エスパス日拓上野本館

エスパス日拓上野本館
特徴

5月21日
特定日(月1周年日)+強(?)取材
抽選人数は300くらい(?)

戦国乙女4 3143番から吉スタンプで3以上濃厚(計3回出現)
挙動とエスパスという事で6はほぼない。
上の挙動は出ていたので3か4あたりではないかなと。

左隣も確定は見られていませんが良挙動。
良挙動だからといって上とは限らないのが乙女ですがおそらく2/4台で4とかだったかも?
店全体では1台あたり+475枚(みんレポより)と強くweb抽選が悪番とか秋葉原の抽選がダメとかでも保険として行けるお店かと。

歌舞伎町以外は6はほぼないというイメージが付いたのはマイナスポイントかなと。
無いわけではないでしょうが、クセ読みで狙えないのと数がかなり少ないと思われる。

評価
番付良店
全期間
総合点53.5点(評価数:48 件)
営業評価3.3
接客評価2.7
設備評価3.1
過去1年間
総合点46点(評価数:5 件)
営業評価2.8
接客評価2.2
設備評価3.6
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚+84枚
サンプル数560
詳細データみんレポ スロット版
パチンコ
台あたりの平均差玉-179玉
サンプル数372
詳細データみんレポ パチンコ版
基本情報
営業時間10:00〜22:45
住所東京都台東区上野4-10-4
地図こちらをクリック
台数パチンコ402台/スロット513台
旧イベント日7のつく日/毎月1日・11日・21日・22日・25日/月と日がゾロ目の日/第1土曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年8月21日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法モバイル抽選
配布時間9:00
注意点

09:00~ 参加受付
09:15~ 仮番号発表
09:45~ 最終番号発表
10:00~ 入場

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1.11円
スロット21.73円 10円 5円 2円
交換率(換金率)
4円パチンコ28玉
1.11円パチンコ非等価
21.73円スロット5.2枚
10円スロット11.2枚
5円スロット22.4枚
2円スロット56枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1.11円パチンコ情報募集中
21.73円スロット情報募集中
10円スロット情報募集中
5円スロット情報募集中
2円スロット情報募集中
景品交換所の場所

カウンターを起点とした場合、カウンターを正面に見て左側の出入口を出て左(アメ横方面)に進むとすぐにTUCがあります

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログ情報提供する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagram情報提供する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年3月25日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全350件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 上野の達人

    自粛明け様子見ながら実践再開
    パチは分からないけど、スロは
    壊滅的状況…1度もプラス域が無く
    ヤメ時さえ無いまま12連敗(笑)
    暇潰しに打った2スロがまた最悪で
    2回打って2万5000円の負債を追加(笑)
    20スロ、2スロでトータル17万弱の投資で
    回収4000円…ちぬ(笑)

      2 返信
      営業1
      接客1
      設備2
      通常営業のみにフォーカスしている評価の為、全ての評価が無効となりました
    • 自粛後の営業がとんでもなく酷いことになってる。
      パチンコはほぼ回らない。
      回る台見つけてもリーチがかからない。
      新台押ししてた慶次漆黒なんて回るからといって1000回転回してスーパーリーチ0です。
      どうやって当てるのでしょうか?
      スーパーリーチが当たり以下の確率では無理です。

        2 返信
        営業2
        接客2
        設備2
        遠隔・オカルト・サクラといった文言が含まれている為、全ての評価が無効となりました
      • 交換所の場所が変更になってます。

        横の出入口から出て左に進むと、線路手前角地の左側に移動しました。

        元々海鮮丼屋の跡地です。

        エスパスの建物の2つ隣で、横の出入口より出て左を見ればTUCが見えてます。

        • 2020年3月25日の予想
          出玉予想:◎
          高設定の入れ方予想:
          機種(全台~1/2系) 少台数機種強め Aタイプ強め
          並び予想:300人以上

          5の日といえばエスパス上野本館!
          ジャグラーの配分が強くなる日です。
          5の付く日の直近5日間のジャグラー平均差枚は1台あたり+580枚!
          ハイスペジャグからミドルスペックまで狙えます!
          ただやっぱ一番配分濃いめになりやすいのは少数台のミドルスペックジャグラー!
          人は多いですが、良番ならジャグラーで問題なし!
          番長3やまど2等のメイン機種にも入ってはいるので遅番でもチャンスありです。

            • >2020年3月25日の予想結果

              総差枚は+110000枚!!

