コンサートホール北千住

コンサートホール北千住
特徴

7のつく日に行きました(10月27日)

◯スロット
特定日は並びなのか全台系なのかわかりませんが店舗のXの示唆見ると4台〜6台前後で高設定の並びがあるように見えます。
特に4台設置機種の、ウルトラミラクルジャグラー、新ハナビ、バーサス、ディスク2などは毎回ぶん回されておりもはや鉄板級です。
他にもグールや、バラエティコーナーに6台並んでずっと打たれてた箇所があったのでやはり並びでの投入なんでしょうか。
多台数については1台あるかなといった感じで、特定の箇所以外は稼働は低かったように思います。
つまり競争率はそんなに高くない可能性があり、朝から行けば期待値は高いでしょう。
天井狙いとかで期待値ある台はほとんどなく、お客さんのレベルは高めなので注意。

◯パチンコ
明らかに期待値稼働の方が沖縄6に集まってました。
私は実際に打って19.7だったんですけど、デキ台とか打てば期待値ありそうですね。
非等価なので持ち玉、あるいは貯玉で打つ分には良いお店だと思います。

評価
番付良店
全期間
総合点51点(評価数:15 件)
営業評価3.1
接客評価3
設備評価2.9
過去1年間
総合点64.5点(評価数:3 件)
営業評価3.3
接客評価4
設備評価4
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+54枚
サンプル数269
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-77玉
サンプル数179
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所東京都足立区千住3-72
地図こちらをクリック
台数パチンコ574台/スロット461台
旧イベント日7のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1997年4月25日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:15
注意点

入場くんオンラインでの抽選
20:00~9:00 受付
9:15~9:30 仮入場番号発表、参加意思確認
09:45 最終番号発表
09:50 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.12円
スロット21.27円 5.37円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.12円パチンコ100玉
21.27円スロット5.3枚
5.37円スロット20.9枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ2500玉
1.12円パチンコ2500玉
21.27円スロット情報募集中
5.37円スロット情報募集中
景品交換所の場所

正面出口を出て左側に真っすぐ進んでください。左手側にバーミヤンがあります。すぐ近くの細道を真っすぐ50~100mほど進むと右手側にTUCショップがあります。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全116件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 年末の12/30の年1特日には1000人超集まることで有名。
    個人的には平常日または7の日、月ゾロ(ピーアーク対抗?)がおすすめ。

    主に六号機の扱いがよく、上記の日にはほぼ必ず
    天昇、リゼロ、叛逆、絆2、エウレカ3では56が使われ、
    その他天下布武やガルパンGでも推定56台を見かける。

    アイムはほぼ毎日合算が56超えの台を見かけるが56のどっちなのかは不明。
    おじいちゃんおばあちゃんが多いので5多用と睨んでいる。

    北斗新伝説創造も最近弱めだが基本的には扱いがよい。

    ライトユーザーがほとんどなのに対して高設定はしっかり埋もれているので
    後ヅモの宝庫店として重宝している。
    半日以上粘れば実践上ほぼ確実に高設定に到達できている。

    店内は綺麗で休憩スペースもあるが各席USBがないのが難点。

      営業 3
      接客3
      設備3
    • 2019年12月27日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系) メイン機種強め
      並び予想:100~299人

      元々が北斗シリーズとジャグラーが強いホールで、北斗がオワコン状態に陥ってからは、絆とまどマギで頑張ってた印象もあるがその両者が撤去されて型通り北斗を優遇して来るのか?見極めたい。

      仮に北斗を1/2〜全台系に近い形で優遇してくる様だと今後も要注目ホールとなり得る可能性がある。

      ジャグラーも扱いは悪くないが4、5が多めな気がする。みんレポのデータでも12月7日に派手な大回収を仕掛けて来た様なので恐ろしいのだが、年末年始に向けてもう一度くらい撒き餌をしても良いと思うが…
      何分微妙な時期ではあるw

        • 12月27日の結果報告します。
          みんレポのデータでも➖1万枚となった様に全般的に弱かった印象です。
          メイン機種で全台系〜1/2などの派手な出玉演出は無かった様だが、色々な機種でプラス差枚となって居てチャンスはそれなりに散らしていた様にも思える。

