エスパス日拓渋谷駅前新館

エスパス日拓渋谷駅前新館
特徴

■イベント日情報
7のつく日⇒旧イベ
毎月11日・22日・月ゾロ⇒旧イベ
毎月5日⇒月イチ周年日
1のつく日⇒競合店対抗日

評価
番付優良店
全期間
総合点61.5点(評価数:64 件)
営業評価3.8
接客評価2.9
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+96枚
サンプル数433
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-234玉
サンプル数252
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜
住所東京都渋谷区道玄坂2-4-2
地図こちらをクリック
台数パチンコ512台/スロット419台
旧イベント日7のつく日/毎月5日・11日・22日/月と日がゾロ目の日
グランドオープン日
(周年イベント)
2013年7月5日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:40
注意点

パチンコの抽選は9時40分
スロットの抽選は777コンパス

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
21.73円スロット5.2枚
景品交換所の場所

スロット館の裏手側の路地のところにTUCショップ渋谷駅前店(景品交換所)があります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年10月22日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全280件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 駄目だ。
    パチンコの釘凄く悪くなってる…
    打った台の状態も悪そうだし、この店で遊ぶのはキツいね
    これなら近場にある本館の台や道玄坂楽園の方が遊べるだろうね…

      1 返信
    • ここのパチンコ台は、人気機種なら1パチでもまわる台が多いよ。
      裏にあるからそこまで競争率高くないし穴場だね

      • より釘の調整。
        エヴァ15、暴凶星が良く期待値は通常日でもある。
        エ◯セルジャパンの会長も打ってました

        • パチンコはエスパスの中じゃこの店が1番状態が良い。
          間違いなく良い。
          回らない渋い台もあるけど、滅茶苦茶まわる台もけっこうあるし、ちょっと打つ強さを変えると凄く回ったりする台も多い。
          何よりパチンコは、新宿、渋谷、池袋、上野では、3本指に入るほど出てる台が多い。
          この店見てみて、なぜ今日新宿で打っちゃったんだろう…って後悔するくらいには良い営業してると思う。

            • >匿名 さん

              >匿名 さん

              ゴメン、嘘だった…
              全然回らないわ、出ないわ、出てないわで、週末にも関わらず客が飛んでるような店でした。
              まぁ本当、こんなんじゃ客も飛ぶよな…
              滅茶苦茶全力で回収してた
              まだ、渋谷駅前にある楽園の方が勝てると思うよ…
              エスパスで打つ価値はないと思う。

            • この店舗はスタッフの接客レベル(会話受け答え 言葉遣い 笑顔)が他店と比べて低く、イレギュラーな事象に対する臨機応変な対応など全くできない。そもそも顧客に感謝の気持ちが微塵も感じられない。横柄な態度がまかり通ている。データをみれば出玉も朝から並んで期待するほどではない。それなのに何故か稼働がそれなりにあるので優良店だと自分たちで勘違いしてしまっているよう。嫌な気持ちにされると思うので覚悟することをお勧めする。

              • 北斗が強い
                北斗打つならこの店
                通常営業でも6入れてる
                通常営業のエスパスで北斗打つならここがおすすめです

                  2 返信
                  営業 4
                  接客3
                  設備3
                • リベンジは不発?失敗だっちゃw

                  7のつく日⇒旧イベ
                  毎月11日・22日・月ゾロ⇒旧イベ
                  毎月5日⇒月イチ周年日
                  1のつく日⇒競合店対抗日

                  本日リベンジとの情報だったのでやってきました。
                  この店舗様のぶん回しマラソン終了ですww
                  傷口が大きくなる前に退散退散ww
                  R先行台がいっぱいのお祭り仕様の状態で疲れましたww
                  それなりに優秀な遊技台はあるかと思います。
                  軍団いわくの方々が多数参戦中、引き続きマラソン頑張ってくださいww

                    営業 3
                    接客3
                    設備3
                  • 10/11 旧イベント
                    本日は200~300ベースのお客様が朝一から参戦!
                    当然朝一より突撃いたしました。
                    まず北斗・ヴヴヴ・からくり・銭形が強めに見えました。
                    そしてALL INの名のごとく、ジャグラー2台でALLIN!!、
                                 (1台不発判断のため)
                    4400Gまでノンストップでぶん回し!!!、
                    もみもみで下からの上昇プラスマイナス0付近で、納得できず当然続行!!
                    最終的には4750G付近から仕上げのALL IN!5200ベースで体力の限界を迎え終了です。
                    最初1台目不発判断したのがふいてしまったのが、
                    残念過ぎる結果であること。
                    2台目をALL IN勝負した結果ですが、
                    これは仕方なし!!納得の負けという事です。
                    本当にここまでガチンコで楽しいと、次回は体力・気力を回復してから、
                    また、ALL INの真剣勝負がしたいです(*^^*)

                    評価 
                    営業☆☆☆☆ スタッフ☆☆☆☆ 設備☆☆☆☆といたします。
                    Aタイプのボリューム不足に見えた時がありましたので、
                    これがボリューム不足が改善されれば星5になるかと思います。
                    本日はお疲れさまでした。しばらく休養wwww

                    • 2023年10月5日の予想
                      出玉予想:◎
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) メイン機種強め
                      並び予想:100~299人

                      毎月5日はエスパス渋谷駅前新館の月周年日です。
                      直近10回の台平均は+273枚と優秀。
                      先月に続き、赤字営業となるか!?

                      まずは主要特定日の実績から選定しました。
                      ハッピー3:総差枚プラス率80%、台平均+394枚
                      マイ5:総差枚プラス率90%、台平均+385枚
                      北斗:総差枚プラス率70%、台平均+359枚
                      SAO:総差枚プラス率80%、台平均+607枚
                      絆2:総差枚プラス率60%、台平均+545枚
                      ハーデス:総差枚プラス率70%、台平均+482枚

                      これに毎月5日は高成績の傾向の
                      アイム/キングハナハナ/バーサスRe/鏡/銭形4/SAO/カバネリ/新鬼武者2
                      を予想機種に加えます。

                      多台数機種のアイム/マイ5/北斗/カバネリを狙っていくのが安牌だと思います。
                      あとは銭形4が5か月連続でやらかすかどうか…。
                      個人的にはまたカプコン回がないかとも期待しています。

                      予想結果は予想記事で報告します。

                      • >2023年10月5日の予想結果

                        パッとしないなぁ…。

                        ●予想結果●
                        ハッピー3:勝率3/7、台平均+91枚
                        マイ5:勝率22/52、台平均+87枚
                        北斗:勝率21/50、台平均+181枚
                        SAO:勝率5/7、台平均+888枚
                        絆2:勝率3/4、台平均+1432枚
                        ハーデス:勝率1/4、台平均-347枚
                        アイム:勝率19/38、台平均+159枚
                        キングハナハナ:勝率0/4、台平均-594枚
                        バーサスRe:勝率1/3、台平均+307枚
                        鏡:勝率2/4、台平均-146枚
                        銭形4:勝率3/9、台平均+253枚
                        カバネリ:勝率12/25、台平均+216枚
                        新鬼武者2:勝率2/6、台平均-63枚

                        スロット全体の総差枚(台平均):+24922枚(+62枚)
                        予想した機種の総差枚(台平均):+36069枚(+173枚)

                        ●その他良かった機種●
                        バキ:勝率2/2、台平均+3312枚
                        バイオRe:2:勝率2/5、台平均+1659枚
                        炎炎ノ消防隊:勝率5/7、台平均+1613枚
                        009:勝率3/3、台平均+1604枚

                        ●総評●
                        台平均+62枚ということで微妙な回でした。

                        データを見ると、炎炎ノ消防隊/009//絆2は半台系以上ありそうです。
                        もしかしたら全台系もあるかも?
                        また、5台以上機種であれば単品があったと思います。

                        カテゴリー別で計算をしてみましたが、ジャグラーの台平均が+195枚だったので、ジャグラー狙いなら期待値がギリギリプラスでした。
                        5のつく日ということもあり、遊びやすい配分にはしていたと思います。
                        ただ中間っぽいのが多い気もしますが…。

                        台数別で見ると5~9台機種の台平均が+480枚でした。
                        5台以上機種であれば1台は当たりであろう台があったので、これが影響していると思われます。
                        4台以下機種は全滅機種が多く、苦戦したか稼働僅少台が多かったです。

