ホームラン平田店

ホームラン平田店
特徴

5.5枚交換だが、貯玉で毎日500枚まだ使える。
5のつく日などのイベントは毎回100〜200人並ぶ。お察しの通りかなり出る。

20スロに関しては46/46で等価です。
※但し三重県の等価店は基本交換時に2.0%手数料を徴収される。

スロットにはUSB・パーソナルもなし。
肘掛けの高さ調整が付いていて、打つだけにおいては長時間も楽に過ごせます。

評価
番付優良店
全期間
総合点66.5点(評価数:32 件)
営業評価4.1
接客評価3.8
設備評価2.2
過去1年間
総合点72.5点(評価数:2 件)
営業評価4.5
接客評価4
設備評価2
旧イベント日の実績
スロット
台あたりの平均差枚-9枚
サンプル数188
詳細データみんレポ スロット版
基本情報
営業時間9:00〜24:00
住所三重県鈴鹿市算所1-6-27
地図こちらをクリック
台数パチンコ360台/スロット216台
旧イベント日5のつく日
グランドオープン日
(周年イベント)
1982年10月5日
入場方法
整理券の有無特定日のみあり(会員カード不要)
整理券の配布方法抽選
配布時間8:30
注意点

■5日・15日・25日など混雑が予想される日は08:30から抽選実施。

※通常日は先着順入場
08:50から入場順番券が配布される

情報を修正する
遊技料金
パチンコ4円 1円
スロット21.73円
交換率(換金率)
4円パチンコ等価
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット等価
1日の再プレイ上限(手数料無料分)
4円パチンコ無制限
1円パチンコ情報募集中
21.73円スロット無制限
景品交換所の場所

店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある出入り口から外に出ると、左側前方の別棟の中にある。

※景品の種類は200・1.000・5.000の3種類。
交換時に手数料として、2%の差し引きあり。

外部リンク
P-WORLDこちらをクリック
台データこちらをクリック情報を修正する
店舗ブログこちらをクリック情報を修正する
X(旧Twitter)こちらをクリック
Instagramこちらをクリック情報を修正する
YouTubeこちらをクリック情報を修正する
TikTok情報提供する

※上記の情報においては正確でない場合もございます
※ホールと景品交換所には一切の関係性がありません

ホール攻略LINE三重版
クロロ店長 取材スケジュール
月間読者ランキング開催中!
毎月Amazonギフト券プレゼント

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

※嫌がらせによる返信は削除される場合があります

この店舗を評価する

営業
接客
設備
営業評価旧イベント日や取材日のみの出玉状況の評価をしてください
(通常営業日においてはどこのホールも基本回収なのでそれは評価には加えないでください)
接客評価接客、清掃状況、スタッフの容姿
設備評価新台やデータ機器の充実度、台間シャッターや肘掛けの有無、Wi-FiやUSBの有無、休憩所や食堂の質、装飾の華やかさ

サムネイル画像が設定できるようになりました♪
設定してみる

画像をアップロード


※Ctrlキーを押しながらの画像選択で一度に4枚まで投稿可能


2枚目の画像


3枚目の画像


4枚目の画像

新着コメント (全215件)

一般コメント劣悪コメントみんレポ
  1. パチンコもスロットもガラガラ。
    取材日はやる気が感じられない。
    ジャグラーしか客が居ない。
    特に4.32パチンコは酷くて、打っていると、ガラスにバンバン当たります。
    設備は古目です。
    トイレが臭くて汚かった。暇なのに何をしているか不思議。
    多分、二度と行きません。

    • 全体に弱い 活気がない イベント日も出てる印象がない

      設備が古い 店員の愛想はまだマシ

      もう少し色や特色がいると思う

      昔はけっこういい店だった印象が地元ではあるが大手が進出していらい
      勢いはなくなり、店全体くらいイメージになった

      • 他府県で稼働予定でしたがヤボ用が入り、三重へ出向くことに。
        嫌な思いを払拭したい気持ちで、ホームランでもかっ飛ばせたら…と
        名前で選びこちら「ホームラン平田店」へお邪魔しました。

