みんパチユーザーによる
神奈川県の営業予想 >>

GINZA P-style

GINZA P-style
特徴

2021年7月25日閉店

評価
番付優良店
全期間
総合点62点(評価数:15 件)
営業評価3.6
接客評価3.3
設備評価3.3
基本情報
営業時間9:10〜22:45
住所神奈川県川崎市多摩区登戸2121-1
地図こちらをクリック
台数パチンコ346台
旧イベント日0のつく日/月と日がゾロ目の日
入場方法
整理券の有無あり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:45
情報を修正する
遊技料金
パチンコ4.16円
交換率(換金率)
4.16円パチンコ28玉
景品交換所の場所

カウンターのドアを出て右手にある駐輪場のすぐ側

外部リンク
台データこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

0411
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

予想結果を報告する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

2021年4月20日の評価をしてください

営業
※返信のみを行う場合は評価を付けないでください

メールアドレスを入力しポイントを貯めるとamazonギフト券がもらえます
ポイントの詳細についてはこちら

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全81件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. 0の付く日が良さそうな店探していたらここが良さそうなので初めて来てみました
    8時35分でもう
    40~50人(さらに増え中)並んでいます
    抽選でどうなるかわかりませんが良い番号になったら1台でも多くの台をチェックしてから実戦します

    • 2021年4月20日の予想
      出玉予想:◯
      高設定の入れ方予想:
      パチンコ
      並び予想:50~99人

      『旧イベ日 0のつく日』

      パチンカー×パチンカー『初開催』

      【対象機種ラインナップ】
      P大工の源さん 超韋駄天YTA*10台
      P10カウントチャージ絶狼MC*5台
      CR真北斗無双FWN*20台
      CR真・花の慶次2L10-VH*12台
      Pとある魔術の禁書目録JUA*3台
      P戦国乙女6M2AZ1Y*3台
      Pフィーバー戦姫絶唱シンフォギア2*4台
      P大海物語4スペシャル*4台
      CRスーパー海物語IN沖縄4MTC*10台
      (設置台数は4/18のP-WORLDから引用)

      4.16パチンコ専門店でパチンカー×パチンカーの初開催、前日はリフレッシュオープン、そして当日は『旧イベ日 0のつく日』と好条件が重なっており非常に期待感のある開催日。

      公約は対象機種分岐調整となっています。
      対象機種「全て」を分岐調整にするのか「一部」を対象とするのかは、お店次第なので台の調整をしっかり見極めたいです。

      ラインナップの台数的に個人的な予想では「一部」が対象になるのではないかと予想していますので、朝一のチェックが非常に重要になってくると思います。

      4/19日のリフレッシュオープンからは貯玉再プレイ上限もアップするなど、集客に更に力を入れはじめたタイミングと捉える事もできるので、今回十分期待できる環境が用意されていると思います。

      • >2021年4月20日の予想結果

        抽選人数:64名
        一般入場:10名
        朝一合計:74名

        【パチンコ】
        ・CR真・花の慶次2 漆黒の衝撃
        平均差玉 +15,397 勝率66%(8/12)

        ・CRスーパー海物語IN沖縄4MTC
        平均差玉 +10,050 勝率に90%(9/10)

        今回初開催という事で気合いが入っているだろうと予想していましたがその予想を遥かに超え、22台で総差玉+285,260発 1台平均+12,966発と圧倒的結果を叩き出したと言えるでしょうお見事です!

        出玉は勿論素晴らしいかったのですが勝率も2機種合計で勝率77%と非常に良く、「沖海4」では驚異の勝率90%となっており、スロットと比較すればかなり荒れるパチンコでこれだけ安定した結果となったのはユーザーの引きの部分もあると思いますが、環境が優れているからこそ粘って打ち込まれた結果であると思います。

        非等価、再プレイ制限があるとはいえ今回の結果は☆5に相応しい結果であると思います。

          営業 5 (2021年4月20日の結果報告)
      • 3/30にお邪魔しました。
        ヘソサイズは登戸/向ヶ丘遊園駅周辺店舗の中では1番良いので、是非釘読みしてほしい店舗です。

        (営業)
        ・寄りがややマイナスで、ヘソサイズはやや甘~良好。
        →入口入ってすぐのコースにあるエヴァ真紅は100回/5k程度回ったので、打てる調整にはなっていると思う。(同コースにある北斗無双3も甘めに見えた)
        →スロットの方がイベ日なので、パチンコも甘くした?

        (接客)
        ・すれ違い時の挨拶がなかった。
        ・清掃はできている。

        (設備)
        ・Wi-Fi、スマホ充電可能。

        (感染対策)
        ・アルコール/飛沫防止ボード/消毒済みポップがあり、対策はできている。

        営業 3
        接客2
        設備2
      • ここの店最近遊タイム狙いでちょいちょい行くようになったんだけど今日は0の付く日でイベ日
        それと関係あるかわからないけど無双3で当日370前日最終で343の合わせて713
        残236の台打って606超えて949までいったんでリセットされてたんだけどこの店前からこんな事やってるんですか?