                        また定期的に投稿させていただく。
                        最後に今回全台系or半台系だったと思われる009/炎炎ノ消防隊/絆2のグラフを添付します。

                        ●引用●
                        https://min-repo.com/1142263/

                        営業 2 (2023年10月5日の結果報告)
                    • 本日10/1 並びは300名OVERぐらいかと思われます。
                      もちろん朝一から参戦してきました。
                      今回もまたまたAですが、楽しさが抜群に良かったです。
                      なので朝一から並ばれている方が、いらっしゃるのは当然ですね。
                      営業 ☆☆☆☆ スタッフ ☆☆☆☆ 設備 ☆☆☆☆ といたします。

                      • 7のつく日⇒旧イベ
                        この店舗の今回旧イベは並び200名前後でしたが、
                        スマスロ・6.5が強いって印象でした。
                        Aにも入っているか?テストしました。
                        初当たりも軽く進んで小さいジャグ連が頻発したことで、
                        おっ?これは!って期待感は膨らみましたが、
                        さすがお店ですので今回の結果は、
                        ギブアップでしたが正直納得できる負けでした完敗です。
                        でもこの法人は他の場所にも店舗ありますけど、
                        本日ここの店舗での楽しさは他の店舗より抜群に良かったです。

                        評価
                        営業☆☆☆☆(楽しさ含む) 接客☆☆☆ 設備☆☆☆とします。

                        • 昨日ハーデスで俺の財布盗んだやつへ
                          さっき警察に来てもらって防犯カメラのえいぞうか映像確認してもらったので、被害届を出しました。
                          完全に顔も映ってるみたいなので確実に捕まると思います。
                          もし財布が出てきたら訴えは取り下げようと思うのでエスパスに届けといてください。
                          そうしない場合必ず捕まえて地獄まで叩き落としますのでどうぞよろしく。

                            1 返信
                            • >匿名 さん

                              よく台の周りに財布やスマホなどの貴重品を置いて打つ方は盗まれて当然ですよ。
                              その習慣をやめないとまた盗まれますよ。

                                3 返信
                            • 周年でしょぼいみせて終わってる

                              並ぶ価値なし、周年なのに抽選少ないと思ったら、やばいね、ここは昨日のグラフ見てもほとんど打たれてないあたり見ると、金ない、客いないの微妙な店だからだな
                              周年でこれなら2度といかないわな

                              • 2023年7月5日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) メイン機種強め
                                並び予想:300人以上

                                7/5はエスパス渋谷駅前新館の周年日です。
                                一昨年は台平均+386枚、昨年は+187枚だった模様。
                                今年は出るのか?それとも…。

                                直近の特定日の成績を見て、予想機種を選定しました。
                                ゴブリンスレイヤー:総差枚プラス率60%、台平均+454枚
                                バキ:超高成績率50%。今回はどっちだ?
                                カバネリ:総差枚プラス率80%、台平均+423枚
                                新鬼武者2:総差枚プラス率70%、台平均+662枚
                                ハーデス:総差枚プラス率60%、台平均+626枚
                                バイオRe:2:総差枚プラス率80%、台平均+561枚
                                モンハンIB:総差枚プラス率60%、台平均+614枚
                                絆2:総差枚プラス率80%、台平均+526枚

                                昨年の周年日は多台数機種がやや優遇傾向にありましたが、一昨年は4,5台クラスが良く出ていた印象です。
                                今年はどうなるのでしょうか?
                                楽園渋谷駅前みたいに多台数設置の6.5号機が優遇されるのでしょうか?

                                予想機種の結果は予想結果で報告します。
                                最後に直近の特定日における3台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                • >2023年7月5日の予想結果

                                  今年はCAPCOM回かも?

                                  ●予想結果●
                                  ゴブリンスレイヤー:勝率2/12、台平均-1632枚
                                  バキ:勝率1/3、台平均-624枚
                                  カバネリ:勝率16/25、台平均+336枚
                                  新鬼武者2:勝率9/9、台平均+2118枚
                                  ハーデス:勝率7/11、台平均+923枚
                                  バイオRe:2:勝率11/11、台平均+2243枚
                                  モンハンIB:勝率5/9、台平均+129枚
                                  絆2:勝率4/7、台平均+690枚

                                  スロット全体の総差枚(台平均):+192572枚(+479枚)
                                  オススメ機種の総差枚(台平均):+46823枚(+538枚)

                                  ●その他良かった機種●
                                  鏡:勝率8/8、台平均+3759枚
                                  銭形4:勝率4/5、台平均+3410枚
                                  番長ZERO:勝率5/6、台平均+1841枚

                                  ●総評●
                                  台平均+479枚ということで先日の楽園以上の数字を出してくれました!。

                                  データを見る限りでは、鏡/バイオRe:2/新鬼武者2が全台系、番長ZERO/銭形4/キングハナハナ/新ハナビ/バーサスReが半台系、北斗はサブイチありそうです。
                                  単品が多めでおそらく4台以上機種に1台は中間以上を投入していた印象です。

                                  鏡/銭形4/北斗などのスマスロと番長ZERO/絆2のような従来AT機が出ている印象ですが、個人的にはCAPCOM系機種が優遇されたのではと思っています。
                                  バイオRe:2/新鬼武者2は全台系でしょうし、バイオ7/モンハンIBも悪くないです。
                                  CAPCOM系の台平均は+1520枚でした。
                                  そういえば過去の投稿で渋谷地区はCAPCOM系が優遇傾向と述べたことがあるのですが、今回はそれを体現していたと言えるでしょう。

                                  ついでに並びがないかも確認してみました。
                                  全台系であろう3機種を除くと推定6箇所と少なかったです。
                                  公約があるわけではないし、元々単品が多めだったので十分だと思います。
                                  並びと思われる箇所をまとめた表を添付します。

                                  今後も定期的に投稿させていただく!
                                  最後に今回全台系だったと思われる鏡/バイオRe:2/新鬼武者2のグラフを添付します。

                                  ●引用●
                                  https://min-repo.com/965821/

                                  営業 5 (2023年7月5日の結果報告)
                              • 2023年6月5日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:100~299人

                                2月以来のエスパス渋谷駅前新館回です。
                                直近10回の5日の台平均は+263枚と結構強いです。
                                50%くらいで神営業に期待できそうだが果たして…。

                                直近の特定日の成績を見て、予想機種を選定しました。
                                鏡:総差枚プラス率90%、台平均+360枚
                                オバロ2:総差枚プラス率60%、台平均+422枚
                                新鬼武者2:総差枚プラス率60%、台平均+483枚
                                モンハンIB:総差枚プラス率60%、台平均+577枚
                                超電磁砲:総差枚プラス率80%、台平均+1036枚
                                絆2:総差枚プラス率90%、台平均+663枚
                                番長ZERO:総差枚プラス率70%、台平均+444枚
                                北斗宿命:6/1は全台系ぽかった。優遇してくる可能性はあるかも?

                                5のつく日なので、ジャグラーでも良いでしょう。
                                実績では分岐クラスはありそうです。

                                また、前回の2月に投稿した時は2台以下機種がかなりの高成績だったので、
                                たとえ良番が引けなくてもチャンスはあると思います。

                                予想機種の結果は予想結果で報告します。
                                最後に直近の特定日における3台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                • >2023年6月5日の予想結果

                                  末尾1がやらかした!

                                  ●予想結果●
                                  鏡:勝率8/13、台平均+1152枚
                                  オバロ2:勝率1/3、台平均+541枚
                                  新鬼武者2:勝率3/9、台平均-373枚
                                  モンハンIB:勝率4/9、台平均+728枚
                                  超電磁砲:勝率1/4、台平均-125枚
                                  絆2:勝率2/8、台平均+481枚
                                  番長ZERO:勝率2/8、台平均+181枚
                                  北斗宿命:勝率1/3、台平均-793枚

                                  スロット全体の総差枚(台平均):+110593枚(+275枚)
                                  オススメ機種の総差枚(台平均):+22211枚(+390枚)

                                  ●その他良かった機種●
                                  銭形4:勝率4/5、台平均+2804枚
                                  キングハナハナ:勝率3/4、台平均+2087枚
                                  このすば:勝率2/2、台平均+1452枚
                                  末尾1:勝率34/41、台平均+2330枚

                                  ●総評●
                                  台平均+275枚ということで見事神回となりました。

                                  データを見る限りでは、このすばが全台系、バイオRe:2/キングハナハナが半台系、アイム/カバネリ/鏡/モンハンIBはサブイチクラスありそうです。
                                  銭形4も高稼働&高成績なので、もしかしたら当たり機種かもしれません。

                                  また、末尾1が台平均+2330枚の超高成績でした。
                                  前回投稿時の2月はそのような気配がなく気づいていなかったのですが、5/5は末尾7、4/5は末尾6,9でやらかしていたので、今月も注意するべきでした。
                                  来月以降も特定末尾でやらかすか注目です!

