A-FLAG桑名店

A-FLAG桑名店
特徴

2023年12月4日リニューアルオープン
※「EURO桑名店」より屋号変更
━━━━━━━━━━━
毎月27日【EURO誕生】
【月末最終金曜日】
貯玉再利用無制限をはじめ開店時間を15分遅らせての9:15開始。

設備面はUSB充電器があるだけでWi-Fiも無し、分煙ボードも無し。
※交換手数料2%取られます

評価
番付普通の店
全期間
総合点31点(評価数:47 件)
営業評価2.2
接客評価2.4
設備評価2.2
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県桑名市大字坂井字熊坂153-3
地図こちらをクリック
台数パチンコ280台/スロット312台
旧イベント日7のつく日/毎月27日/毎月最終金曜日
グランドオープン日
(周年イベント)
2006年4月27日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円 0.5円
スロット21.74円 5.43円 2.17円
交換率(換金率)
4円パチンコ非等価
1円パチンコ非等価
0.5円パチンコ非等価
21.74円スロット5.0枚
5.43円スロット20枚
2.17円スロット50枚
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ情報募集中
1円パチンコ情報募集中
0.5円パチンコ情報募集中
21.74円スロット情報募集中
5.43円スロット情報募集中
2.17円スロット情報募集中
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、左手に進んだところにある1つ目の自動ドアを抜けると、外に出て左側にある。
※外から見た場合は、お食事処「どん・丼亭」の真横。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTube情報提供する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2020年3月27日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全225件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 2020年8月7日の予想
    出玉予想:◯
    高設定の入れ方予想:
    機種(全台~1/2系) 末尾 Aタイプ強め バラエティ強め
    並び予想:100~299人

    8月7日「ハナの日」です。毎回ハナハナ系で用意される同店ですから、ここは「ハナハナの日」にして更にハナハナな日になると思われます( *´艸`)

    そもそも、同店でのスロッターは毎月下旬に開催されていましたが、今回「8月7日」に持ってきたという事は!?

    (*´▽`*)つ【判りますよねぇ?】

    (`・ω・´)つ【判るよな!】

    (´・ω・`)つ【ハナを打ちに来てよぉ】

    という事なのではないかなと思います( *´艸`)

    「ツインドラゴンハナハナ」
    「ハナハナ鳳凰」
    この両台を繰り返し投入している同店ですから、まずはここに座りなさい!って事なんだと思います( *´艸`)

    当日の狙い方は「複数台」「末尾系」【Aタイプバラエティ】です

    期待出来そうな気がしませんか?(´・ω・`)

      • >2020年8月7日の予想結果

        抽選並び【9名】
        一般入場【22名】

        〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇

        (全⑥)
        【プレミアムハナハナ】
        出率115.2%:勝率75%(3/4台)
        【沖ドキ!】
        出率139.2%:66%(4/6台)

        〇【末尾系(13/25台投入:No.1)】
        出率97.2%:勝率26%(5/19台)

        〇【バラエティ(8/40台投入)】
        出率94.4%:勝率27%(9/33台)

        【今回の項目別評価】
        ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
        設置総数312台:抽選並び21名
        ●20スロでの高設定の投入割合=〇
        20スロの設置総数192台
        対象範囲の投入数25台(13.0%)
        ●高設定投入台の予測し易さ=〇
        判りやすい傾向:アリ
        法則・周期性等:観察中
        ●対象の人気とスペック評価=〇
        ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
        46枚貸し・等価交換・貯玉
        ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
        対象範囲の総差枚+20,392枚
        ◎特記事項:全台差枚+20,790枚

        【総評】

        予想で挙げた鳳凰やツインという過去歴のある機種ではなく、「プレミアムな日」に合わせたかの様な「プレミアムハナハナ」が全6で用意され、比較的好結果を魅せています。
        沖ドキも同じく全6で用意され、こちらは機種特性から波がありますが、トータルでは内容の良さが判る結果に。

        日付に絡めた末尾「7」かと思っていましたが結果は「1」。
        ここを狙う蓋然性が見当たらない為、挙動の良い所が複数見えてこないと稼働が付かない為、結果にも繋がらないのは致し方ない所ですが、その投入量からみても「初動の悪さ」で片付けられない不発感の濃さは「残念」という表現にしかならない。

