SuperD’station39八代店

SuperD’station39八代店
特徴

2024年8月8日 グランドオープン
大劇八代店跡地
━━━━━━━━━━━

9月29日お邪魔してきました
朝の並びは抽選が200人強

メイン機種のモンキー、北斗、からくり、ヴヴヴ、かぐやは満席
ToLOVEるが空いてたので怖いなーと思いながらも確保
1時間ほど経って一通り見て回りますが21円スロ7~8割ほど5スロは9割
パチンコは1パチは大盛況8割で4円は3~4割程の稼働
夕方になってもからくりやヴヴヴはなかなか空かないしジャグラーにはカチカチ持った人が粘ってたりもしてたのでちゃんと設定は使ってるのかもしれません
ただ見た感じ使ってても1機種か列に1台かなーという感じ

県内としては他に強い店あるけど八代地区だけで見たらおそらく良い方かと思います

評価
番付良店
全期間
総合点53.5点(評価数:3 件)
営業評価3
接客評価3.7
設備評価3
過去1年間
総合点53.5点(評価数:3 件)
営業評価3
接客評価3.7
設備評価3
基本情報
営業時間10:00~22:45
住所熊本県八代市永碇町1101-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ562台/スロット439台
旧イベント日3のつく日/9のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
2024年8月8日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円 5.5円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット等価
5.5円スロット情報募集中
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット無制限
5.5円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンター正面に見て右手奥(立駐側)に進み右に曲がったらすぐ(前店舗時来たことある方は以前と同じ場所)

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
※スマホ専用のサイトです
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

みたらし団子販売 本日600-500
ホール攻略LINE 九州版

月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

旅打ちリーマン へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全11件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 3/29旧イベ「9のつく日」来店。

    パチンコのみの評価です。ご了承下さいませ。

    当日は午前中仕事で午後からパチ稼働。熊本パチンコでは充実しているDステ松橋インター店があるが、こちらはどうだろうか!?の試打込み勝負来店。

    先ずはPワで機種構成を見るも、4パチはDステ松橋インター店とほぼ一緒。開ける機種に差があるのか!?それとも完全スロ寄りなのか!?半径25km圏内にある松橋インター店との差がどこにあるのかが個人的には注目の的となります。

    3/29PM1:00来店
    4パチ稼働率:2割前後
    1パチ稼働率:9割前後

    4パチで唯一満席だったのが新台のスマパチ北斗となり、他はポツポツ稼働。1パチは甘海や坂本冬美を中心にシニア軍団が大挙しておりガチンコ勝負の模様。まさかまさかの…これはまさかでした(答えは後程)

    それでは4パチで打った機種を一通りレビューしていきます。

    営業(4パチ)
    ①大海5(撮れ高無し)
    命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝稍重馬場&貸玉ラッシュ周辺は米倉涼子様休業中、風車釘:若干削り、鎧釘:中間モッコリ削り仕様、ワープ釘:若干締め&ステージ入賞中、デルタゾーン群:ブドウトラブル発生、スルー&電チュー&アタッカーは不明。
    実戦区間平均回転数:17.0/k

    ②中森明菜 歌姫伝統 BLACK DIVA愛(画像2)
    命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝不良馬場&貸玉ラッシュは割愛、風車釘:削り傾向、鎧釘:INストッパー発動、ワープ釘:通常&ステージ入賞小、デルタゾーン群:若干削り傾向、右:削り皆無。
    実戦区間平均回転数:15.7/k

    ③大海5アグネス(画像3)
    命釘:若干開け、ジャンプ釘左右:入賞貢献度小、道釘:芝重馬場&貸玉ラッシュ周辺は若干マイナススライド、風車釘:若干削り、鎧釘:こちらも中間モッコリ削り、ワープ釘:通常&ステージ入賞中、デルタゾーン群:若干削り、スルー:射抜き困難締め傾向、電チュー:下道ストッパー発動&電チュー吸込み中、アタッカー周辺:特段なる削り無し。
    実戦区間平均回転数:16.8/k

    ④花の慶次〜裂1/99(画像4)
    命釘:通常、ジャンプ釘左右:入賞貢献度中、道釘:芝重馬場&貸玉ラッシュ周辺通常、風車釘:若干削り、鎧釘:通常、ワープ釘:通常&ステージ入賞小、IN入口上部釘:若干締め、右:若干削り傾向。
    実戦区間平均回転数:16.3/k

    <考察>
    ①→デルタゾーン〜ワープ区間にブドウが頻繁に出来るやり過ぎ仕様(汗)他に大海打ってた皆さん、バンバン&ドンドン台を叩いて何事かと思えば同様のブドウが構成されていた。。。

    ②→ゆっくり試打では気付かないが、スピード上げると気付く鎧IN締め実施発動。速く回されないようにしているので一発勝負傾向。

    ③→打ったなかでは一番の4パチ甘海。鎧モッコリ削り傾向で風車周辺で渋滞発生。アタッカーは特段問題無いも電チュー下道削り&スルーは等価標準仕様で一発勝負でも楽しむのは難しい。