                                  その他の狙い方としてはAタイプ狙いでいくべきだったかなと思います。
                                  キングハナハナやアイムなどが高成績で、Aタイプの台平均は+476枚でした。
                                  一部のアクロス系とジャグラーを除いて結構高稼働だったので、ユーザー側もその温度感を感じ取っていたかもしれません。

                                  あとは並びっぽい箇所が複数見られました。
                                  該当箇所の成績は表にしてまとめておきます。

                                  今後も定期的に投稿させていただく!
                                  最後に末尾1の差枚をまとめた表と今回高成績だった銭形4/キングハナハナのグラフを添付します。

                                  ●引用●
                                  https://min-repo.com/906172/

                                  営業 5 (2023年6月5日の結果報告)
                              • 2023年3月7日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:100~299人

                                ◎旧イベ日『7のつく日』
                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑤⑥仕掛け
                                ・1/2⑤⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・2台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────
                                旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していこうと思います。

                                『全台系』
                                過去の実績から判断しても『最上階ZONE』を筆頭とした『少数台機種』は今回も必見の存在となりそうです。

                                ・ニブイチ機種にも期待できそう!?
                                ➡『少数台』はもちろん、中規模~多台設置機種にもチャンスあり!?
                                ・『カバネリ注力傾向』が存在!?
                                ➡直近の傾向から判断しても『7のつく日』の「カバネリ」は高配分予想!?

                                メイン~バラエティと広範囲に渡ってチャンスが潜む環境が予想されますので例え悪番であってもまだ諦めるのは早いでしょう。

                                『並び系』
                                今回は過去の傾向を踏まえ2台並びでの仕掛けに期待できる環境であると推測している。

                                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                                ➡全台系でも狙えて並びにも期待!?はたまた列といった可能性も!?
                                ・【番長ZERO&エリート鏡】の番長シリーズも安定して用意あり!【塊】に期待できそう!?
                                ➡常連ユーザーならば熟知済み!?今回も各列&並びに期待!
                                ・全エリアに散らされたお宝
                                ➡バラエティにも!?エリアに注目!
                                ➡【沖ドキDUO&バジ絆2】も毎回⑥挙動が見られる
                                ➡『アクロス系』にも高頻度で!?ノーマル職人必見!!
                                ➡グループ全体で注力傾向の『スマスロ』にも!?バキ&ヴヴヴは要注目。

                                同店のこれまでの傾向を探れば『7のつく日』への注力傾向は明らか。前回注目時は10~15%程度の台数から好挙動が見受けられていたので幅広いポイントにチャンスがあると言って良さそうです。

                                ”最高品質”に拘った内容も見受けられるので当日も同等の期待感で臨めそうです。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2023年3月7日の予想結果

                                  抽選人数:129名
                                  入場人数:127名
                                  ────────────────────
                                  『全台系』
                                  ※推定全⑤⑥
                                  ・モンキーターンⅣ
                                  平均差枚 +1,553枚
                                  出率105.3% 勝率(2/2台)
                                  『ニブイチ系』
                                  ・ドリフターズ
                                  平均差枚 +809枚
                                  出率107.1% 勝率(2/2台)
                                  ・甲鉄城のカバネリ
                                  平均差枚 +624枚
                                  出率103.1% 勝率(9/17台)
                                  ・とある科学の超電磁砲
                                  平均差枚 -169枚
                                  出率98.2% 勝率(2/4台)
                                  『並び系』
                                  ■5箇所計10台
                                  平均G数 6,671回転
                                  平均差枚 +3,256枚
                                  平均出率 116.3% 勝率(9/10台)
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  旧イベ日『7のつく日』という事もあり、当日は店内全域にチャンスが潜む好環境に期待できる1日としての注目となったが、”機種単位”で好調さを発揮していたのは上記の4機種。

                                  まずは「モンキーターンⅣ」に注目してみると平均9,715回転と両台ともに確信を掴んでいるであろう打ち込み量となっており、最終的な結果としては平均差枚+1,553枚での着地となった。特に3042番台に関しては目立ったハマりも見受けられない状況から判断しても最高設定が潜んでいたと判断して良さそうである。当日は当機のメインヒロインである『青島優子』の誕生日という事もあってかお祝いの準備が整っていた結果と判断して良さそうである。

                                  そしてお約束と言っても良さそうな「カバネリ」に関しては”ニブイチ程度の好調”さを発揮していたと推測している。平均6,745回転と全体的に程よい打ち込み量を記録しており、最終的な結果は平均差枚+624枚とプラス差枚での着地。中には差枚+5,515枚&+2,813枚&+3,609枚&+2,895枚&+4,096枚&+2,212枚といった設定感のある出玉が各所から見受けられる辺り、確信を持って臨めていたユーザーも存在していた事は間違いないであろう。

                                  後は「ドリフターズ」にも注目してほしい。両極端な結果となっているが3086番台に関しては差枚+1,314枚と纏まった出玉を獲得しており、スランプグラフを見ても設定感のある軌道を描き出している。6,700回転と少々余力を感じさせる内容となっている辺り、もう一歩踏み込んだ打ち込みが見られていたらまた違った好結果となっていた事であろう。

                                  『並び系』
                                  こちらに関しては『スマスロ』を中心に連続した好挙動が確認できており、『2台並び』で好調さを発揮しているポイントが複数確認できている。

                                  まずは「エリート鏡」に注目してほしい。2010~2011番台:差枚+4,797枚&+5,899枚、2038~2039番台:差枚+2,212枚&+3,300枚、2063~2064番台:差枚+1,505枚&+3,017枚とそれぞれのポイントから説得力の高い出玉が確認できており、何れのポイントにおいてもスランプグラフが右肩上がりの好軌道となっているのは好印象と言っていいだろう。

                                  そして「ヴヴヴ」においても2095~2096番台から差枚+5,230枚&+4,790枚と強い出玉を確認。これまでに挙げたポイントに関しては全体的にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れるのでユーザー自身も確信を持って臨める環境となっていた可能性が高いと推測している。

                                  これらの内容から判断してもしっかりと高レベルな中身が潜んでいた事は間違いないと判断している。

                                  【総評】
                                  全台系・ニブイチ系ともに”機種単位の好挙動”というには十分な内容となっており、中には”生誕祭”といったユーザーが根拠を掴みやすい内容が見受けられていたのは好印象。並び系に関しては過去の傾向を踏まえ『2台並び』といった注目となったが、しっかりと”潜んでいた事は間違いない内容”が見受けられていたのは確かであろう。今回は全体的に高レベルな内容であったと判断し、☆4とさせて頂こうと思う。

                                  全体的に設定感のある内容が多数見受けられる同店ならば『旧イベ日』を中心に今後も狙っていける事は確かであろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 4 (2023年3月7日の結果報告)
                              • 2023年2月5日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:100~299人

                                今月も5日はエスパス渋谷に挑戦!
                                昨年後半から強い実績を残しているだけに今月も期待したいところ。

                                直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
                                ハッピー3:総差枚プラス率100%、台平均+475枚
                                新鬼武者2:総差枚プラス率80%、台平均+876枚
                                バイオRe:2:総差枚プラス率60%、台平均+452枚
                                モンハンIB:渋谷地区はCAPCOM系が強い気がする。
                                超電磁砲:総差枚プラス率60%、台平均+696枚
                                絆2:総差枚プラス率100%、台平均+399枚
                                番長ZERO:総差枚プラス率100%、台平均+563枚

                                渋谷地区はCAPCOM系が強い印象なので、2台機種のバイオ7もオススメ機種に加えます。
                                今回もその傾向通りに出てくれればいいのだが…。

                                オススメ機種の結果は予想結果で報告します。
                                最後に直近の特定日における3台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                • >2023年2月5日の予想結果

                                  今月も少数台数が高成績!