          ★北斗の拳 12台 ➕6000枚
          ★まどマギ叛逆 20台 ➕6000枚
          ★番長3 16台 ➕4000枚
          ★GOジャグ2 12台 ➕4000枚
          ★マイジャグⅣ 8台 ➕9000枚
          ★ディスクアップ 8台 ➕7000枚
          ★エウレカ3 10台 ➕3500枚
          ★まどマギ2 5台 ➕7000枚
          ★聖闘士星矢海皇覚醒 5台 ➕5000枚
          ★ハッピージャグ 4台 ➕4000枚

          ※上記の機種では➕5万5000枚の割に全体としてマイナス差枚に至ってるのが惜しい気がする。特に6号機で多台数導入してる北斗、まどマギ叛逆、エウレカ3に於いてはしっかりとプラス差枚を記録して居り、今後も狙えそうな点は評価したい。

          個人的に注目した北斗の拳は一応合格点としたいが、台の寿命自体が短い気もする。
          また、今回はジャグラーが弱かった。結果的に大きなプラス差枚となる時は、エスカレーター前の目立つ場所にあるニューアイムの扱いが良く、全体のバロメーターとなってると感じている。7のつく日に全体の出玉感を見ようと席を立つ時は必ずここを見る様にしている。

          今後参戦する場合も北斗狙いをマストとして、ジャグラーOR6号機を攻めるのが有効だろう。

            営業 3 (2019年12月27日の結果報告)
          • すいません。北斗の拳12台のスランプグラフを忘れてました。

        • 入場方法
          整理券の有無:あり(会員カード不要)
          整理券の配布方法:シャッフル抽選
          配布時間:9:30

          • 景品交換所の場所
            正面出口を出て左側に真っすぐ進んでください。左手側にバーミヤンがあります。すぐ近くの細道を真っすぐ50~100mほど進むと右手側にTUCショップがあります。

              • >うり さん

                そこピーアークのTUCだから、コンサの景品持っていくと、嫌がられること多いですよ

              • 海を打ちに入る。
                空き台無し。
                たまに空き台を見つけるが玉を置いてあり 空き台では、ない。
                やっと台を開けた人がいてその後に座る。
                太鼓海を打ったが どの店も千円で10回転前後なのに
                保留が2~4個付く。
                隣のおじさんは、保留が2~5個付いてる。
                だから満員だ。
                但し、出てる人は、少ない。
                持ち球が大きく表示されてるが大概の人は、持ち球が 0です。

                店員との触れ合いが無いのでそこら辺は、わからない。
                床に4ぱちの表示があり 初めてでもわかりやすい。

                台上データが大きく、くっきりとしてて見やすい。
                払い戻しボタンも明るくておじさんには、見やすい。

                休憩所は、台数 1000台以上の店としては、少ない。
                テーブルが3個だけでした。

                  営業 4
                  接客3
                  設備2
                • 9月7日。旧特定日に実戦。
                  朝の抽選は300人超。ほぼドンケツからの入場w。ざっくり言って多台数設置機種は微妙なものの、少台数機種には全台系も考えられる様な機種が複数あり、色々な所にチャンスがあった。

                  【営業】
                  ○まどマギ叛逆…全20台→➖1万3500枚
                  ○ニューアイム…全20台→➖8000枚
                  ↑微妙?
                  ○まどマギ初代…全13台→±0
                  ○バジリスク絆…全10台→±0
                  ○番長3…全16台→➕5000枚
                  ○REゼロ…全8台→➕3500枚
                  これらのメイン機種は強くは無いが、メチャクチャ抜かれてる訳では無く微妙?という評価が適切か?