              全台系はミドルスペックジャグラーと予想していましたが、予想外のマイ3!
              33台中26台のプラス!全456あってもおかしくないかと…!
              全台の差枚と台データをまとめて見たのでご覧ください!圧巻です…!

              あとは、アイムも全456で間違いないかな?
              3043番台については-3900枚と吸い込みがとんでもないですが、しっかりバケもついてるので1台だけ外しているわけではなさそう?にしてもこれは辛いですな…

              他には鬼武者も全台系でよいかと!!
              全456ですかね?中間っぽいグラフの台は少し辛そうですが、なんとか戦えていたのではないでしょうか!

              ジャグラー以外にもしっかり見どころを作ってくれてるところを作ってくれているところに感服です…

              分岐も達成、全系3つで見どころもあり、文句なしの★5でございます!

              ちなみにですが、ジャグラーだけですと総差枚+82300枚、平均差枚+664枚、勝率75/124でした。

              営業 5 (2020年3月25日の結果報告)
          • 営業
            TwitterやLINEなどで煽っていたりと色々やっているみたいなので確認してなにが熱い日なのか知っとくと良いかと思います。
            ジャグラーなどは日によって全台系の日なども確認できたので熱いのかも。
             接客
            普通です
             清掃
            綺麗にみえます、店内暑く感じます
             スタッフの容姿
            普通です

             設備
            新台
            揃ってます
            データ表示機
            5日前まで遡ってグラフ確認できます
            台間シャッター 
            あり
            Wi-Fi
            あり
            USB
            あり

            店内装飾
            各コーナーにパネルなど施してあっていい感じです

            営業 3
            接客2
            設備2
          • 入場方法
            整理券の有無:あり(会員カード不要)
            整理券の配布方法:抽選
            配布時間:9:40
            注意点:
            抽選機は4台あり、比較的スムーズに実施される。

            • みんレポをみて1月11日に来店。
              並びは400人ほど、はっきりと歩行者に迷惑と分かるレベル。
              みんレポではプラス10万越とあったが、違和感を感じる。
              朝一はどの台もはまっているイメージしかなかった。特に番長3と政宗はとても出ていたイメージがなく不思議である。
              もしかしたら最後盛り返したのかもしれないが、いずれにしろ等価交換でないか限り店の有利に営業している気がする。
              パチンコは新台の南国を4台打ったが、どれも1000円で10回も回らないレベルで話にならない。
              個人的には二度と行かない店

                5 返信
                営業1
                接客1
                設備2
                根拠が不適切な為、全ての評価が無効となりました
                • モ○玄氏のまとめでは総差枚客の+15.3万枚と出ていますね。

                  違和感を感じられたのならば、ご自身でまとめられては如何でしょうか?

                    2 返信
                      • 『サイト7』か『データオンライン』で確認できますよ。日が経つと消えますけど。

                        何年か前に某演者が夕方の見た目でお店の状況が腹立たしい(おそらく出ていないと解釈)とTwitterで呟いたら最終的にはお店の大赤字って言うのがあったので、見た目の状況と一致しない事は多々あります。

                        • 『データオンライン』は間違いでした。失礼しました。(データオンラインは新館の方です)

                          DMMパチタウンです。

                            • 確認するまでもない店舗ですね。
                              一応後半盛り返したという仮説は書いたつもりです。
                              どのみち朝並んでうつ店ではないですね。
                              まあ、二度と行きませんが。

                                3 返信
                                • 仮説を提唱しておいて、それを自身で確認・検証しないで異を唱えたままってどうなんでしょうか?