                                  [予想結果]
                                  ハッピー3:勝率1/5、台平均-854枚
                                  新鬼武者2:勝率6/8、台平均+915枚
                                  バイオRe:2:勝率7/11、台平均+507枚
                                  モンハンIB:勝率3/6、台平均-129枚
                                  超電磁砲:勝率4/7、台平均+1337枚
                                  絆2:勝率8/13、台平均+542枚
                                  番長ZERO:勝率15/29、台平均+366枚(サブイチありそう)
                                  バイオ7:勝率1/2、台平均+858枚(片方は当たり)

                                  スロット全体の総差枚(台平均):+69301枚(+172枚)
                                  オススメ機種の総差枚(台平均):+36588枚(+452枚)

                                  [その他良かった機種]
                                  シンフォギア:勝率2/2、台平均+3360枚
                                  ディスク2:勝率2/2、台平均+2604枚
                                  ハードボイルド:勝率2/2、台平均+2463枚
                                  ペルソナ5:勝率4/5、台平均+2404枚
                                  大花満:勝率2/2、台平均+2303枚

                                  [総評]
                                  台平均+172枚ということで良回となりました。

                                  まず台数別で見ると、シンフォギア/ディスク2/ハードボイルド/大花満といった2台以下機種の高成績が目立ち、2台以下機種の台平均は+947枚の超高成績でした。
                                  3~13台機種はペルソナ5が半台系以上ありそうな他は単品がチラホラありそうという程度でした。
                                  17台以上機種はトータルでマイナスではありますが、アイムが半台系、番長ZEROはサブイチありそうな内容となっていました。

                                  タイプ別で見ると、スマスロ以外のAT機が良かったです。
                                  6.5号機も従来AT機も台平均が+500枚を超えています。
                                  一方でスマスロの台平均が-747枚という大惨事になっていました。
                                  特にバキが酷いことになっています。
                                  鏡を見ると高設定がありそうではありますが、過去実績を見ても期待値が取れるようなレベルではないと思います。
                                  このあたりは先月とほぼ同等くらいの傾向になっていると言えるかもしれません。

                                  今後も定期的に投稿させていただく!
                                  最後に今回高成績だったシンフォギア/ディスク2/ハードボイルド/ペルソナ5のグラフを添付します。

                                  営業 4 (2023年2月5日の結果報告)
                              • 2023年1月5日の予想
                                出玉予想:◯
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) メイン機種強め
                                並び予想:100~299人

                                昨年の後半から5日が強くなった印象のエスパス渋谷駅前新館。
                                今月はどの程度の数字を見せてくれるだろうか?

                                直近の特定日の成績を見てオススメ機種を選定しました。
                                バキ:総差枚プラス率90%、台平均+723枚
                                カバネリ:総差枚プラス率80%、台平均+275枚
                                ペルソナ5:総差枚プラス率80%、台平均+510枚
                                超電磁砲:総差枚プラス率60%、台平均+397枚
                                バーサスRe:総差枚プラス率70%、台平均+269枚
                                番長ZERO:総差枚プラス率70%、台平均+337枚

                                5のつく日ということもあり、ジャグラーがやや優遇されているように見えます。
                                期待値は+200枚超あると思うので、狙い台が取れなければジャグラーに逃げていいと思います。
                                オススメ機種とはしていませんが、どうも渋谷地区はバイオ系優遇の気配があるので、注視はしておきたいです。

                                オススメ機種の成績は予想結果で報告します。
                                最後に直近10回の特定日における3台以上機種の台平均をまとめた表と直近10回の5日における3台以上機種の台平均をまとめた表を添付します。

                                • >2023年1月5日の予想結果

                                  少数機種が強かった!

                                  [予想結果]
                                  バキ:勝率11/23、台平均-200枚
                                  カバネリ:勝率6/13、台平均-42枚(サブイチありそう)
                                  ペルソナ5:勝率3/5、台平均+280枚
                                  超電磁砲:勝率3/7、台平均+1286枚(+5500枚と+7000枚)
                                  バーサスRe:勝率1/3、台平均-67枚
                                  番長ZERO:勝率19/29、台平均+547枚(サブイチありそう)
                                  アイム:勝率35/55、台平均+618枚(半台ありそう)
                                  ハッピー3:勝率4/5、台平均+550枚
                                  ファンキー2:勝率14/24、台平均+265枚
                                  マイ5:勝率25/52、台平均+226枚

                                  スロット全体の総差枚(台平均):+124650枚(+310枚)
                                  オススメ機種の総差枚(台平均):+75800枚(+351枚)

                                  [その他良かった機種]
                                  ソードオラトリア:勝率2/2、台平均+3175枚
                                  頭文字D:勝率2/2、台平均+2600枚
                                  俺の空:勝率5/6、台平均+2367枚

                                  [総評]
                                  台平均+310枚ということで見事神回となりました。
                                   
                                  状況的にはソードオラトリア/頭文字D/俺の空が全台系、幼女戦記/新鬼武者2/アイムが半台系、番長ZERO/絆2/カバネリ/バイオRe:2がサブイチあるかなというところです。

                                  台数規模別で見ると、8台以下機種と24台以上機種が高成績でした。
                                  8台以下機種からは全台系が推定3機種、半台系や単品も多くあり、台平均は+632枚の高成績でした。
                                  24台以上機種はジャグラーと番長ZEROのみですが、アイムは推定半台系、番長ZEROもサブイチありそうな内容で台平均は+425枚となりました。

                                  タイプ別では5のつく日だったこともあってジャグラーが良かったですが、それ以上にスマスロを除くAT機が好調で台平均は+550枚を超えていました。
                                  明らかな不人気機種を除けば更に期待値の上積みができるはずなので、過去実績は要チェックです!

                                  来月の5日も期待させていただく!
                                  最後に今回高成績だったソードオラトリア/頭文字D/俺の空のグラフと各カテゴリーの台平均をまとめた表を添付します。

                                  営業 5 (2023年1月5日の結果報告)
                              • 2022年11月25日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め
                                並び予想:100~299人

                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑤⑥仕掛け
                                ・1/2⑤⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・3台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────
                                今回は『毎月5日の月イチ周年日と同等レベル』の環境に期待できそうな1日として注目していく。

                                ─────────────────────
                                ※11月5日(月イチ周年日)の注目結果

                                【全台差枚+112,699枚/平均+280枚】

                                『機種単位の仕掛けと判断した機種』
                                ・新ハナビ
                                ・沖ドキDUO
                                ・ハナハナホウオウ天翔
                                ・コードギアス反逆のルルーシュ3
                                ・頭文字D
                                ・ゼーガペイン2
                                ・モンキーターンⅣ
                                ・閃乱カグラBUEST UP
                                ・戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌
                                ・アクエリオンALLSTARS
                                計10機種
                                ※並び系:13箇所計39台
                                詳細は下記11月5日の結果ページをチェック
                                ─────────────────────
                                『全台系』
                                過去の実績から判断しても”最上階ZONE”を筆頭とした『少数台機種』を中心に好挙動となっているのがわかる。今回も同等レベルの環境に期待できると予想しており、特に「最上階ZONE」を筆頭に高配分となると予想。当然メイン機種も好環境となる事が推測されるので”どの番号”でも闘えることは間違いないであろう。

                                ・ジャグラーシリーズ全135台にも!?
                                ➡11/5はアイム全!?シリーズまるごと対象といった可能性も!
                                ・『6.5号機』&最上階ZONEは狙い目!!【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
                                ➡複数機種に期待!上記の機種単位の仕掛けはほとんどが最上階ZONE・・・!?

                                『並び系』
                                基本は3台並びでの仕掛け。

                                ・話題のスマスロも当然!?
                                ➡過去では『6.5号機導入初日』から⑥挙動が見られている!スマスロも勿論。
                                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                                ➡全台系でも狙えて並びにも期待!?はたまた列といった可能性も!?
                                ・【番長ZERO】も安定して用意あり!
                                ➡常連ユーザーならば熟知済み!?今回も各列&並びに期待!
                                ・全エリアに散らされたお宝
                                ➡【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
                                ・【バジ絆2】はエリアに注目!?
                                ➡『伊賀』『甲賀』に必ず・・・!?