                  一方で少数機種ではやらかしてくれたと思われ、以下簡単に列記する。
                  ○ラブ嬢…全4台→➕1万4000枚
                  ○ガルパンG…全4台→➕1万2000枚
                  ○あの花…全4台→➕8500枚
                  ○北斗新伝説…全6台→➕6000枚
                  ○まどマギ2…全5台→➕3000枚
                  ↑いずれも➕差枚の台が複数あり1台だけが爆発した訳ではない。

                  その他
                  GOジャグ2…全12台→➕7000枚
                  マイジャグⅣ…全8台→➕3000枚
                  ハナビ…全8台→➕2000枚

                  自身が打った GOジャグ2は➕差枚の台が7/12とベースが高めだったようだ。

                  【接客】
                  特に接点もなかったので普通とする。

                  【設備】
                  3階建の大型ホールだが、建物自体は結構古いのか?
                  USB端子が無く、カウンターの前でスマホを充電しなきゃならないのは不便。

                    2 返信
                    営業 4
                    接客3
                    設備2
                  • 旧イベの7の付く日という事で17日に超久しぶりに訪問。

                    10時30分過ぎに入店してメイン機種が軒並み埋まってるのは想定通りだが、ジャグラーも目ぼしいトコは朝から小役カウンター所持して打ってる方にしっかり座られて居たので、2階のAタイプコーナーで実戦…
                    アクロス系やディスクアップは埋まって居りA+RTのコードギアスC.Cを選択…
                    理由は以前は北斗強敵をメインとして営業してたので、サミーの機種の扱いは悪くないかも?という酷く甘い考え…w
                    3台中まだ回されてない台で打ち始めるとリールが一応ガックンし?、70回転くらいで青ビッグを引くといきなりサミートロフィー金出現で設定4以上が確定!
                    細かく設定推測要素がある機種だけど、取り敢えず2000Gは回そうと地味に飲まれ→追い銭の後、ボーナスが繋がり出しRT50Gから無限RT昇格も3度確認。最初にトロフィーが出た事もあり細かい数値はカウントしてませんが、自身の台と隣の台にもMID中のカットインで4以上確定画面や金トロフィーが出ており、残りの1台は未確認ですが3台とも設定4以上だった可能性は充分あったと思います。

                    他、メインコーナーの番長3は平均7239G回されており全16台中、プラス差枚が10台…うち3000枚超が5台で更に2台は5000枚超… 台の挙動〜通常BBや絶頂突入など逐一観察出来てた訳じゃないけどメインにはそれなりに設定入れてたのでは?と思われます。
                    ジャグラーで最も台数が多いニューアイムとアイムAEの合計33台は平均5601G回されて合成1/165…【設定2〜3の間くらい? でAEの方は合成1/175と設定1レベル】
                    マイジャグ2、3合わせて13台も平均6637G回されて合成1/150と設定3レベルと弱く…これからはジャグラーより他のAタイプを狙った方が良いかも?と考えてます。

                    パチンコのメインのシンフォギアはヘソが小さく、寄り釘、道釘はマシだけどパッと見てボーダーくらいで積極的に打ちたいとは思えませんでした。
                    以前との傾向の違いについてザックリとは把握出来ましたが、旧イベの7の付く日の信頼度?という意味では微妙です。

                    営業 3
                    メインに設定入れてそうな点は評価出来るが全般的にイマイチ弱いので…

                    接客 4
                    カウンターで景品交換をされてた女性スタッフが景品を数えて1…2…3と確認してからキチッと揃えて大が何個、小が何個…とお客に手渡すまでの手捌きがお見事でした。

                    設備 3
                    遊技台にUSB充電はなく、カウンター前に充電スペースが設置してある。
                    データ機器についてはとりあえず問題なし

                    3 返信
                    営業 3
                    接客4
                    設備3
                  • 旧イベ日の翌日、28日に行って来ました。1回行っただけで滞在時間も短いので、まぁ戯れ言だと軽く読み流して下さい。

                    営業
                    入店した瞬間、きなこさんの書き込みにもありましたが、濃い客のオンパレードでした。ここまで濃い客たらけだったのは初めてかもしれないっす(笑)

                    空き台はクソ台しか有りません。アイジャグには合算良さそうなのが有りましたが、結局打たずじまいでした。

                    設定は旧イベ日以外もポツポツ入っているようでした。但し、それが6かと言われたらほとんど違いますと即答出来るレベル。台数の割に少な過ぎるのですよ。この程度なら遠征の価値はゼロ。多くは語りません。察して下さい。