        バラエティでは、実際の投入として示された箇所の殆どが「末尾での投入箇所」という事もあり、実際にバラエティとして別途投入されたのはサンダーVライトニングとゴージャグ2の2台のみ。
        末尾系が投入量の割りに察知されない状況では、当然バラエティ項目でも結果が出ないのは仕方がない所。

        正直、この日位はもっと判り易い配分で、結果を出す事が今後に繋がるのではないかと思う内容であり、全台系での結果のみと言える状況。

        ただ、全体稼働の少なさから、この全台系部分の差枚が効いて、結果的には分岐営業となったのですから評価はすべきでしょう。

        同店の投入傾向をしっかり把握して、ピンポイントで狙って行けるなら今後も充分戦えるホールではあると言えるでしょう。

        【総合評価:☆4】

          営業 4 (2020年8月7日の結果報告)
      • 2020年7月22日の予想
        出玉予想:△
        高設定の入れ方予想:
        機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) Aタイプ強め バラエティ強め
        並び予想:10~49人

        色々ありましたが、4か月を経てスロッター×スロッター開催が再開となる様ですよ(*´▽`*)

        狙い方も引き続き「複数台」「末尾系」「Aタイプバラエティ」で良い様です

        当日の同店は、【全館18時15分オープン】という事で短縮営業ですから、中身の濃い用意がきっとされている事でしょう( *´艸`)

        もう、毎回の様にしっかりとした用意は為されている様ですし、結果を出して、魅せて、マインドを作り上げるしかないのかもしれませんが、何とかガツン!と狙って結果を出して貰って欲しいところです(´・ω・`)

        -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・^-^

        まずは【ハナハナ鳳凰】を中心としたハナハナ系は狙い目でしょう( *´艸`)

        また、【3台設置機種】で用意される事が多い様ですので、その辺りで探ってみて欲しいホールさんですね( *´艸`)

        【末尾系】でも、高頻度で同店での特別な数字【7】の適用が多いです(*´▽`*)

        【Aタイプバラエティ】も毎回用意してくれているようです( *´艸`)

        -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・^-^

        7月22日かぁ・・・一度朝一から行って、終日ブン回しの5000枚くらいカチ盛ってくれば、周りの皆さんもノッてくれてワイワイ回せるようになるかなぁ。。。( *´艸`)

        タイミングが合えば・・・考えよっ♪

          • >2020年7月22日の予想結果

            抽選並び【21名】
            一般入場【55名】

            〇〇〇〇【複数設置機種】〇〇〇

            (全6)
            ・ツインドラゴンハナハナ
            出玉率 108.0%
            勝率 50%(2/4台)

            〇【末尾系(11/21台投入:No.8)】
            出玉率 108.8%
            勝率 48%(10/21台)

            〇【バラエティ(14/38台投入)】
            出玉率 103.9%
            勝率 50%(19/38台)

            【今回の評価】
            ●朝からの狙い台の取り易さ=◎
            設置総数312台:抽選並び21名
            ●20スロでの高設定の投入割合=〇
            20スロの設置総数192台
            対象範囲の投入数27台(14.1%)
            ●高設定投入台の予測し易さ=〇
            判りやすい傾向:アリ
            法則・周期性等:観察中
            ●対象の人気とスペック評価=〇
            ●貸玉数と交換率での有利さ=◎
            46枚貸し・等価交換・貯玉
            ●今回対象範囲の総差枚評価=〇
            対象範囲の総差枚+16,563枚
            ◎特記事項:

            【まとめ】

            ユーザーの絶対数の問題で、稼働が付かなかった場所は点在しているものの、回された所は短縮営業の5時間弱であれば3000前後も回れば御の字な訳で、それで結果はそれなりにというところでしょうか(´・ω・`)
            用意された内容はしっかりしていますし、これがフル営業であればかなりの結果も見える事でしょう。
            休業前よりかえって稼働が上がってる様にもみえますね( *´艸`)

            次回にも期待して行けそうですね

            以上から、今回は☆3

              営業 3 (2020年7月22日の結果報告)
          • 早く終息して、いつもの日常に戻ると良いですね。

            ホールさんも苦しい事と思いますが、お客さんも皆我慢して待ってると思います。

            長期の休業は大変だとは思いますが、頑張ってくださいね、再開をお持ちしてます(*´▽`*)

              1 返信
              ホールへのエール
            • 2020年3月27日の予想
              出玉予想:△
              高設定の入れ方予想:
              機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) Aタイプ強め バラエティ強め
              並び予想:10~49人