                                  >いずれにしろ等価交換でないか限り店の有利に営業している気がする。

                                  都内はほぼそういう店だから都内で打たない方が良いかもしれませんね。

                                  まぁ良いんじゃないですか等価で56ツモれているのであれば。

                                    2 返信
                                    • 二度と行かない店に対して検証するまでもない、つまらない事項という事です。
                                      あなたのやり方は時間がかかりすぎでした。
                                      どのみち行く価値のない店といのが私見であり、それを参考にするかどうかは受けて次第ではないでしょうか。

                                        3 返信
                                        • >二度と行かない店に対して検証するまでもない

                                          じゃぁなんで仮説なんて立てたの?ってなる。

                                            3 返信
                                            • 二度と行かない店に対してでも仮説て立てたらダメなの?
                                              恐らくこうだ程度は皆考えるでしょう?

                                                3 返信
                                                • >恐らくこうだ程度は皆考えるでしょう?

                                                  考えますよ。考えて自分の考えが合っているか間違っているのか考えるのが普通。検証しないで理由つけて考えを止めるのは間違っている事があったらその事に気付けないままでいる事。

                                                  お店のイベントなんて水物なので毎回、予想検証考察の繰返し。それが出来なければ美味しい状況、設定56を逃す確率が高くなると個人的には思いますけどね。

                                                    1 返信
                                                    • 繰り返しになりますが、個人的に必要性がないので、検証はしません。
                                                      何なら貴方が検証すればどうですか?
                                                      私の仮説は後半に延びたかどうかです。

                                                      後半の記述については、あくまで一個人の意見なんで、貴方がどうとらえようが勝手ですが、私は二度と行きません。

                                                        3 返信
                                                      • 考え方は十人十色だし
                                                        自分の考えを人に押し付けるのは良くない
                                                        二度と行かないならライバルが1人減るだけだし
                                                        朝一からいきなり出るって4号機じゃあるまいし
                                                        等価交換は都内どころか全国非等価交換のはずだし(法律上)
                                                        (等価交換はたまに低貸しにはあるけど)
                                                        基本的にパチンコ店はプレイした瞬間からパチンコ店側が有利になってますよ
                                                        あと差枚=高設定とは限らない(Aタイプ以外)
                                                        データみただけでも高設定とも限らない
                                                        行く価値があるか無いか行く人の自由です

                                                          2 返信
                                      • プラス10万枚というデータが出ているのに、それで営業評価1はない。

                                        理論が崩壊していますので、評価は無効とさせていただきます。

                                          2 返信
                                      • 景品交換所の場所
                                        横出口を出て左に進んでください。線路にぶつかると思います(高架下ではフルーツや乾物が売ってるかとおもいます)。高架下を突っ切るとたどり着きません。高架下手前で右に進んでください。道なりを50〜100mほど歩いてると右手側にtucがあります。

                                        • PIAへの敵意。そして同列店ですらライバル視する、やる気モードに少し惚れたw

                                          7/5PIAリニューアル当日。上野駅からPIAへの道。入り口両サイドに、ひときわ目立つ「日拓」の赤ハッピを着たスタッフさんがティシュを配っておりました。少し話すと「PIAじゃなくウチに来て下さいよ」との事「やだよw」と言うと「超気合い入れてやってますんで是非!」との返しだったので「じゃあ後で顔出すわ」とその場を離れ、PIAの抽選へ。抽選後、再生列間際に今度は「日拓」と書かれた手持ち看板を持つ二人組とすれ違い、再び談笑。「ナニナニ、気合い入れてるらしいじゃん?」と言うと「PIAさんに負けられないっすからねー」との返しに「で、どうなうなのよ、本館と新館どっちが出すの?」と問うと「本館!絶対本館に決まってるじゃ無いすか!」「でもさっきティッシュくれた奴は新館って言ってたよ」と言うと「あいつは新館の奴なんですよ。でも絶対本館!負けませんから」と、かなりの気迫を感じました。実際、夕方のぞいて見ると、両店共にPIAと同等もしくはそれ以上の高営業をしていました。自分はアンチ日拓でしたが、こうして同エリアの店舗が切磋琢磨し、相乗効果により全体環境が盛り上がる事はとてもいいことでは無いでしょうか。長文失礼しました。

