エスパス1300新小岩北口駅前店

エスパス1300新小岩北口駅前店
特徴

■特徴
3.9の付く日⇒沖スロ中心、主力、ジャグ、小台数、Aタイプがオススメ
7の付く日⇒ジャグラーを中心に北斗、主力等がオススメ

■その他のポイント
5の付く日⇒ジャグラーシリーズ+ヴヴヴ

週末はジャグラースマスロ強化

北斗、からくり、ヴヴヴは日々のポスターに注目!
仕掛けの特徴は据え、末尾、並び等々

評価
番付優良店
全期間
総合点68.5点(評価数:72 件)
営業評価4.1
接客評価3
設備評価3.4
過去1年間
総合点65点(評価数:2 件)
営業評価4
接客評価3
設備評価3
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+118枚
サンプル数523
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-335玉
サンプル数322
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:40
住所東京都葛飾区西新小岩1-10-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ797台/スロット494台
旧イベント日3のつく日/7のつく日/9のつく日/毎月17日
グランドオープン日
(周年イベント)
2015年9月17日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:30
注意点

<スロット>
777コンパスによるモバイル抽選
当日9:30までに予約で抽選
9:45に最終的な入場順が決定
9:50より並び開始
<パチンコ>
店頭抽選のみ
9:40までに並びで抽選
抽選後に即再整列

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円 0.2円
スロット21.73円 5円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1円パチンコ112玉
0.5円パチンコ224玉
0.2円パチンコ560玉
21.73円スロット5.2枚
5円スロット22.4枚
景品交換所の場所

店舗の正面出入口付近
JR新小岩駅の北口を出てすぐの場所

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0404
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2022年11月23日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全341件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2022年12月7日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆直近「7のつく日」の実績
    11/27⇒総差枚+40,442枚
    11/17⇒総差枚+81,388枚
    11/07⇒総差枚+65,340枚
    10/27⇒総差枚+43,153枚
    10/17⇒総差枚+62,937枚
    10/07⇒総差枚+87,478枚

    上記数値を見ても『7のつく日』が期待できるは間違いなく、今回も引き続き注目すべきでしょう!

    ※前回11月27日の詳細
    ==============
    『全台系』
    ・バーサスリヴァイス(5台設置)
    ・主役は銭形3(2台設置)
    ・リング運命の秒刻(2台設置)
    ・閃乱カグラBURST UP(2台設置)
    ・黄門ちゃま喝2(3台設置)
    ・シンフォギア勇気の歌(6台設置)
    ・バイオ7(3台設置)
    『ニブイチ系』
    ・カバネリ(12台設置)
    ・ケロット4(2台設置)
    ・新鬼武者2(5台設置)
    ・バイオRE:2(10台設置)
    ==============
    上記の結果を見ても様々な機種にチャンスがある状況と言えそうで、これまでの傾向をまとめた注目ポイントは以下の通り。

    ・「少数台機種」
    ⇒上記の実績通り『少数台機種』を中心に好挙動機種が多数存在し、【こぜ挙動】も散見されているので今回も見逃し厳禁!!

    ・「ジャグラーシリーズ」も要注目!!
    ⇒塊、列、並び・・・はたまたBOXまで!?

    ・7の日定番「バジ絆2」は高配分!?
    ⇒7のつく日の定番「バジ絆2」2階&地下にもチャンスアリ!?

    ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラは高頻度で高配分の実績!!

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年12月7日の予想結果

      抽選 413人
      入場 207人
      ──────────────────
      【全台差枚+75,986枚】
      <全台系:推定全⑥>
      【スーパーリオエース】
      平均差枚+4,600枚
      出率138.6%(勝率3/3台)
      <全台系:推定全⑤⑥>
      【北斗の拳 宿命】
      平均差枚+2,700枚
      出率120.2%(勝率3/3台)
      【このすば】
      平均差枚+2,500枚
      出率116.0%(勝率3/3台)
      【FAIRY TAIL2】
      平均差枚+850枚
      出率105.2%(勝率2/2台)
      【バイオハザード7】
      平均差枚+1,300枚
      出率107.1%(勝率1/2台)
      <全台系:推定全④⑤⑥>
      【まどマギ前後編】
      平均差枚+600枚
      出率103.7%(勝率1/1台)
      【甲鉄城のカバネリ】
      平均差枚+817枚
      出率105.6%(勝率8/12台)

      ※差枚0は勝率から除外

      ■その他好調・好挙動箇所
      <ニブイチ系>
      【戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌】
      平均差枚+613枚
      出率103.8%(勝率3/6台)

      <並び系>
      48~51番台 マイジャグⅤ
      53~55番台 マイジャグⅤ
      63~66番台 ファンキージャグ2
      74~76番台 マイジャグⅤ
      120~128番台 Sアイム(9台列)
      145~147番台 Sアイム
      151~153番台 Sアイム
      155~163番台 Sアイム(9台列)
      192~197番台 ハッピージャグラー(6台)

      ※その他単品多数
      ──────────────────
      ・結果考察
      今回<全台系>は上記7機種での用意となっていた模様。

      推定【全⑥】での用意となっていたのは「スーパーリオエース」3台揃って差枚+4,000枚overと破格の出玉が飛び出しユーザーも大満足の挙動・出玉結果となっていたのは間違いないでしょう!

      推定【全⑤⑥】の用意だったのは4機種
      高設定が特徴的な挙動となる「FAIRY TAIL2」「バイオ7」はしっかりと粘られ高設定として信憑性の高い内容を披露。

      「北斗宿命」「このすば」の両機種も全台プラス差枚で決着し、中には差枚-2,000枚クラス沈んだ台も見られましたが猛烈に追い上げプラスへ浮上している様子からも粘れる挙動・根拠が存在していた可能性が極めて高いでしょう!

      人気の「カバネリ」「まどマギ前後編」が打ち込み状況的にも推定『全④⑤⑥』の用意、「シンフォギア勇気の歌」が『ニブイチ系』の仕掛けであったと判断しています。

      その他にも扱いの優遇されている「ジャグラーシリーズ」に『塊と列』が投入されていたと思われ、今後も旧イベ日には定番の仕掛けとして狙っていけそうです!詳しくは内容をまとめた画像を添付しています。

      ・総評
      今回もユーザーが狙いどころとして期待するポイントである『少台数機種』中心にこぜ挙動が散見!迫力の出玉も多数飛び出し満足度の高い仕掛けとなっていた事は間違いないと思いますし今回の評価としては☆5とし、引き続き狙えるポイントを絞り込んで注目していきたいと思います!

      営業 5 (2022年12月7日の結果報告)
  2. 2022年11月29日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『9のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の『9のつく日』の営業に注目していく。

    ※前回の3日目の内容(11月19日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+45,633枚】

    『全台系』
    【ゼーガペイン2】
    平均差枚 +1,437枚
    出率 106.4% 勝率(2/2台)

    【FAIRY TAIL2】
    平均差枚 +3,231枚
    出率 113.8% 勝率(2/2台)

    【スーパーリオエース】
    平均差枚 +5,052枚
    出率 118.1% 勝率(3/3台)

    【アクエリオンALLSTARS】
    平均差枚 +421枚
    出率 101.9% 勝率(2/2台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +1,278枚
    出率 106.3% 勝率(3/3台)

    【バイオハザード7】
    平均差枚 +1,085枚
    出率 106.0% 勝率(2/3台)

    【モンキーターンⅣ】
    平均差枚 +1,576枚
    出率 106.8% 勝率(2/3台)

    【ダンまち外伝ソードオラトリア】
    平均差枚 +220枚
    出率 100.9% 勝率(2/2台)
    ━━━━━━━━━━━━

    当日の注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は必見!!
    ⇒”こぜ挙動”の実績多数!当然複数機種に期待できそう!!
    ・ジャグラーシリーズに!?
    ⇒過去には列&BOXといった大掛かりな実績も。並びも警戒!
    ・注力傾向の【30φ】は要注目!!
    ⇒機種単位・半数といった可能性も!?要注目ポイント!!
    ・バラエティにも!?
    ⇒地下バラは必見!?高配分の実績あり!前回の『9のつく日』も半数以上が!?
    ・ノーマル派も安心の環境!!
    ⇒主に『アクロス系』の扱いが良い印象。今回も機種単位あるか?

    毎度”こぜ挙動”を量産している同店、当日も『少数台機種』~『メイン』~『地下バラエティ』に至るまで店内全域にチャンスが潜む環境となるのは過去の実績から判断しても明白とも言えそう。どの番号でも闘えるので例え悪番だったとしても諦めるのは早いと言っていいだろう。

    話題の『スマスロ』も当然チャンスとなってきそうである。今月最後の『旧イベ日』となるので期待感をもって臨んでいってほしい。結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月29日の予想結果

      抽選人数:398名
      入場人数:180名
      ────────────────────
      【全台差枚+28,336枚】

      『全台系』
      【主役は銭形3】
      平均差枚 +1,736枚
      出率 107.7% 勝率(2/2台)

      【黄門ちゃま喝2】
      平均差枚 +1,115枚
      出率 105.5% 勝率(2/3台)

      【この素晴らしい世界に祝福を!】
      平均差枚 +1,379枚
      出率 105.2% 勝率(3/3台)

      【スーパーリオエース】
      平均差枚 +1,875枚
      出率 106.6% 勝率(2/3台)

      【バイオハザード7】
      平均差枚 +974枚
      出率 105.5% 勝率(2/3台)

      【マクロスデルタ】
      平均差枚 +2,327枚
      出率 108.8% 勝率(2/3台)

      【北斗の拳 宿命】
      平均差枚 +2,316枚
      出率 108.8% 勝率(3/3台)

      【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
      平均差枚 +1,481枚
      出率 110.3% 勝率(2/2台)

      【とある科学の超電磁砲】
      平均差枚 +1,831枚
      出率 108.2% 勝率(4/7台)

      ※その他バラエティ好調ポイントが存在していた模様。
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系』
      今回は上記の9機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。

      「主役は銭形3」といった機種では平均7,560回転と両台共にしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、差枚+2,189枚&+1,283枚と好調さをアピールするかのような出玉を披露してくれた。

      「黄門ちゃま喝2」や「このすば!」といった機種では差枚+3,066枚、差枚+3,869枚といった目の惹く出玉も見受けられたが、全体的な盛り上がりとはならなかった模様。両機種ともに7,000~8,000回転以上の打ち込み量となっている辺り、確信をもって臨めていた事は凡そ間違いなさそうである。

      そして「スーパーリオエース」では平均9,463回転と確信染みた打ち込みを魅せており、差枚+2,655枚&3,085枚と説得力の高い出玉を披露。2239番台はマイナス域の闘いを強いられてしまったようで、最終的にも報われない結果とはなっているが8,700回転と高レベルな打ち込みには意味を感じられると言っていいだろう。

      「マクロスデルタ」においては不調な面も顔を覗かせているものの、2252番台・2315番台に至っては”如何にも”な結果となっており、差枚+5,016枚&+2,757枚と強烈な出玉を披露してくれた。特に2252番台は”こぜ挙動”といっても良さそうな内容となっている辺り、ユーザーも安心して臨めたのではないであろうか。

      こちらも分かり易い結果となった。「北斗の拳宿命」では平均8,800回転と全台しっかりと打ち込まれており、差枚+2,532枚&+3,513枚と2台で4ケタ差枚を演出。2258番台は惜しくも差枚+902枚といった結果とはなったが、9,120回転とブン回されている辺り、トロフィーといった示唆が出現していた可能性が高そうである。

      最後に「超電磁砲」では平均7,453回転と7台何れもしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、差枚+1,718枚&+1,641枚&+6,473枚&+3,300枚といった見ごたえ十分な出玉を4台で披露。苦戦気味の内容も確認できるが、2329番台のスランプグラフを見ても説得力の高い軌道を描き出している辺り、中身の質はホンモノであった可能性が高いとの結論に至った。

      その他、『地下バラエティコーナー』においても好調な兆しを見せている台が散見されていた為、画像に纏めているのでチェックしてほしい。中には万回転overやその付近まで粘っている台も見られ、高配分となっていた可能性が高そうである。これまでの実績を考慮しても『9のつく日』においては同様の傾向が見られている。内容を見てもまだ攻め込む余地のありそうな内容となっているので今後の立ち回りの参考としてほしい。

      【総評】
      今回もこれまでの傾向通り、『少数台機種』を中心に好挙動が見られ、中には”こぜ挙動”といった一目見ただけで判断できそうな内容も見受けられている。やや不当な面も顔を覗かせた機種も見受けられているが、これだけの大多数の台が好内容となっているので”機種単位”での仕掛けと判断して良いだろう。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      11月も多数の”こぜ挙動”を量産してくれた同店ならば今後も期待できる事は間違いないであろう。来月においても狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2022年11月29日の結果報告)
  3. 2022年11月27日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今月最後の旧イベ日『7のつく日』に注目していく。

    ※直近の『7のつく日』の結果(11月17日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+81,388枚】

    『全台系』
    【コードギアス反逆のルルーシュ3】
    平均差枚 +1,028枚
    出率 104.2% 勝率(2/3台)

    【ゼーガペイン2】
    平均差枚 +3,570枚
    出率 114.4% 勝率(2/2台)

    【デビルメイクライファイブ】
    平均差枚 +3,174枚
    出率 111.1% 勝率(3/3台)

    【Re:ゼロから始める異世界生活】
    平均差枚 +4,656枚
    出率 115.5% 勝率(2/2台)

    【この素晴らしい世界に祝福を!】
    平均差枚 +1,841枚
    出率 106.3% 勝率(3/3台)

    【Re:ゼロから始める異世界生活Apex Vacation】
    平均差枚 +348枚
    出率 113.9% 勝率(1/2台)

    【ケロット4】
    平均差枚 +1,910枚
    出率 108.7% 勝率(2/2台)

    【頭文字D】
    平均差枚 +3,031枚
    出率 110.3% 勝率(3/3台)

    【バイオハザード7】
    平均差枚 +249枚
    出率 101.3% 勝率(2/3台)

    【モンキーターンⅣ】
    平均差枚 +2,453枚
    出率 108.9% 勝率(3/3台)

    【北斗の拳宿命】
    平均差枚 +573枚
    出率 103.0% 勝率(2/3台)

    【魔法少女育成計画】
    平均差枚 +67枚
    出率 100.7% 勝率(1/3台)

    『ニブイチ系』
    【とある科学の超電磁砲】
    平均差枚 +1,020枚
    出率 104.4% 勝率(4/7台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は注目必須!!
    ⇒上記の実績通り、『少数台機種』を中心に好挙動を魅せている。多数のこぜ挙動を確認しているので今回も見逃し厳禁!!
    ・話題の『スマスロ』も!?
    ⇒エスパス各店から万枚報告が見られる『スマスロ』。同店の実績を考えれば注力必須!?
    ・ジャグラーシリーズも要注目!!
    ⇒塊、列、並び・・・はたまたBOXまで!?様々な可能性を考慮!
    ・7の日定番【バジ絆2】は高配分!?
    ⇒『7のつく日』の定番「バジ絆2」2階&地下にもチャンスアリ!?
    ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラは高頻度で高配分の実績!!
    ・生誕祭にも注目!
    ⇒メインキャラ・サブキャラ関係なくお祝いしてきている同店。当日も可能性の1つとして!!
    11月27日誕生日
    ・ジノ・ヴァインベルグ(コードギアス)

    上記の実績の通り、同店の『7のつく日』への注力は見もの。前回注目した『7のつく日』では【全台差枚+81,388枚】と驚愕の数値を叩き出してくれた。

    『スマスロ』といった強力な存在が加わって更なる盛り上がりを魅せる事は間違いなさそうである。今回も過去の傾向から判断しても相当な期待感で臨める事は間違いないであろう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月27日の予想結果

      抽選人数:865名
      入場人数:376名
      ────────────────────
      【全台差枚+40,442枚】

      『全台系』
      【バーサスリヴァイス】
      平均差枚 +874枚
      出率 104.2% 勝率(3/5台)

      【主役は銭形3】
      平均差枚 +177枚
      出率 101.0% 勝率(1/2台)

      【リング運命の秒刻】
      平均差枚 +382枚
      出率 101.7% 勝率(1/2台)

      【閃乱カグラBURST UP】
      平均差枚 +4,911枚
      出率 123.7% 勝率(2/2台)

      【黄門ちゃま喝2】
      平均差枚 +56枚
      出率 100.4% 勝率(1/3台)

      【シンフォギア勇気の歌】
      平均差枚 +1,573枚
      出率 106.2% 勝率(6/6台)

      【バイオハザード7】
      平均差枚 +4,196枚
      出率 114.3% 勝率(3/3台)

      『ニブイチ好調機種』

      【甲鉄城のカバネリ】
      平均差枚 +701枚
      出率 103.1% 勝率(8/12台)

      【ケロット4】
      平均差枚 +1,960枚
      出率 111.9% 勝率(1/2台)

      【新鬼武者2】
      平均差枚 +987枚
      出率 105.2% 勝率(3/5台)

      【バイオハザードRE2】
      平均差枚 +1,323枚
      出率 106.1% 勝率(8/10台)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系』
      今回は上記の7機種に機種単位での仕掛けが潜んでいたと推測している。これまでの傾向通り『少数台機種』を中心に「ノーマルタイプ」から新旧を問わない「AT機種」に至るまで様々な機種が好挙動を魅せてくれた。

      まずは「バーサスリヴァイス」に注目。平均6,971回転とやや攻め切れない台も存在していたようだが凡その台がしっかりと打ち込まれており、平均差枚は+874枚となった。中には差枚+1,611枚&+4,552枚といった高水準な出玉を披露している台も見受けられ、特に224番台に至っては確信の9,798回転を披露、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と言っていいだろう。

      そして、前回の『3のつく日』でも好調さを披露してくれた「カグラBU」が今回も優秀な結果を魅せてくれた。平均6,912回転となっており、平均差枚は驚愕の+4,911枚となった。ポテンシャルを惜しみなく発揮しており、差枚+6,851枚&+2,970枚といった内容。『スマスロ』を彷彿させるような瞬発力の高いグラフとなっているのが印象的である。

