ダイナム新小岩店

ダイナム新小岩店
特徴

2025年2月2日 閉店

評価
番付普通の店
全期間
総合点45.5点(評価数:7 件)
営業評価2.7
接客評価3.4
設備評価2.6
過去1年間
総合点50点(評価数:1 件)
営業評価3
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-32枚
サンプル数28
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間10:00〜23:00
住所東京都葛飾区新小岩一丁目43番10号
地図こちらをクリック
台数パチンコ290台/スロット129台
旧イベント日毎月1日・15日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
1989年5月30日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間9:50
注意点

9:50 抽選
9:55 再整列
10:00 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
21.73円スロット5.2枚
景品交換所の場所

抽選が行われる裏口出て目の前にございます。

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
YouTubeこちらをクリック情報を修正する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

z_0205_15_25_minpachi_bunner
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

評価・コメントをする営業の予想をする

メールアドレスが公開されることはありません。

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全28件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2025年2月2日(日)をもって閉店
    貯玉・貯メダル交換は2025年2月16日(日)20時まで

  2. 入場方法
    整理券の有無:あり(会員カード不要)
    整理券の配布方法:抽選
    配布時間:9:50
    注意点:
    9:50 抽選
    9:55 再整列
    10:00 入場

    • ジャグであの台数に通常営業のあの稼働からすれば、特日の配分は頑張ってる方だと個人的には思います。
      もっと稼働があれば見え方も違うのでしょうが、一番メインのライトな客層が店を信用していない印象です。とても惜しいです。

      Dステの客は低設定台すらぶん回していますよ。

      20年くらい前によく行ってた店なんで、今の超絶過疎状態を見るといつも寂しく思います。昔ほどではないですが応援する気持ちでたまに覗きます。何気に勝ってしまいますが(笑)

      サンパもジャンボも無くなり、マックスは低貸しになり、時代の流れでしょうがDステに負けず頑張って欲しいです。

      ちなみにパチンコは海すらまともに回りませんので、フォローの余地はありません(笑)

        営業 3
        接客3
        設備3
        • >やし さん

          ヘソ潰して回らないようにしている。
          貸玉料金がわかっていないアホな客が金をつぎ込んでいる。スロもすでにまともな設定が入っていない。

        • 高貸し専門。
          ごらくが多いがまともには回らない。
          金なんてすぐにそこをつく。
          旧イベントも特には・・・・。
          まともな客もいやしない。閑散としていて怖い。
          Dステに持っていかれています。
          TUCは11時30分~です、めんどくさ。

          • イベントについて
            ここ数ヶ月他の店との合同イベントに力を入れている。
            新小岩以外は行ったことは無いが、とりあえず新小岩はジャグラーに設定が入るのと、ミドルコーナーの釘が甘い。
            AT機は普段よりは人いるけど打ってないから分からない。

            イベント前一週間ぐらいは店員がやたらと告知しに来るのと、イベント当日は甘くしているコーナーをやたらと告知してくるので分かりやすい。

            昨日行ったときはまだ告知していなかったが、今月も是非頑張って欲しい。
            特に今月はスマスロにも期待したい。

              • >ハル さん

                書き忘れ
                合同イベントは多分月の第二土曜。
                いつから始まったかは分からないけど9月以降は毎回第二土曜なんで今月もあるなら10日と予想。

              • 羽根物や甘デジに力を入れています。イベントは毎月1日と15日のほか不定期にLINEで予告があり、ジャグラーに設定が入ります。AT機は稼働が無いのでよく分かりません。
                新台入替は最新台はあまり入りませんが、稼働が少なめな落ち着いた雰囲気で、店員さんの接客も良く、居心地がいいです。エスパスやDステに負けずに頑張ってほしいです。

                • トキオが8台あって羽根モノ好きにはありがたい店です。甘かったり甘くなかったりときどき万発超えてます。他にも一発台もあるので勝てるかどうかは別にしてワクワクします。

                  何を思ったのか今週はトキオブラックが爆発してます、6日間で差玉8万発超えてます。いつ締めるの?