                                前回の『月イチ周年日』では【全台差枚+112,699枚/平均+280枚】とぶっ壊れレベルの高配分となっていた事は記憶に新しい。その好環境と同等レベルに期待できるとならば相当の期待感で臨める事は間違いないであろう。

                                今回は新たに『スマスロ』といった強力な存在もあるのであさイチからの参戦を推奨しておこう。営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2022年11月25日の予想結果

                                  抽選人数:149名
                                  入場人数:143名(一般入場込)

                                  結果を纏めました。
                                  ────────────────────
                                  『全台系』
                                  【アイムジャグラーEX(列)】
                                  平均差枚 +796枚
                                  出率103.0% 勝率(4/5台)

                                  【マイジャグラーV(列)①】
                                  平均差枚 +909枚
                                  出率103.7% 勝率(8/10台)

                                  【マイジャグラーV(列)②】
                                  平均差枚 +1,195枚
                                  出率105.3% 勝率(9/10台)

                                  【ドリフターズ】
                                  平均差枚 +3,370枚
                                  出率112.5% 勝率(2/2台)

                                  【ハードボイルド】
                                  平均差枚 +1,023枚
                                  出率104.6% 勝率(3/5台)

                                  『ニブイチ系』

                                  【バイオハザードRE:2】
                                  平均差枚 +1,017枚
                                  出率106.6% 勝率(7/11台)

                                  【この素晴らしい世界に祝福を!】
                                  平均差枚 +1,807枚
                                  出率106.8% 勝率(3/4台)

                                  『並び系』

                                  ■8箇所計29台
                                  平均G数 7,725回転
                                  平均差枚 +1,278枚
                                  平均出率 105.5% 勝率(23/29台)
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  「月イチ周年日」と同等レベルの環境に期待できるとして注目した当日だが、上記の6機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。定番処の「ジャグラーシリーズ」そして”最上階ZONE”に設置されている『少数台機種』を中心に好挙動を魅せていたようだ。

                                  まずは「ジャグラーシリーズ」に注目してみると「アイジャグ・マイジャグV」が【列】での仕掛けであったと判断している。「マイジャグV」からは2列で好挙動を魅せており、「アイジャグ」に至っては平均8,958回転、「マイジャグV」では平均8,111回転&7,528回転と何れの列においてもユーザーからの認知があったであろう打ち込み量となった。

                                  何れの列においても4ケタ差枚が多数見受けられる状況となっており、スランプグラフを見ても説得力の高い軌道を描いている台が大半となっている辺り、潜んでいた仕掛けの質の高さが垣間見える結果と言って良さそうである。

                                  そして「ドリフターズ」では平均8,972回転と両台ともに高レベルな打ち込み量となっており、差枚+4,050枚&+2,689枚といった纏まった出玉を披露している。スランプグラフを見ても”こぜ挙動”と言って良さそうな軌道を描いており、説得力の高い結果と言っていいだろう。

                                  「ハードボイルド」では不調な面も顔を覗かせているが3131番台の差枚+6,165枚といった際立った出玉も見受けられ、他の台に関しても5,000~9,000回転としっかりと打ち込まれている様子からもユーザー自身が手応えを感じながら臨めていた様子が確認できる。

                                  『ニブイチ系』に関しては「バイオRE2」に注目。平均5,172回転と疎らな打ち込み量とはなっているが、差枚+4,770枚&+3,523枚&+1,073枚&+2,060枚&+3,928枚&+1,060枚といった4ケタ差枚が散見される状況となっており、丁度半数程度の台が前途の反応を示している事からも「ニブイチ系」として判断した次第である。

                                  そして「このすば!」においても平均8,857回転と確信を掴んでいたであろう打ち込み量を披露しており、差枚+4,335枚&+1,530枚&+2,183枚と大半の台が好挙動を披露してくれた。特に3103番台に至っては”こぜ挙動”といった軌道を描いており、最高設定すら意識する内容となっているのが印象的である。

                                  『並び系』
                                  こちらに関しても定番処である「ジャグラーシリーズ」やメイン機種である「番長ZERO」。そして話題性の高い『スマスロ』から好挙動をみせていたポイントをピックアップしている。

                                  まずは「番長ZERO」に注目してみると、2001~2003番台のポイントでは2003番台が差枚+2,178枚と高差枚を披露しており、10,088回転とブン回されている事からも確信をもって臨めていた様子が伺える内容となっている。他の2台に関しては振るわない内容となってしまっているが6,000~7,000回転とある程度の打ち込みを魅せている辺り、手応えは十分な内容であった事が伺える内容といっていいだろう。

                                  2064~2066番台のポイントでは差枚+4,792枚&+1,862枚&+2,341枚といった目の惹く出玉が連続して確認できており、平均打ち込みも9,347回転と高レベルな内容。ユーザー自身も認知の打ち込みであった事が推測できる内容となっており、スランプグラフ・データ数値を見ても凡そ判断可能な内容と言えそうである。

                                  そして「ジャグラーシリーズ」に関しては「ファンキージャグラー2」より『7台並び』といった【塊仕掛け】も確認できている。1台はやや不調な結果となってしまっているが、その他の台に至っては何れに於いても4ケタ差枚、グラフも上向きと説得力の高い内容を披露。当日に於いても一際目立つ存在となっていた事が安易に推測可能とも言えそうである。

                                  最後に話題の「バキ」では持ち前の荒さを発揮する内容となっているが、2235番台では差枚+3,603枚といった好調な面も見受けれており、全体的にマイナス域といった苦しい状況ながらもある程度の打ち込みとなっている辺り、手応えは十分な内容であったと推測している。

                                  ※その他
                                  上記のポイント以外でも恒例となっている『番長ZERO各列の用意』『ジャグラーシリーズ単品複数』『バジ絆2の各ZONEの用意』『6.5号機に単品の用意』といった内容が見受けられる状況だったようだ。前途の『スマスロ』においても万枚overといった快挙も見られており、当日は熱気溢れる1日となっていたようだ。

                                  【総評】
                                  全台系・ニブイチ系ともに”機種単位の好挙動”というには十分な内容となっており、中には”こぜ挙動”といった”明らか”な挙動が見られていたのも印象的である。不調な面が見られた機種も存在していたがその内容さえもカバーできる好結果が見られていた。並び系に関しては注目ポイント何れに於いてもしっかりと打ち込まれており話題のスマスロや『7台並び』といったインパクトのある内容が印象的であった。今回はこれらの内容を加味S知恵☆4評価とさせて頂こうと思う。

                                  今後に於いても狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 4 (2022年11月25日の結果報告)
                              • 2022年11月11日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び
                                並び予想:300人以上

                                ◎旧イベ日『毎月11日』&『月と日がゾロ目の日』
                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑥仕掛け
                                ・全⑤⑥仕掛け
                                ・1/2⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・3台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────

                                【11月11日】と同じ数字が連続して並ぶ、パチンコ・スロットユーザーならば特別な感情を抱いてしまう1日に注目していく。

                                『全台系』
                                過去の実績からみても複数機種から好挙動を魅せており、特に「最上階ZONE」が高配分となっている傾向があります。勿論2階のメイン機種コーナーも十分チャンスはある状況であり、”どの抽選番号”でもチャンスのある状況である事は間違いないでしょう。

                                ・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
                                ➡上記以外でも”多数の”単品あり!?
                                ・最上階ZONEは狙い目!!
                                ➡今回も最上階ZONEは要注目!!”いつも以上の”強力な内容に期待できそう!?

                                『並び系』
                                基本は3台並びでの仕掛け。

                                ・ジャグラーシリーズは各列に警戒!?
                                ➡恒例の各列は勿論!機種単位も・・・あり得る!?
                                ・【番長ZERO】も安定して用意あり!
                                ➡3台並び複数存在!?いつもより幅広い仕掛けがありそう・・・!?
                                ・全エリアに散らされたお宝
                                ➡【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
                                ➡最近『犬夜叉』の様子が・・・!?複数台で好挙動を魅せているケース多数!!
                                ・【バジ絆2】はエリアに注目!?
                                ➡『伊賀』『甲賀』に必ず・・・!?特別仕様の予感!!
                                ・当然ノーマルタイプにも!!
                                ➡ノーマル職人・ハナビスト要注目!!