      「シンフォ勇気」に注目してみると平均8,509回転と確信の打ち込み量を披露している。やや出玉の上下が見られる内容とはなったが平均差枚+1,573枚、全台差枚プラスと安定感のある結果となっている。差枚+3,543枚&+1,076枚&+2,888枚&+1,766枚といった目の惹く出玉も多数見受けられており、9,505回転や9,205回転といったブン回しを披露している台が見受けられる辺り、ユーザー自身も中身の質の高さを察知していた事は間違いなさそうである。

      最後に「バイオ7」では平均9,790回転と全台ブン回しの打ち込みを魅せてくれた。差枚+1,440枚&+5,428枚&+5,721枚と説得力の高い出玉を各々で披露しており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった内容。最高品質の内容と言っても過言ではなさそうでユーザーもそれを確信していた事が推測可能な内容と言えそうである。

      今回も上記の機種以外で『ニブイチ』と判断できそうな機種が計4機種ほど見受けられた。『6.5号機』を中心とした機種から見受けられており、見ごたえのある結果を各々が披露している。特に「バイオRE2」に至っては差枚4,000枚クラスが4台見受けられるなど相当な出玉感となっていたようだ。画像に纏めているので併せてチェックしてほしい。

      【総評】
      今回もこれまでの傾向通り『少数台機種』からジャンルを問わない機種から好結果が多数見受けらる状況となっていたようだ。中にはやや振るわない側面を顔を覗かせた機種も存在していたが、最高設定さえ意識できそうな素晴らしい挙動を披露している機種も見受けられている。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      当日は【全台差枚+40,442枚】と『旧イベ日』に相応しいユーザーが立ち回り易い環境がしっかりと展開されていたようだ。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      1 返信
      営業 4 (2022年11月27日の結果報告)
  4. 2022年11月23日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『3のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    これまでも安定の実績を残している『3のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『3のつく日』の結果(11月13日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+45,079枚】

    『全台系』
    【バーサスリヴァイス】
    平均差枚 +1,237枚
    出率 105.1% 勝率(5/6台)

    【ケロット4】
    平均差枚 -217枚
    出率 98.3% 勝率(1/2台)

    【ニューパルDX3】
    平均差枚 +565枚
    出率 103.6% 勝率(1/2台)

    【ハードボイルド】
    平均差枚 +593枚
    出率 104.1% 勝率(3/5台)

    【アクエリオンALLSTARS】
    平均差枚 +2,890枚
    出率 111.1% 勝率(3/3台)

    【閃乱カグラBUEST UP】
    平均差枚 +1,430枚
    出率 105.7% 勝率(1/2台)

    『ニブイチ系』
    【ファンキージャグラー2】
    平均差枚 +1,019枚
    出率 104.1% 勝率(14/19台)

    【沖ドキDUO】
    平均差枚 +501枚
    出率 102.2% 勝率(20/35台)

    【ハナハナホウオウ天翔】
    平均差枚 +668枚
    出率 103.2% 勝率(8/14台)

    【Re:ゼロ】
    平均差枚 +2,943枚
    出率 112.3% 勝率(2/2台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    『3のつく日』のポイントは以下の通り

    ・『3のつく日』の定番【30φ】コーナー!!
    ⇒定番中の定番!?前回も「ホウオウ天翔」「沖ドキDUO」が半数以上が好挙動を魅せていた!今回も機種単位に期待できそう!?
    ・ジャグやノーマルも!?
    ⇒ジャグ・パルサー・アクロス…ノーマル好きは必見の1日となりそう!?
    ・『少数台機種』は必見!!
    ⇒少数台機種から”こぜ挙動”の実績多数!?毎回好挙動が見られる!
    ・地下バラエティにもワンチャン!!
    ⇒悪番対策と思わしき仕掛けが毎回見られる。今回も!?
    ・話題のスマスロも・・・!?
    ⇒大量導入している同店ならばチャンスあり!?目指せコンプリート!

    これまでの実績を考えれば、【30φ】と『少数台機種』の2つの選択は候補から外すのは難しくなってくるであろう。特にこの2つは高配分となる事が予想されるので今回も要注目。

    その他、「定番系」から「ジャグ」はたまた「地下バラエティ」まで高配分となる可能性が考えられるので、例え悪番であっても諦めるのは早いであろう。店内を隈なく観察し、様々なチャンスを見つけていってほしい。

    注目時には毎回”こぜ挙動”が見られる同店ならば今回も相当な期待感で臨めることは間違いないであろう。結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月23日の予想結果

      抽選人数:869名
      入場人数:338名
      ────────────────────
      【全台差枚+10,203枚】

      『全台系』
      【閃乱カグラBURST UP】
      平均差枚 +2,760枚
      出率 110.5% 勝率(2/2台)

      【コードギアス3(地下)】
      平均差枚 +3,947枚
      出率 116.9% 勝率(2/2台)

      【笑ゥせぇるすまん4(地下)】
      平均差枚 +843枚
      出率 104.5% 勝率(3/3台)

      【アクエリオンALLSTARS(2階)】
      平均差枚 +2,748枚
      出率 111.2% 勝率(3/3台)

      【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
      平均差枚 +1,182枚
      出率 109.0% 勝率(2/2台)

      『ニブイチ好調機種』

      【番長ZERO】
      平均差枚 +803枚
      出率 104.5% 勝率(14/21台)

      【犬夜叉】
      平均差枚 +1,706枚
      出率 108.6% 勝率(6/11台)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系』
      今回機種単位での仕掛けと判断した機種は上記の5機種となった。これまでの傾向通り、『少数台機種』を中心に好挙動を魅せていたようだ。

      まずは「カグラBU」に注目してみると平均8,779回転と両台ともに確信を持っていたであろう打ち込み量を披露しており、最終的には平均差枚+2,760枚と高水準な内容を魅せてくれた。スランプグラフを見ても右肩上がりの軌道を描き出しており、説得力の高い結果である事は間違いないであろう。

      そしてこちらは定番機種「ギアス3」は地下設置の2台が対象となっていた模様。平均7,786回転としっかりと打ち込まれており、平均差枚+3,947枚と高レベルな内容を披露。ユーザー自身も定番処という事もあって、確信をもって臨めていたのではないであろうか。

      「笑ゥ4」に関してはやや不調な面が顔を覗かせるような結果とはなったが、185番台では差枚+2,179枚と本来のポテンシャルを発揮する結果となった。「アクエリオンALLSTARS」では平均8,152回転と3台いずれもしっかりと粘っている様子が見て取れ、最終的な差枚は+3,770枚&+1,219枚&+3,255枚と全台4ケタ差枚を叩き出した。”如何にも”なスランプグラフとなっており、2243番台に関しては打ち込み量から判断しても確信をもって臨めていた事は間違いないであろう。

      「ダンまち外伝」に関しては平均4,386回転とやや攻め切れない内容とはなってしまったが、2263番台が差枚+1,739枚と纏まった出玉を披露している辺り、潜んでいたポテンシャルの高さを垣間見える結果とも判断できそうである。全体的にもっと打ち込み量があったらまた違った好結果が顔を覗かせていた事であろう。

      今回は上記の機種以外でも『ニブイチ』とも判断できそうな機種が見受けられている。メインどころの「番長ZERO」では平均5,921回転と計21台のおおよその台が打ちこまれる結果となっており、中には差枚+5,195枚&+4,097枚&+4,326枚&+3,483枚&+3,136枚といった目の惹く出玉が多数見受けられる状況となっていたようだ。スランプグラフを見ても”こぜ挙動”と判断できそうな内容が多数見受けられ、半数程度には高品質な中身が潜んでいた可能性が高いと推測している。

      同様に「犬夜叉」においても計11台が平均6,633回転とある程度の打ち込み量となっており、各々の台がポテンシャルを発揮してくれた。差枚+8,534枚&+2,190枚&+2,569枚&+8,596枚&+2,478枚&+3,110枚といった素晴らしい出玉の数々が見受けられる状況となっており、特に8,000枚overが2台は圧巻の内容。当日に於いても相当な出玉感となっていた事が安易に推測可能となっており、一際目立つ存在となっていた事であろう。

      【総評】
      今回もこれまでの傾向通り『少数台機種』を中心に好挙動を披露しており、何れに於いても見ごたえのある結果となっている。同店の設置規模からすると答えの見えた内容がやや少なめとの判断ではあるが、質の高さは相変わらずと言っていいだろう。今回はこれらの内容を加味して☆3相当の内容であると判断している。

      今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2022年11月23日の結果報告)
  5. 2022年11月19日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『9のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ※複数台機種で⑤⑥並びにも注目
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回は1か月の中で最も期待できると言っても過言ではない17~19日の『新小岩3DAY’s』の2日目に注目していく。

    ※前回の3日目の内容(10月19日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+33,843枚】

    【ペルソナ5】
    平均差枚 +2,727枚
    出率 112.0%
    勝率 100%(4/4台)

    【コードギアス反逆のルルーシュ3】
    平均差枚 +3,543枚
    出率 112.0%
    勝率 100%(4/4台)

    【フェアリーテイル2】
    平均差枚 +1,065枚
    出率 104.6%
    勝率 100%(3/3台)

    【Re:ゼロから始める異世界生活】
    平均差枚 +4,836枚
    出率 116.4%
    勝率 100%(3/3台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +1,726枚
    出率 106.0%
    勝率 66%(2/3台)

    【この素晴らしい世界に祝福を!】
    平均差枚 +1,721枚
    出率 106.7%
    勝率 100%(3/3台)

    【魔法少女育成計画】
    平均差枚 +1,795枚
    出率 107.1%
    勝率 100%(3/3台)

    『ニブイチ系』

    【BIG島唄】
    平均差枚 +382枚
    出率 102.4%
    勝率 70%(7/10台)

    【モンキーターンⅣ】
    平均差枚 +315枚
    出率 101.3%
    勝率 50%(2/4台)

    『並び系』
    ■18箇所計70台
    平均G数 7,301回転
    平均差枚 +1,451枚
    出率 106.4%
    勝率 91%(64/70台)
    ※前回注目時(10/19)は並び系が存在
    ━━━━━━━━━━━━

    『3日目』の注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は要注目!!
    ⇒毎度こぜ挙動の実績!今回も期待できそう!
    ・ジャグラーシリーズに!?
    ⇒前回は並び中心。今回は【列】&【塊】もあるか!?
    ・注力傾向の【30φ】も当然!?
    ⇒機種単位・【列】・【塊】様々な可能性を考慮!!
    ・Aタイプ・バラエティにも!?
    ⇒最終日はノーマルやバラエティにもチャンス!時折見せる激熱の地下バラ!!
    ・前日の『据え置き』アリ!?
    ⇒17~19日の3日間で行われる『新小岩3Day’s』。前日同様、当日も据え置きの可能性アリ!?
    ・生誕祭にも注目!
    ⇒メインキャラ・サブキャラ関係なくお祝いしてきている同店。当日も可能性の1つとして!!
    11月19日誕生日のキャラ(独自調査)
    ・天獣星スフィンクスのファラオ(聖闘士星矢)
    ・シエロ(この素晴らしい世界に祝福を!)
    ・鴉(閃乱カグラ)

    実績十分な同店ならば店舗全体にチャンスを振りまいてくれる事が予想されるので例え遅い入場番号であってもチャンスのある状況なのは間違いない。メインや狙い台が取れなかったとしても諦めるのは早いであろう。

    新小岩が1か月の中で一番の盛り上がりを魅せる3日間。同店の実績を考えれば3日目もこぜ挙動多数、灼熱の現場と化すことは間違いなさそうである。結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月19日の予想結果

      抽選人数:783名
      入場人数:309名
      ────────────────────
      【全台差枚+45,633枚】

      『全台系』
      【ゼーガペイン2】
      平均差枚 +1,437枚
      出率 106.4% 勝率(2/2台)

      【FAIRY TAIL2】
      平均差枚 +3,231枚
      出率 113.8% 勝率(2/2台)

      【スーパーリオエース】
      平均差枚 +5,052枚
      出率 118.1% 勝率(3/3台)

      【まどマギ前後編】
      平均差枚+2,789枚
      出率110.5%勝率(2/2台)

      【アクエリオンALLSTARS】
      平均差枚 +421枚
      出率 101.9% 勝率(2/2台)

      【マクロスデルタ】
      平均差枚 +1,278枚
      出率 106.3% 勝率(3/3台)

      【バイオハザード7】
      平均差枚 +1,085枚
      出率 106.0% 勝率(2/3台)

      【モンキーターンⅣ】
      平均差枚 +1,576枚
      出率 106.8% 勝率(2/3台)

      【ダンまち外伝ソードオラトリア】
      平均差枚 +220枚
      出率 100.9% 勝率(2/2台)

      ※その他『並び好調・ニブイチ・バラエティ好調ポイント』アリ
      詳細は画像をチェック。
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系』
      今回機種単位で仕掛けが潜んでいたと推測した機種は上記の8機種。どの機種においても平均6,000~8,000回転台の打ち込み量を魅せており、察知へとつながっていたユーザーが多く存在していた模様だ。

      特に際立った結果を魅せてくれたのは「ゼーガペイン2」「FAIRY TAIL2」「スーパーリオエース」「まどマギ前後編」の4機種であろう。

      「ゼーガペイン2」に関しては168番台が差枚+2,647枚と好調な出玉を披露。169番台に関しては8,221回転としっかりと打ち込んでおり、何かしらの手応えや示唆等が確認できていた可能性が高そうである。

      そして「FAIRY TAIL2」においては平均7,811回転と両台ともにしっかりと打ち込まれており、差枚+2,088枚&+4,373枚といった好調な出玉を披露してくれた。とくに177番台はスランプグラフを見てもこぜ挙動といった内容となっており、最高設定すら意識する内容と言っても過言では無いであろう。

      同じく「スーパーリオエース」においても平均9,313回転とブン回しを披露しており、平均差枚+5,052枚と素晴らしい出玉量となった。3台ともに”こぜ挙動”と言えそうな挙動を披露しており、データ数値・スランプグラフを見ても一目でわかるレベルの内容と言って良さそうである。こちらに関しても最高設定が潜んでいた事が濃厚と言ってもいいだろう。

      「まどマギ前後編」においても平均8,840回転と高水準な打ち込み量を披露。差枚+4,257枚&+1,321枚と出玉感も十分な内容となっており、両台ともに確信染みた打ち込みである事が推測可能と言えるであろう。他にも「マクロスデルタ」では当機の”高設定特有”のグラフ形状となっていたり、分かり易さに定評のある「モンキーⅣ」でも万回転近い打ち込みが見られるなど少数台機種を中心に機種単位で好挙動を魅せる機種が多く見られた。

      ※その他
      今回は並びにも注目といった形で予想していたが「アイジャグ」「犬夜叉」「番長ZERO」といったポイントから連続で好挙動を披露しているポイントが見受けられている。『9のつく日』の恒例とも言える「地下バラエティコーナー」においても大半の機種が高設定挙動を魅せていたりと店内全域にチャンスが潜んでいる状況となっていたようだ。

      他にもメイン機種では前途の「番長ZERO」や「ホウオウ天翔」が機種単位でニブイチ程度の仕掛けが潜んでいたであろうと推測。両機種ともにしっかりと粘っている台が多数見受けられる状況だったようだ。こちらも並びで好調さを披露してくれた「ジャグラーシリーズ」も高配分だった模様。各々好調台を中心にピックアップしているので是非とも画像をチェックしてほしい。

      【総評】
      今回も『少数台機種』を中心に好挙動が見られる注目となった。特に前途の4機種は最高設定を意識できるレベルの好挙動となっており、ユーザー自身もそれを把握していたと思わしき打ち込み量となっていたのが印象的であった。その他においても「地下バラエティ」や「連続した好挙動を魅せた機種」や「メイン機種」がしっかりと高配分である事が伺える内容となっており店内全域にチャンスが潜み悪番でも闘える環境がしっかりと用意されていた事を伺わせる内容となっていた。今回はこれらの内容を加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

      当日のホール全体差枚は【全台差枚+45,633枚】と『新小岩3DAY’s』の最終日を飾るには相応しいユーザー還元度の高い営業を魅せてくれた同店。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2022年11月19日の結果報告)
  6. 2022年11月18日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ※複数台機種で⑤⑥並びにも注目
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回は1か月の中で最も期待できると言っても過言ではない17~19日の『新小岩3DAY’s』の2日目に注目していく。

    ※前回の2日目の内容(10月18日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+90,392枚】

    『全台系』
    【マイジャグラーV(BOX)①】
    平均差枚 +1,165枚
    出率 104.9%
    勝率 84%(11/13台)

    【マイジャグラーV(BOX)②】
    平均差枚 +1,618枚
    出率 107.2%
    勝率 100%(13/13台)

    【アイムジャグラーEX(列)】
    平均差枚 +1,005枚
    出率 105.3%
    勝率 66%(14/21台)

    【まどマギ前後編】
    平均差枚 +2,419枚
    出率 109.0%
    勝率 100%(2/2台)

    『ニブイチ系』

    【バイオハザードRE:2】
    平均差枚 +208枚
    出率 100.9%
    勝率 60%(6/10台)

    【ボンバーガール】
    平均差枚 +2,369枚
    出率 117.7%
    勝率 50%(2/4台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    『2日目』の注目ポイントは以下の通り。

    ・前日の『据え置き』アリ!?
    ⇒先月の『18日』は「まどマギ前後編」が据え置き!?前日の好調台は要チェック!!
    ・少数台機種にチャンス!!
    ⇒これまでの傾向通り『少数台機種』はチャンス!!こぜ挙動多数の実績!!
    ・ジャグラーシリーズも要注目!!
    ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・様々な可能性が考えられそう。先月は大幅な仕掛けが登場!!
    ・店舗全体にチャンスアリ!!
    ⇒地下バラエティやノーマル機種にも!?悪番でも諦めるのは早い!!