                                            営業4
                                            接客4
                                            設備4
                                            営業評価における信憑性が欠ける投稿内容ですので評価は無効とします
                                          • 明日、ゴトー軍団が今月2回目の突撃となる。

                                            https://rx7038.com/?p=44775

                                            前回は複数台機種を対象として全台系が大量といった結果となっており、その公約は今回も変わらず。

                                            7のつく日での開催となるので、前回よりは間違いなく強くなるであろう

                                            • 上野の達人

                                              可もなく不可もなくの
                                              普通のホール。特に優良でも
                                              ボッタクリでも無く極々普通
                                              まったり遊びたい人には不向きな
                                              ホールかもですね(笑)

                                                6 返信
                                                営業 2
                                                接客2
                                                設備2
                                              • スロットのみ評価になりまして、パチンコは全くの未知になります。
                                                なにぶん私兼業で、かつ、enjoy勢寄りの打ち手ゆえ、あまり出玉どうのこうので騒ぐ事は分不相応かなと思いますがそんな私ですらかなり”クセ”の強いホールだと感じました。
                                                2018年の10月?だか11月?に店長が変わったらしく、その店長が結構クセの強い傾向で設定を入れてきます。(*詳細は後述します)
                                                新店長就任後にデータ取りと実践をしましたが
                                                結果・・・・このホールは攻略可能なのか??

                                                検討した所、不可能です。断言は良くないですね。”ほぼ”不可能だと感じました。
                                                少なくともプロ向けでは無い事は確かです。

                                                某大手の取材にプラっとジャグラーを小突きにいった時の話ですが、
                                                ジャグラー島の客全員に店員の女性がリーフレット片手に「ライン登録お願いしま~す」との勧誘を一人ずつ行ってました。そのついでに「毎日ハナハナとマイジャグ、入ってますから♪」との耳打ちが。
                                                で、で、で・・・でたー!入ってます示唆www

                                                そんな事いわれりゃデータ取らんワケ行かないだろと思い、
                                                全てのジャグラー&ハナハナはさすがに面倒だったので「入ってます示唆」のあったマイジャグだけ集計しました。
                                                11月初旬~11月末までは確かに入ってる形跡はありましたが、さすがに配分的にどうかって話になると狙う価値は無しに等しいですね。だって正解の台が31台中の、あっても1台・2台とかであとは容赦ない低設定域のデータです。

                                                ここのホールの良くない所は低設定域データの台の設定変更をこまめにしない所で、平気で6日連続下降グラフが何台もとかザラにあって、上げ狙いで設定狙いしに行っても結局低設定台の据え置きを打ってしまうという事に結構な確率で遭遇します。せめて中間打たせて打ち手をヤキモキさせてやれよと思いますが^^;(笑)
                                                要するに高設定は存在するが、ベース自体が激低な訳です。

                                                逆に、良いなと感じた所は、低設定をいれるだけ入れて全台回収っていうクソボッタホールって事でも無いという所ですかね。日々データ取ってれば出てくるんですよね~設定6を感じてしまうグラフが。5~6000枚プランの差枚データをこの店で何度も見てます。(マイ3も4も)
                                                しかも特定日でも何でもない日です。

                                                このホールの正しい遊び方は、
                                                「プラっと行って出ればラッキー♪」
                                                程度だと思います。毎日のデータ取りと、血眼になって朝一並びでピンポイントツモをしにいく労力をかける程ではないと思います。

                                                最後にこのホールのクセが強いと感じた所ですが・・・・
                                                強イベの時に並びが100名以上くるような時に「たま~に」程度の確率で
                                                白服の役職っぽい人(店長?)からの高設定の配分の発表と具体的なオススメの機種の発表が朝一に並んでる人たち宛に行われます。(今どきこんなん良いの?w)