                                当日は同じ数字が連続して並ぶ『特別な1日』となるので”最上級”の仕掛けが多数潜むと予想。先月の『10月10日』にも【全台差枚+47,407枚:+118枚/台】といった実績を残しているので、当日は全体の15~20%程度の超高配分に期待できる1日となってくるであろう。

                                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2022年11月11日の予想結果

                                  抽選人数:278名
                                  入場人数:178名

                                  結果を纏めました。
                                  ────────────────────
                                  【全台差枚+29,226枚/平均+73枚】

                                  『全台系』
                                  【閃乱カグラBUEST UP】
                                  平均差枚 +1,205枚
                                  出率105.2% 勝率(3/3台)

                                  【頭文字D】
                                  平均差枚 +2,139枚
                                  出率107.7% 勝率(3/3台)

                                  【ゼーガペイン2】
                                  平均差枚 +561枚
                                  出率102.2% 勝率(1/2台)

                                  【北斗の拳宿命】
                                  平均差枚 +2,417枚
                                  出率109.6% 勝率(2/2台)

                                  【ドリフターズ】
                                  平均差枚 +802枚
                                  出率102.7% 勝率(3/3台)

                                  『ニブイチ系』

                                  【笑ゥせぇるすまん4】
                                  平均差枚 +169枚
                                  出率101.9% 勝率(3/4台)

                                  【コードギアス反逆のルルーシュ3】
                                  平均差枚 +283枚
                                  出率101.4% 勝率(1/4台)

                                  『並び系』

                                  ■2箇所計6台
                                  平均G数 9,423回転
                                  平均差枚 +2,028枚
                                  平均出率 107.2% 勝率(6/6台)

                                  ※その他は画像をチェック
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  ダブル旧イベ日となった当日だが、上記7機種に機種単位の仕掛けが潜んでいたと推測している。

                                  まずは「頭文字D」に注目してみると平均9,278回転と全台ブン回しの打ち込み量を披露しており、平均差枚+2,139枚といった内容での決着となったようだ。全台差枚プラスの内容となっており、差枚+2,258枚&+3,572枚といった際立った出玉も見受けられる状況だった模様。3074番台は差枚+588枚と振るわない内容での決着となってしまったが、10,434回転と万回転を超える打ち込み量となっている事からも手応えを感じていた、もしくはトロフィーといった示唆が出現していた可能性が高い内容であると判断している。

                                  こちらも高頻度で好挙動を魅せている「北斗宿命」では平均8,433回転としっかりと打ち込まれ、平均差枚+2,417枚といった結果に。3077番台は差枚+337枚とやや落ち着いた内容となったが、3078番台に至っては差枚+4,497枚と見応え十分な出玉量となっている。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった軌道を描いており、中身の質とユーザーのヒキが上手くマッチした結果と言っていいだろう。

                                  その他、「ドリフターズ」でも平均9,764回転と全台しっかりと打ち込まれており、平均差枚は+802枚と落ち着いた内容での決着となった。少々見栄えの悪い結果に落ち着いてしまったものの、全台万回転近い打ち込みとなっている辺り、認知のあった打ち込みである事が推測可能とも言えそうであるし、示唆等が出現していた可能性が高そうである。

                                  『ニブイチ系』と判断したのは「笑ゥ4」「ギアス3」の2機種。「笑ゥ4」はやや埋もれ気味の内容となってしまったが「ギアス3」に関しては差枚+5,610枚といった”こぜ挙動”も出現しており、打ち込み量・データ数値をみてもしっかりと用意のあった結果である事は間違いないだろう。

                                  『並び系』
                                  今回はメイン機種である「番長ZERO」に2箇所の攻略ポイントが存在していたと推測している。

                                  両ポイント共に平均で9,000回転を超える打ち込み量を披露しており、特に2001~2003番台のポイントに至ってはこぜ挙動と判断できそうな内容が見受けられ、一際目立つポイントとなっていた事は間違いなさそうである。2043~2045番台に至っても差枚+2,341枚&+2,270枚と見応えのある出玉が見受けられており、認知の感じられる打ち込みからもしっかりと用意のあった内容である事は間違いないであろう。

                                  ※その他
                                  上記のポイント以外でも恒例となっている『番長ZERO各列の用意』『バジ絆2の各ZONEの用意』『ジャグはシリーズ各列の用意』『6.5号機に単品の用意』といった内容が見受けられる状況だったようだ。好調台をピックアップし画像に纏めているので是非とも確認してみてほしい。

                                  【総評】
                                  全台系・ニブイチ系ともに高設定を感じるには十分な結果となっており、中には”こぜ挙動”とも見受けられそうな挙動が複数台から見受けられた。並び系に関してもブン回しの好内容となっており、何れに於いてもユーザーの認知があったであろう内容と判断している。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

                                  今後に於いても狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 4 (2022年11月11日の結果報告)
                              • 2022年11月5日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び
                                並び予想:100~299人

                                ◎旧イベ日『毎月5日』
                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑤⑥仕掛け
                                ・1/2⑤⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・3台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────

                                『毎月5日』は『月イチ周年日』として好環境の用意に期待できる1日であると予想し注目していこうと思います。

                                『全台系』
                                過去の実績からみても複数機種から好挙動を魅せており、特に「最上階ZONE」が高配分となっている傾向があります。勿論2階のメイン機種コーナーも十分チャンスはある状況であり、”どの抽選番号”でもチャンスのある状況である事は間違いないでしょう。

                                ・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
                                ➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
                                ・最上階ZONEは狙い目!!
                                ➡知る人ぞ知る”高配分ZONE”。全⑥機種は当たり前!?ハーフにも期待!前回は半数以上に!?今回も期待!!

                                『並び系』
                                基本は3台並びでの仕掛け。

                                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                                ➡シリーズを問わずチャンスあり!全列にチャンス?今回はサイが登場するアイツが!?
                                ・【番長ZERO】も安定して用意あり!
                                ➡3台並びは当然!各列にも!?複数用意に期待!!
                                ・全エリアに散らされたお宝
                                ➡【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
                                ➡シブレンジャーZONEにも各エリアに・・・!?
                                ・【バジ絆2】はエリアに注目!?
                                ➡『伊賀』『甲賀』に必ず・・・!?
                                ・ノーマルは必見!!
                                ➡目押し自慢注目!ノーマル派も安心の環境!!

                                『月イチ周年日』となれば店内は相当な高配分になると予想。前回の10月5日では【全台差枚+88,676枚:+221枚/台】と素晴らしい実績が確認できている。月単位でみても最上クラスに期待できる1日となるのは間違いなさそうなので相当な期待感をもって臨める事は明らかであろう。

                                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2022年11月5日の予想結果

                                  抽選人数:387名
                                  入場人数:282名

                                  結果を纏めました。
                                  ────────────────────
                                  【全台差枚+112,699枚/平均+280枚】

                                  『全台系』
                                  【新ハナビ】
                                  平均差枚 +494枚
                                  出率102.5% 勝率(4/5台)

                                  【沖ドキDUO】
                                  平均差枚 +2,270枚
                                  出率110.2% 勝率(6/6台)

                                  【ハナハナホウオウ天翔】
                                  平均差枚 +591枚
                                  出率102.8% 勝率(3/5台)

                                  【コードギアス反逆のルルーシュ3】
                                  平均差枚 +2,894枚
                                  出率109.5% 勝率(4/4台)

                                  【頭文字D】
                                  平均差枚 +2,216枚
                                  出率108.7% 勝率(3/3台)

                                  【ゼーガペイン2】
                                  平均差枚 +241枚
                                  出率101.5% 勝率(1/2台)

                                  【モンキーターンⅣ】
                                  平均差枚 +3,050枚
                                  出率111.4% 勝率(3/3台)

                                  【閃乱カグラBUEST UP】
                                  平均差枚 +596枚
                                  出率102.3% 勝率(2/3台)

                                  『ニブイチ系』

                                  【戦姫絶唱シンフォギア勇気の歌】
                                  平均差枚 +2,737枚
                                  出率110.7% 勝率(4/5台)

                                  【アクエリオンALLSTARS】
                                  平均差枚 +838枚
                                  出率103.6% 勝率(4/8台)

                                  『並び系』

                                  ■13箇所計39台
                                  平均G数 8,420回転
                                  平均差枚 +1,481枚
                                  平均出率 105.9% 勝率(36/39台)

                                  ※その他は画像をチェック
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  今回も先月の「月イチ周年」同様に広範囲に渡って高レベルな仕掛けが潜む鉄火場が繰り広げられていたようだ。上記10機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