              前回の複数台では番長3で魅せてきた同店。

              ゴトー氏率いるプロ集団、ゴトー軍団が狙いを定める「ゴトー軍団の設定狙い」も、3月からは『スロッター✕スロッター』とリニューアルされ、今回はそのリニューアル後の第一弾という事もアリ、ちょっと期待したくなるタイミングと言えるかもしれないですね。

              これまでの同店の「7の日」といえば、やっぱりハナハナ系で魅せてくると思っていたので、前回の番長3はビックリでしたが、それでも人気機種、それなりに結果はだしちゃってましたね。

              悩みそうですが、そこはブレず、しっかりハナハナ系を狙って行きたいと思います。

              投入頻度からも1番手はハナハナ鳳凰・2番手にツインドラゴンハナハナでしょうか。

              前回の番長3【3台】のケースもあるので、
              ・北斗天昇【3台】
              ・まどマギ叛逆【3台】
              ・リゼロ【3台】

              の人気処と、

              ・話題作の絆2
              ・ジャグハナ以外のAタイプとしてクレア女神

              辺りまでは注目しておきたいですね。

              【末尾系】
              こちらは、同店の常連さんにはあまり認識されていない感じが伺えますが、折角なので認識して貰い、楽しんでもらう為にも中途半端で止めず続けて行くなら気付くまでは同傾向で行くべきでしょうし、今回も【7】を期待したいですね。

              【バラエティ】
              こちらもあまり狙われている感が薄いのですが、そもそも前回も【実質バラエティ枠として投入されたのは1台のみ】であっただけに、ここでのオススメを挙げる以前の問題があったりします。

              全体の投入量としては、それほど低い訳でなく、それでいて複数台が1機種であるにも関わらずバラエティでは1台のみとは何とも難しい所ですが、ここも何らかのテコ入れを期待したいところでしょう。

              実績の無い傾向に予想も付けようが無いですしね。

              それでも、まだ比較的稼働が低めで、チャンスが毎回溢れ零れてしまっている状況と言えるだけに、「我こそは!」という兵どもの襲来を、ホールも待ち望んでいる事でしょう。

                • >2020年3月27日の予想結果

                  朝一抽選= 7名
                  一般入場= 10名

                  【複数設置台】
                  (全6)
                  ・ハナハナホウオウ
                  出玉率 97.0% 勝率 25%(1/4台)

                  【末尾系(12/24台投入:No.5)】
                  ・出玉率 100.5% 勝率 45%(10/22台)

                  【バラエティ(4/20台投入)】
                  ・出玉率 101.4%
                  差枚プラスの割合 33%(6/18台)

                  今回は鳳凰が全6だった模様。
                  唯一のプラス台である576番台のみREG確率が6を下回るが、マイナスで終わってしまった残り3台は皆REGが設定6を超えていた。
                  REG確率に比べれば、BIGの確率なんて僅かな差しかないので、

                  【Aタイプなら、どの設定でもBIGが確率通り出てくれればそれなりに遊べる】

                  のですが、577番はそういう意味では【BIG確率が設定1以下】であるにも係らず、これだけ回されて差枚-393枚で済んでいるのは、REGが確率通り出てくれたこと、小役も設定6相当の落ちを魅せた事での投資の低減が、少ないBIGでも戦えた理由でしょうね。

                  設定投入があっても、答えが出ない一番の原因は低稼働だと思うのだけど、折角稼働が付いた台に限って、今度は台の機嫌が悪い・・・では、その様な中身への理解、想像が出来る客ばかりなら良いですが、タダ結果だけでしか判断出来ない客層の場合、ほぼ間違いなく【この店は設定が入らない】【この店は遠隔だ】とか言われてしまうのが不憫ですね。

                  今回、同台を追ったお客さんが上級すろったーさんで、今回のマイナスも納得の上で切り替えて、次は次で一つづつ根拠を探しながら打てるお客さんなら良いですけど、そうでなく、今回の徒労感から、確率の偏差ではなく同店への疑心暗鬼という思考に陥るタイプの人であれば、「また一人追ってくれる客を失った」という結果なのでしょう。