    今回もしっかりと用意されると予想しているので様々な”共通点”を見出していきましょう。

    新小岩ユーザーならば熟知しているかとは思うが『新小岩3DAY’s』はかなりの高実績を残している。先月の2日目(18日)も【全台差枚+90,392枚】と説得力の高い数値を記録している。今回も相当な期待感を持って臨める事は明らかであろう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月18日の予想結果

      抽選人数:309名
      入場人数:129名
      ────────────────────
      『全台系』
      【アイムジャグラーEX(列)】
      平均差枚 +1,216枚
      出率 107.9% 勝率(8/9台)

      【デビルメイクライファイブ】
      平均差枚 +3,230枚
      出率 111.4% 勝率(3/3台)

      【頭文字D】
      平均差枚 +2,984枚
      出率 110.0% 勝率(2/3台)

      『ニブイチ系』
      【番長ZERO】
      平均差枚 +1,002枚
      出率 105.2% 勝率(15/21台)

      ※その他『並び好調ポイント・単品系』多数アリ、詳細は画像をチェック。
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の4機種。「デビルメイクライファイブ」「頭文字D」は前日からの据え置きとなっていた模様。

      まずは「アイジャグ」は【列単位】で好調な挙動が見られた。平均5,146回転と程よい打ち込み量を披露しており、差枚+4,850枚&+3,638枚といった好調な出玉も見られている。9,000回転以上のしっかりと打ち込まれていた台も存在していたようだが中には1,000回転以下での見切りとなってしまった台も見受けられた。全体的にもっと打ち込み量が伸びていたら更なる盛り上がりとなっていた可能性が高そうである。

      そして前途の据え置きとなった「デビルメイクライファイブ」では平均9,410回転と相変わらずのブン回しを披露しており、平均差枚+3,230枚となった。中には差枚+8,409枚といった際立った出玉を披露している台も存在していたようで最高設定を意識するには十分な結果とも言えそうである。

      もう1機種据え置きとなった「頭文字D」においても平均9,925回転と全台万回転レベルの打ち込み量を披露。やや伸び悩んだ台も見受けられるが差枚+6,822枚&+2,834枚といった自己主張の激しい出玉も2台から見受けられている。特に2137番台に至っては”こぜ挙動”とも判断できそうな内容となっており、実際に臨んだユーザーも確信をもって臨めていた事は間違いないであろう。

      そして当日は「番長ZERO」が『ニブイチ系』とも判断できそうな挙動を魅せていた。3,000枚over×3台、2,000枚over×4台、1,000枚over×6台といった高出玉のオンパレードとなっていたようだ。中にはマイナス差枚での決着となってしまった台も見受けられるが平均6,452回転とプラス差枚となっている台に関してはしっかりと粘っている台が多く存在している事からも中身のレベルに気付いていたユーザーが多く存在していた模様だ。

      他にも「アイジャグ」では『並び』とも取れそうな挙動が見受けられている、単品系も多く存在していたようなので別途画像に纏めているので今後の参考に役立ててほしい。

      【総評】
      今回は前日の『据え置き』といった傾向も見受けられており、そのほか【列】や『ニブイチ』といった内容も見受けれる状況だったようだ。同店の規模からするとやや物足りない内容とも言えそうではあるものの、中身の質はホンモノと言っていいレベルの好挙動となっていたのが印象的な注目であった。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      規模感はやや物足りなさを払拭できない注目となったが『新小岩3DAY’s』1日目の状況から見ても3日目は『旧イベ日』と重なるので1日目と同等レベルの環境に期待できそうである。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2022年11月18日の結果報告)
  7. 2022年11月17日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ※複数台機種で⑤⑥並びにも注目
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    今回は1か月の中で最も期待できると言っても過言ではない17~19日の『新小岩3DAY’s』の初日に注目していく。

    ※直近の『7のつく日』の結果(10月17日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+62,937枚:+137枚/台】

    『全台系』
    【バジリスク絆2(地下フロア)】
    平均差枚 +600枚
    出率 102.2%
    勝率 50%(1/2台)

    【アクエリオンALLSTARS】
    平均差枚 +600枚
    出率 103.4%
    勝率 66%(4/6台)

    【バイオハザード7レジデントイービル(2階フロア)】
    平均差枚 +2,246枚
    出率 108.0%
    勝率 100%(6/6台)

    【まどマギ前後編】
    平均差枚 +1,021枚
    出率 104.2%
    勝率 50%(1/2台)

    【北斗の拳宿命】
    平均差枚 +4,662枚
    出率 115.9%
    勝率 100%(3/3台)

    『ニブイチ系』

    【バジリスク絆2(2階フロア)】
    平均差枚 +1,437枚
    出率 105.3%
    勝率 90%(9/10台)

    【この素晴らしい世界に祝福を!】
    平均差枚 +1,363枚
    出率 105.0%
    勝率 100%(3/3台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は狙い目!?
    ⇒実績十分の『少数台機種』は狙い目!!毎度こぜ挙動が見られる!!
    ・ジャグラーシリーズも要注目!!
    ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・様々な可能性が考えられそう。前回(10月17日)は差枚+1,000枚以上 40台/123台と33%の高配分!!
    ・7の日定番【バジ絆2】は高配分!?
    ⇒『7のつく日』の「バジ絆2」はこれまでの傾向からも期待できそう!!2階&地下にもチャンスアリ!?
    ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラは高頻度で高配分の実績!!
    ・7に纏わる?
    ⇒7台構成、7台並び・・・様々な可能性を考慮!
    ・生誕祭にも注目!
    ⇒メインキャラ・サブキャラ関係なくお祝いしてきている同店。当日も可能性の1つとして!!
    11月17日誕生日
    ・ラクシャータ・チャウラー(コードギアス)

    これまでの実績を考えても『7のつく日』は高配分に期待できる事は明らか。今回もしっかりと用意されると予想しているので様々な”共通点”を見出していきましょう。

    新小岩ユーザーならば熟知しているかとは思うが『新小岩3DAY’s』はかなりの高実績を残している。先月の初日(17日)も【全台差枚+62,937枚:+137枚/台】と灼熱の現場と化していたのは記憶に新しい。今回も相当な期待感を持って臨める事は明らかであろう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月17日の予想結果

      抽選人数:452名
      入場人数:210名
      ────────────────────
      【全台差枚+81,388枚】

      『全台系』
      【コードギアス反逆のルルーシュ3】
      平均差枚 +1,028枚
      出率 104.2% 勝率(2/3台)

      【ゼーガペイン2】
      平均差枚 +3,570枚
      出率 114.4% 勝率(2/2台)

      【デビルメイクライファイブ】
      平均差枚 +3,174枚
      出率 111.1% 勝率(3/3台)

      【Re:ゼロから始める異世界生活】
      平均差枚 +4,656枚
      出率 115.5% 勝率(2/2台)

      【この素晴らしい世界に祝福を!】
      平均差枚 +1,841枚
      出率 106.3% 勝率(3/3台)

      【Re:ゼロから始める異世界生活Apex Vacation】
      平均差枚 +348枚
      出率 113.9% 勝率(1/2台)

      【ケロット4】
      平均差枚 +1,910枚
      出率 108.7% 勝率(2/2台)

      【頭文字D】
      平均差枚 +3,031枚
      出率 110.3% 勝率(3/3台)

      【バイオハザード7】
      平均差枚 +249枚
      出率 101.3% 勝率(2/3台)

      【モンキーターンⅣ】
      平均差枚 +2,453枚
      出率 108.9% 勝率(3/3台)

      【北斗の拳宿命】
      平均差枚 +573枚
      出率 103.0% 勝率(2/3台)

      【魔法少女育成計画】
      平均差枚 +67枚
      出率 100.7% 勝率(1/3台)

      『ニブイチ系』
      【とある科学の超電磁砲】
      平均差枚 +1,020枚
      出率 104.4% 勝率(4/7台)

      ※その他『並び好調ポイント』多数アリ、詳細は画像をチェック。
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の13機種。少数台機種を中心に高配分となっていた模様。

      やや振るわない内容となってしまった機種も見受けられるが、まずは「デビルメイクライファイブ」「リゼロ」「頭文字D」「モンキーターンⅣ」に注目してほしい。あからさまな”こぜ挙動”が見られ、打ち込み量もほとんどの機種が万回転近い打ち込み。スランプグラフとデータ数値を見ただけでほとんどのユーザーが理解できそうな内容と言っていいだろう。

      そして定番機種ともなりつつある「ギアス3」では1台が大きくマイナス差枚を叩いてしまったが他の2台に関しては差枚+3,201枚&+2,014枚と説得力の高い出玉を放出。「ゼーガペイン2」に関しても同様で168番台は差枚+5,485枚と素晴らしい出玉量を披露してくれた。169番台も中盤からやや苦戦するも差枚+1,654枚と纏まった出玉での着地に成功した模様。

      ノーマルタイプからは前回やや大人しめの結果となってしまった「ケロット4」では平均7,348回転と両台ともにしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、差枚+2,734枚&+1,086枚とノーマルタイプらしい安定感のある結果となった。

      これまで述べさせて頂いた通り、少数台機種を中心に好挙動となっていたが、『ニブイチ系』として注目しているのは「超電磁砲」となった。

      平均7,766回転と8台すべてがある程度の打ち込み量を魅せており、差枚+5,049枚&+4,339枚&+3,277枚と際立った結果が多数見られる状況となった。恐らく2328~2331番台に仕掛けが潜んでいたと推測しているが、スランプグラフとデータ数値を見比べてみてもらえれば凡そ納得できる内容と言っても良さそうである。

      そして当日は「並び好調ポイント」として画像を纏めているが、全体的に【塊】傾向が見られた。『全台系』と判断した機種においても「デビルメイクライファイブ」~「リゼロ」、「モンキーターンⅣ」~「北斗宿命」~「まほいく」といった機種単位で連続した好結果を披露していたり、「黄門ちゃま喝2&このすば!」といった機種単位に抱き合わせる形で【塊】らしき用意が見られたりと当日は【塊】を意識していたであろう高配分が見られている。

      これは今後の2日間においてもメイン機種を含め同様の傾向になると思われるのでこれから3日目の立ち回りを検討しているユーザーは傾向の1つとして参考にしてほしい。

      【総評】
      今回は「少数台機種」を中心とした高配分となっており、一目でわかるような”こぜ挙動”が散見される1日となっていたようだ。中には振るわない結果での決着となってしまった機種も存在していたが、これだけの広範囲に渡っての高配分となっているので下振れとなってしまった結果と見ていいだろう。説得力の高い内容が多数見られるので今回は☆5として良いだろう。

      当日のホール全体差枚は【全台差枚+81,388枚】と『新小岩3DAY’s』の初日を飾るには十分すぎる結果と言っていいだろう。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年11月17日の結果報告)
  8. 2022年11月13日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『3のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種で1/2⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    これまでも好実績多数の『3のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『3のつく日』の結果(10月3日)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    【ハナハナホウオウ天翔】
    平均差枚 +1,125枚
    出率 104.1% 勝率(9/13台)

    【ゼーガペイン2】
    平均差枚 +1,227枚
    出率 105.5% 勝率(2/2台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +2,986枚
    出率 110.1% 勝率(3/3台)

    『ニブイチ系』

    【沖ドキDUO】
    平均差枚 +415枚
    出率 101.8% 勝率(18/30台)

    【BIG島唄】
    平均差枚 +1,988枚
    出率 108.9% 勝率(7/10台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    『3のつく日』のポイントは以下の通り

    ・『3のつく日』の定番【30φ】コーナー!!
    ⇒前回は「ホウオウ天翔」が機種単位の好挙動!「BIG島唄」が半数の用意と高配分は間違いなさそう!!最優先!?
    ・定番の「番長ZERO」も!?
    ⇒各列・ニブイチ・塊…様々な可能性を考慮して攻略!!
    ・『少数台機種』に要注目!!
    ⇒実は毎度注目する度に『少数台機種』から”こぜ挙動”が見受けられている。悪番でもチャンスあり!!
    ・地下バラエティやノーマルにもワンチャン!!
    ⇒悪番対策と思わしき仕掛けが毎回見られる。今回も!?

    これまでの実績を考慮すれば、【30φ】は最優先となってくるであろう。大掛かりな仕掛けも期待できるので最優先で確保していきたいところだ。

    あとは『少数台機種』にも要注目。毎度”こぜ挙動”といった実績が見られているのでこちらも候補の1つとしたい。個人的主観だが挙動に出易い機種が毎度機種単位で好挙動を示すケースが見られるので今回も要注目。

    実績十分な同店ならば店舗全体にチャンスを振りまいてくれる事が予想されるので例え遅い入場番号であってもチャンスのある状況なのは間違いない。メインや狙い台が取れなかったとしても諦めるのは早いであろう。

    質の高さはお墨付きの同店ならば相当な期待感をもって臨める事は間違いないであろう。結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月13日の予想結果

      抽選人数:1002名
      入場人数:395名
      ────────────────────
      【全台差枚+45,079枚】

      『全台系』
      【バーサスリヴァイス】
      平均差枚 +1,237枚
      出率 105.1% 勝率(5/6台)

      【ケロット4】
      平均差枚 -217枚
      出率 98.3% 勝率(1/2台)

      【ニューパルDX3】
      平均差枚 +565枚
      出率 103.6% 勝率(1/2台)

      【ハードボイルド】
      平均差枚 +593枚
      出率 104.1% 勝率(3/5台)

      【アクエリオンALLSTARS】
      平均差枚 +2,890枚
      出率 111.1% 勝率(3/3台)

      【閃乱カグラBUEST UP】
      平均差枚 +1,430枚
      出率 105.7% 勝率(1/2台)

      『ニブイチ系』
      【ファンキージャグラー2】
      平均差枚 +1,019枚
      出率 104.1% 勝率(14/19台)

      【沖ドキDUO】
      平均差枚 +501枚
      出率 102.2% 勝率(20/35台)

      【ハナハナホウオウ天翔】
      平均差枚 +668枚
      出率 103.2% 勝率(8/14台)

      【Re:ゼロ】
      平均差枚 +2,943枚
      出率 112.3% 勝率(2/2台)

      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の10機種。ノーマルタイプや定番の【30φ】といった機種が高配分となっていた模様。

      ノーマルタイプからは「バーサスリヴァイス」「ケロット4」「ニューパルDX3」といった機種が高配分となっていたと推測しているが、やや埋もれ気味の内容となってしまったであろうか。

      「バーサスリヴァイス」においては平均ん8,048回転としっかりと打ち込まれており、差枚+1,812枚&+3,419枚&+2,688枚といった好調な出玉が見受けられており、スランプグラフを見ても”こぜ挙動”といった内容が散見される状況だったようだ。

      一方の「ケロット4」「ニューパルDX3」に関してはやや攻め切れない内容での決着となっており、「ニューパルDX3」においては差枚+1,591枚といった好内容が見受けられたが全体的な盛り上がりには繋がらなったようだね。

      AT機種からは「アクエリオンALLSTARS」から好調な内容を確認。差枚+3,400枚&+4,785枚といった一際目立つ出玉を披露しており、スランプグラフを見てもまさに理想形といった内容。「閃乱カグラBU」に関しては2293番台が差枚+4,056枚といった好調な内容を披露するも2292番台はマイナス差枚での着地となってしまったようだ。9,034回転といった打ち込み量から判断しても何かしらの示唆等が出現していた事が伺える打ち込みと判断できそうだね。

      『ニブイチ系』に関しては「ファンキージャグラー2」そして『3のつく日』の定番と言ってもいい【30φ】から「沖ドキDUO」「ホウオウ天翔」の2大巨塔が高配分になっていた模様だ。全体的に良く打ち込まれている内容となっており、際立った結果も多数見受けられているので確信をもって臨めたユーザーも多かったのではないであろうか。

      あとは「地下バラエティ」からも連続した好挙動が見られたので画像を確認してほしい。遅番対策とも取れそうな仕掛けとなっており、ユーザーにとっては嬉しい仕掛けと言っていいだろう。画像に纏めてあるので是非とも確認してほしい。

      【総評】
      今回は「ノーマルタイプ」を中心に高配分となったようだがやや雲隠れな結果となってしまったであろうか。しっかりと反応を示している台・機種も見受けられるのでしっかりと用意のあった内容である事は間違いなさそうである。特に【30φ】が最も高配分となっていたようなので今後も「3のつく日」にはこのポイントを中心に立ち回るのが良さそうである。今回はこれらの内容を加味して☆3評価とさせて頂こうと思う。

      当日のホール全体差枚は【全台差枚+45,079枚】と『旧イベ日』らしい高配分の内容であった事は間違いないであろう。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 3 (2022年11月13日の結果報告)
  9. 2022年11月9日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『9のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種で1/2⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    旧イベ日『9のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『9のつく日』の結果(10月19日)
    ────────────────────
    『全台系』
    【ペルソナ5】
    平均差枚 +2,727枚
    出率 112.0%
    勝率 100%(4/4台)

    【コードギアス反逆のルルーシュ3】
    平均差枚 +3,543枚
    出率 112.0%
    勝率 100%(4/4台)

    【フェアリーテイル2】
    平均差枚 +1,065枚
    出率 104.6%
    勝率 100%(3/3台)

    【Re:ゼロから始める異世界生活】
    平均差枚 +4,836枚
    出率 116.4%
    勝率 100%(3/3台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +1,726枚
    出率 106.0%
    勝率 66%(2/3台)

    【この素晴らしい世界に祝福を!】
    平均差枚 +1,721枚
    出率 106.7%
    勝率 100%(3/3台)

    【魔法少女育成計画】
    平均差枚 +1,795枚
    出率 107.1%
    勝率 100%(3/3台)

    『ニブイチ系』

    【BIG島唄】
    平均差枚 +382枚
    出率 102.4%
    勝率 70%(7/10台)

    【モンキーターンⅣ】
    平均差枚 +315枚
    出率 101.3%
    勝率 50%(2/4台)
    ────────────────────
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は狙い目!?
    ⇒上記の『9のつく日』の実績からも3~4台構成機種を中心に好結果が見られる。今回も同規模の機種には期待!新旧を問わない機種構成となっている点も注目!!
    ・『沖スロ』は要注目!?
    ⇒30φは「3のつく日」のイメージが強いが前回の『9のつく日』では「BIG島唄」が好挙動を魅せていた。みんパチ特徴欄にも記載にある通り傾向としては健在!?
    ・バラエティも!?
    ⇒こちらもみんパチ特徴欄に記載のある通り「地下バラ」が高配分となる可能性!!
    ・新機種も注目の1つに!?
    ⇒前回の注目時には導入間もない「まほいく」が機種単位で好挙動を魅せた!今週導入の各機種にもチャンスが!?
    ・生誕祭といった傾向も考慮!!
    ⇒当日の誕生日キャラ・・・篠崎咲世子(コードギアス)、天王寺綯(シュタインズゲート)サブキャラでも過去にはしっかりと用意のあったので可能性の1つとして!!