                  店が活気付いて羽根モノが甘くなるといいけど近所にエスパスとDステあるから大変だろうな。

                • 海台が多い。甘海も結構多め。

                  数年前来た時は、海の島はかなり活気があったのに。

                  店員さんは対応は良い。

                  お店の雰囲気も派手派手しくなくて静かに打ちたい人には居やすい。

                    営業 2
                    接客2
                    設備2
                  • 「ダイナム新小岩店」

                    東京都葛飾区新小岩駅前の小型店

                    店舗外観のみ報告します

                  • 修正:
                    ①イベ日について
                    毎月1日15日および月と日のゾロ目(例:1/1、2/2、3/3…)
                    店頭のPOPが全て「GO!」と書かれたものに変更になるので前日夜から店頭でも確認可。

                    ②整理券の配布方法
                    9:30までに配布して抽選(*以前は並び順、現在は抽選に変更)

                    改めて営業評価

                    この2年ほど状況が非常に悪化しています。パチンコに関してはボーダーマイナス2~5程度。コロナ以前と比べても開け幅は明らかに小さく。

                    イベ日、通常営業日でパチンコの釘は基本的に変更ありません。ごらくブランドの設定付パチンコはイベ日だけ中間~上の設定を使いますが、設定が上でもボーダーが極端に低い機種がほとんど無いため、積極的に打つのはちょっとつらい。

                    トキオも最近はあまり良くない状況が続いています。

                    イベント日は多少頑張り、基本的にマイジャグ3.4から埋まります。末尾で入れる傾向にありますが、どの番号かは推測する要素が無いのがつらいところ。AT機やその他のAタイプは正直微妙というかほぼ客も座らず、終日0Gという台も多いため頑張ってほしいところ

                    もともと中規模店舗なので新台入れ替えもそこまで台数が多い店舗ではありませんでしたが、この2年間は目に見えて新台が少なく、数週間~半年開けて他店舗から回して貰ってるような状況でしょうか。稼働状況も平日は特に下がっているような印象です。

                    パチンコは甘デジが半分以上を占める比較的珍しい構成の店舗ですが、P機登場以前は、新旧バラエティに富んだ機種構成で魅力的でしたが、一時期人気だったものの、客付きも良くない機種を3~5台まとめて配置するような傾向も見られ、もっと機種数自体を増やせばいいのにと思うことが多くなりました。

                    スロットもジャグラー依存は否めず、AT機は本当に置いてるだけみたいな状況なので、なんとか頑張って欲しいと思う次第です。

                      営業 2
                      接客4
                      設備2
                    • イベント日修正

                      毎月1日と15日に変更になったようです。公式youtube動画(FUJIWARA出演)の更新日に合わせた形ですが、①⑮のように店内にポップ多数、声掛けも有り。

                      別で週末(主に土曜日)に示唆LINEが来ることがありますが、緊急事態宣言が出てる間は特にLINEが来ることもありません。

                      イベ日に強いのはジャグラー。ただ配分そんなにいい訳ではないので過度な期待はあまりできない。AT/ART機も頑張ってほしいところ。

                      • イベントについて追記

                        毎月1日がイベント日に。これは都内のダイナム全店らしい(LINEで送られてくる)。
                        マルハンにでも対抗したのかな。新小岩のマルハンは潰れたけども…。
                        また7の日は特に何も無し。たまに土日に重なるとLINEで前日夜に告知あり。

                        ジャグラー中心に設定入れるけど、たぶん1/3~1/7くらい。全台とか1/2とかはほぼ無い。前まで末尾っぽかったけど最近はそうでもなさそう。

                        そんな感じなので…1日だったら正直隣駅の小岩のマルハン行く方が期待値高いし、仮に7の日がイベ日であっても北口にエスパスあるので…んー、正直微妙です。

                        パチンコはイベ日でも特に変化なし。前は通常営業でも普通に打てる台ちょくちょくあったけど、今はボダちょいマイナスが多くてツラめ。

                        客足は多少戻って来てはいるけど、新台入れ替えの頻度や種類も明らかに減ってるので予算的に厳しいんだろうなぁと。

                          営業 3
                          接客4
                          設備2
                        • 1年ぶりの再評価です。

                          [設備] ☆3
                          同地域ではいち早く禁煙化を実施した点は評価。
                          データランプが古い、USBが無くカウンターでモバイルバッテリーのレンタルが必要な点はマイナス。これは昨年から変化ないけどそろそろ変えてほしい

                          [接客] ☆4
                          特に問題ありません。去年と変わらず。

                          (昨年レビュー)
                          パチンコ屋に接客を求めてないですが、過度に干渉してくることも無いので〇。この地域では珍しく、清掃は専門の青いエプロンをつけたスタッフが常時数人はいるので清掃は行き届いています。特に完全分煙になったので台が汚れることもありません。

                          [営業] ☆4
                          旧イベントは7の日ですが最近は関係なし。稀に週末(土曜日が多い印象)あたりにLINEが入るので、割とスロットに関しては頑張る。ただジャグが中心で、AT/ART機は弱め。

