BIG PANDORA 井土ヶ谷店 本館

BIG PANDORA 井土ヶ谷店 本館
特徴

平日は客がいません。
休日は10円5円万枚などもあります。

等価交換です。
ジャグラーシリーズ完全設置と書いてありましたがファンキーがありません。

接客は至って普通。
トイレは2階にしかありません。
全フロア禁煙ですが喫煙ブースあり。
1階1円、2円
2階5円、10円
3階元物置のような場所に0.5円です。
0.5円は休日でも1〜2人程度です。

評価
番付普通の店
全期間
総合点37.5点(評価数:2 件)
営業評価2.5
接客評価3
設備評価2
基本情報
営業時間09:00〜22:30
住所神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町214-4
地図こちらをクリック
台数パチンコ289台/スロット188台
旧イベント日7のつく日/毎月22日
グランドオープン日
(周年イベント)
2000年8月22日
入場方法
整理券の有無なし(並び順で会員カード不要)
情報を修正する
遊技料金
パチンコ1.09円 0.54円
スロット10.98円 5.49円
交換率(換金率)
1.09円パチンコ100玉
0.54円パチンコ200玉
10.98円スロット10枚
5.49円スロット20枚
景品交換所の場所

正面入口から出てすぐ左にある

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データ情報提供する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全70件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 一階で遊ぶのに、2階にしかトイレが無いのは、お年寄りとか、足の悪い方の事を何も考えていない店、おまけに、三階まで階段とか、ほとんど客が居ません。
    設備が悪すぎるし、接客もひどいので、もう行きません。

    • 建物は古いので当然ながら客用エレベータエスカレータはなし
      昔のさくら銀行井土ヶ谷店の跡地だったと思う。
      2015年だったか辺りはほんと客が多かった座れないほど活気があった
      今は見る影もなく客はいない
      夕方など2階なんて客は数人ていど
      1階も数人程度で日曜祝日もほとんど変わらず
      よく経営していけるなと思う
      伊勢崎のキコーナが2円スロットから撤退しつつあるので2階すべて2円にしたら多少流れた客は戻るのではないだろうか

        営業 2
        接客3
        設備2
      • 建物も古いし、客も少ないし
        何で三階迄階段?0、5円パチンコは三人位しか客が居ないし、
        とにかく回らないし、出ないし
        二階のスロットコーナーも客がほとんど居ないし0回ばかり、
        やるだけ無駄です。
        井土ヶ谷はどきわくも、パンドラも遊べないし、行く価値無いし。伊勢佐木町の方が全然遊べます!

        • 初めて来店しましたが、一階の一円パチンコやって、トイレは
          階段で二階迄上がらなければ
          一階には無くて、しかもすごく狭くてビックリ、遊技を止めて
          カウンターに行くのも階段で
          二階に、こんな設備の悪い店は
          初めてです。二度と来ません。
          パチンコも回らないし、通りであ客さんも居ませんでした。

          • この店のトイレは洗面台の石鹸に手をかざしても全然出てこない。いつ行っても出ない。
            いつも出ないので、気が回ってないのではなく、ケチっているのだと思う。
            細かいことだけど、客のこととか別に考えてないんだな、と思ってしまう。
            コロナのご時世だというのもある…。

            近くにあるドキワクらんど井土ヶ谷店の方は、いつ行っても石鹸の出が良いので、なおさら。

              1 返信
            • 5号機時代はそこそこ活気あったが
              今は安っぽい台で穴埋めして営業しており、客が1島0~3人ほど。
              ジャグラーの島で4人程度で設定入ってるような履歴は無い。

              白髪混じりの中年オッサン店員が偉そうだなあと言う印象。

                1 返信