    同店の特徴といっていいのは何といっても「幅広い仕掛け」であろう。前途の通り新機種から導入から日数経過した機種まで関係なしに好挙動を魅せるので幅広い視点が重要となってきそうである。遅番対策とも見て取れそうな用意も見られるので例え良番で無くても諦めるのは早いであろう。

    注目したタイミングでは質の高い実績を多数残している同店ならば当日も相当な期待感で臨める事であろう。結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月9日の予想結果

      抽選人数:502名
      入場人数:238名
      ────────────────────
      【全台差枚+39,387枚】

      『全台系』
      【スーパーリオエース】
      平均差枚 +2,163枚
      出率 108.2% 勝率(3/3台)

      【黄門ちゃま喝2】
      平均差枚 +1,611枚
      出率 107.3% 勝率(3/3台)

      【FIARY TAIL2】
      平均差枚 +3,672枚
      出率 115.1% 勝率(3/3台)

      【ゼーガペイン2】
      平均差枚 +1,606枚
      出率 105.8% 勝率(2/2台)

      【まどマギ前後編】
      平均差枚 +4,695枚
      出率 115.4% 勝率(2/2台)

      【デビルメイクライファイブ】
      平均差枚 +2,393枚
      出率 109.6% 勝率(2/3台)

      【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
      平均差枚 +1,888枚
      出率 107.9% 勝率(2/2台)

      『ニブイチ系』

      【ハナハナホウオウ天翔】
      平均差枚 +328枚
      出率 101.8% 勝率(6/14台)

      ※その他好調ポイントは画像を確認
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の8機種。少数台機種を中心に高配分となっていた模様。

      まずは「スーパーリオエース」に注目。平均8,758回転としっかりと打ち込まれており、平均差枚は+2,163枚といった結果に。2240番台に至っては差枚+5,199枚と好調な出玉を披露。他の2台に関してはやや厳しい展開を強いられてしまったようだが、8,000回転程度の打ち込みを魅せている辺り、手応えを感じていたか何かしらの示唆が出現していた可能性が高いであろう。

      そして「FIARY TAIL2」に注目してみると、差枚+5,815枚&+4,666枚と好調な出玉を2台で披露。平均打ち込みも8,089回転と高レベルな打ち込み量となっており、2244・2245番台のスランプグラフを見れば”こぜ挙動”となっている事からも説得力の高い内容である事は間違いなさそうである。

      機種単位で一番の好挙動を魅せてくれたのは「まどマギ前後編」であろう。平均10,175回転とブン回しの内容となっており、平均差枚は+4,695枚と素晴らしい出玉量となった。これぞ”全台系のお手本”とも言うべき内容となっており、一目見ればわかる結果とも言えそうだ。

      「デビルメイクライファイブ」においても平均8,276回転と高回転の打ちこみ量、平均差枚は+2,393枚と出玉量も十分な結果を魅せてくれた。2282番台は惜しくもマイナス差枚となってしまったが、機種単位で見ればしっかりと用意のあった内容である事は安易に推測可能と言えそうである。

      その他、『ニブイチ系』と判断しているのは「ホウオウ天翔」。平均6,028回転とやや疎らな打ち込み量とはなってしまったが、中には万回転を超える打ち込みを魅せている台も見受けられていた模様。差枚+2,232枚&+2,585枚&+1,668枚&+1,874枚と所々から見ごたえのある出玉が見受けられており、手応えを感じていたユーザーも多かった事であろう。

      あとは「地下バラエティ」も”ニブイチ程度”の高配分となっていたようだ。差枚+5,876枚&7,252枚&+4,188枚と高差玉が見受けられる状況だったようで、しっかりと打ち込まれている台も多く存在している事からも半数程度には仕掛けが潜んでいても可笑しくはない状況であった事は間違いないであろう。その他単品については画像に纏めているのでご確認頂きたい。

      【総評】
      今回の注目においても少数台機種~地下バラエティ、30φに至るまで高配分となっており、どの番号でも闘える事を証明した内容と言って良さそうである。好挙動を示した内容を見ても多数の”こぜ挙動”が見受けられており、手応えを感じながら臨めたユーザーも多かったのではないであろうか。今回注目したポイントでの総差枚は【+66,277枚】となっている辺り、潜んでいた中身の質が高い事が伺える数値と言えるだろう。

      当日のホール全体差枚は【全台差枚+39,387枚】とホール全体が闘える状況を示す数値となっている。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年11月9日の結果報告)
  10. 2022年11月7日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    ◎新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『7のつく日』の結果(10月27日)
    ━━━━━━━━━━━━
    【全台差枚+43,153枚】

    『全台系』
    【マイジャグラーV(列)①】
    平均差枚 -283枚
    出率 98.8% 勝率(2/5台)

    【マイジャグラーV(列)②】
    平均差枚 +1,119枚
    出率 104.8% 勝率(4/5台)

    【マイジャグラーV(列)③】
    平均差枚 +721枚
    出率 103.2% 勝率(4/6台)

    【アイムジャグラーEX】
    平均差枚 +1,075枚
    出率 104.9% 勝率(9/13台)

    【ケロット4】
    平均差枚 +2,774枚
    出率 111.5% 勝率(2/2台)

    【頭文字D】
    平均差枚 +4,156枚
    出率 115.4% 勝率(5/5台)

    【スーパーリオエース】
    平均差枚 +1,709枚
    出率 106.9% 勝率(3/3台)

    【聖闘士星矢魁皇覚醒SP】
    平均差枚 +1,256枚
    出率 104.1% 勝率(3/3台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +1,733枚
    出率 106.1% 勝率(3/3台)

    【モンキーターンⅣ】
    平均差枚 +3,226枚
    出率 110.9% 勝率(4/4台)

    【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
    平均差枚 +1,653枚
    出率 107.5% 勝率(2/2台)

    『ニブイチ系』

    【シンフォギア勇気の歌】
    平均差枚 +476枚
    出率 102.7% 勝率(3/6台)

    【デビルメイクライファイブ】
    平均差枚 +1,058枚
    出率 106.5% 勝率(2/3台)

    他、単品系多数(※要画像確認)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は狙い目!?
    ⇒直近の傾向から見ても2~5台構成の所謂『少数台機種』は必見!!新旧を問わない機種にチャンスあり!?
    ・ジャグラーシリーズは鉄板!?
    ⇒前回は列といった大規模な仕掛けが見受けられている。今回も・・・!?
    ・7の日定番【バジ絆2】は高配分!?
    ⇒『7のつく日』の「バジ絆2」はこれまでの傾向からも期待できそう!!
    ・遅番対策!?ノーマル、地下バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラにもお宝アリ!?
    ・7に纏わる?
    ⇒7台構成、7台並び・・・様々な可能性を考慮!

    これまでの実績を考えても『7のつく日』は高配分に期待できる事は明らか。今回もしっかりと用意されると予想しているので様々な”共通点”を見出していきましょう。

    同店の特徴は何といっても仕掛けの規模の大きさ、複数機種は当たり前で仕掛けるとなると規模の大きさにも定評アリ。『キャラ誕』といった傾向も見られるので要注目だ。以前の注目では「ジャグラーBOX仕掛け」といった挙動も見られているので今回も要注目の1日となるのは間違いないであろう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月7日の予想結果

      抽選人数:436名
      入場人数:208名
      ────────────────────
      【全台差枚+65,340枚】

      『全台系』
      【黄門ちゃま喝2】
      平均差枚 +1,096枚
      出率 105.1% 勝率(3/3台)

      【コードギアス3(2階)】
      平均差枚 +3,402枚
      出率 113.8% 勝率(2/2台)

      【頭文字D】
      平均差枚 +3,576枚
      出率 112.3% 勝率(4/4台)

      【シンフォギア勇気の歌】
      平均差枚 +1,311枚
      出率 105.1% 勝率(4/6台)

      【モンキーターンⅣ(2階)】
      平均差枚 +2,562枚
      出率 108.9% 勝率(2/3台)

      【北斗宿命】
      平均差枚 +3,161枚
      出率 111.6% 勝率(3/3台)

      『ニブイチ系』

      【魔法少女育成計画】
      平均差枚 +1,337枚
      出率 107.2% 勝率(3/3台)

      【デビルメイクライファイブ】
      平均差枚 +1,568枚
      出率 105.9% 勝率(2/3台)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台系・ニブイチ系と判断した機種は上記の8機種。

      まずは移設台となっていた「ギアス3」。こちらは定番機種といってもいいレベルで扱いの良い機種なのでユーザーも認知があったようだ。平均8,206回転と確信の打ち込みを魅せており、平均差枚+3,402枚と快勝の結果に。当日は「レイラ・マルカル」の誕生日という事もあってのか2階設置の2台はお祝いの準備が整っていたようだ。

      そして誕生日繋がりでいうと「シンフォ勇気」も同じくみんな大好き「小日向未来」の誕生日という事もあり、機種単位でのお出迎えとなっていた模様。こちらも平均8,515回転と高レベルな打ち込みとなっており、やや振るわない内容となってしまった台も存在していたようだが差枚+3,165枚&+2,089枚&+3,256枚といった秀でた出玉も確認できている。誕生日のお祝い傾向はこれまでも多数の実績があるので今後も引き続き警戒が必要となってくるであろう。

      2階コーナーからは「頭文字D」も魅せてくれた。平均9,664回転と確信の打ち込み量となっており、平均差枚は+3,576枚といった素晴らしい出玉量を披露。差枚+5,703枚、+4,082枚、+3,300枚、+1,217枚と何れの台においても説得力の高い内容となっており、スランプグラフをみても最上級のお出迎えとなっていた可能性が高そうである。

      「北斗宿命」においても平均9,094回転と全台ブン回しの打ち込み、平均差枚は+3,161枚とこちらも高水準な内容となっている。当日は『7のつく日』という事もあり、同作といえば”北斗七星”。”7に纏わる”仕掛けとも見て取れそうだ。今後もこのような傾向には目を光らせておきたいね。

      その他、「ニブイチ系」と判断しているのは「まほいく」「デビルメイクライファイブ」の2機種。叩いた分反応を示しており、説得力の高い出玉も見られている。単品系とともに画像に纏めているので併せてチェックしてほしい。

      【ジャグラーシリーズ】
      同店の定番機種である「ジャグラーシリーズ」は当日も高配分となっていた模様だ。機種別に纏めているので今後の参考に役立ててほしい。

      ■ジャグラーシリーズ:総差枚+65,906枚

      ・ファンキー2:19台 
      平均差枚+685枚
      差枚+1,000枚以上を記録(8台/19台)

      ・アイジャグ:53台
      平均差枚+561枚
      差枚+1,000枚以上を記録(17台/53台)

      ・マイジャグⅤ:52台
      平均差枚+515枚
      差枚+1,000枚以上を記録(16台/52台)

      【総評】
      今回もユーザーに人気のある機種や当日誕生日を迎えているキャラのお祝い準備を整えていたりとユーザーにツモり易い環境の用意であった事は間違いないであろう。何れに於いても”こぜ挙動”といった内容が見て取れ、実際に臨めたユーザーの満足度の高い1日であった事が伺える内容となっている。今回はこれらの内容を加味しても☆5に相応しい内容と見ていいだろう。

      当日は【全台差枚+65,340枚】としっかりと『旧イベ日』に相応しい攻略ポイント多数の1日となっていたようだ。今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年11月7日の結果報告)
  11. 2022年11月3日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『3のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    【全台系】
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    これまでも好実績を多数残している『3のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『3のつく日』の結果(9月23日)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    【バーサスリヴァイス】
    平均差枚 +656枚
    出率 103.1% 勝率(4/6台)

    【Re:ゼロ APEX】
    平均差枚 +1,302枚
    出率 104.8% 勝率(2/2台)

    【ペルソナ5】
    平均差枚 +1,312枚
    出率 105.3% 勝率(3/4台)

    【コードギアス3】
    平均差枚 +622枚
    出率 103.6% 勝率(3/4台)

    【デビルメイクライファイブ】
    平均差枚 +1,031枚
    出率 105.6% 勝率(3/3台)

    【マクロスデルタ】
    平均差枚 +2,648枚
    出率 109.8% 勝率(3/3台)

    【Re:ゼロ】
    平均差枚 +1,611枚
    出率 106.3% 勝率(2/3台)

    【まどマギ前後編】
    平均差枚 +1,876枚
    出率 106.6% 勝率(4/4台)

    『ニブイチ系』
    【押忍!番長ZERO】
    平均差枚 +183枚
    出率 100.8% 勝率(14/31台)

    【ハナハナホウオウ天翔】
    平均差枚 +139枚
    出率 100.7% 勝率(4/13台)

    【沖ドキDUO】
    平均差枚 +795枚
    出率 103.9% 勝率(23/30台)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    『3のつく日』のポイントは以下の通り

    ・『3のつく日』といえば!?【30φ】コーナー!!
    ⇒これまでの傾向を探っても【30φ】コーナーは高配分の実績多数。全台!?列!?様々な可能性を探れ!!
    ・ジャグラーシリーズは鉄板!?
    ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・これまでも大掛かりな仕掛け多数!!状況を掴みいち早いお宝台を掴め!!
    ・ド定番機種『番長ZERO』にも要注目
    ⇒機種単位も!?これまでの傾向見ても高配分になるのは確か。
    ・ノーマルタイプにも!?番号悪くても問題なし!
    ⇒技術介入機も含めノーマルタイプ全体にチャンス!ノーマル派も安心!!

    これまでの実績を考えても【30φコーナー】は注目必須。攻める余地のある内容も見受けられたのでしっかりと見極めて掴んでほしい。

    ジャグラーシリーズに関してはこれまでの傾向を探ると『BOX』や『列』といった大掛かりな傾向が見られている。【塊】の可能性も考えられるが前途に挙げた規模感で計っていってほしい。

    実績十分な同店ならば店舗全体にチャンスを振りまいてくれる事が予想されるので例え遅い入場番号であってもチャンスのある状況なのは間違いない。メインや狙い台が取れなかったとしても諦めるのは早いであろう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年11月3日の予想結果

      抽選人数:1,295名
      入場人数:443名
      ────────────────────
      『全台系』
      【ハナハナホウオウ天翔】
      平均差枚 +1,125枚
      出率 104.1% 勝率(9/13台)

      【ゼーガペイン2】
      平均差枚 +1,227枚
      出率 105.5% 勝率(2/2台)

      【マクロスデルタ】
      平均差枚 +2,986枚
      出率 110.1% 勝率(3/3台)

      『ニブイチ系』

      【沖ドキDUO】
      平均差枚 +415枚
      出率 101.8% 勝率(18/30台)

      【BIG島唄】
      平均差枚 +1,988枚
      出率 108.9% 勝率(7/10台)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台・ニブイチと判断したのは上記の5機種となった。今回もしっかりと”こぜ挙動”といった見ごたえのある内容が見受けられている。

      「ゼーガペイン2」では平均7,413回転と両台ともにしっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、2260番台では差枚+1,852枚と4ケタ差枚を披露。2259番台はやや伸ばしきれない内容とはなってしまったが7,859回転としっかりと粘り切っている辺り、認知のあった打ち込みであった事は間違いなさそうである。こちらは前回の入替での移動台だったので今後もこのような動向が考えられるのでチェックしておきたいね。

      そして「マクロスデルタ」では”恒例”ともいっていい”こぜ挙動”を披露。これはスランプグラフを見れば一目瞭然。所謂「マクロスデルタの最高設定」の挙動と言えそうである。生誕祭と言えそうな仕掛けを潜ませることに定評のある同店なので気になって調べてみたところ当日は本作のヒロインの一人である「フレイア・ヴィオン」の誕生日だったようだ。こちらの傾向も今後の立ち回りの参考にしてほしい。

      『3のつく日』=【30φ】の法則性が成り立つ同店においては今回もしっかりと用意があった様子。「ホウオウ天翔」では平均9,088回転と素晴らしい打ち込み量となっており、平均差枚+1,125枚と安定感のある内容での決着となった。これは打ち込み量を見てもらえれば凡そ察知のつく内容と言って良さそうである。出玉の上下はどのような機種でもあり得るのでノーマルタイプが全台この打ち込み量となると何かしらの根拠が無いと不可能とも言えるので何かしらの示唆等が出現&手応えの十分な内容であった事は間違いないであろう。

      他にも【30φコーナー】では「沖ドキDUO」「BIG島唄」が機種単位で半数程度の仕掛けが潜んでいたと推測している。「沖ドキDUO」に関してはほぼイーブンな内容に落ち着いているが「BIG島唄」に関しては平均7,439回転で平均差枚+1,988枚となっており、中には差枚+6,527枚&+4,376枚&+7,442枚といった目の惹く内容も多数見受けられる環境だったようだ。打ち込み量の高さ、出玉量から判断しても確信をもって臨めたユーザーが多かったのではないだろうか。

      【その他ピックアップ】
      上記以外でも多数の好挙動を示す機種が見受けられ、店内全域に単品が散りばめられていた模様。しっかりと『旧イベ』らしい好環境が用意されていたようだ。

      【総評】
      今回は全台・ニブイチ系に注目した機種に関しては”こぜ挙動”といって良さそうな素晴らしい挙動を披露してくれた機種も見受けられた。誕生日仕様であったり移動台に仕掛けと判断できそうな挙動を示していたりと今後の立ち回りの参考になりそうな傾向も確認できている。相変わらずの『3のつく日』の定番【30φコーナー】でも大盛況の結果となっていた。今回は質の高い内容である事は間違いないがやや設定判別の困難な機種が大半となっていた事からも☆4が妥当であると判断している。

      今後も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 4 (2022年11月3日の結果報告)
  12. 2022年10月27日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    【全台系】
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    『創業月間』が終盤に差し掛かかってきた旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していく。

    ※直近の『7のつく日』の結果(10月17日)
    ━━━━━━━━━━━━
    『全台系』
    【バジリスク絆2(地下フロア)】
    平均差枚 +600枚
    出率 102.2%
    勝率 50%(1/2台)

    【アクエリオンALLSTARS】
    平均差枚 +600枚
    出率 103.4%
    勝率 66%(4/6台)

    【バイオハザード7レジデントイービル(2階フロア)】
    平均差枚 +2,246枚
    出率 108.0%
    勝率 100%(6/6台)

    【まどマギ前後編】
    平均差枚 +1,021枚
    出率 104.2%
    勝率 50%(1/2台)

    【北斗の拳宿命】
    平均差枚 +4,662枚
    出率 115.9%
    勝率 100%(3/3台)

    『ニブイチ系』

    【バジリスク絆2(2階フロア)】
    平均差枚 +1,437枚
    出率 105.3%
    勝率 90%(9/10台)

    【この素晴らしい世界に祝福を!】
    平均差枚 +1,363枚
    出率 105.0%
    勝率 100%(3/3台)

    他、単品系多数(※要画像確認)
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は狙い目!?
    ⇒直近の傾向から見ても2~5台構成の所謂『少数台機種』はチャンス!!最優先で確保!!
    ・ジャグラーシリーズは鉄板!?
    ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・様々な可能性が考えられそう。大掛かりな仕掛けも過去には見受けられるので幅広い視点で攻略!!
    ・7の日定番【バジ絆2】は高配分!?
    ⇒『7のつく日』の「バジ絆2」はこれまでの傾向からも期待できそう!!
    ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。地下バラにもお宝アリ!?
    ・7に纏わる?
    ⇒7台構成、7台並び・・・様々な可能性を考慮!