        まず左上の特徴「5.5枚交換」という所を訂正下さい。
        2020.3.1(日)現在、20スロに関しては46/46で等価です。
        ※但し三重県の等価店は基本交換時に1.5%~2.5%ほど手数料を徴収されるので、
        受け取り金額に10円単位の端数が出やすいことをお含みおき下さい。

        さてお店の雰囲気ですが、他のホームラン系列に比べるとこじんまりした感じです。
        ただコース内の通路も広く、移動や台選びも苦労することなく快適に行えます。
        休憩エリアもスペースはかなり広いのですが、雑誌やコミック等はさほどなく、
        椅子の設置も少ないため、時間を潰すためとしては適してない環境に思えます。

        スロットにはUSB・パーソナルもなし。
        肘掛けの高さ調整が付いていて、打つだけにおいては長時間も楽に過ごせます。
        ただ台移動の際もスタッフに告げないといけないらしく少し面倒なところも…

        スタッフの制服がかわいいです。
        画像が提供できず残念ですが、男女ともにお店の雰囲気にマッチした感じです。
        接客も笑顔良く、お辞儀もキッチリで好印象でした。

        ライターさんなどが多く来店される店舗のようですね。
        店内の3月スケジュールにズラッと有名な方の来店予定が記載されていました。

        当日3/1はゲッツ!!ガールyuhaさんがバジリスク絆Ⅱ~Goジャグ等で実践されてました。
        個人的には初対面ですが、ご挨拶させて頂くとシールも下さり神対応して頂きました。
        出玉状況は良くないようでしたが、例え負けてる状況でも自分を訪ねてきてくれた人への笑顔での対応…人間性も見えてくるし、頭の下がる思いです。
        業界の方にとって厳しい時代ですが、その笑顔はきっと今後に向けて無駄ではないと信じています。

        毎月25日に特に力を入れておられるようですが、それ以外の日は毎日のように軽いイベントのようなものを打たれていて、正直あまり期待出来そうにありません。
        この日の出玉状況も正直目立ったものはなく、大きく店側のプラスだった印象…
        それでも46枚返しの等価はやっぱり破壊力抜群で、一発当てればなんとかなりそうな気がするのが魅力的な部分(結局はホームラン狙い?)

        16時コーナーOPENのパチンコバラエティコーナーが用意されていました。
        パッと見た感じヘソは大きく開いていました。

        自分なりのチョイスで期待値が大きく変動するお店だと感じます。
        店舗の雰囲気としては良いお店だと素直に思いますので、
        上手い立ち回りで、自分なりのホームランを目指して欲しいです。

        1 返信
        営業 2
        接客3
        設備3
      • 景品交換所の場所
        店内景品カウンターを正面に見て、右手突き当たりにある自動ドアから外に出ると、目の前すぐの所にある。
        (交換手数料2%徴収される)

          1 返信
        • 入場方法
          整理券の有無:あり(会員カード不要)
          整理券の配布方法:抽選
          配布時間:8:15
          注意点:
          8:15 抽選補助券配布開始
          8:30 並び替え抽選
          8:55 再整列

          ◎25日のみ異なる
          8:00 抽選補助券配布開始
          8:15 並び替え抽選
          8:55 再整列

            1 返信
          • パチンコはほとんど稼働していない
            スロットも稼働が悪い
            ちょこちょこかけて遊ぶだけの店

            他店のような活気はない

            接客は一番いい店

            • セカンドゴロ

              接客は並。
              設備はデータカウンターは見やすい。
              充電はできない。椅子も悪い。
              出玉はお察し。まず人がいない。そして出ていない。パチンコの釘はひどい。

              • 個人的には俺もここは勝てない店
                今年一度も勝ってない俺にとっては極悪店

                他店では勝ったり負けたりするが
                なぜかここは勝てない

                • 5.5枚交換だが、貯玉で毎日500枚まだ使える。
                  5のつく日などのイベントは毎回100〜200人並ぶ。お察しの通りかなり出る。
                  通常営業はだいぶ酷いが設定入ってない訳ではなく、勝とうと思えば勝てる。
                  兎に角というほど角台が強い。
                  パチンコは打てないレベル。釘はほぼ放置。
                  接客はまぁまぁ。設備もまぁまぁ。文句はない。
                  三重のホームラン系列では一番マシだと思う。
                  パチンコは打つならこの店の近くのランドマークの方がよほどマシ。
                  ランドマークには色々負けてるが、通常営業はライバルが少ないとも言える。