                  同店で繰り返し投入されてきている鳳凰の稼働率を見る限り、末尾系の稼働率は【狙って・察知して座って回してる】と考えるには些か無理があると思えるデータとも見て取れ、大別すれば【判り易いゲーム性のAタイプ】【判り易い一撃性の沖ドキや青鬼等の単純大量獲得機】【コンテンツが元々強い人気6号機】の3種に稼働が偏っており、【その稼働さえ精々4~5時間程度の稼働の範囲で取捨されている】と思える状況から、【全6投入のハナハナ系、ジャグ系、アクロス系等の判り易い機種でも回し切られる遊戯マインドを同店の客は持っていない】と読み取れてしまいます。

                  それが、同店への信用・信頼度からのモノなのか、お客さんのライフスタイルからくるものなのかまでは把握しようも無いのですが、後者であれば、それこそ全6どころか56でも必要は無く、店員の愛想や気遣い、サービス、コミュニケーション、店内清掃、居心地の良い空間演出に力を入れるべきであろうし、いくら設定入れても、それに見合う結果が安定してでるとは言えないだけに、もっと長いスパンで見て行く必要がありますが、前者であったとするなら、【出すのが先か、増えてから出すのか】を問う段階にあり、その中で後者を言い訳しながら選択する店舗では、良化の期待は薄いと言えます。

                  鳳凰で5台
                  末尾で11台
                  バラで3台
                  の投入が為され、複数台でも、末尾でも、バラエティでもAタイプに偏った投入傾向が読み取れますから、一定の結果は出やすいとは思うのですが、その範囲においても平均3000回転に満たない稼働では、なかなかその安定性さえ存分には発揮出来ないという状況はもどかしいものがホール側でもあるでしょうね。

                  ・設置312台への並び7人。台確保の容易性:◎
                  ・20スロ設置192台。対象範囲の投入18台。投入量:〇
                  ・判りやすい傾向・法則等が比較的有。台選択の容易性:〇
                  ・選択された台の人気度・スペックの評価:〇
                  ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                  ・20スロ対象範囲の総差枚-1,264枚@非等価。結果:×

                  ☆=超優秀
                  ◎=優秀
                  〇=平均的~良
                  △=平均未満
                  ×=明らかに劣る

                  以上から、今回は☆2

                    営業 2 (2020年3月27日の結果報告)
                • 2020年2月27日の予想
                  出玉予想:◯
                  高設定の入れ方予想:
                  機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                  並び予想:10~49人

                  【ハナの顔に晴れうてしてや朧月】

                  そんな感じで、同店の旧イベ日「7の日」は27日ですね。

                  前回の様子を見る限り、同店の常連さんには【末尾系】という概念を持つ人があまり居ないのかもしれません。

                  ここはホールとしても折角なので、踏ん張って継続して浸透させて欲しいものです。

                  狙い方は【複数台】【末尾系】【Aタイプバラエティ】とい事で良さそうです。

                  【複数台】
                  同店はハナハナ系推しの様子ですし、ここでも1機種はハナハナシリーズという所でしょう

                  そんなハナに照れちゃう可愛い朧月・・・じゃなくて、朧ちゃんにも登場願って、当日は賑やかにお願いしたいものですね。

                  話題性があるだけに、入れなくても稼働が付きそうですがね・・・

                  【末尾系】
                  ここはもう浸透するまで「7推し」で気付いた客が狙い始めるまではじっと我慢ですよね。。。その我慢の間に桑名へ遠征っと。

                  【バラエティ】

                  こちらは、設定さえ入ってくれれば面白い台が一杯あるんですよね。
                  兎に角当たりまくって堪能できるモノから、一撃万枚期待出来るものまで正にバラエティなので、前回の実績からいくと1/3程度の投入の様なので、充分期待出来そうですね

                  今が同店は狙い目ですよね

                    • >2020年2月27日の予想結果

                      朝一抽選= 10名
                      一般入場= 22名

                      【複数設置台】
                      (全6)
                      ・押忍!番長3
                      出玉率 127.9% 勝率 66%(2/3台)

                      【末尾系(11/21台投入:No.7)】
                      ・出玉率 97.8% 勝率 40%(8/20台)

                      【バラエティ(4/20台投入)】
                      ・出玉率 94.5% 勝率 21%(4/19台)