    これまでの実績を考えても『7のつく日』は高配分に期待できる事は明らか。今回もしっかりと用意されると予想しているので様々な”共通点”を見出していきましょう。

    『創業月間』が『強い』のはグループ全体の傾向をみても明白と言えそう。終盤に差し掛かってもその勢いは衰えないと予想しているので相当な期待感で臨める事は間違いないでしょう。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年10月27日の予想結果

      抽選人数:440名
      入場人数:214名

      【全台差枚+43,153枚】
      ────────────────────
      『全台系』
      【マイジャグラーV(列)①】
      平均差枚 -283枚
      出率 98.8% 勝率(2/5台)

      【マイジャグラーV(列)②】
      平均差枚 +1,119枚
      出率 104.8% 勝率(4/5台)

      【マイジャグラーV(列)③】
      平均差枚 +721枚
      出率 103.2% 勝率(4/6台)

      【アイムジャグラーEX】
      平均差枚 +1,075枚
      出率 104.9% 勝率(9/13台)

      【ケロット4】
      平均差枚 +2,774枚
      出率 111.5% 勝率(2/2台)

      【頭文字D】
      平均差枚 +4,156枚
      出率 115.4% 勝率(5/5台)

      【スーパーリオエース】
      平均差枚 +1,709枚
      出率 106.9% 勝率(3/3台)

      【聖闘士星矢魁皇覚醒SP】
      平均差枚 +1,256枚
      出率 104.1% 勝率(3/3台)

      【マクロスデルタ】
      平均差枚 +1,733枚
      出率 106.1% 勝率(3/3台)

      【モンキーターンⅣ】
      平均差枚 +3,226枚
      出率 110.9% 勝率(4/4台)

      【ダンまち外伝ソード・オラトリア】
      平均差枚 +1,653枚
      出率 107.5% 勝率(2/2台)

      『ニブイチ系』

      【シンフォギア勇気の歌】
      平均差枚 +476枚
      出率 102.7% 勝率(3/6台)

      【デビルメイクライファイブ】
      平均差枚 +1,058枚
      出率 106.5% 勝率(2/3台)

      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台・ニブイチと判断したのは上記の11機種となった。今回も”こぜ挙動”と判断できそうな機種が多数見受けられた。

      まずは「ジャグラーシリーズ」に焦点を当ててみると計2機種で4列から【列単位】と判断できそうな好調ポイントが見受けられた。埋もれ気味のポイントも見受けられたものの、4ケタ差枚を多数量産しているポイントも見受けられ、全ポイントで平均7,000回転以上の打ち込みとなっている辺り手応えを感じて打ちこめたユーザーが多数存在していたようだ。

      そして「ケロット4」では平均8,040回転で平均差枚+2,774枚と見応えのある内容を披露してくれた。しっかりと打ち込まれ、しっかりと反応を示している辺り、ノーマルタイプというのも相まって説得力の高い結果というのは間違いないであろう。

      見応え十分な内容となったのは「頭文字D」。平均8,970回転と全台ブン回しとなっており、平均差枚+4,156枚と高レベルな内容。やや苦戦気味となった台もあったが計5台でこれだけの出玉量、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”。ユーザーの求める全台系の形と言っていいのではないであろうか。

      そして一目見て判断できそうな内容となったのは「聖闘士星矢魁皇覚醒SP」、「マクロスデルタ」「モンキーターンⅣ」この3機種であろうか。いずれの台もしっかりとブン回されており、中には平均万回転overとなった機種も存在した模様。これは語らずともデータ数値・スランプグラフを見てもらった方が話が早いかもしれないね。見ごたえ十分な”こぜ挙動”となっているので是非とも画像をチェックしてほしい。

      「スーパーリオエース」では平均8,245回転としっかりと打ち込まれれており、差枚+1,164枚&+1,519枚&+2,444枚といった4ケタ差枚を全台で記録している。同じく「ダンまち外伝ソードオラトリア」でも平均7,314回転で平均差枚+1,653枚となっており、何れもも機種単位の仕掛けと判断するには十分な材料が揃った結果となった。

      【その他ピックアップ】
      上記以外でも「ファンキージャグラー2」といった機種から【塊】と判断できそうな連続した好挙動を示すポイントが見受けられたので画像をチェックしてほしい。

      【総評】
      今回は全台・ニブイチ系に注目した機種に関しては多数の”こぜ挙動”を示す機種が見受けられ、実際に打ちこんだユーザーも手応え十分な結果であった事は間違いないであろう。特に「頭文字D」は全台系のお手本とも言うべき内容を披露してくれた。これだけの内容を披露してくれたのなら最高評価に相応しい営業と言っていいだろう。

      当日は【全台差枚+43,153枚】と『旧イベ日』の名に恥じない好環境であった事をここに付け加えておこう。来月も狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年10月27日の結果報告)
  13. 2022年10月19日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 並び
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    【全台系】
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け

    【並び系】
    ・3台並び以上で⑤⑥
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    毎月17~19日間で行われている『新小岩3Day’s』の3日目である当日に注目していく。今回は機種単位のみならず、連続した仕掛けが潜む可能性が高いと推測しており、上記の2点に焦点を当てていく。

    『3日目』の注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種にチャンス!!メインも勿論!?
    ⇒これまでの傾向ならば機種単位での仕掛けが潜む可能性が高そう!要注目!
    ・ジャグラーシリーズに!?
    ⇒【列】!?【塊】!?並びも十分ありそう!状況を小まめにチェック!
    ・注力傾向の【30φ】にも!?
    ⇒ジャグラーシリーズ同様【列】【塊】【並び】の可能性!!
    ・Aタイプ・バラエティにも!?
    ⇒最終日はノーマル・バラエティにもチャンス!
    ・前日の『据え置き』アリ!?
    ⇒17~19日の3日間で行われる『新小岩3Day’s』。前日同様、当日も据え置きの可能性アリ!?

    10月は『創業月間』でもある『エスパスグループ』。そんな創業月間の新小岩が一番アツくなるといっても言いこの3日間ならば、店舗全体にチャンスがある状況なのは間違いなさそう。期待感をもって臨める1日である事は間違いないでしょう。

    最終日を締めくくるに相応しい内容に期待できる1日というのは間違いなさそう。これまでの傾向を掴み、柔軟に立ち回っていきたいですね。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年10月19日の予想結果

      抽選人数:618名
      入場人数:283名

      【全台差枚+33,843枚】
      ────────────────────
      『全台系』
      【ペルソナ5】
      平均差枚 +2,727枚
      出率 112.0%
      勝率 100%(4/4台)

      【コードギアス反逆のルルーシュ3】
      平均差枚 +3,543枚
      出率 112.0%
      勝率 100%(4/4台)

      【フェアリーテイル2】
      平均差枚 +1,065枚
      出率 104.6%
      勝率 100%(3/3台)

      【Re:ゼロから始める異世界生活】
      平均差枚 +4,836枚
      出率 116.4%
      勝率 100%(3/3台)

      【マクロスデルタ】
      平均差枚 +1,726枚
      出率 106.0%
      勝率 66%(2/3台)

      【この素晴らしい世界に祝福を!】
      平均差枚 +1,721枚
      出率 106.7%
      勝率 100%(3/3台)

      【魔法少女育成計画】
      平均差枚 +1,795枚
      出率 107.1%
      勝率 100%(3/3台)

      『ニブイチ系』

      【BIG島唄】
      平均差枚 +382枚
      出率 102.4%
      勝率 70%(7/10台)

      【モンキーターンⅣ】
      平均差枚 +315枚
      出率 101.3%
      勝率 50%(2/4台)

      『並び系』
      ・マイジャグV
      16~20番
      83~85番
      88~90番
      135~137番
      ・ファンキー2
      66~68番
      ・ゼーガ2/ツインパ/鉄拳5/楽園追放
      108~111番
      ・麻雀4/エヴァ777/ドリフターズ
      117~118番
      ・アイジャグ/マイジャグV
      127~130番
      ・アイジャグ
      145~151番
      205~207番
      ・沖ドキDUO
      245~248番
      ・バイオ7/バイオRE2
      2204~2207番
      ・カバネリ
      2038~2040.2333
      ・フェアリーテイル2/鉄拳5
      2256~2259番
      ・シンフォ勇気/リゼロ
      2268~2272番
      ・番長ZERO
      2300~2302番
      ・せぇるすまん4
      2315~2317番
      ・番長ZERO/まほいく
      2325~2329番

      ■18箇所計70台
      平均G数 7,301回転
      平均差枚 +1,451枚
      出率 106.4%
      勝率 91%(64/70台)

      ※その他各種単品は画像をチェック
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台系・ニブイチ系』
      今回、全台・ニブイチと判断したのは上記の9機種となった。何れに於いても素晴らしい挙動を示している台が多くなっており、一目見ただけで高設定と判断できる機種が多数となっている。

      そんな中でも意図を感じ取れたのが「ペルソナ5」と「ギアス3」であった。まずは「ペルソナ5」では当日が登場キャラクターである「岳羽ゆかり」の誕生日という事もあってか機種単位でお祝いとなった模様。平均7,556回転で平均差枚+2,727枚、全台差枚プラスと優秀な結果を披露している。

      そして「ギアス3」では、こちらは「ギルバート・GP・ギルフォード」の誕生日仕様となっていたようだね。コーネリアの騎士として登場するが、言い方が悪いかもしれないけれど”サブキャラ”として位置づけられる存在ではあるものの、しっかりと用意されている辺り、”粋な仕掛け”と判断して良いだろう。こちらも平均9,822回転で平均差枚+3,543枚、全台差枚プラスと”こぜ”な結果を魅せ付けてくれた。

      あとは「リゼロ」や「マクロスデルタ」も恐らく最高の仕掛けが潜んでいたと推測。目の肥えたユーザーで無くてもスランプグラフやデータ数値を見れば一目瞭然とも言えそうである。是非とも添付画像を確認してほしい。

      更に驚いたのが導入間もない「まほいく」が機種単位での好挙動を魅せていた事であろう。平均8,413回転としっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、平均差枚+1,795枚、勝率100%と目の惹く内容を披露してくれた。2327番台は”明らか”と言っても良さそうなスランプグラフを描き出しており、今後の参考にもなりそうなデータとも言えそうだ。

      ニブイチ系に関しては「BIG島唄」と「モンキーターンⅣ」に注目している。

      まずは「BIG島唄」に注目してみると平均5,202回転とある程度の打ち込み量があり、平均差枚+382枚といった結果に。恐らく294~299番台が当たりであったと推測しているがやや埋もれ気味の内容となってしまったであろうか。中には差枚+2,981枚、+4,577枚といった際立った出玉も見受けられているのでしっかりと用意されていた事は間違いなさそうである。

      そして「モンキーターンⅣ」では平均8,181回転と全台しっかりと打ち込まれており、中には万回転を超える打ち込みも見られた。打ち込みゲーム数からの判断だと中2つが正解であった可能性が高そうだが、両台ともに苦しい展開となってしまったようだね。

      『並び系』
      こちらに関しては「ジャグラーシリーズ」をはじめ、「番長ZERO」といったメイン機種を筆頭に『6.5号機』、そして「バラエティ」をはじめとしたポイントで複数の連続した好挙動が見られた。他にも『全台系』と判断できそうな上記の機種に添えるような形で【塊】とも判断できそうな内容も見受けられており、様々な仕掛けが交差する環境であったようだ。

      「ジャグラーシリーズ」に関しては計8箇所のポイントから好挙動が見受けられたが、やや攻め切れないポイントも見受けられ、勿体なさを感じられるポイントも見受けられた。

      そんな中でも16~20番台の「マイジャグV」では『5台並び』といった【塊仕掛け】が見受けられ、平均8,185回転としっかりと全台打ち込まれていたようだ。真ん中の18番台を除いては、差枚+1,302枚、+3,071枚、+2,772枚、+1,423枚と各々纏まった出玉を獲得しており、見ごたえのあるポイントとなっていたようだ。

      そして話題性の高い「カバネリ」においても『4台並び』の塊が出現。平均9,056回転と全台しっかりと打ち込まれており、平均差枚+2,172枚、全台差枚プラスと安定感のある内容をを披露。差枚、+1,364枚、+1,246枚、+2,519枚、+3,556枚とそれぞれで説得力のある出玉を魅せており、一際目立つ存在となっていた事であろう。

      2325~2329番台の「番長ZERO~まほいく」のポイントでは「まほいく」は前途に述べた通り優秀な挙動を魅せており、隣接台である「番長ZERO」からも好挙動が見られた。差枚+2,692枚、+5,380枚と強烈な内容を魅せており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった軌道を描き出している。新台の隣という事もあり、当日の熱気溢れるホール内においても十分注目度の高いポイントであった事は間違いなさそうである。

      【その他ピックアップ】
      上記に記載した内容以外でも好内容を魅せていた機種が複数見受けられたので添付画像の確認を推奨したい。

      【総評】
      今回は全台・ニブイチ系に注目した機種に関しては凡その台でまさに”こぜ挙動”という言葉が似合う優秀な結果を魅せ付けており、当日参加したユーザーやこの画像を見たユーザーも一目で判る挙動といっても過言ではない内容であったと判断している。並び系に関しても圧巻のボリュームとなっており、ホール全体にチャンスがあった事を証明するかのような内容であった事は間違いないであろう。今回はこれらの内容を加味して☆5とさせて頂こうと思う。

      『新小岩3Day’s』のフィナーレには相応しい結果を魅せ付けてくれた同店。この内容ならば今後は勿論、来月の17~19日も目が離せそうにない。引き続き狙えるポイントを絞って、その営業・仕掛けの全てを暴き、晒上げて行こうと思いますので次の機会を楽しみにしてほしい。

      営業 5 (2022年10月19日の結果報告)
  14. 2022年10月18日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:100~299人

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    【全台系】
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種に1/2⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種に全④⑤⑥仕掛け

    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    毎月17~19日間で行われている『新小岩3Day’s』の2日目である当日に注目していく。

    ※先月の17日の詳細(9月17日)
    ━━━━━━━━━━━━
    ●全⑥機種
    ・リゼロ(3台):平均差枚+5,514枚
    ・リゼロApex(2台):平均差枚+1,353枚
    ・まどかマギカ前後編(4台): 平均差枚+1,853枚
    ・マクロスデルタ(3台): 平均差枚+1,391枚

    ●全⑤⑥機種
    ・Sアイムジャグラー(52台): 平均差枚+1,387枚
    ・モンキーターン(4台): 平均差枚+2,577枚 
    ・ひぐらし祭2(5台): 平均差枚+1,485枚
    ・このすば(3台): 平均差枚+1,330枚
    ・北斗宿命(3台): 平均差枚+703枚

    ●メイン機種の結果
    ジャグラー123台
    総差枚+131,441枚!!
    差枚順 
    1位 163番台 SアイムジャグラーEX +4,761枚
    2位 159番台 SアイムジャグラーEX +4,004枚
    3位 85番台  マイジャグラーV  +3,952枚
    4位 121番台 SアイムジャグラーEX +3,745枚
    5位 147番台 SアイムジャグラーEX +3,603枚
    ━━━━━━━━━━━━
     
    『2日目』の注目ポイントは以下の通り。

    ・前日の『据え置き』アリ!?
    ⇒先月の『18日』は上記記載の「北斗宿命」や「デビルメイクライファイブ」が据え置き!?前日の好調台は要チェック!!
    ・少数台機種にチャンス!!
    ⇒前途の内容を踏まえるなら『少数台機種』はチャンス!!前日も高配分になっている可能性大!!
    ・【バジ絆2】にも!?
    ⇒『7の日』といえば【バジ絆2】。翌日に持ち越す台もありそう!?
    ・店舗全体にチャンスアリ!!
    ⇒同店の特徴は何と言っても『幅広さ』。バラエティやノーマルタイプといった意外な機種にもチャンス・・・?