                    営業 4
                    接客3
                    設備3
                  • 久々に行ってしまいましたが。。。。普段の日はダメですね
                    あれだけ活気ないと勝てる気もしない。

                    とりあえず打ってみたけど 7台かけてみて全部続かん やっぱり大手には負けるね

                    • う~ん 昔ながらの店で接客評価も他店に比べて高く、いっけんよさげな店やけど
                      実際客が少なくなるには理由があるはず

                      個人的にはあんま出てる感がない

                      • ホームラン平田店

                        全体的に活気がなくなってきた店
                        パチンコは出るきもしない
                        スロもチビコインは出るきもしない
                        ハナハナはまえは遊べる店やったが手数料高いし最近はダメ

                        • 接客だけはいい店だが。やはりそれだけの店
                          普段はもう遊べない店 特定日も弱いな 昼くらいに回数だせば夜はずーとハマリ

                          やはり行くべき店ではない

                          そろそろ潰れそうな感じ・・・

                          • 手数料高いから、換金したとき損した気分になりますよ。たいしてでないし、がらがらやし。接客だけはいいと思うけどそれだけの店

                            • スロット5.5枚交換でした。
                              等価だと思ったら全然違って損した気分です。

                              • ホームラングループは 昔は良かった店だけど、だんだん大手が出てきて、客離れしてから衰退の状態
                                がらがらやし出ない。活気ある店に戻すことは難しい

                                  • 匿名さん
                                    気になったので、少し調べてみました。
                                    店名で検索すると、無料で履歴データ公開していました。機種毎の平均回転数、ボーナス回数が出ているなかなかよい公開データでした。
                                    ハナハナが4種類あるなかで、ドリームハナハナとハナハナホウオウは回転数平均が3,000回転以上でボーナス合算40-60回の台もちらほらありました。
                                    またゴッドは凱旋、ハーデス、共に回転数がついており、設定状況はわからないものの盛況に見えます。
                                    確かに回っていなさそうな機種も多数ありますが、最低評価にするには理由が乏しいと感じます。

                                      1 返信
                                  • 昔からある店でなんとか持ちこたえてる店
                                    作りも古く、客も飛びがらがら
                                    おまけに手数料も高く、あまり行く価値なしの店

                                    • そろそろこの店。このホームラングループも撤退の道をたどりそう

                                      昔はよかったが大手が入ってきてどんどん縮小 おまけに規制

                                      今ではガラガラ ほとんど遊べない いるのは昔からの常連 少々

                                      そろそろ潮時でしょうね

                                      • 接客だけは一番いい店やと思います。
                                        ただ遊べる店かどうかというと、難しく、ホームラングループは常連でもっているが少人数。だんだん客も飛び、活気がなくなってきた残念な店

                                        • マスクマン

                                          接客はたぶん鈴鹿で一番いいと思う
                                          ただ設備も古く、規模は小さいため大型店には負ける
                                          小さいなりにはやっているが多少遊べる店て感じ
                                          勝つのは難しい店 ちょろちょろはできるが大型店のような爆発はない

                                            営業1
                                            接客4
                                            設備1
                                            根拠が乏しい為、営業評価が無効となりました
                                          • しょせんホームラングループ小さいなりにはやってるがショボい店ちょっと遊ぶくらいはいいがあまり勝てない店

                                            • しょせん小規模

                                              基本ガラガラやから 出すていうか多少遊べたらそれで終わり

                                              たいして出ない 遊ぶだけの店 むごい日は遊べもしない
                                              コーナー開店も意味がない 並ばなくても取れる 

                                              • 花*花はまだ遊べる方だと思う。キング観光鈴鹿店なんかと比べたら一目瞭然。
                                                他のスロットはちょっと弱い
                                                あまり打っ気がしない

                                                  営業 3
                                                  接客5
                                                  設備3