                      てっきりハナハナ系かと思いきや、番長3でしたね。
                      一撃が魅力だけど、一撃であとは無し、放置は寂しいよね

                      末尾系では、やはりAタイプがよく回されているけど、狙った爆発は無かったのは誤算という所かな。

                      このバラエティは、投入量も寂しいけど、見事に一部を除いて稼働が厳しいようですね。
                      よくよく見てみると、バラエティでは投入が4台の様にみえて、3台は末尾7ですから、バラエティとしての投入は実質1台ですね。
                      これやると、多くの未投入台の差枚マイナスが「対象範囲の全台差枚」に含まれてしまって、いたずらに結果を悪く見せちゃいますよね

                      ・設置312台への並び10人。台確保の容易性:◎
                      ・20スロ設置192台。対象範囲の投入15台。投入量:△
                      ・判りやすい傾向・法則等が無い。台選択の容易性:×
                      ・選択された台の人気度・スペックの評価:〇
                      ・50枚貸し、等価交換。客側の優位性:◎
                      ・20スロ対象範囲の総差枚-2,749枚@非等価。結果:△

                      ☆=超優秀
                      ◎=優秀
                      〇=平均的~良
                      △=平均未満
                      ×=明らかに劣る

                      以上から、今回は☆2

                        営業 2 (2020年2月27日の結果報告)
                    • 2020年1月27日の予想
                      出玉予想:◯
                      高設定の入れ方予想:
                      機種(全台~1/2系) 末尾(全台~1/2系) メイン機種強め 少台数機種強め Aタイプ強め バラエティ強め
                      並び予想:100~299人

                      7の付く日と、毎月最終週の金曜日の営業をウリとしているお店の1月27日はどんな営業になるのかな、予想してみよう

                      狙い方は「複数設置台の全台系」「末尾系」「Aタイプバラエティ」というアプローチ。

                      〇複数設置機種の全台系
                      幅はあるものの、3機種~6機種が対象になっていて、去年の4月の周年では10機種が対象になった事もあった。
                      対象になった機種の構成は殆どのケースで半分はAタイプとなっている。
                      ハナハナ系の選択が多いけど、アクロス系やジャグラー系との組み合わせになる事もあるので、ハナハナだけに固執することなくあくまで「Aタイプが強い」と認識して立ち回った方が良いかも

                      となると、残り半分はAT&ARTからの選択となるのだけど、対象機種が増える時は2台や3台構成機種が対象の時だったりするので、周年だったり7月17日の7が重なる日以外は【対象台数の合計は概ね10台前後】と覚えておきましょう

                      結果として、ハナハナ系が選択された場合最低でも4台構成なのであってもせいぜい@2機種、10台構成のグレキンやゴージャグ、9台構成のリゼロなどの全台系挙動が見えたら、あっても@1機種が対象の可能性が高いという事を念頭に、しっかり見渡して辿りつきたいね

                      また、この事から番長3の16台となると末尾系でのみ拾われる事となる為、番長3を複数拾える末尾が比較的アツい気がしています。

                      6号機のラインナップがそれ程まだ多くないホールなので、鏡、北斗天昇、天下布武4、ルパンイタリア、ラヴ嬢Ⅱ、あと直近導入最新台の花伝と、選択範囲は狭い。

                      〇末尾系
                      最大設置台数を誇る番長3はここで拾うしか選択肢が無さそうなだけに、番長3の状況から拾い出せる可能性が高そう。
                      古い記録から順に3027527ときてますので移行法則というようなモノはみられません。
                      1/2での投入が期待されるかな

                      〇Aタイプバラエティ
                      ここは台を絞るのは難しいが、ツモれば安定した結果に結びつきやすいAタイプなので積極的に狙う価値はあるよね
                      1/3での投入期待

                      20スロ設置197台、投入対象50台強、実投入台30台前後という感じでなので投入割合は平均よりちょっと多めかな? ただ、並びも多い上にハナハナ系が強いというイメージのある同店では、ハナハナ系に座るには抽選を勝ち抜く必要があり、ちょっと難易度は高めかも。
                      それでも、ツモれたら安定度は高いので、チャンスなのは間違いないのかな

                        • >2020年1月27日の予想

                          並び 抽選27名、一般入場35名

                          ハナハナホウオウ-30
                          出玉率 111.2% 勝率 75%(3/4台)

                          今回はここが目玉の全6だった模様。
                          ここまで並びが落ち着いて、抽選人数がこの程度でハナが強いとなれば、かなり美味しいレベルの話になってくるよね
                          ただ、対象機種というか、投入台数が4台は設置台数197台の店にしてはちょっと寂しいね、次回もこれくらいだったら、基本は4~5台、1機種で想定して立ち回らないとね。