    10月は『創業月間』でもある『エスパスグループ』。そんな創業月間の新小岩が一番アツくなるといっても言いこの3日間ならば、店舗全体にチャンスがある状況なのは間違いなさそう。期待感をもって臨める1日である事は間違いないでしょう。

    前日に比べて抽選人数も少なくなるでしょうからダブルでチャンスのある状況とも言えそうですね。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年10月18日の予想結果

      抽選人数:311名
      導入人数:130名

      【全台差枚+90,392枚】
      ────────────────────
      『全台系』
      【マイジャグラーV(BOX)①】
      平均差枚 +1,165枚
      出率 104.9%
      勝率 84%(11/13台)

      【マイジャグラーV(BOX)②】
      平均差枚 +1,618枚
      出率 107.2%
      勝率 100%(13/13台)

      【アイムジャグラーEX(列)】
      平均差枚 +1,005枚
      出率 105.3%
      勝率 66%(14/21台)

      【まどマギ前後編】
      平均差枚 +2,419枚
      出率 109.0%
      勝率 100%(2/2台)

      『ニブイチ系』

      【バイオハザードRE:2】
      平均差枚 +208枚
      出率 100.9%
      勝率 60%(6/10台)

      【ボンバーガール】
      平均差枚 +2,369枚
      出率 117.7%
      勝率 50%(2/4台)

      他、単品系多数(※要画像確認)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台・ニブイチ系』
      今回、全台・ニブイチと判断したのは上記の5機種。リザルトを見てもらえれば一目瞭然とも言えそうだが、当日は「ジャグラーシリーズ」がかなりの高配分となっていた模様。BOX単位や列単位といった様々な魅せ方によって機種単位と判断できそうな内容が見受けられた。

      まずはBOX単位で好挙動を魅せていた「マイジャグラーV」に注目。BOX①のポイントでは計13台で平均7,953回転と高稼働っぷりを魅せ付けており、平均差枚は+1,165枚となった。内容を見てみると差枚+2,997枚、+3,053枚、+2,407枚といった目の惹く内容も見て取れ、差枚1,000枚台の台は5台ほど見受けられるなど手応えを感じていた台も多い印象を受ける結果となった。中には万回転overの打ち込みを魅せている台も見受けられ確信をもって臨めていた事が解る内容となっている。

      そしてBOX②のポイントにおいても平均7,470回転と全台しっかりと打ち込まれている様子が見て取れ、平均差枚+1,618枚、計13台すべてが差枚プラスの好内容。こちらもで差枚+4,909枚、+2,158枚、+2,691枚、+3,368枚といった際立った出玉も見受けられた。スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”と判断できそうな内容が見受けられ、BOX①と同様に確信をもって臨めていた台が多かったようだ。

      「アイジャグ」は192~212番台までの”列単位”と取れるポイントが見受けられた。計21台にも及ぶ大所帯となっており、平均6,331回転とこちらも中々の高稼働となっていた模様。計21台での平均差枚は+1,005枚となっており、勝率は66%と計14台の台がプラス差枚での決着となった。中には差枚+5,270枚、+3,367枚、+3,040枚、+2,847枚、+2,101枚といった目の惹く内容も見受けられ、出玉感は相当なものであった事が伺える。

      そして前日からの『据え置き機種』もあった模様。「まどマギ前後編」では平均8,950回転と確信の打ち込みを魅せており、平均差枚は+2,419枚と優秀な内容を披露。スランプグラフを見ても両台ともに右肩上がりの挙動を魅せており、両台ともに認知のあった打ち込みである事が推測可能な内容となっている。

      ニブイチ系と判断したのは上記に2機種となった。まず「バイオRE2」では平均8,090回転と全台際立った打ち込みを魅せており、勝率は60%と半数以上の台がプラス差枚での決着となったようだ。内容を見てみると差枚+4,206枚、+2,991枚、+3,700枚といった好挙動を示している台も見受けられ、確信をもって臨めていたであろうと推測可能な内容となっている。

      「ボンバーガール」に関しては平均4,451回転とやや見劣りする打ち込み量とはなったが、内容を見てみるとはっきりと明暗を分ける内容となった。2264番台は6,391回転で差枚+5,596枚を記録。一方の2266番台は8,754回転で差枚+4,496枚といった内容となっており、両台ともにまさに”こぜ挙動”といった内容となっている。他の2台に関しては早々に見切っており、”ニブイチ系”との判断に至った結果であった事が推測可能と言えるだろう。

      今回は上記以外のポイント以外でも『地下バラエティコーナー』が高配分となっていたようだ。「うしおととら」で差枚+6,558枚や「エウレカ3」で差枚+5,169枚といった目の惹く内容が多数見て取れた。ピックアップしてスランプグラフやデータ数値を纏めているので是非とも画像を確認してほしい。ピックアップした以外にも好挙動を示している台が見受けられていたので埋もれてしまった機種も多数あった事だろう。

      【単品ピックアップ】
      差枚1,000枚以上の台を68台ピックアップしている。中には「犬夜叉」で差枚+6,041枚や「カバネリ」で差枚+4,732枚、「番長ZERO」で差枚+4,628枚としっかりとメイン機種でも好結果を魅せており、店内全体が高配分な状況であったようだ。

      ■ジャグラーシリーズ詳細

      ※ジャグラーシリーズ:計123台

      差枚順 
      1位 201番台「アイムジャグラーEX」:+5,270枚
      2位 135番台「マイジャグラーV」:+4,909枚
      3位 138番台「マイジャグラーV」:+3,368枚
      4位 200番台「マイジャグラーV」:+3,367枚
      5位 66番台「ファンキージャグラー2」:+3,280枚

      ・アイジャグ(52台)平均差枚+736枚
      差枚+1,000枚以上は台21/52台

      ・マイジャグⅤ(52台)平均差枚+705枚
      差枚+1,000枚以上は23台/52台

      ■総評
      今回はジャグラーシリーズが高配分な1日となったようだが、しっかりと反応を示した台が多い印象を受ける結果となった。前日からの据え置き機種もしっかりと用意されており、仕掛けの幅もBOX単位や列単位といった大掛かりなものとなっている辺りツモり易い環境であった事は間違いなさそうである。やや判別が困難な機種が多くなったが【全台差枚+90,392枚】としっかりと店舗全体が高配分であった事は間違いないであろう。今回はこれらの内容を加味して☆5とさせて頂こうと思う。

      『新小岩3Day’s』の2日目もしっかりと魅せてくれた同店。残りの最終日も期待感をもって臨める事は間違いないであろう。引き続き要注目だ。

      営業 5 (2022年10月18日の結果報告)
  15. 2022年10月17日の予想
    出玉予想:◎
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系)
    並び予想:300人以上

    ◎旧イベ日『7のつく日』
    〇新台入替初日
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆当日の投入予想◆
    【全台系】
    ・複数台機種で全⑥仕掛け
    ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
    ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
    ※それぞれ複数用意に期待
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    毎月17日は『月イチ周年日』であり、17~19日の計3日は『新小岩 3DAY’s』として高配分に期待できる3日間として注目していく。

    ※先月の17日の詳細(9月17日)
    ━━━━━━━━━━━━
    ●全⑥機種
    ・リゼロ(3台):平均差枚+5,514枚
    ・リゼロApex(2台):平均差枚+1,353枚
    ・まどかマギカ前後編(4台): 平均差枚+1,853枚
    ・マクロスデルタ(3台): 平均差枚+1,391枚

    ●全⑤⑥機種
    ・Sアイムジャグラー(52台): 平均差枚+1,387枚
    ・モンキーターン(4台): 平均差枚+2,577枚 
    ・ひぐらし祭2(5台): 平均差枚+1,485枚
    ・このすば(3台): 平均差枚+1,330枚
    ・北斗宿命(3台): 平均差枚+703枚

    ●メイン機種の結果
    ジャグラー123台
    総差枚+131,441枚!!
    差枚順 
    1位 163番台 SアイムジャグラーEX +4,761枚
    2位 159番台 SアイムジャグラーEX +4,004枚
    3位 85番台  マイジャグラーV  +3,952枚
    4位 121番台 SアイムジャグラーEX +3,745枚
    5位 147番台 SアイムジャグラーEX +3,603枚
    ━━━━━━━━━━━━
     
    すべての機種にチャンスがある状況と言えそうですが注目ポイントは以下の通り。

    ・少数台機種は狙い目!?
    ⇒先月の傾向から見ても2~5台構成の所謂『少数台機種』はチャンス!!最優先で確保!!
    ・ジャグラーシリーズは鉄板!?
    ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・様々な可能性が考えられそう。共通点を探ってチャンスを掴もう!!
    ・7の日定番【バジ絆2】は高配分!?
    ⇒『7のつく日』の「バジ絆2」は一味違う!?ニブイチに期待!
    ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
    ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。例え遅い入場でも諦めるのは早い!

    また、パチンコにも複数狙い目がありそう!?「海シリーズ」は勿論、「ガンダムUC」「北斗無双RE」「リゼロ鬼がかり」「超電磁砲」あたりは狙い目になりそう。パチンカーも期待していいかもしれないね。

    10月はエスパスグループの『創業月間』にあたるのでまだまだ期待できることは間違いなさそう。社名を挙げての強化月間とならば相当な期待感をもって臨める事は間違いなさそう!

    当日から始まる3日間の『新小岩 3DAY’s』。初戦を攻略し2日日目以降の立ち回りの計画を立てるチャンスとも言えそうです。この3日間は見逃し厳禁と言えそうですね。

    結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

    • >2022年10月17日の予想結果

      結果を纏めました。

      抽選人数:603名
      導入人数:269名

      【全台差枚+62,937枚:+137枚/台】
      ────────────────────
      『全台系』
      【バジリスク絆2(地下フロア)】
      平均差枚 +600枚
      出率 102.2%
      勝率 50%(1/2台)

      【アクエリオンALLSTARS】
      平均差枚 +600枚
      出率 103.4%
      勝率 66%(4/6台)

      【バイオハザード7レジデントイービル(2階フロア)】
      平均差枚 +2,246枚
      出率 108.0%
      勝率 100%(6/6台)

      【まどマギ前後編】
      平均差枚 +1,021枚
      出率 104.2%
      勝率 50%(1/2台)

      【北斗の拳宿命】
      平均差枚 +4,662枚
      出率 115.9%
      勝率 100%(3/3台)

      『ニブイチ系』

      【バジリスク絆2(2階フロア)】
      平均差枚 +1,437枚
      出率 105.3%
      勝率 90%(9/10台)

      【この素晴らしい世界に祝福を!】
      平均差枚 +1,363枚
      出率 105.0%
      勝率 100%(3/3台)

      他、単品系多数(※要画像確認)
      ────────────────────

      【結果考察】
      『全台・ニブイチ系』
      今回、全台・ニブイチ系と判断した機種は上記の6機種。中にはフロアによって配分が異なる「バジ絆2」といった機種も見受けられたが、機種単位でみたら高配分であった事は間違いないであろう。

      まず、注目していきたいのが2階フロアの「バイオ7」。平均9,347回転と全台惜しみない打ち込みが見られ、平均差枚は+2,246枚と説得力の高い内容となった。当然ながら全台差枚プラスの好内容となっており、差枚+3,017枚、+4,466枚、+1,549枚、+2,596枚といった目の惹く出玉も見受けられている。この打ち込みでこの内容ならば振るわない結果となってしまった台も見受けられるものの、機種単位でしっかりと用意されていた事は間違いないであろう。

      そして、「黄門ちゃま喝2」においても平均6,659回転と全台ある程度の打ち込み量を魅せており、差枚+1,677枚、+1,902枚、+3,196枚とそれぞれがポテンシャルを発揮し、平均差枚+2,258枚と見ごたえのある内容となった。

      「まどマギ前後編」においては2273番台はほぼイーブンな結果での決着となってしまったが、2274番台に至っては8,205回転を打ち込み、差枚+2,047枚といった内容に。2273番台に至っても、7,902回転と好調な内容を示す2274番台と同等の打ち込み量となっている辺り、質の高い内容であった事が推測可能と言えそうだ。

      「北斗の拳宿命」では平均9,790回転とブン回し状態となっており、平均差枚+4,662枚と高レベルな内容を披露。全台”こぜ挙動”と言っても差し支えのない結果を魅せ付けてくれており、2288番台に至っては確信の万回転の打ちこみを魅せてくれた。差枚も+7,020枚と文句なしの素晴らしい出玉を披露してくれており、当日の熱気あふれる状況においても「北斗の拳宿命」の島は一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

      ニブイチ系と判断した、7の日の定番「バジリスク絆2」では平均9,077回転と定番処という事もあり、全台ブン回し状態となっていたようだ。平均差枚+1,431枚としっかりとユーザープラスの結果に落ち着いており、当日の高配分さが伺える内容ともなっている。特に2193番台では10,102回転と万回転overの打ち込みを披露しており、差枚+5,986枚とまさに”こぜ挙動”。他にも差枚+2,241枚、+2,337枚と素晴らしい内容が繰り広げられていた。

      「このすば!」に関しても平均8,997回転と全台しっかりと粘り込みを魅せてくれており、勝率は100%の内容。特に光って見えたのが2291番台であろう。9,908回転を打ち込み、差枚+3,705枚と納得の内容を披露。他の2台に関してもしっかりと打ち込んでいる辺り、ニブイチの判断ではあるが手応えを感じていた可能性が高そうだ。

      【単品ピックアップ】
      差枚2,000枚以上の台を37台ピックアップしている。差枚1,000枚以上を記録した台はなんと驚愕の『120台』。同店の20スロは458台なので約26%に値する数値となっている。同店の”月イチ周年日”が如何に強いかを示すような数値と言えそうだ。

      上記には記載できなかったがメイン機種である『ジャグラーシリーズ』も好調な内容を魅せていたようだ。

      ※ジャグラーシリーズ:計123台

      差枚順 
      1位 10番台「ファンキージャグラー2」:+4,555枚
      2位 147番台「アイムジャグラーEX」: +3,953枚
      3位 152番台「アイムジャグラーEX」:+3,565枚
      4位 131番台「マイジャグラーV」:+3,412枚
      5位 130番台「マイジャグラーV」:+3,086枚

      差枚+1,000枚以上は 40台/123台(32.5%)

      また、当日はスロットに参戦できなかったので「大海4SP」を打ってみたがボーダー越えの台に巡り合えたのでパチンコも勝負できそう。友人も「消されたルパン2022」を実践したが『19.3/1k』といった数値に落ち着いたとの事。パチンコも注力していそうな様子だったので参考までに。

      ■総評
      今回は注目ポイントで好調な内容を披露してくれた機種は6機種となった。やや疎らな結果となってしまった機種も見受けられたがいずれの機種も納得できる結果であったと判断している。”こぜ挙動”と判断できそうな内容が複数機種から見受けられたのが印象的だったかな。今回は☆5評価とさせて頂こうと思う。

      『7のつく日&月イチ周年日』でもあり『新小岩3Day’s』の初日でもあった訳だが【全台差枚+62,937枚:+137枚/台】と素晴らしい環境となっていたのは間違いないであろう。この結果ならば残りの2日間も十分期待できる事は間違いなさそうである。残りの2日間も引き続き注目してほしい。

      営業 5 (2022年10月17日の結果報告)
  16. ほぼ毎日抽選から0、2パチコーナーに来てる小柄細身の60代位の足の悪い常連の女性が何人かでフリーの客に嫌がらせとかして来なくさせています。
    店員も見て見ない降り、両隣に座って睨み付けたり、何とかしてほしいのですが、エスパスの店員は昔から態度も悪いので
    どうしようもありません。
    責任者の方は、注意とかしてもらえないでしょうか?

    • 2022年10月7日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日『7のつく日』
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      【全台系】
      ・複数台機種で全⑥仕掛け
      ・複数台機種で全⑤⑥仕掛け
      ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
      ※それぞれ複数用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      旧イベ日『7のつく日』の営業に注目していこうと思う。

      ◆直近の「7のつく日」の状況
      ━━━━━━━━━━━━
      8/07:総差枚+84,000枚over
      8/17:総差枚+151,000枚over
      8/27:総差枚+118,000枚over
      9/07:総差枚+82,000枚over
      9/17:総差枚+210,000枚over
      ━━━━━━━━━━━━
      上記数値から見ても『7のつく日』への注力傾向は明白と言えそう。特に9/17の周年日の【総差枚+210,000枚over】は圧巻そのもの。

      ※9月7日の詳細
      ━━━━━━━━━━━━
      9月7日
      ■全⑥!?らしき挙動を魅せていた機種
      ・バイオハザード7(3台構成)
      ・コードギアス反逆ルルーシュ3(4台構成)

      ■全⑤⑥!?らしき挙動を魅せていた機種
      ・北斗の拳 宿命(3台構成)
      ・閃乱カグラBU(4台構成)
      ・このすば(3台構成)
      ・ひぐらし祭2(5台構成)

      ■ジャグラーシリーズ
      ・マイジャグラーⅤ 69番台~81番台 
      ・マイジャグラーⅤ 129番台~141番台
      →BOX島すべてが好挙動!?
      ・アイムジャグラーEX 142番台~154番台
      →列全体での仕掛け!?

      ■バジリスク絆2
      ・総差枚+6,885枚
      →1/2らしき仕掛け!?
      ━━━━━━━━━━━━
       
      先月9/7の実績数値は上記のようになっている。上記傾向から見て取れる内容は以下の通りとなっている。

      ・少数台機種は狙い目!?
      ⇒上記の実績から判断しても複数機種への投入は見込めそう。2~3機種程度は目立てておいても損はなさそうだね。
      ・ジャグラーシリーズは全体がチャンス!?
      ⇒列での仕掛け、BOX仕掛け・・・様々な可能性が考えられそう。過去の実績では【塊】といった挙動も見られたので要注目!!
      ・【バジ絆2】は高配分!?
      ⇒『7のつく日』の「バジ絆2」は一味違う!?ニブイチといった仕掛けに期待!
      ・遅番対策!?ノーマル、バラエティにもチャンスあり!
      ⇒とにかく同店は幅広い仕掛けが特徴。例え遅い入場でも諦めるのは早い!

      また、パチンコにも複数狙い目がありそう!?「海シリーズ」は勿論、「北斗無双Re」「リゼロ鬼がかり」「超電磁砲」あたりは狙い目になりそう。スロットが例えスカッてもワンチャンある環境は嬉しいね。

      9月は周年月間、10月はエスパスグループの『創業月間』にあたるのでまだまだ期待できることは間違いなさそう。社名を挙げての強化月間とならば相当な期待感をもって臨める事は間違いなさそう!