                    接客
                    諭吉拉致工作員(店員の事笑)と全く関わらなかったので平均点で。

                    設備
                    今時台間USB充電もフリーWi-Fiも無。ちょっと酷すぎます。

                      6 返信
                      営業 2
                      接客3
                      設備1
                    • たろうやん

                      一年前に通わせて頂きました
                      私は当時羽根物を釘据え置き狙いで通わせて頂きました
                      羽根物で一万発を何度か出させて貰いましたが
                      トキオの引っ張りゴトを何度も目撃してしまいしまいには、釘が酷くなった記憶です
                      何度も店員さんには伝えていたのですが忙しいせいかまともに対応してくれませんでした
                      スロットでは、ジャグラーの高設定や神々の凱旋を良く打たせて頂きました凱旋は、万枚を何度か出しています
                      機会があればまた行きたいですね
                      データ表示機も最新でしたしusbも使えます
                      コンビニや飯屋も近いので環境は、良かったです

                        1 返信
                        営業 3
                        接客3
                        設備4
                      • かつての有名優良店。初代ガロやAKB銭形で20回ったりしてた。が、最近はお客が寂しくなった印象。良さげな海を数台打ったが勝てる感じではなかった。スロットは台数の割にプロが多く、着席したらジロジロ見られた。とても好きな店だったが、しばらくは行かないだろう。

                          9 返信
                          営業 2
                          接客2
                          設備4
                        • 何回か行ったが小当たりさえ経験なし。
                          最低な店

                            5 返信
                          • お世話になります。
                            ホールデータドットコムというサイトの管理人をしております。
                            よろしくお願いいたします。
                            11月27日の出玉データの分析をしましたので、概況を報告します。
                            ↓各機種ごとに推計したPAYOUTです。
                            〇マイジャグ  106.5%
                            〇ガールズ    99.8%
                            〇アイム     99.7%
                            〇ファンキー  105.8%
                            〇バジリスク絆  97.9%
                            〇ニューキン  107.4%
                            〇番長3     99.3%

                            出玉的には申し分のない営業かと思います。
                            ↓宣伝になり恐縮ですが、詳しくは下記リンクからご確認ください。
                            ホールデータドットコム
                            ご閲覧いただきありがとうございました。

                              2 返信
                            • […] 場所はコンサートホール北千住店。当時自分は八王子軍団と呼ばれる構成員?の一人でした。当然収支は月収50万プラス。これでも少ない方ですが大学卒業したら就職する事も考えて稼 […]

                              • コンサートホールの系列店の旧イベント日は全てのお店で7の付く日みたいですね(自社調べ)
                                そしてこのお店はやはり普段からジャグラーがかなり強いみたいです
                                このお店での旧イベント日の7の付く日に限っては北斗シリーズもかなり強いとのことです(自社調べ)
                                このお店もとても興味のあるホールなので機会があればなるべく早めに打ちに行っていろいろと調査をしたいと考えています
                                所で自社調べってどこの会社だよ?www

                                  7 返信
                                • ジャグラーの優良店である。ジャグラーコーナーは平日であれ満席に近い稼働が見られる。
                                  ニューアイムに関しては全台の合算確率が135となる日もあった。マイジャグなども140程度の日はあった。

                                  新台の導入はそこまで多くはなく、中古台を混ぜた新装が多い。また、沖海4に関しては半数は旧枠(沖海3やジャパンなどの枠)で設置されている。エヴァ11に関しても枠が青、赤、白、金と混ざっている。セルのみの購入など、新台にかける費用を抑えていると推測できる。
                                  4パチに関してはボーダー程度回る台は見られる。

                                  換金率は東京の28玉、5.6枚。
                                  データランプはパチ、スロ共に最新のもので見やすい。

                                  地域一番店でありながらかなり遊べる営業だと感じる。

                                    4 返信
                                    営業 4
                                    接客3
                                    設備4