    ④→まだ新しい機種だからか通常時の削りは他機種より甘め。スペック的に右の削りは若干であれば楽しめると思います。
    ※慶次はあまり打ってないからか、画像撮るのが難しい(汗)この機種あれば打っていきたいので打ち込みながら激写レベルを上げていきたい。

    こんな感じで4パチは散々だったが…1パチは上記稼働率比例して良い見立て。
    (イ)甘海アグネス→ヘソメリハリ有
    (ロ)新海物語→ヘソメリハリ有
    (ハ)坂本冬美→ヘソメリハリ有
    (ニ)あり職ライト→ゲーセンですか!?笑

    特に(ニ)は打とうと思うもサンド故障で打てず終いとなり残念。

    ここまでくるともうお分かりの通り…松橋インター店との違いはレートの差で、こちらは1パチに比重を置いてる印象です。
    ※迂闊だった…これからは4パチだけでは無く、1パチも見て判断しよう。

    今回は4パチ☆2で置きますが、次回機会時は禊打ちで1パチ実戦再評価させて頂きたい次第で御座います。

    接客
    店員さんの挨拶対応は普通だが、松橋インター店とは違い、Dステ特有の「いつものアレ」が余り見受けられず。景品カウンターは店員さん対応となり特段問題無し。また、玉詰まりが頻繁に起こり(特に大海5)、呼び出しランプを押しても男性店員さんスルー。女性店員さん対応時は丁寧で良かった。
    一方、外注来店系は松橋インター店と同様となります。
    今回は☆3で置かさせて頂きますが、次回レビュー機会時には上がる可能性有りです。

    設備
    打つには困らない環境で、データランプも見易いタイプ。通路&台間は適度となります。
    玉詰まりが頻繁に発生するのが気掛かりなのと、各種告知系の電光掲示板には店名入れたほうが良いと思います。(松橋インター店は電光掲示板に店名入れてます。)
    こちらも次回レビュー時には上がる可能性有り。

    それでは総評!:迂闊だったレート間の差。次は禊の1パチ実戦で再評価確定。

    1 返信
    営業 2
    接客3
    設備3
    • >旅打ちリーマン さん

      追加画像です。

      これがDステにある良いと思う電光掲示板。
      何が良いか!?とは、みんパチ載せる時に日付との整合性が取れるので良いのですが、松橋インター店慣れしていたのか店名が入ってないことに気付かず…翌日店舗画像のみ撮りに行きました。

      ※日付と一緒に店名載せて頂ければ幸いですm(_ _)m

      1 返信
  2. 9月29日お邪魔してきました
    9の付く日でしたが抽選に間に合わず
    朝の並びは抽選が200人強
    自分は一般入場でしたがこちらも50人くらいいたかもしれません

    入場後何が空いてるか探しますが
    勿論メイン機種のモンキー、北斗、からくり、ヴヴヴ、かぐやは満席
    ToLOVEるが空いてたので怖いなーと思いながらも確保
    1時間ほど経って一通り見て回りますが21円スロ7~8割ほど5スロは9割
    パチンコは1パチは大盛況8割で4円は3~4割程の稼働
    夕方になってもからくりやヴヴヴはなかなか空かないしジャグラーにはカチカチ持った人が粘ってたりもしてたのでちゃんと設定は使ってるのかもしれません
    ただ見た感じ使ってても1機種か列に1台かなーという感じ
    自分も引きだけで何とかなりましたが内容はそこまででした

    県内としては他に強い店あるけど八代地区だけで見たらおそらく良い方かと思います

      営業 4
      接客4
      設備3
    • 入場方法
      整理券の有無:あり(会員カード不要)
      整理券の配布方法:抽選
      配布時間:9:30

      • 景品交換所の場所
        カウンター正面に見て右手奥(立駐側)に進み右に曲がったらすぐ(前店舗時来たことある方は以前と同じ場所)

        • 22日オープン後初の入替2日目にお邪魔してきました
          10時10分頃に入店
          パチンコは1パチ多めの4円合わせて3割ほどの稼働
          スロットは北斗とモンキーがほぼ満席ですがこちらも3割ほどの稼働
          少し時間が経つと北斗から客が離れてるのでカスタムしてるのかな?
          松橋店もヴヴヴやからくりより北斗とモンキーのイメージがありますが八代も似た感じなのかなーという印象です
          お昼を過ぎるとジャグラーにも稼働が見られ夜には高設定ぽいジャグラーもちらほら見受けられました
          パチンコの方も釘に関してはボーダープラマイゼロとかくらいで頑張ってる感じです(自分の北斗10がボーダープラス1)
          まだオープンして間も無いし近隣に競合店があるのでこれからがどうなるか楽しみなお店かと思います

          接客面
          Dステお馴染みの接客で元気な挨拶

          設備面
          元々の店舗敷地が広くは無いのに総設置台数に拘ったからなのか台間と島通路が狭いと思います
          データは液晶で見やすいです
          USB端子あり(ケーブルは持参かカウンターに有るらしいです)
          全台肘置き付き
          全台各台計数機
          WiFiあり
          松橋店に行かれた事がある方は景品交換がカウンターかセルフかっていう違いで他はほぼ同じです

          営業 3
          接客4
          設備3
        • 初日 1000人打ち切り
          9時過ぎから抽選
          駐車場狭い
          サテライト八代の駐車場から遠い