      結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

      • >2022年10月7日の予想結果

        結果を纏めました。

        【全台差枚+87,478枚】
        ────────────────────
        『全台・ニブイチ系』
        【アイジャグ(列)①】
        平均差枚 +710枚
        出率 104.5%
        勝率 55%(5/9台)

        【アイジャグ(列)②】
        平均差枚 +1,679枚
        出率 107.3%
        勝率 77%(7/9台)

        【バーサスリヴァイス】
        平均差枚 +1,433枚
        出率 107.0%
        勝率 83%(5/6台)

        【バジリスク絆2】
        平均差枚 +1,208枚
        出率 105.7%
        勝率 70%(7/10台)

        【バイオハザード7レジデントイービル】
        平均差枚 +1,616枚
        出率 105.9%
        勝率 66%(4/6台)

        【バイオハザードRE:2】
        平均差枚 +2,296枚
        出率 110.5%
        勝率 70%(7/10台)

        【FAIRY TAIL2】
        平均差枚 +775枚
        出率 109.8%
        勝率 66%(2/3台)

        【Re:ゼロから始める異世界生活】
        平均差枚 +1,840枚
        出率 108.2%
        勝率 100%(3/3台)

        【モンキーターンⅣ】
        平均差枚 +3,487枚
        出率 112.2%
        勝率 100%(4/4台)

        【この素晴らしい世界に祝福を!】
        平均差枚 +2,016枚
        出率 107.1%
        勝率 100%(3/3台)

        【マクロスデルタ】
        平均差枚 +1,258枚
        出率 105.8%
        勝率 66%(2/3台)

        他、単品系多数(※要画像確認)
        ────────────────────

        【結果考察】
        『全台・ニブイチ系』
        今回は上記10機種をピックアップした。まずは「アイジャグ」からは『2列』から好挙動を魅せたポイントを発見。120~128番台では差枚+1,146枚、+3,090枚、+3,241枚といった説得力の高い出玉が確認できている。同機種の155~163番台では差枚+2,675枚、+2,330枚、+2,699枚、+1,629枚、+4,407枚、+1,221枚と高出玉が多数見受けられる状況となったようだ。当日はジャグラーシリーズ123台で総差枚+29,028枚となっており、別途画像添付しているが単品も多数見受けられており、全体的にチャンスのある環境が用意されていたようだ。

        そしてしっかりと他のノーマルタイプでも好挙動を確認。「バーサスリヴァイス」では平均6,869回転としっかりと打ち込まれており、平均差枚+1,433枚と安定感のある結果となった。223番台だけはマイナス差枚でのフィニッシュとなってしまったようだがそれ以外の台はしっかりと全台4ケタ差枚を記録している事からも機種単位での仕掛けであったと判断している。

        そして”7のつく日”の注目ポイントとして挙げていた「バジ絆2」では平均7,079回転で平均差枚+1,208枚となった。中には2185番台:差枚+3,030枚、2187番台:差枚+3,363枚、2206番台:差枚+2,353枚と一際目立った内容を披露しており、スランプグラフを見てもまさに”こぜ挙動”といった内容となった。

        あとはバイオシリーズ2機種から好結果を確認。まずは「バイオ7」に注目。おそらく当日が”7のつく日”という事もあり、『7に纏わる機種』として選択された可能性が高そうである。平均9,201回転と一際目立つ打ち込み量となっており、平均差枚+1,616枚となっている。2189、2190番台は惜しくもマイナス差枚とはなってしまったものの、万回転を超える打ち込みを魅せているあたり、手応えは十分、もしくは示唆が出現しての打ち込みと判断して良さそうである。

        次に「バイオRE2」。こちらは「バイオハザード」の計7文字にで”7に纏わる”機種としての用意と推測している。平均7,311枚と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+2,296枚と高レベルな内容を魅せてくれた。中には差枚+3,432枚、+3,166枚、+3,068枚、+3,094枚、+8,683枚といった素晴らしい出玉が多数確認できており、当機においては当日の熱気溢れる環境においても一際目立つ存在となっていた事は間違いないであろう。

        今回もしっかりと魅せてくれたのが「リゼロ」である。平均7,476回転とこちらも優秀な打ち込み量となっており、平均差枚+1,840枚と完勝の結果を披露。2271番台の挙動を見てもらえれば凡そ納得してくれそうではあるがスランプグラフを見てもまさに”リゼロの高設定”とも判断できそうな内容となっており、3台それぞれでしっかりで判別のし易い当機を打ちこまれている辺り、説得力のある結果と言って良さそうである。

        今回注目した中で一際素晴らしい結果を魅せているのは「モンキーターンⅣ」であろう。平均9,566回転で平均差枚+3,487枚となっており、スランプグラフを見ても全台綺麗な右肩上がりとなっている。これはもう語らずとも納得してくれそうだが、一目見てもおそらく最高設定であろうと判断可能な内容と言っていいであろう。

        他にも「このすば!」や「マクロスデルタ」においても”こぜ挙動”といった内容を披露しており、少数台でも十分に勝負できる環境が用意されていた事の証明とも言えそうな結果を魅せてくれた。

        【単品ピックアップ】
        上記に挙げた機種単位と思わしき仕掛け以外でもしっかりと単品の用意があった模様だ。注力傾向の感じられる『6.5号機』はもちろん、『3のつく日』で毎回好挙動を魅せている【30φコーナー】や、前途記載の「ジャグラーシリーズ」、看板機種である「番長ZERO」にわたるまでホール全体にチャンスがあった状況であった事は添付画像からも確認可能となっている。

        ■総評
        今回は計10機種に焦点を当ててきたが何れも素晴らしい結果を魅せたと言って良さそうである。特に”7に纏わる”仕掛けや「少数台機種」といった拘った内容も見て取れユーザーに察知し易い環境を用意しようとする意志の感じられる結果とも判断できそうだ。今回はこれらの内容を加味して☆5の評価とさせて頂こうと思う。

        今回は『7のつく日』に初めて注目したが、当日は【全台差枚+87,478枚】と十分に勝負できる事を証明してくれた同店。10月はエスパスグループの『創業月間』となっているのでまだまだ目の離せない状況が続きそうである。今後においても注目できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしてほしい。

        1 返信
        営業 5 (2022年10月7日の結果報告)
    • 2022年9月23日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日「3のつく日」
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      【全台系】
      ・複数台機種で全⑥仕掛け
      ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
      ※それぞれ複数用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      「3のつく日」の営業に注目していこうと思う。

      ◆直近の「3のつく日」の状況
      ━━━━━━━━━━━━
      8/23(火)

      ■機種単位と思わしき仕掛け
      ・この素晴らしい世界に祝福を!(3台構成)
      総差枚:+3,397枚
      平均:+1,132枚

      ・まどマギ前後編(3台構成)
      総差枚:+4,921枚
      平均:+1,640枚

      ・ホウオウ天翔(13台構成)
      総差枚:+6,803枚
      平均:+523枚

      ・甲鉄城のカバネリ(8台構成)
      総差枚:+12,935枚
      平均:+1,617枚

      ・政宗戦極(10台構成)
      総差枚:+6,344枚
      平均:+634枚

      ・黄門ちゃま喝2(3台構成)
      総差枚:+3,643枚
      平均:+1,214枚

      ・バイオ7(7台構成)
      総差枚:+3,021枚
      平均:+432枚

      ・ディスク2(9台構成)
      総差枚:+4,276枚
      平均:+475枚

      ━━━━━━━━━━━━

      先月8/23の実績数値は上記のようになっている。上記傾向から見て取れる内容は以下の通りとなっている。

      ・”③に纏わる”『3台構成機種』
      ・『6.5号機』注力傾向アリ
      ・『30φコーナー』が高配分

      当日も『3のつく日』である事からも上記傾向に当て嵌まる1日と言えそうで、特に【3に纏わる機種】【6.5号機】【30φコーナー】は今月に入って注目したタイミングでもしっかりと実績を残している事からも今回も間違いなさそう。

      【3に纏わる機種】に関しては『機種名』であったり、『3台構成機種』などに注目。前回も「アバサー」といった『3台構成機種』から好結果が見受けられている。

      【6.5号機】は日頃から通っているユーザーならばご存じの通り、通常営業日においても好調台が見受けれれているので注力傾向にあるのは間違いなさそう。上記の8/23の実績からも好環境となる事が濃厚とも言えそうなので確保は最優先!?

      【30φコーナー】は前回注目時も「スーパーハナハナ」や「アバサー」といった機種から機種単位での仕掛けと思わしき好挙動が確認できている。その他、機種単位以外でも【塊】や【列】といった魅せ方の可能性もあるのでしっかりと見極めていきたいところ。

      前回注目時には『キャラ誕』といった特別仕様も確認できている。念のため当日誕生日を迎えるキャラクターを記載しておこう。

      ・エミリア(リゼロ)
      ・アリア(緋弾のアリア)
      ※いずれも9/23誕生日

      後はメイン機種でもある「番長ZERO」や「ジャグラーシリーズ」の【塊】にも要注目。前回は『ニブイチ系』とも判断できる内容となっており、好結果が固まって出現していた事もあり当日も高配分が予想される。

      パチンコに関しても先月の状況だと『海シリーズ』や『ガンダムUC』『超電磁砲』あたりは勝負できそうな盤面だったのでパチンカーは勿論、当日の第二候補としても良いかもしれないね。

      9月17日の【周年日】では【総差枚+212,527枚】の素晴らしい実績を残している同店。当日も期待感をもって臨めていた事は間違いなさそう。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

      • >2022年9月23日の予想結果

        結果を纏めました。

        【全台差枚+26,171枚】
        ────────────────────
        『全台系』
        【バーサスリヴァイス】
        平均差枚 +656枚
        出率 103.1%
        勝率 66%(4/6台)

        【Re:ゼロ APEX】
        平均差枚 +1,302枚
        出率 104.8%
        勝率 100%(2/2台)

        【ペルソナ5】
        平均差枚 +1,312枚
        出率 105.3%
        勝率 75%(3/4台)

        【コードギアス3】
        平均差枚 +622枚
        出率 103.6%
        勝率 75%(3/4台)

        【デビルメイクライファイブ】
        平均差枚 +1,031枚
        出率 105.6%
        勝率 100%(3/3台)

        【マクロスデルタ】
        平均差枚 +2,648枚
        出率 109.8%
        勝率 100%(3/3台)

        【Re:ゼロ】
        平均差枚 +1,611枚
        出率 106.3%
        勝率 66%(2/3台)

        【まどマギ前後編】
        平均差枚 +1,876枚
        出率 106.6%
        勝率 100%(4/4台)

        『ニブイチ系』
        【押忍!番長ZERO】
        平均差枚 +183枚
        出率 100.8%
        勝率 45%(14/31台)

        【ハナハナホウオウ天翔】
        平均差枚 +139枚
        出率 100.7%
        勝率 30%(4/13台)

        【沖ドキDUO】
        平均差枚 +795枚
        出率 103.9%
        勝率 76%(23/30台)

        他、単品系多数(※要画像確認)
        ────────────────────

        【結果考察】
        『全台系』
        当日は前回の内容を踏襲した仕掛けがあった模様。9/23は『リゼロ』のメインヒロインである「エミリア」の誕生日だった訳だけど、しっかりと用意されていた様子。まずは「リゼロAPEX」に注目。平均8,958回転と明らかに認知があったであろう打ち込みとなっており、平均差枚+1,632枚となっており、出率は104.8%をマーク。特殊設定である当機では上3つが105%前後である事からも高設定域の数値である事が解るね。閉店間際にチラっと覗いてみたけど、2台のBB合計67回のうち39回がエミリアボーナスだったので全台設定エミリア濃厚かな?

        そして無印の「リゼロ」も明らかな挙動を魅せているね。1台は凹んでしまったようだけど、平均8,580回転と高レベルな打ち込み、平均差枚は+1,611枚と安定感のある内容となっている。これはスランプグラフを見てもらえれば明白と言っても良さそう。所謂”リゼロの上”のグラフとなっていて、RB(AT初当たり)も2270番台:18回、2271番台:9回、2272番台:18回と高設定域の内容。しっかりとエミリアを祝う準備は整っていたと判断している。

        後は分かり易い機種でいうと、「マクロスデルタ」にも注目してほしい。平均9,032回転と全台ブン回しとなっていて、平均差枚+2,648枚と高レベルな数値をマーク。これもスランプグラフ見れば一目瞭然。まさにマクロスデルタ高設定特有の”ギザギザグラフ”となっており、3台しっかりと同一挙動といって良い内容となっている。おまけに”3台機種”と3に纏わる機種ともなっている辺り、根拠もあるしほぼ確定レベルで高設定と言って良さそうだね。

        もう1機種際立った内容となったのが「まどマギ前後編」でしょう。平均9,515回転と際立った打ち込みを魅せており、中には万回転を超える打ち込みを魅せた台も。当日の鉄火場で万回転を超える、もしくは類似した打ち込みになっているという事は最早何かしらの示唆・挙動・根拠が無いと難しい打ち込みとも言えそう。平均差枚も+1,876枚と高水準な内容となっているし、しっかりと反応を示した台においても差枚+3,416枚、+2,712枚と説得力のある内容からも機種単位での仕掛けが潜んでいたと仮定しても可笑しくはない結果と言って良さそうだね。

        『ニブイチ系』

        今回の注目では『ニブイチ系』と判断できそうな機種が3機種見受けられた。

        まずは同店の看板機種、「番長ZERO」。計31台の大型設置にも関わらず、平均回転数は7,609回転と極めてフル稼働となっていた様子。平均差枚は+183枚と全体を見ればユーザープラスの内容となっている。中には差枚+6,146枚、+6,260枚と6,000枚overが2台も見受けられており、その他にも差枚+3,171枚、+3,812枚、+2,700枚、+2,967枚、+2,526枚、+2,881枚と至る所から好結果が散見できる内容となっている。勝率自体は45%と半数を切る内容となってしまったけれど、マイナス域でもしっかりと追っている台が多数見受けられる事からも内容自体は良好であった事が推測可能と言えそう。

        そして『3のつく日』の定番ポイントとも言えそうな【30φコーナー】からは「ホウオウ天翔」と「沖ドキDUO」から好内容が見受けられている。

        まずは「ホウオウ天翔」に注目してみると、全体平均6,741回転と高レベルな打ち込み量となっており、平均差枚+139枚と総台数13台でしっかりとユーザープラスの結果。こちらも勝率自体は30%とやや反応をしきれなかった台が多数見て取れるけれどしっかりと追っている様子からも手応えはあった模様。中には差枚+1,030枚、+1,281枚、+2,089枚、+2,114枚と説得力のある出玉が多数見受けられる状況であった事からも好環境だった事は間違いなさそうだね。

        「沖ドキDUO」に注目してみると、総台数30台で平均回転数6,804回転とこちらも高レベルな打ち込みとなっている。平均差枚は+795枚、勝率76%と極めて高水準な結果となっているね。パッっとみた感じ、塊で魅せているポイントが多そうだね。250~252番台で差枚+4,029枚、+2,586枚、+2,123枚の1ブロック。そして257~274番台で差枚+1,350枚、+1,978枚、+2,567枚、+1,206枚、+851枚、+1,117枚、+2,329枚、+2,353枚で2ブロック。反応しきれてない台も合わせるともう1ブロックくらいはありそう。同店の傾向から見ても【塊】で用意する実績が過去多数見て取れた事からも今後もこの傾向は続きそうな予感がするね。

        その他【30φコーナー】では「スーハナ2」や「チバリヨ」といった機種からも好内容を確認。画像に纏めているので是非ともチェックしてほしい。

        今回の総評としては『全台系』として注目した機種の中からもしっかりと全体で反応を示している機種が多く、計8機種といったボリュームも魅力的。前回注目時に引き続き生誕祭といったタイムリーな内容も確認できているのも好印象。反応しきれなかった台も少々見受けられたけれど、他機種の内容を見れば機種単位での仕掛けというのは推測可能な範囲となっている。『ニブイチ系』に関してはやや埋もれ気味とも判断できそうだけれど、反応を示した台に関しては突出する内容となっており、しっかりと用意されていた事は間違いなさそう。打ち込み量も総じて高く、ユーザーの期待感に応えようとする機種選定も好感を持てる内容と言えそう。今回はこれらの内容を加味して☆5評価が妥当と判断している。

        全体的に好内容が見受けられる機種が多くなっており、多数の単品系も存在していた模様。画像に纏めているのでこちらも併せてチェックしてほしい。当日は【全台差枚+26,171枚】とホール全体にチャンスがある環境であった事は間違いなさそうだね。

        今月の”周年月間”において『3のつく日』には素晴らしい結果を魅せ続けてくれた同店。今後においても注目できそうなタイミングで予想していこうと思うので楽しみにしてほしい。

        営業 5 (2022年9月23日の結果報告)
    • 2022年9月13日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日「3のつく日」
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      【全台系】
      ・複数台機種で全⑥仕掛け
      ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
      ※それぞれ複数用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周年日が近づく「3のつく日」の営業に注目していこうと思う。

      ◆直近の「3のつく日」の状況
      ━━━━━━━━━━━━
      8/13(土)

      ■機種単位と思わしき仕掛け
      ・犬夜叉
      平均:+3,331枚
      勝率:90%(9/10)

      ・甲鉄城のカバネリ
      平均:+1,599枚
      勝率:87%(7/8)

      ・北斗宿命
      平均:+2,742枚
      勝率:66%(2/3)

      ・フェアリーテイル2
      平均:+2,264枚
      勝率:100%(3/3)

      ・黄門ちゃま喝2
      平均:+1,708枚
      勝率:100%(3/3)

      ・バイオ7
      平均:+796枚
      勝率:85%(6/7)

      ■ニブイチ系と思わしき仕掛け

      ・鉄拳5
      平均:+302枚
      勝率:57%(4/7)

      ・バーサスRe
      平均:+217枚
      勝率:50%(3/6)

      ■『3のつく日』に注力傾向の【30φコーナー】
      ・沖ドキDUO
      平均:+324枚
      勝率:56%(17/30)

      ・ホウオウ天翔
      平均:+201枚
      勝率:47%(6/13)

      ■その他好調機種

      ・番長ZERO
      平均:+615枚
      勝率:48%(15/31)

      ・ファンキー2
      平均:+492枚
      勝率:63%(12/19)

      ━━━━━━━━━━━━

      先月8/13の実績数値は上記のようになっている。上記傾向から見て取れる内容は以下の通りとなっている。

      ・”③に纏わる”『3台構成機種』『30φコーナー』が高配分
      ・『6.5号機』注力傾向アリ
      ・「番長ZERO」や「ジャグラーシリーズ」が高配分

      当日も同様に『3のつく日』という事もあり、上記傾向が当て嵌まる1日と言えそう。特に【3に纏わる機種】【6.5号機】【30φコーナー】は前回(9/3)に注目した際にも高配分と判断できる内容であった事からも今回も間違いなさそうだね。

      【3に纏わる機種】に関しては『機種名』であったり、『3台構成機種』などに注目。前回も「FAIRY TAIL2」や「黄門ちゃま喝2」「うまい棒」といった『3台構成機種』から好結果が見受けられている。

      【6.5号機】は日頃から通っているユーザーならばご存じの通り、通常営業日においても好調台が見受けれれているので注力傾向にあるのは間違いなさそう。当日は更に高配分になる事が予想されるので優先的に確保した方が良いかも!?