          • >あきちゃんさん さん

            遊タイム煽っといてそれはちょっと引きますね。。。
            前日の回転数もデカデカと表示しといて、そんなことやる時点でもう終わってる店なのかなと。
            それでも何故か客は入ってるので、ここのところなりふり構わず抜こうとしてる感がすごいです。
            個人的には今年に入ってからこの店でまともに勝った試しがないですよ。
            当てども当てどもまとまった出玉にはならず。
            それ以前に役物すら壊れてる不良台を何台も無理矢理稼働させてるような店です。
            この店でわざわざ打ちたいとはもう思いません。

              • 通りすがりの人

                >麻生マン さん

                立ち回りに問題あるんじゃないですか? 同じ日に遊びやすい台あったんでしょ

              • >あきちゃんさん さん

                何かおかしいことありますか?この店は前日最終回転数が表示されてて引き継がれます。
                合わせて900超えるのは当たり前ですよね?
                知らないって怖いですね。

              • ここまで客が不利な状況で打たされるお店ってなかなか無いのに、よく打つ人居るよね。

                って感じのお店。
                回す前からこの店はとにかく勝ちづらいなと。
                相当回らないとどうにもならない。
                けどヘソ釘だけアケて騙して、他の釘はもれなくマイナス調整なので玉がちゃんと飛んでくれない。

                • 『3.57円交換にも関わらず、隣駅にある某”等価”店より全然回らない店』

                  これに尽きる。

                  2万以上はまず使っちゃダメ。
                  「勝つために万発以上毎回確実に出さなきゃならなくて、出したとしてもちょい勝ちしかできない店」にわざわざ行こうとは思わないよね。

                    1 返信
                  • 遊タイム台入れだしてから全台辛い辛い。

                    接客はほぼ無いようなもの。
                    誰も巡回しようとしないから台の手入れがされていない。目に見えてサボってたよね。
                    台間パーテはピラピラで邪魔だし半年経っただけでもうヨレヨレ。
                    狭いし密だし考えなしに隣りに座ってくる年寄りの多さたるや。

                    遊タイムエナに徹するのが正解かのような立ち回りを強いられる。
                    個人的にはここだけ異常に勝率低いんだよね…。

                    28玉交換で他所の等価店と同程度というのがそもそも一番ヤバい。ホントにヤバい。

                      1 返信
                    • いい加減4円交換にして欲しい。
                      今年からホント釘がおかしい。
                      k/15前後で4.17円貸し3.57円交換?
                      正気の沙汰ではない。

                      スロで還元してんのか知らないが、
                      今年に入ってからは近隣の等価店が随分マトモに見える。

                      経営不振か知らんがちょっと殿様営業気味。
                      バラエティ台のコーナーなんか金を捨てに行くようなレベルで鍵曲げされている。

                      • 今年入ってから釘が厳し過ぎる。
                        4.16円貸し28玉交換でこれはない。
                        出玉も露骨に減っているし削りも酷い。
                        全台マイナス調整でなりふり構わず、という感じで経営難が隠さなくなってきたのでは?という印象。
                        まともに回せないんじゃ、ここに来る価値無いんだよね。

                        客足は、けっこう減った。
                        店員の愛想悪くなったかなと。
                        まぁ、しょうがないか。
                        しばらくは還元する気無いね。

                        相変わらず飛沫防止のペラペラが邪魔すぎる。

                          営業 2
                          接客3
                          設備3
                        • 等価信者だから個人的には交換率が…

                          でもそれ加味しても状態は良くはない。
                          このレベルの交換率なら足伸ばせばもっと良店はいくらでもあるかなぁー

                          あのヒラヒラの飛沫シート?がウザすぎて私は長時間打ちたくはない。そこは金かけようよ…

                          つーかお客の人数減りすぎじゃねぇ?正月でもこんなもんなのね今。

                            1 返信
                          • 12/7のリニューアルは行ってないけど、新台多数なので行ってきた。
                            交換率は低いが、都内の水準で考えたら随分マトモ。
                            他所で打ちたくなくなる。

                            しかし、新台(リユース台)が右打ち時にどれだけ頑張っても左にこぼれまくるのは如何なものだろう。
                            休憩しようと思ってもこぼれてヘソに入るものだから、気が気ではない。
                            高継続台でこれやられるとこの店はヘソ落ちを誘発してるのかと勘繰ってしまう。

                            諸々良心的なお店だけに非常に惜しい。
                            とは言え、他店があまりにクソ過ぎて、一定の金額打ち込んだろうと思える店がここ以外無いのも考えものである。
                            登戸の某店はじめ、近隣の店舗は本当に見習うべき。

                              営業 3
                              接客3
                              設備3
                            • あしだマラ