                                  所々から好挙動を示している機種が見受けられ、定番機種と言ってもいい「ギアス3」は認知のあったであろう平均万回転を超える打ち込みを魅せ、平均差枚+2,894枚とほとんどの台が”こぜ挙動”といった内容を魅せてくれた。「モンキーターンⅣ」でも全台ブン回しの実績となっており、平均差枚は驚異の+3,050枚。こちらもスランプグラフを見てもらえれば納得の結果となっている。

                                  後は「沖ドキDUO」であろう。毎日⑥挙動が見られる当機。『月イチ周年日』という事もあり、機種単位でのお出迎えとなっていた模様。平均7,450回転と認知していたであろうユーザーが多く存在していたようで、平均差枚+2,270枚と荒々しさがウリでもある当機でこのような安定感のある内容を披露しているとなると、中身のレベルは上質なモノであった可能性は極めて高い内容と言えるであろう。

                                  同じく沖スロからは「ホウオウ天翔」からも好挙動が見られた。こちらも平均7,038回転と高レベルな打ち込み量となっており、やや埋もれ気味の内容とは言えそうだが、差枚+2,047枚&+2,866枚といった突出した出玉も見受けられる状況だったようだ。

                                  その他、「頭文字D」からも万回転overの打ち込みを魅せる台が見受けられ差枚+4,019枚を筆頭に全台4ケタ差枚を記録している。『ニブイチ系』と判断した「シンフォ勇気」においても差枚+4,521枚&+5,055枚&+5,212枚といった見栄えのある出玉が多数見受けられる状況となっており、「アクエリオン」においても差枚+7,640枚といった秀でた出玉が見受けられ、当日の盛況ぶりが伺える内容となった。

                                  『並び系』
                                  今回も同店のメイン機種と判断できそうな「番長ZERO」や「ジャグラーシリーズ」を筆頭に連続した好挙動が見られた。

                                  13箇所計39台のボリューム感溢れる用意だったと推測しており、【平均回転数8,420G、平均差枚+1,481枚、勝率92%(36/39台)】と全台ブン回しに近い打ち込み量で安定感のある内容となった。

                                  やや振るわない側面をみせたポイントも見受けられたが多数の台が4ケタ差枚を記録する好挙動を魅せた。特に「ハードボイルド」のポイントでは平均8,682回転のブン回しの打ち込み量となり、差枚+4,237枚&+3,064枚と2台で見ごたえのある出玉を魅せた。1台は惜しくもマイナス差枚となっているが9,135回転と確信を掴んだ打ち込み量からも仕掛けの存在に気付いていた可能性が高そうである。

                                  ※その他
                                  上記のポイント以外でも「シブレンジャーZONE」の『青・赤エリア』においては全台好挙動が示す内容が見受けられた。店内全域に単品が潜む状況だったようで、定番の「バジ絆2」では各エリア2台ずつの用意、「ジャグラーシリーズ」も恒例の各列、『6.5号機』にも各機種といっていいレベルで高配分となった。特に「カバネリ」においては最も高配分となっていたようだ。

                                  【総評】
                                  先月の素晴らしい結果を踏襲するかのような高配分となっており、全台系に関しては多数の”こぜ挙動”を量産、十分に見ごたえのある内容を披露してくれた。ニブイチ系に関しても高設定を意識するには十分すぎる内容となっているし、その存在を認知していたユーザーは多数存在していたようだ。並び系に関しても全ポイントにおいてしっかりと打ち込まれている様子が確認でき、見ごたえのある出玉も見受けられた。今回はこれらの内容を加味して☆5に相応しい営業であったと判断している。

                                  当日は【全台差枚+112,699枚/平均+280枚】と『月イチ周年日』の”強さ”を証明するかのような圧巻の出玉量となっており、抽選人数を見てもその”強さ”を認知しているユーザーが多数存在していたようだ。この内容ならば来月も十分参加する意味はある内容と言えるだろう。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 5 (2022年11月5日の結果報告)
                              • 2022年10月27日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び
                                並び予想:100~299人

                                ◎旧イベ日『7のつく日』
                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑥仕掛け
                                ・全⑤⑥仕掛け
                                ・1/2⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・3台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────

                                旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していこうと思います。

                                メイン島が鎮座する2階をはじめ、3階の「最上階ZONE」やバラエティコーナーである「シブレンジャーZONE」も高配分になる事が予想される為、どの抽選番号でもチャンスがある環境と言えそうですので積極性が重要となってくる1日となってきそうです。

                                『全台系』
                                ※過去の傾向から見ても『最上階ZONE』は高配分に期待できそうで、競争率もそこまで激しくない事からも”狙い目”である事を推奨しておきます。

                                ・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
                                ➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
                                ・最上階ZONEは狙い目!!
                                ➡【全⑥】【全⑤⑥】に期待できそう!?複数機種の可能性?単品も?

                                『並び系』
                                基本は3台並びでの仕掛け。

                                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                                ➡各列の用意に期待!当然並びも!複数登場の可能性アリ・・・!?
                                ・【番長ZERO】も今回は最上級の用意!?
                                ➡3台並びに期待!過去の傾向からも4箇所以上は期待できそう。
                                ・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
                                ➡全エリアに散らされたお宝
                                ・【バジ絆2】はエリアに注目!?
                                ➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?
                                ・シブレンジャーゾーン(3階)にも!?
                                ➡抽選番号悪かったらココ!!必ずと言ってほど好挙動が見られる!

                                同店のこれまでの傾向を探れば『7のつく日』への注力傾向は明らか。前回注目時は10~15%程度の台数から好挙動が見受けられていたので幅広いポイントにチャンスがあると言って良さそう。後は質の高さにも注目。”最高品質”に拘った内容も見受けられるので当日も同等の期待感で臨めそうです。

                                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2022年10月27日の予想結果

                                  抽選人数:155名
                                  入場人数:140名

                                  結果を纏めました。
                                  ────────────────────
                                  『全台系』
                                  【北斗の拳宿命】
                                  平均差枚 +1,958枚
                                  出率106.8% 勝率(2/2台)

                                  【政宗戦極】
                                  平均差枚 +428枚
                                  出率102.5% 勝率(3/4台)

                                  『ニブイチ系』

                                  【デビルメイクライファイブ】
                                  平均差枚 +935枚
                                  出率103.7% 勝率(1/2台)

                                  【シンフォギア勇気の歌】
                                  平均差枚 +944枚
                                  出率107.2% 勝率(2/4台)

                                  【アクエリオンALLSTARS】
                                  平均差枚 +2,182枚
                                  出率114.1% 勝率(7/8台)

                                  『並び系』

                                  ■7箇所計21台
                                  平均G数 6,977回転
                                  平均差枚 +1,540枚
                                  平均出率 107.4% 勝率(18/21台)

                                  ※その他各種単品は画像をチェック
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  今回は上記の5機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。まずは「北斗の拳宿命」に注目。平均9,651回転と極めて高い打ち込み量を披露しており、平均差枚+1,958枚と安定感のある内容を披露。まさに高設定らしいスランプグラフとなっており、説得力の高い結果と見て良さそうではあるがもう少し伸ばしたかったところであろうか。

                                  そして「政宗戦極」では3123番台が差枚+1,521枚といった突出した出玉を魅せるも、他の台はやや落ち着いた内容となってしまったか。全台同等レベルの打ち込みとなっている辺り、手応えを感じていたようには感じられるが表面化できない結果となってしまったようだ。

                                  『ニブイチ系』と判断したのは「デビルメイクライファイブ」。これはデータとグラフを見てもらえれば納得して頂けそうな内容と言えそうである。プラス差枚となった3092番台に関しては万回転overの打ち込みを魅せ、差枚+4,375枚と”こぜ挙動”と判断できそうな優秀な結果を魅せてくれた。

                                  そして「シンフォ勇気」に関しても真ん中2台が好反応を示しており、ユーザー自身も『ニブイチ』との判断が付いたのか端の2台は1,000回転程度の見切りとなった。好調な内容を披露した2台は差枚+2,483枚&+3,007枚と見応えのある出玉を魅せてくれた。

                                  「アクエリオンALLSTARS」では見ごたえのある出玉が多数見られる好結果を魅せてくれた。差枚+3,176枚&+4,605枚&+2,373枚&+4,205枚&+3,639枚と見応え十分な出玉が並んでおり、平均5,143回転と全台ある程度の打ち込み量となっている辺り、説得力の高い内容である事は間違いなさそうである。