      【30φコーナー】は前回も「ホウオウ天翔」や「スーハナ2」から『列』での好結果を確認できている。上記に挙げた数値からも当日も高配分となる事に期待できそうだね。今回も『列』での仕掛けとなるかもしれないので要注目。

      パチンコに関しても前回注目した際に20kほど試打してみたところ「沖海5」で『19.9/1k』ほどの数値を確認できているので、当日スロットだけではなくパチンコも候補の一つにしても良いかもしれないね。

      9月17日の【周年日】が近づいている事もあって、幅広い仕掛けに期待できる1日となりそうだね。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

      • >2022年9月13日の予想結果

        結果を纏めました。

        【全台差枚+13,724枚】
        ────────────────────
        『全台系』
        【シンフォギア勇気の歌】
        平均差枚 +3,083枚
        出率 110.7%
        勝率 66%(4/6台)

        【スーパーハナハナ2】
        平均差枚 +1,525枚
        出率 110.2%
        勝率 80%(4/5台)

        【アバサー】
        平均差枚 +1,710枚
        出率 117.9%
        勝率 33%(1/3)

        『ニブイチ系』
        【押忍!番長ZERO】
        平均差枚 +509枚
        出率 102.6%
        勝率 51%(16/31台)

        【ファンキージャグラー2】
        平均差枚 +631枚
        出率 102.9%
        勝率 73%(14/19台)

        *並び好調ポイント
        ・ホウオウ天翔 1箇所
        ・沖ドキDUO 1箇所

        他、単品系多数(※要画像確認)
        ────────────────────

        【結果考察】
        『全台系』
        当日、機種単位での仕掛けが潜んでいた機種として目を付けたのは「シンフォギア勇気」であった。平均9,630回転と全台ブン回し状態であり、平均差枚は驚愕の差枚+3,083枚。6台中4台がプラスとなっており、これだけでも断定するには十分な材料ではあるが、当日である9月13日は周知の事実ではあると思われるが当機のメインキャラである『立花響』の誕生日といった事も付け加えて補足しておこう。

        実際に足を運んだユーザーも察知できていたのか平均回転数を見れば、中には万回転overの打ち込みを魅せている辺り認知のあった内容である事は明白であろう。この傾向から見ても同日で誕生日であった「渚カヲル(ヱヴァンゲリヲン)」を祝う準備もできていた可能性も高そうだ。これは今後の傾向として『話題性の高い主要キャラ』の誕生日にはこのような仕掛けの可能性もあるという事は頭に入れておきたいね。

        そして、注力傾向の感じられる【30φコーナー】からも2機種から好結果を確認。まずは「スーパーハナハナ2」、こちらは前回は列での仕掛けと推測していたけれど今回は『全台系』機種であったと見ている。平均4,979回転と申し分ない打ち込みを魅せており、平均差枚+1,525枚と安定感のある内容を披露している。1台はマイナス差枚ではあったものの差枚+4,337枚と際立った内容も飛び出しており、荒れる印象がある当機においては計5台でこれだけの安定感のある内容ならば機種単位での仕掛けが潜んでいた仮定しても何ら不思議ではなさそうだね・

        もう1機種は導入間もない「アバサー」に注目。メインで動いたのが266番台のみであったようだけれど、8,114回転と終日の粘りを魅せ、差枚+5,993枚と驚愕の出玉を披露。スランプグラフを見ても綺麗な右肩上がりとなっておりまさに”こぜ挙動”といった内容に。この内容ならば機種全体に仕掛けが潜んでいても可笑しくない状況であるが他の2台が1,000回転以下の打ち込みと目隠し状態での見切りとなってしまっているのが惜しいところ。266番台の挙動からどうにか察知に繋げてほしかったね。

        【30φコーナー】では他にも『3台並び』と思わしき【塊】でしっかりと魅せているポイントや単品系と判断できそうな機種をピックアップしたので纏めた画像を是非ともチェックしてほしい。

        『ニブイチ系』

        そして今回の注目では『ニブイチ系』と判断できそうな機種が2機種見受けられた。

        まずは同店の看板機種である「番長ZERO」。計31台の設置で好挙動を魅せた台が16台となっている。中には差枚+4,365枚、+3,783枚、+3,455枚、+3,157枚と突出した出玉を披露している台が複数見受けれられ、好調台のグラフのみをピックアップしてみたけれど全台右肩上がりの内容を演出しているのが見て取れるね。同店の看板機種に相応しい内容であったと断言して良いんじゃないかな。

        そしてもう1機種はこちらも同店のメイン機種である「ファンキー2」。こちらに関しても計19台で平均7,373回転とブン回し状態であり、平均差枚+631枚、勝率73%と好調な数字。差枚状況を見ても固まった内容となっており、複数台による連続した仕掛けが潜んでいたと推測できる内容となっている。中には差枚+3,041枚、+2,330枚×2台といった纏まった出玉を披露している台が複数台で見られ、打ち込み数量も極めて高い事からも同店に対する信頼度の現れとも見て良さそうな内容となっているね。

        他にも『単品系』と判断できそうな機種を画像に纏めている。注力傾向の感じられる『6.5号機』を筆頭に話題の新台やメイン機種であるファンキー2以外の「ジャグラーシリーズ」などから複数台で好挙動を魅せた台が確認できている。画像だけでも当日が如何に熱気溢れる1日であったかが伝わってくる内容となっているので是非とも確認してほしい。

        今回の総評としては『全台系』として注目した機種の中からも機種全体でしっかりと魅せている機種が多くなり、中には振るわない内容となってしまった台や埋もれてしまった台もあったようだけれどそれさえも押し返す好結果であったと判断。『ニブイチ系』に関しても恐らく対象であったであろう台がしっかりと反応を示し、【塊】とも判断できるような連続した好結果が見られた事からもユーザーも認知のし易い状況であったと推測している。これらを加味して今回は☆5評価に相応しい状況だったと判断している。

        今回はこれまでにない『キャラ誕』といった傾向も見られたし、各所から際立った内容が多数見受けられる1日となったようだね。これは9月17日の【周年日】に向けた準備が着実に行われている傾向と見て良いかもしれないね。あとはパチンコに関しても『沖海5』や『超電磁砲』辺りは力の入っていそうな盤面だったのでこちらも今後の注目ポイントとなってきそうだ。

        今後においても『3のつく日』中心に注目していこうと思うので楽しみにしてほしい。

        営業 5 (2022年9月13日の結果報告)
    • 2022年9月3日の予想
      出玉予想:◎
      高設定の入れ方予想:
      機種(全台~1/2系)
      並び予想:300人以上

      〇旧イベ日「3のつく日」
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆当日の投入予想◆
      【全台系】
      ・複数台機種で全⑥仕掛け
      ・複数台機種に1/2で⑤⑥仕掛け
      ※それぞれ複数用意に期待
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━
      旧イベ日である「3のつく日」の営業に注目していこうと思う。

      ◆直近の「3のつく日」の状況
      ━━━━━━━━━━━━
      8/3(土)

      ■機種単位と思わしき仕掛け
      ・ギアス3
      平均:+912枚
      勝率:75%(3/4)

      ・フェアリーテイル2
      平均:+1,339枚
      勝率:66%(2/3)

      ・ゼーガペイン2
      平均:+1,184枚
      勝率:100%(2/2)

      ■ニブイチ系と思わしき仕掛け

      ・犬夜叉
      平均:+137枚
      勝率:70%(7/10)

      ・アクエリオンALL
      平均:+1,103枚
      勝率:66%(4/6)

      ・カバネリ
      平均:+512枚
      勝率:62%(5/8)
      ━━━━━━━━━━━━

      直近の『3のつく日』の状況は上記のようになっており、傾向としては以下のような様に読み取る事ができる。

      ・『ギアス3』や”3台構成”といった”3″に纏わる機種から好挙動
      ・『6.5号機』高配分機種アリ

      当日も『”3″のつく日』という事もあり【3に纏わる機種】が注目される。【機種名】はもちろん、【3台構成機種】や【30φ】の沖スロ辺りも注目ポイントとなってきそう。

      また、『6.5号機』にも注力傾向が見られる事からも当日も高配分となる事が予想でき、日頃のデータを見ても通常営業日から大事に扱っている様子が見て取れる事からも当日も期待大と言えそうだね。

      パチンコに関しても実際に20kほど試打してみたところ「海シリーズ」や「超電磁砲」辺りはボーダー越えを確認できているので狙い目となってきそう。

      都内屈指の大型店であり、総台数約1300台とボリューム大な同店。週末の『3のつく日』ということもあり、仕掛けの内容も幅広い仕掛けに期待できる1日となりそうだね。

      結果については後日改めてデータを纏め報告するので楽しみにしてほしい。

      • >2022年9月3日の予想結果

        結果を纏めました。

        【全台差枚+差枚+77,941枚/台平均+170枚!】
        ────────────────────
        『全台系』
        【うまい棒】
        平均差枚 +484枚
        出率 106.2%
        勝率 66%(2/3台)

        【ゼーガペイン2】
        平均差枚 +1,11枚
        出率 106.1%
        勝率 50%(1/2台)

        【麻雀物語4】
        平均差枚 +2,080枚
        出率 113.6%
        勝率 100%(2/2)

        【黄門ちゃま喝2】
        平均差枚 +1,763枚
        出率 107.9%
        勝率 66%(2/3)

        【FAIRY TAIL2】
        平均差枚 +1,128枚
        出率 104.5%
        勝率 100%(3/3)

        【スーパーハナハナ2(列)】
        平均差枚 +1,324枚
        出率 117.2%
        勝率 80%(4/5)

        【ホウオウ天翔(列)】
        平均差枚 +1,077枚
        出率 105.7%
        勝率 61%(8/13)

        ※その他

        *並び好調ポイント
        ・ファンキー2 1箇所
        ・アイジャグ 1箇所
        ・番長ZERO 3箇所

        *単品ピックアップ
        【もっと!クレアの秘宝伝】
        平均差枚 +3,397枚
        出率 120.5%
        他、単品系複数※画像確認
        ────────────────────

        【結果考察】
        『全台系』
        当日の仕掛けが潜んでいたと思わしき機種は上記7機種。まずは『”3″台構成機種』である「黄門ちゃま喝2」に注目。平均7,475回転と高レベルな打ち込み量となっており、3台の平均差枚は+1,763枚と安定感のある内容となっている。特に2280番台・2281番台においてはスランプグラフを見ても右肩上がりの理想形に近いグラフを演出している。

        そして同じく『”3″台構成機種』である「FAIRY TAIL2」。こちらも平均8,318回転と終日のブン回し状態だったようで、平均差枚+1,128枚、全台差枚プラスの好結果を披露。注力傾向の『6.5号機』と”3″に纏わる機種だったのでユーザーも確信をもって打ちこんでいるように感じられる内容となっているね。

        「ゼーガペイン2」では2271番台は惜しくもマイナス差枚となってしまったようだが、2270番台が好結果を披露。差枚+3,040枚と高レベルな数値を叩いており、打ち込み量も7,221回転と十分な数値となっている。「麻雀物語4」では2270番台が差枚+3,040枚と説得力の高い差枚を披露しており、スランプグラフも右肩上がりを演出するも6,052回転とやや余力を残す内容であったのが惜しい部分かな。

        そして注目ポイントの2つ目である【30φコーナー】の今回は『ハナハナシリーズ』の2種に注目。まずは「スーパーハナハナ2」を見てみると229番台:差枚+3,230枚、231番台:差枚+2,786枚とそれぞれで突出した差枚を魅せ、打ち込み量自体は落ち着いたものとなったようだけど一撃ではなく徐々に積み上げている様が見て取れる事からも注力され”痕跡”とも判断できる内容となっている。

        「ハナハナ鳳凰天翔」では235・239・343番台と差枚+3,000枚クラスが計3台も飛び出し、スランプグラフを見てもほとんどハマり知らずといった突き抜けるような形状に。これだけ光る体感をできたのなら充実した1日となったのは間違いなさそう。一部はマイナス差枚となってしまった台もあったようだけどこの2機種に関しては平均差枚+1,000枚overと高水準な内容となっている事から注力される傾向になっているのは間違いなさそう。

        今回は『全台系』として注目したけれど、当日は『並び系』や『単品』とも見て取れる内容が確認できているので画像に纏めているので是非とも確認してほしい。特に『ファンキー2』や『アイジャグ』の連続した仕掛けと思わしき箇所は圧巻なものとなっており、『ファンキー2』に至っては1~10番台での平均差枚+1,548枚、『アイジャグ』141~154番台の平均差枚+872枚と両機種で高レベルな内容を繰り広げていたみたいだね。

        その他、『番長ZERO』でも複数箇所好ポイントがあり、それぞれで平均差枚+2,602枚、+1,903枚、+1,548枚と説得力の高い結果を魅せている。あとは単品系としてピックアップした「もっとクレア」。打ち込み量は5,516回転と余力を残すものとなってしまったけれど差枚+3,397枚と高レベルな内容、尚且つスランプグラフを見ても『こぜ挙動』といった形状となっている事からも中身の質はホンモノであった事は間違いなさそうだね。

        今回の総評としては『全台系』として注目した機種の中からも際立った高差枚や『こぜ挙動』といった台が複数で見受けられる中、惜しくも振るわない内容となってしまった台も見受けられたのは事実。これらを加味して☆4評価とさせて頂こうと思う。

        当日は【全台差枚+差枚+77,941枚/台平均+170枚】と非常に盛り上がりを魅せた1日となったようだし、9月は『周年月間』であるので今後も注力傾向にあるのは間違いなさそうだね(◆2015年9月17日グランドオープン)。今回注目した『3に纏わる機種』『30φ』は今後も超注目ポイントとなりそうなので是非とも押さえておいてほしい。

        あとは『パチンコ』も勝負できそう。当日20kほど「沖海5」を実践してみたけど『19.9/1k』ほどの数値を確認できているのでボーダー越えと判断して良さそうだね。今後においても『3のつく日』中心に注目していこうと思うので楽しみにしてほしい。

        営業 4 (2022年9月3日の結果報告)
    • ※スロットのお話です※

      錦糸町のDがありえないくらい並んでたので、し
      ょうがなく流れてみたらほぼ満席!期待に胸を膨らませてLINEでアピってた沖スロのあたりに着席。両隣もなんか調子良さげ!!チェリー確率もいい!!出だしは良かった!おまけに隣が5以上期待のテンパイ音!

      はい、大負けでした。結局チェリーも最後に落ちるいつものやつ。間違っても全台なんてやってなさそう。調子良さげに見えたお隣も下降線…ガッカリです。まぁ新台ばかすか入れて普段の客付き悪けりゃ設定なんてそうそう入れられないよね…。ピンポイントで4とか5狙いで打つしかなさげ?まぁそんなツモ力あるならそもそも行かないのか。都内にしては台数は多いけど、ただそれだけのお店なんですかね。設備はセルフシステムで○、台によってコインサンドがまだ古かったりするみたいですけど。接客はまぁ、する必要があんまり無いから今どきっぽい?何を売りにしたいのか、さっぱりわからんです。あ、スロじゃなくてパチなのかな?でもパチはあんま好きじゃないんだよな…。

        営業2
        接客3
        設備3
        個人的な勝ち負けによる理由のみで評価してる為、全ての評価が無効となりました
      • 朝の抽選から、毎日0、2円のコーナーの常連小さくて、足の悪い痩せた年配の女性が、台を二台とか、平気で確保したり、
        知らない客が来ると嫌がらせとか平気でしていて、来なくさせている。店員も見て見ないふり。スタッフも接客態度が、かなり、悪くとても、不愉快な店。

        • 【入場方法が変更になってます】
          だいぶ前に変更されてます。
          スロット → 777COMPASSで当日9:30までに予約で抽選、9:45分に最終的な入場順が決定、9:50より並び開始
          パチンコ → 店頭抽選のみ、9:40までに並びで抽選、抽選後に即再整列

          【パチンコに関して】
          基本的に特定日だろうと一度決まった釘が大きく変更はされません。
          この店はワープの締めと風車で寄りを殺す傾向にあります。よってステージ依存度の高い機種ほど回りが落ちる傾向にあります。ヘソは並行釘ではないものの決して大きいわけではありません。

          平均して見ればボーダーマイナス2~3程度。機種によってはプラマイ0程度。一般ユーザーであればまぁ遊べるとは思いますが、プロ目線で食えるかといえば基本的に無理です。遊タイム狙いや技術介入度が高い機種(最近は少ないですが)を狙うならなんとかという感じです。

          【スロット】
          一応の特定日は3,7,9のつく日。7は近所のマルハンがつぶれてから少し弱くなった印象。3,9は近隣のDステに対抗してる形。

          6号機の影響で並びは大きく減りました。以前までなら800人~1500人くらいだったものが今ではせいぜい500人、少ないと300-400人程度。

          設定は入るものの、以前より台数の割に配分はあまり良くない印象が強いです。過去データを見れば多少傾向が見られるので予測はできなくないですが厳しい。一部機種以外、朝から全台埋まるわけでもないので、朝一から狙うより状況見ての立ち回りの方がいいかなとは。

          【接客】
          ハイエナ狙いの立ち見・周遊客を放置してる、人数が少なく呼んでも遅い

            1 返信
            営業 3
            接客1
            設備3
          • もう行かない

            スロットやらずに席に座って見てるだけの人(かなり長い時間)に何で注意しないの?人見て判断してるよね!店員何度もみてるのに。直ぐに注意される人もいるのにさ、同じ客だからね!不愉快。

              2 返信
            • 「エスパス1300新小岩北口駅前店」

              東京都葛飾区新小岩駅北口の大型店
              駅前に6店舗ありますが恐らく一番店でしょう

              店前には『もんちっち』のモニュメント
              葛飾区発祥なんですね