                              まじか今こんなに換金率悪いのか。
                              貸し玉もこんなんじゃ打てねえじゃん。
                              一年くらい前は悪くない店だったのにねえ

                              • 4.17円貸しで3.57円交換。
                                これがネックなのでたまにしか行かなくなった。
                                勝率低いけど、他所よりは多少回せるのかな。

                                といっても新台で平均17/k程度。
                                設置期間の長い台は基本ベタピン放置。酷い台はかなり酷い。
                                海シリーズはもはや置物。回りゃしない。
                                通常日とはいえこんなんじゃ回転数犠牲にしても等価の店行った方が遥かにマシではある。
                                スペックや平均TY毎にメリハリ付けてる印象もあまり感じられない。

                                スロット館の方はなかなか還元してるようだが、パチ専門店のこちらはその割をかなり食ってしまっている印象。

                                自粛明けからはかなり露骨に抜いてくる。
                                6・7月はこの店で勝った試しが無い。
                                所詮母体の小さな企業だからか。

                                いろいろ惜しいな、と思うのだが、最近はその辺のボッタ店と変わらなくなってきちゃったなと。非常に残念。

                                勝負する気ならあまり行くべき店ではない。
                                マグレ勝ちしたところで恩恵が他所より少ないので。

                                  1 返信
                                  営業 2
                                  接客3
                                  設備2
                                • 貸玉4.16円で交換率28玉でこのクソ釘。
                                  流石にこれはないんじゃないの。
                                  やりたい放題ですね。酷い。
                                  なりふり構わず客から抜いてるなぁ最近。

                                  尚、常連のジジババは1パチ店も含めて飛んだ模様。

                                  • 遂にここもエゲツない釘調整するようになりましたね。ここだけは信用してたのに、幻滅です。
                                    ハッキリ言って全く面白くないです。

                                    そんで、1パチ専門店の方は間引き営業してるのに、こちらは間引いてないですね。

                                    同じ系列店なのにこの差は何?
                                    売上げ減ったから苦肉の策って事だろうか?
                                    なるほど。じゃあしばらく行かない方がいいですね。
                                    非っ常に残念です。もっとデカい店に鞍替えしましょう。

                                    • 5/27(水)営業再開。
                                      台は1台おきに間引いて、時短営業。
                                      ここは基本的にバラエティコーナー以外は、同じ台が2台以上は並んで設置してあるので、他所の間引きと違って目当ての台が間引かれていて終日打てない、という状態にはほとんどなりません。
                                      その点はだいぶありがたいです。意図的に配置換えして高スペックの台は稼働停止、という悪意の塊のようなお店がのさばっている中で、自粛明けにも関わらず頑張ってるな、と思えます。
                                      消毒札アリで、空いた台はしっかりめに拭いてくれていました。細かいところですが、そういうところもちゃんと意識しているので好印象です。

                                      営業的には、流石に月末の平日で釘も渋かったのですが、 
                                      今のところ、遊戯台チョイスも含めて真っ当な経営判断をされているように思います。

                                        営業 3
                                        接客4
                                        設備3
                                      • 自粛ムードの中、頑なに営業を止めなかった店。
                                        しかしかつてない位最低なボッタ釘に成り下がり、たくさん居たお客さんは半分以下に。
                                        要はガラガラ。
                                        緊急事態宣言が出てからは休業との事。
                                        その方が良いよ。
                                        調整甘い台とか無くなってたもの。

                                          営業3
                                          接客2
                                          設備2
                                          通常営業のみにフォーカスしている評価の為、全ての評価が無効となりました
                                        • 混んでいる時人気機種はすぐ埋まるので致し方ないですが、それ以外は台が空くとわりとすぐに掃除しに来るので綺麗に保たれています。

                                          台も日によりますが回る時はストレスなく回ります。
                                          ほぼ平日の昼間〜夕方しか行かないのですが、高稼働の店よりはゆっくり打てるし、かと言ってガラガラという訳でもないので自分的にはちょうど良い。
                                          カウンターのお姉さんも気さくに話しかけてくれたり地域密着型のお店という感じです。

                                            営業 3
                                            接客4
                                            設備4
                                          • 景品交換所の場所
                                            カウンターのドアを出て右手にある駐輪場のすぐ側

                                            • 麻生区・多摩区界隈では一番活気のあるお店じゃないかなぁと思います。
                                              お店自体地味な場所にありますが、爆発力のある台もそこまで辛い調整にはしてない印象で、遊戯料金は100円24玉・28玉交換という事もあり、遊べなくはないです。
                                              特に北斗無双のシマはしっかり全台埋まっています。
                                              設備も最低限あるので、特にストレスはないです。ちょっと古いのと台間は狭いですが。
                                              今日は旧イベント日ではないはずなので、しかしこれだけ人が居るならば、お店がどういう魅せ方をしてくるのか、気になるところではあります。
                                              また行ってみようかなと久々に思えるお店でした。

                                                営業 3
                                                接客3
                                                設備3