                                  『並び系』
                                  今回も主力機種と判断できそうな「ジャグラーシリーズ」や「番長ZERO」を筆頭に連続した好内容が計7つのポイントから見受けられた。

                                  まずは「番長ZERO」に注目してみると2056~2058番台のポイントでは差枚+3,315枚&+3,856枚&+3,175枚と3台並んで好結果を披露。3台平均9,662回転とブン回し状態となっており、スランプグラフを見ても納得の軌道。まさに”こぜ挙動”と言っていいだろう。

                                  そしてジャグラーシリーズより「マイジャグV」では2190~2192番台に注目してみると差枚+4,877枚&+1,083枚&+2,205枚とポイント全体で4ケタ差枚を魅せてくれた。平均7,487回転とある程度の打ち込み量となっており、見ごたえ十分な結果である事は間違いないであろう。

                                  【総評】
                                  全台・ニブイチ系に関してはやや埋もれ気味の機種も見受けられたが「北斗宿命」や「デビルメイクライファイブ」「アクエリオン」といった機種から”こぜ挙動”と判断できそうな好内容が見受けられ、しっかりと機種単位で仕掛けが潜んでいたであろうと推測可能な内容を魅せてくれた。並び系に関してもメイン機種を筆頭に好結果を魅せており、「番長ZERO」の説得力の高い内容が好印象の結果と言えそうである。今回はこれらの内容を加味して☆4評価が妥当であると判断している。

                                  来月も引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 4 (2022年10月27日の結果報告)
                              • 2022年10月22日の予想
                                出玉予想:◎
                                高設定の入れ方予想:
                                機種(全台~1/2系) 並び メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め
                                並び予想:100~299人

                                ◎旧イベ日『毎月22日』
                                ─────────────────────
                                ◆当日の予想
                                【全台系】
                                ・全⑥仕掛け
                                ・1/2⑥仕掛け
                                【並び系】
                                ・3台並び以上で⑤⑥
                                ※それぞれ複数用意に期待
                                ─────────────────────
                                旧イベ日『毎月22日』の営業に注目していく。

                                『全台系』
                                過去の実績からみても複数機種から好挙動を魅せており、特に「最上階ZONE」が高配分となっている傾向があります。勿論2階のメイン機種コーナーも十分チャンスはある状況であり、”どの抽選番号”でもチャンスのある状況である事は間違いないでしょう。

                                ・『6.5号機』にチャンス!?【全⑥】【1/2⑥】機種が鉄板!?
                                ➡上記以外でも単品系にも期待できそう!?高配分に期待!!
                                ・最上階ZONEは狙い目!!
                                ➡知る人ぞ知る”高配分ZONE”。全⑥機種は当たり前!?ハーフにも期待!

                                『並び系』
                                基本は3台並びでの仕掛け。

                                ・ジャグラーシリーズは高配分!
                                ➡シリーズを問わずチャンスあり!今回も虎のアイツが・・・!?
                                ・【番長ZERO】も安定して用意あり!
                                ➡3台並びは当然!各列にも!最高品質多数のお出迎え!?
                                ・【沖ドキDUO】も毎回⑥挙動が見られる
                                ➡全エリアに散らされたお宝
                                ・【バジ絆2】はエリアに注目!?
                                ➡『伊賀』『甲賀』にそれぞれ・・・!?
                                ・ノーマルは必見!!
                                ➡目押し自慢注目!日頃の鍛錬の成果を魅せる時がきた!!

                                また、当日は旧『渋谷スロット館(現在は統合)』の周年日としても知られており、いつもの『22日』以上の期待感をもって臨める1日である事は間違いないであろう。

                                営業終了後には結果を纏め、その仕掛けの全貌を暴いて晒上げますのでお楽しみに。

                                • >2022年10月22日の予想結果

                                  抽選人数:328名
                                  入場人数:225名

                                  結果を纏めました。
                                  ────────────────────
                                  『全台系』
                                  【ダンまち外伝ソードオラトリア】
                                  平均差枚 +2,446枚
                                  出率108.9% 勝率(3/3台)

                                  【魔法少女育成計画】
                                  平均差枚 +302枚
                                  出率101.2% 勝率(2/3台)

                                  【スーパーリオエース】
                                  平均差枚 +2,662枚
                                  出率110.5% 勝率(3/3台)

                                  『ニブイチ系』

                                  【FAIRY TAIL2】
                                  平均差枚 +2,591枚
                                  出率111.1% 勝率(2/2台)

                                  『並び系』

                                  ■8箇所計24台
                                  平均G数 9,112回転
                                  平均差枚 +2,328枚
                                  平均出率 108.5% 勝率(22/24台)

                                  ※その他各種単品は画像をチェック
                                  ────────────────────

                                  【結果考察】
                                  『全台系・ニブイチ系』
                                  今回、全台・ニブイチ系と判断したのは上記の4機種とであった。

                                  まずは導入間もない「ダンまちオラトリア」。平均9,153回転と極めて高水準な打ち込み量となっており、平均差枚+2,446枚といった内容。当然ながら全台差枚プラスとなっており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった軌道を描き出している。この内容ならば3台すべてのユーザーが途中から確信に変わった事であろう。

                                  こちらも導入間もない「まほいく」。平均8,732回転と惜しみなく打ちこまれましたが、平均差枚は+302枚と振るわない内容での決着となった。元々が甘めの当機ではあるが、全台これだけの粘りを魅せている辺り、導入間もないという理由以外の何かしらの根拠を感じられる内容とも見て取れそうである。

                                  そして「スーパーリオエース」では平均8,489回転と極めて高レベルな打ち込み量となったており、平均差枚+2,662枚で全台差枚プラスと安定感のある内容を披露してくれた。3129・3131番台は言わずもがな、明らかな挙動となっているが、3130番台は差枚+401枚と振るわない内容での決着となった。しかしながら好調な2台と同等レベルの打ち込みとなっている辺り、手応えを感じていた事は間違いないであろう。

                                  『並び系』
                                  今回は「番長ZERO」が広範囲に渡って、連続した好挙動を示してくれた。

                                  各々自己主張の激しい出玉を披露しているが、2034~2036番台については3台ともに4ケタ差枚となっており、差枚+3,247枚、+1,475枚、+2,358枚とそれぞれが存在感をアピール。平均打ち込みも8,777回転と高水準な打ち込みとなっている辺り、認知のあった打ち込みであったと判断できそうである。

                                  そして2043~2045番台のポイントにおいても、差枚+2,449枚、+3,575枚。+3,920枚と高レベルな出玉が連続しており、平均9,747回転と全台しっかりと打ち込まれての結果であったようだ。

                                  同じく、連続して好挙動を示してくれたのは「マイジャグV」。2220番台で差枚+4,143枚と突出した出玉を筆頭に差枚+1,003枚、+299枚と続いてプラス差枚を記録。2221番台に至っては差枚+1,003枚とやや振るわない内容とはなってしまったものの、10,299回転と終日のブン回しを披露している辺り、確信をもって臨めていた事は間違いないであろう。

                                  当日は旧『渋谷スロット館(現在は統合)』の周年日という事もあって、当時のスロット館の主力機種であった「番長シリーズ」が極めて高配分となっていたようだ。

                                  【その他ピックアップ】
                                  上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。

                                  特に気になったのが、
                                  ・「バジ絆2」はエリアごとに好挙動台あり!(2080番台:差枚+3,149枚)
                                  ・「ジャグラーシリーズ」は『並び』以外でも各列の用意!!
                                  ・『6.5号機』にも単品用意!(「バイオRE2」差枚+6,015枚!「カバネリ」差枚+3,907枚!「ペルソナ5」差枚+4,889枚!)

                                  【総評】
                                  今回は導入間もない2機種から機種単位での好挙動が見られ、特に「ダンまちオラトリア」は”こぜ挙動”といった優秀な結果を残してくれた。並び系に関しても「番長ZERO」が圧倒的に高配分となっており、”こぜ挙動”多数、認知のあったであろう内容多数と非常に盛り上がりを魅せた内容となった。今回はこれらの内容を加味して☆4とさせて頂こうと思う。

                                  今後も引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

                                  営業 4 (2022年10月22日の結果報告)