                          <パチンコ>
                          パチンコはここ1年ほど悪化傾向。探せば打てる甘デジはいくか見つかるので、まあまだマシな方。ビッグシューターがあった頃(2年前くらいまで)は羽根物が人気の店で、今もトキオは頑張ってる方かなと。5000~10000発出すトキオもちょくちょくあるので、定期的に見まわってはいます。
                          台の半分以上が甘デジ。機種は豊富。甘アグネスの客付が良く、ボーダー以上回る台もちらほら。ミドル~ライトミドルには最近はほとんど期待できないのが残念。

                          <スロット>
                          ジャグ系が4割。通常営業日でも設定ちゃんと入れてるのと、ガチプロが少ないのでタイミングによっては後ヅモも可。
                          既に述べたようにAT/ART機は弱め。もうちょっと頑張ってほしいところ。LINE登録しておくといい。

                          [総評]
                          コロナの自粛もいち早く決めてたあたり、企業としての姿勢は評価できます。少し前にマルハンが閉店になりましたが、多少客が流れてきてはいるものの、全体として客数がちょっと少なめ。
                          打てる台が多少なりとも見つかるので、個人的にはまだ良店の部類です。

                            営業 4
                            接客4
                            設備3
                          • 基本的にお客はいない店。
                            海のシマにぽつぽつと、甘デジに2〜3人、その他ミドルのシマにはほとんど人は無し。
                            ここまで静かなパチンコ屋は打っていて虚しさが込み上がるお店。
                            釘に関しては、見ればやる気のなさが一目で分かる。
                            まともな新台も入れれてない状況からして、この先この店に期待も未来も無いと思われる。

                            近隣のマルハン も人はガラガラな状況なのは悲しいことだ。
                            業界1位、2位の店舗が新小岩でここまで落ちぶれるとは。

                              1 返信
                              営業 1
                              接客3
                              設備2
                            • 都内(新小岩駅前)のダイナムなので地方のダイナムと外観が違います。
                              画像を添付します。

                            • 入場方法
                              整理券の有無:あり(会員カード不要)
                              整理券の配布方法:並び順
                              配布時間:9:20

                              • 景品交換所の場所
                                抽選が行われる裏口出て目の前にございます。

                                • [設備]
                                  2週間ほど前に完全分煙(喫煙は喫煙ルームのみ可)になりました。来年から全店そのようになりますが、いち早く対応したことは評価に値します。特に地域柄か客層がそこまで良くないのでありがたいところ。分煙にしても客足は変化ないように思います。
                                  各台にUSBが無いため充電はカウンターでモバイルバッテリーのレンタル、データランプが古いので当たりの状況などが分かりづらいのが少しマイナスポイント。

                                  [接客]
                                  パチンコ屋に接客を求めてないですが、過度に干渉してくることも無いので〇。この地域では珍しく、清掃は専門の青いエプロンをつけたスタッフが常時数人はいるので清掃は行き届いています。特に完全分煙になったので台が汚れることもありません。

                                  [営業]
                                  一応7の付く日が強いらしいけど、最近は週末が強めな印象。LINEは新台入れ替えか、ある程度強い日にしか送って来ないので登録がオススメ。

                                  新小岩では割りと回る方。トキオ中心に羽根モノの稼働〇。状況が良いと羽根モノ狙いの常連で並びもあります。
                                  台の半分以上が甘デジ。機種は豊富。探せば打てるレベルの台は通常日でも十分見つけられるので他に強い店舗が無ければ候補になります。
                                  新台の甘デジ(特に旧基準)は割りと甘めに使われる傾向に。

                                  ミドル~ライトミドルは少し元気が無いですが、無双/漆黒は強い日は多少アケ。リニューアル直後なので、日によっては軍団で埋まってます。
                                  ブラックライト、大海4は稼働も比較的良好。

                                  設定付に関しても稼働がいい台は割りと使ってる印象です。

                                  <スロット>
                                  ジャグ系がメイン。通常営業日でも設定ちゃんと入れてるのと、ガチプロが少ないのでタイミングによっては後ヅモも可。
                                  他は絆、リゼロ、まど2など、設置台数自体がそこまで多い店じゃないので、複数台機種はちゃんと育成したいのか、強い日はちゃんと使ってる感じです。バラエティにもちょくちょく設定入ります。
                                  ハーデスや凱旋でたまに噴いてる台がありますが、事故ってるのか設定使ってるのかは不明(たぶん前者)。

                                  [総評]
                                  北口のエスパスに客を持っていかれてる感はありますが、ちゃんと立ち回れば通常営業日でも十分勝負になる店という意味では優良店と言えるのではないかなと。
                                  特定日だけ強い店が評価されがちですが、抽選次第ですし、抽選に勝ったとしても高設定台を掴めるとも限らず、実際にそこまで期待値高い訳じゃないですので、普段使いできる店も評価されるべきかと。

                                    2 返信
                                    営業 4
                                    接客4
                                    設備4