居り、店内は混雑して居たが綺麗に清掃がされて居た。
          非常に高評価出来るホールです。

          ※沖ドキの出玉感。広くて快適で綺麗な店内、正月からこれぞ地域1番店という賑わいぶり…次回も参戦を考えたいと思います。

            営業 4 (2020年1月3日の結果報告)
        • 【営業】夕方から見に行きましてスロット正宗2を少し打ったところ、設定4否定画面が出ました。

          これは設定4以外ならでるので、1なのか6なのか何とも言えないのですが、スランプグラフ的には少しプラスなので2か1です。

          1ぱちなどが人気あり。次に、
          5スロ、2スロ、オキドキなどの島が人気あるようでした。

          20スロの設定は不明なので、お店の関係者の方見てましたら、お客様の入りはいいようなので設定もよろしくお願いします。

          【接客】男性店員も女性店員もすれ違う時の挨拶なしで素通りで最悪。客を見下したような姿勢。

          Dステーション八日市場店や、レイト水戸南店など、すれ違う時の挨拶、スマイル、取り入れた方が好感度がよく売上上がるかと思います。

          景品交換をフロントで1人でやってる女性は笑顔がすごくよい。全員彼女の対応を見習って欲しい。

          【設備】すごく広くてきれいでよい。

          マッサージチェア、こわれて動かないので直した方がよいと思います。

          1 返信
          営業 2
          接客1
          設備4
        • 僕はチャリでお店までいきますが、近くの坂道ノーブレーキで120Kmだしました!

            営業 1
            接客1
            設備5
          • とってもいいお店でちゅ。
            無料でマーサージ機あるので五時間やってましたんンゴ

            • ご連絡ありがとう御座います。やはり、BOSSなのかもしれません。もはや、ツバメは稼働があまりないと思っています(データロボサイトを見た限りですが。)歴史を辿ると、レイトだけの時代。そして、ツバメができました。ツバメは2と8は徹夜組がいると聞いていたので、設定ははいっていたのかと。稼働も凄かったそうです。そこにBOSSができ、お客が3つに分かれてくると、残念ながら、レイト、ツバメと設定がはいらない状態になり、居心地のよいBOSSに客が流れてしまったのかと。ツバメにはほぼ行ったことがなく、聞いた話も含まれるので、全てこの情報があっているか分かりませんが、ご了承ください。

                4 返信
                • つまりレイトの殿様営業だったのが、ボスとツバメの登場で変わってきたということですね。

                  地域活性化にはいいと思いますが、最終的に勝ったボスの殿様営業になってしまっては一緒ですねw

                  また、ボスを覗いた時にでもレビューの投稿をお待ちします

                    1 返信
                • とにかく稼働は多いが設定が酷い。
                  真岡地区は、昔はレイト真岡の稼働がすごく、設定もそれなりにはいっていたが、ツバメとBOSS新規に進出したことで、レイトはボロボロになってしまった。そして、一人勝ちのBOSSは、極悪営業を継続中。旧イベントは1と5(一期一会)であるが、Atypeの合算を見る限りオールべたピンの可能性もある。

                  これだけ稼働が良いのになぜ、設定がはいらないかが不思議。しかし、設備はすばらしい。スロットに関しても台毎に計数機があるし、休憩所も充実している。

                    3 返信
                    営業 1
                    接客1
                    設備5
                    • 詳細な歴史までご報告ありがとうございます。

                      ツバメとスーパーボスといったらどっちが強いですか?
                      ツバメの投稿お待ちしてます。

                      まあ、結局は集めた者勝ちなので、1000台設置のスーパーボスが勝つでしょうね