                                                そして、全体系取材の時にはなんだかよく分からない機種に全台系をブチ込んできます。私の時はアラジンAIIとか別の日にはラブ嬢とかでしたw
                                                何よそれ・・・誰もそんな機種に朝一走らねーだろ・・・・。
                                                配分の高い機種を軍団で埋めに来るプロに対しての対策なんでしょうかね?
                                                そういった軍団から常連を守ってるのだとしたら、かなり男気のある設定の入れ方ですね。自分は恩恵を授かった事は一度もありませんがwww

                                                それと、「はぁ?なにそれ?」的な謎の告知があります。
                                                朝一番の並び&一般入場が全て終わってまぁ大体11時頃?の入場が落ち着いてさぁ
                                                どんな塩梅だ?と気合を入れて打ってる頃、その日の本当の正解の機種の告知っぽい
                                                ラインが流れてきます。あれ本当ヤル気薄れるからやめて欲しいっすね。

                                                長くなりましたが以上が営業に関しての批評になります。
                                                出玉を渋る事はしない所は☆5で良いかと思います。

                                                但し、設備は間違え無く☆1です。
                                                何故そんな設定にしてるか意味不明なのですがサンドに30分位?パッキーを差したまま遊戯を続けてるとロックが発動して貸メダルボタンも返却ボタンも無効になり
                                                店員を呼ばないとロック解除が出来なくなります。
                                                これメチャクチャ鬱陶しいんでやめてほしいっすね。

                                                以上エスパス上野本館のレビューになります。
                                                こんな感じのホールですが「我こそは!」と思う方はライン登録の上、
                                                挑戦してみてはいかがでしょうか。確実に設定6は使ってると思いますよ。

                                                  7 返信
                                                  営業 5
                                                  接客3
                                                  設備1
                                                  • こちら肝心な情報を失念しておりました^^;
                                                    追記です。
                                                    取材イベの時、お客に耳打ちをしてきた女性スタッフは・・・
                                                    中々可愛いかったですwキャバ嬢風味なルックスでした^^;
                                                    ただし小柄な身なりでバストは小さい・・・と思います多分^^;

                                                    その日を境に見る事は無くなりましたがw

                                                      6 返信
                                                    • リーチ目さん、情報ありがとうございます。
                                                      私は数ヶ月、エスパス上野新館のデータを追っていますが、同じエスパス上野でも本館と新館とでかなり傾向が違いそうだと思いました、非常に参考になりました。

                                                        2 返信
                                                      • リーチ目さんのコメントがすごい!
                                                        ということを・・・敢えて書かせてほしくて・・・

                                                        個人的の感想も同じでした。
                                                        絆も6を使ってくる日がありますが、1/20台です。
                                                        残りは4が2台ぐらいあって、あとは…な傾向です。
                                                        遊ばせようという感じでは無く、読めません。

                                                        ある日、偽物語3台が全台系だったのですが、
                                                        朝一で抑えている人達がいました(軍団ではなさそう)
                                                        一体どんな示唆があったのか。
                                                        それも分からないがゆえに、あえて勝負に行くのは怖いですね。
                                                        何も知らずにフラっと入った客が、まさか!と掴むパターンが一番な気がします

                                                          2 返信
                                                          • ふじやさん、もったいないお言葉わざわざありがとうございます(^^;ゞ
                                                            この店はパチンコ屋の元来あるべき姿の
                                                            「暇つぶしにプラっと打ったら一杯でたー!」
                                                            っていうサプライズを味わえるホールなんですかね~

                                                            驚きなのはこのホールに関わらず
                                                            「え、今どき客にそんな告知していいの!?」って手段を
                                                            使うホールがいまだにあるってことですね。

                                                            私の知ってる店では堂々と島の壁に
                                                            「公約その1 リセット恩恵のある機種は毎日必ずリセットします!」
                                                            って壁紙貼ってるお店もあるくらいですからねwwww

                                                            すみません、その店は現在通ってるので秘密ですww

                                                        • トイレが狭い。
                                                          夕方からしか出ない。
                                                          入口の店員がうざい。

                                                            6 返信