                          末尾系(15/23台投入:NO.7)
                          出玉率 112.3% 勝率 39%(9/23台)

                          投入割合に対しての勝率がかなりお粗末な状況に。
                          但し、これは殆どの対象機で回されず、ちょとマイナスっで捨てられまくった影響であって、実際に回された機種はいずれも答えを出している。
                          どうみても「7」に気付けなかったのか、「末尾」という狙い方をする人が少なかったのかは判らないが「狙われていない」事は判る。

                          バラエティ(投入7/21台)
                          出玉率 101.9% 勝率 35%(7/20台)
                          投入割合に対しての出率は良い方だが、中身はそれほど差枚もついておらず、回転数が伸びてない事での差枚マジックという所かな。

                          ポテンシャルを発揮しきれたとは言えないだけに、今回は☆2で。

                            営業 2 (2020年1月27日の結果報告)
                        • まず20スロは等価では無いです。
                          46枚貸し50枚返しに変更となっているため、
                          21.74スロ→5.0枚交換ということになります(画像にて)
                          ※2020.1.6(月)現在

                          まず店内はガラガラです。
                          以前のことは分かりませんが46枚貸しになって低設定だらけで客離れしたのかも。
                          それとも翌日が「本年最初の7の付く日です!」と店内アナウンス入れていたように、普通に明日に向けての回収日なのでお客さんが居なかったのか…
                          とにかく店内ガラガラすぎて、いくら嗅覚の良い私でもこの中から高設定をみつけるのは困難なこと…

                          設備に関しても古い店なのかボロボロです。
                          おいちゃんが以前書いてくれているUSBも見つけられなかった。
                          ジャグラーコーナーには無かったのかなぁ…
                          店内に神社が設置されていました。年末のオールナイトで多くの人が押し寄せ
                          そのままの状態。画像見てもらえばわかるが「2020」の最後の「0」が落ちている。
                          しょうもないことかもしれないが、こういうとこはきっちりやって欲しい。
                          付けなおす気がないのなら神社そのものを撤去するべきではないか。
                          それともお客さんをバカにしてる?そんな適当な神社じゃご利益もクソもあったもんじゃない。店側が回収を示唆しているようなもの。怖くてもうここでは打てん。

                          遊戯している最中に女性スタッフがアンケート記入のお願いに回ってきた。
                          いろいろな項目があり、各解答欄に5つの評価があり、どれかに〇をする。

                          「スタッフの対応はいかがでしたか?」
                          とても良かった・良かった・普通・あまり良くなかった・全然ダメ
                          「いつも打たれているお好みの台はありましたか?」
                          好きな台多数設置で満足・まぁ満足・普通・好きな台が少ない・打てる台がない

                          …みたいな感じのアンケート。
                          こういうのは普通忖度して書きそうな物だが、店のためにならないと思い素直に書く。
                          ただ〇を書いているところをずっと見てくる女性スタッフ。
                          それだけでも嫌なのに、悪い寄りに〇をする度にイチイチ聞いてくる。
                          「今後の参考にさせて頂きたいのでどこが悪いでしょうか。店員の対応など!」
                          そこだよ。そういったところがダメなんだよ。早く気付かなきゃ…

                          店内に接客コンテスト開催の案内も貼ってる。
                          「あなたが決める当店ナンバーワンスタッフは誰だ!?」
                          逆に聞きたい。良いスタッフなど店内のどこに居たんだと…

                          毎月27日【EURO誕生】
                          【月末最終金曜日】
                          貯玉再利用無制限をはじめ開店時間を15分遅らせての9:15開始。
                          何かを示唆するイベントの気配。
                          詳しくは当日来てみないとわからない…
                          次の該当日に来てみるか…いやどうもガセっぽい。
                          この件に関しては他の人に任せることにしておきましょう。

                          営業 1
                          接客2
                          設備1
                        • 景品交換所の場所
                          店内景品カウンターを正面に見て、左手に進んだところにある1つ目の自動ドアを抜けると、外に出て左側にある。
                          ※外から見た場合は、お食事処「どん・丼亭」の真横。
                          (交換手数料2%取られる)

                          • 入場方法
                            整理券の有無:なし(並び順で会員カード不要)
                            注意点:
                            7のつく日のみ抽選入場